【政治】 「秘密国家」へ?…仙谷氏の情報統制着々 民間人にも矛先!?

sgk2

1:影の軍団ρ ★:2010/11/17(水) 00:57:07ID:???0
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、政府の情報統制がジワジワと進んでいる。
かつて「政権の基本コンセプトは公開と説明だ」と明言していた仙谷由人官房長官が主導しており、国会中に「厳秘」資料を“盗撮”されたとして写真取材への規制強化にも言及した。
そして統制の矛先は民間人にも向けられる。政権は「秘密国家」への道を歩み始めたのか-。

防衛省は10日付で「隊員の政治的中立性の確保について」と題する中江公人事務次官名の通達を出し、自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求めた。

きっかけは3日に航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)が開いた航空祭。
自衛隊を後援する民間団体「航友会」の会長が招待客約3千人を前に衝突事件での政府の対応を挙げ、「民主党政権は早くつぶれてほしい。皆さんも心の中でそう思っているのではないでしょうか」とあいさつした。

これを伝え聞いた北沢俊美防衛相が激怒し、事務次官通達を指示したとされる。
通達は、発言は自衛隊法などの「政治的行為の制限」違反との誤解を招く
「極めて不適切な発言」と断じた上で(1)政治的行為と誤解されることを行わないよう参加団体に要請

(2)誤解を招く恐れがある場合は参加を控えさせる-などの対応策を指示した。

憲法19条(思想信条の自由)の精神に反する疑いがあるだけに自衛隊幹部も「民間人への言論統制は前代未聞だ」と反発。
内局幹部も「国民の率直な声を抑圧する姿勢はファシズムに近い」と批判する。
自民党など野党は17日の参院予算委員会集中審議で北沢氏らを徹底追及する構えだ。

一方、日本の在ジュネーブ国際機関代表部が、中国によるレアアース(希土類)対日輸出停滞問題を10月の世界貿易機関(WTO)会合で取り上げる準備をしていたところ、外務省が「待った」をかけたことも判明した。
13日の菅直人首相と中国の胡錦濤国家主席の首脳会談に向け、波風を立てないように「配慮」したとみられる。

日中首脳会談では福山哲郎官房副長官がやりとりを一切明らかにせず、日露首脳会談でもロシア側の説明の方が正確で詳しかった。
メディアへの情報統制を主導するのは仙谷氏だとされる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101117/plc1011170031000-n1.htm



6:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:02ID:Eyd4Z/5CP
オープンな政治(笑)
アメリカとの密約公開(笑)




8:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:10ID:GvIyOzN00
はじまったな


ほんとうにはじまった




9:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:18ID:ABdTo+ge0
民主が選挙で「開かれた政府、開かれた外交」
とか何とか言ってのはヒミツな。絶対だぞ?







10:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:21ID:QjD5ju2n0
20世紀に逆戻りですか
何十年針戻すんだよこの馬鹿




11:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:44ID:OZtCpSgu0
こうなることは想定済みだったけど予想よりはるかに速い展開だわw



16:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:57ID:l/tZ+2Xh0
これ、下野したときに自分たちに向けられるとは思わないんか?
アホなの?



91:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:08:35ID:+A+E6qz40
>>16
下野したら普通に与党を叩き始めるとおもうよ
健忘症だし



19:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:11ID:ymSLLJKcO
笑えんな、この危険思想。



32:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:25ID:xh9UNdZD0
国益にならないことばっかり、仕事が早い



35:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:40ID:dneYMvM20
自由だの権利だのと、ことさらに叫ぶヤツほど他人の自由や権利には無頓着なもんさ。

野党時代には批判しかしてなかったクズが、権力を握るとどうなるか。
当然、自分を批判するヤツを批判するだけ。

当たり前の事だw



36:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:04:00ID:/HRWpIUW0
これほど酷い事になるとは思わなかったなあ。
子供手当なんかで経済的におかしくなるだろうとは思ったが、外交から言論まで狂うとはなあ。

マスゴミの罪は大きい。
戦前を一番反省しなかったのは、こいつらじゃないか。



44:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:04:27ID:5o2Ku9vr0
↓民主党は中国共産党とそっくり↓

『中国の嘘』恐るべきメディアコントロールの実態

著名な中国研究家・何清漣の著書。 
テーマは中国共産党が独裁維持のため、極度の報道規制を行っている
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【メディア管理】
憲法を超えた共産党のメディア管理。憲法に保障された権利が、簡単に破られている現状。
事前検閲はなくなったが、事後審査によって罰せられることも多々あり。

【重大事件での統一報道】
社会に多大な影響を与える事件の際には、共産党の指示した情報しか報道することができない。
たとえ真実の情報でも、党に反する報道をした場合は、機密漏洩罪・国家転覆罪となどの口実をつけられて罰せられる。 
SARS時は、真実の報道がされなかったため、大規模な感染になった。

【マスメディアの政治的地位】
マスメディアもに政治的地位があり、地位の高い役人などが政治的地位を乱用して、マスメディアに介入。
政治的地位剥奪=生活基盤の消滅 という強権をちらつかせ、記者をコントロール。

