2010年11月17日

除名通知

:お知らせ

 このほど私ども『特定非営利活動法人(NPO)外国人犯罪追放運動』の中村寿徳理事(外患阻止局長 支部代行組織『神奈川外人犯罪追放運動』代表)が自身のブログにて、これまで共に戦ってきた『主権回復を目指す会』代表の西村修平氏を「極左工作員」と認定し、「討伐動議」を発表したことについて、当法人は内外の混乱・衝突を誘致するものと断定してこれを看過することは出来ず、役員一同が協議の結果、平成22年11月16日付で同理事を除名とすることを決定するとともに、ここにご通知申し上げます。

記事:神奈川外人犯罪追放運動より
http://megalodon.jp/2010-1117-0024-46/newnsp.blog55.fc2.com/blog-entry-69.html

 長きにわたり行動と苦楽をともにしてきた同志を切り捨てることは悲痛ではありますが、組織・運動というものにおいて一切の私情も挟む余地はありません。

 これまで中村寿徳が当法人に為してきた貢献まで否定するものではありませんが、絶え間ない前進を続けていく上で袂を分かつこともやむを得ないと判断するものです。

特定非営利活動法人 外国人犯罪追放運動
理事長 有門大輔



西村修平は紛れもない「愛国左翼」である!

PICT3614

 国内は言うにおよばず、支那・中共(中国)から朝鮮、欧米に至るまで海外のメディアにおいても「極右」「右翼」「国粋主義者」と目されてきた西村修平氏が左翼からの所謂「転向組」であることはつとに知られている。

 しかし、正確には転向…ではなく、イデオロギー云々を抜きにした「愛国者」であり、そして本来的な意味での「左翼」であり、元より信奉してきた「毛沢東主義者」であることも何ら変わりはない。

 昔の左翼はそうだった。
 今でこそ反天連やら国旗・日の丸への侮辱やらで日本の左翼勢力は全て「奇形左翼」と化しているが、昔の左翼は右だ左だのイデオロギー云々の前に、一人の「日本人」であるという意識の上で、第一に国家の独立と国益の追求があったはずだ。

 欧米の左派勢力の主張などを見ると、まるで極右のプロパガンダかと見紛うこともあるが、日本でも昔の左翼は現在の基準で言うなら極右と見紛うほどに国会においても日本への忠誠、主権国家と国益という観点を欠かさなかった。

 それが奇形左翼勢力と化した中で、本来的に在るべき「愛国左翼」のままであった西村修平氏は左陣営においても居場所がなく、勿論、右翼・保守陣営においても居場所がない。

 昨今、これまで西村氏と友誼関係にあった右翼民族派団体までが同氏に背を向ける傾向にあるとも聞くが、それもそのはずだろう。愛国者ではあっても「左翼」なのだから。
 まるで「左翼のような輩だ」と非難されても無理もない。左翼なのだから。

 右翼・保守とされる勢力があまりにも体たらくになってしまったがゆえに、西村氏のような愛国左翼が突出してしまう。右翼・保守とされる層があまりにもだらしなくなってしまったがゆえに、西村氏のような愛国左翼が極右・右翼と見間違えられてしまう。
 ただ、それだけのことではないか。

 左右含め日本という国・社会そのものが歪なものになってしまったがゆえに、唯一人、国家の独立と国益をひた追求して戦っているのが愛国左翼の西村氏であるという現状をもたらしてしまった。

 右派陣営からの尺度を持ち出して西村氏を測ろうとしても、当然ながらそこに当てはまらない。

no_2ch_0

極右の旗へ集え! 
応援クリック宜しくお願いします。



Posted by samuraiari at 01:45│Comments(3)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/samuraiari/51615552
この記事へのコメント
驚きのエントリです。
どこが左派なのか分りませんが、アリさんが愛国左派だと評価しているのですから左派なのでしょう。
だからと言って極左工作員呼ばわりするのは独善的行為です。
中村氏の発言は、軽率のそしりは免れません。
変わらず西村修平氏を応援します。
Posted by 応援 at 2010年11月17日 02:58
そんなことどうでもいいのさー
最後にどっちを向くかって事さー
Posted by 爆人 at 2010年11月17日 06:15
其々の出発点が異なるのは当然である。

丸い円に例えるならば、左回転から円の右端に停止し固定化したのだ。

視力検査では切れ目が何処にあるかだが、中村氏には全て判別できたようだ。

中村氏の独自路線が一層明確になったが、しかし残念である。


Posted by 皇帝のいない八月 at 2010年11月17日 07:00

コメントする

名前
URL
 
  絵文字