【報道妨害】
地方役人が自分の管理地域で重大事件が起こった際、社会的影響・政治生命を守るため、
司法・行政を総動員させ、記者の侵入を妨害。

【インターネット規制】
世界最大級のネット警察、ファイアーウォールを駆使し、反動的サイトの封じ込め。

【嘘と真実】
有利になる情報を公開し、不利な情報は公開しない。中国国民ばかりではなく、世界中の人たちを欺いている。
真実の情報は最高幹部のみに知らされている。




46:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:04:35ID:ABdTo+ge0
自衛隊員や自衛隊幹部が直接政府批判するのは確かにまずいけど
「航友会」って民間の団体だろ?  民間団体の口封じとか
漁船事件の件であちこちから批判されすぎて、判断力なくなってるんじゃないの?



52:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:05:08ID:NfNsuBRn0
恐すぎ・・・そのうちガチで都合の悪い奴らを処刑しそう 



63:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:05:59ID:jVqhSzrs0
>>52
すでに保安官周囲を友愛しかけてるじゃないか



71:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:06:37ID:DRnHeclR0
特高が乗り込んできて教師をしょっ引いていく時代と何が違うww



350:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:25:22ID:K3l/iuBd0
>>71
特高がしょっぴいたのはアカだけどな。
共産主義を危険思想だと正しく認識して
いたエリート集団。特高さんありがとう。



80:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:07:40ID:w0kOsXcA0
さすがは記者クラブの廃止をマニフェストから削除した民主党ですね



88:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:08:16ID:S2l8Hw2F0
>>1
日本の左翼って、なんでこう独裁気質なのかねぇ
海外の左翼団体はまったく反対のスタンスだろう?w



92:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:08:39ID:AGX0bRBwO
左翼は権力を握ると秘密主義になるな。
背景には、自己が一般人より優れているという気持ちがある。



98:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:09:05ID:A5jzfWdJP
追い詰められてくると、こういう風に地がポロっと出てくるんだよなぁ
今日の参院審議でどんな答弁してくれるか楽しみ




103:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:09:24ID:u+r5X2Pt0
政府が民間人の言論を封殺する通達を出すとか
前代未聞すぎるわw

こんなことをしたら大問題になるってことも
わからないほど現政権は混乱してるのか?



104:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:09:29ID:VrfHijms0
そのうちニュース番組に広報官を置いたりすんじゃね?
もうどこの共産国家だよ



156:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:13:05ID:xh9UNdZD0
「腐敗した社会には、多くの法律がある。」

「政府は我々を幸せにすることはできないが、惨めな状態にすることはできる。」

「地獄への道は善意で舗装されている。」



by サミュエル・ジョンソン



158:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:13:07ID:ve37BRKr0
自民党時代も裏では普通に行われてたことだけどな
民主党は正直だから通達という形にしたけどね
党が違ってもこういうところは変わらないようだ
最低だと思うかもしれないけど変な発言する奴もいるし
高卒しかいないのかねこのスレは




322:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:23:21ID:tIgkpJbY0
>>158
2列目も惜しいなw



185:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:14:22ID:0JtKSZ/M0
わぁ~怖~い

やれるもんならやってみろよボケジジィ
押さえ込もうとすればするほど反動が大きくなるだけだクソが



206:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:15:20ID:Lq8W9q9e0
次は確実にネット規制だな
匿名の投稿は禁止




224:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:16:42ID:VrfHijms0
>>206
ついに2chにも強制フシアナの日が来るのか・・・



208:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:15:26ID:rGdMxI0k0
左翼の人って左翼は高学歴の知識人が多い、右翼はバカみたいに言う人もいるけど
日本は民主主義の国で高学歴の人口より学歴なんてほぼ無いに等しい人のほうが多いって事には気付いているのかな



261:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:19:02ID:ZzuFXFmF0
>>208
逆だろ
殆どの人間がそれなりの教育を受けており、ここでなされているように言葉で説明されたら
この政権のアホさを理解する程度には、思考力もあるよ。
サヨクに高学歴が多いんじゃなくて、高学歴のノンポリや右翼気味の人間は
普通に官庁大企業に就職してるから、目立たないだけ。
サヨクが目立つのは、エセジャーナリストにしか居場所がないからノイジーマイノリティとしてなんだよな。



263:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:19:06ID:YtUwMXk+0
>>208
日本の左翼は、無知蒙昧な愚民どもを全知全能進歩的知識人な俺様達が指導してやるんだって素で言うよ。



210:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:15:50ID:cDXIAPnu0
どこが「民主」なんだか・・・



231:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:17:06ID:F4CuzWnZ0
>>210
朝鮮民主主義人民共和国
中華人民共和国
民主党

みんな同じ意味だな。



254:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:18:33ID:TH+RIhbk0
・外国人参政権→「常設型住民投票権」と名を変え条例化図る→(中国、韓国の日本支配化)
・人権擁護法案(元自民党案)→人権侵害救済法案(より凶悪化)→(中国、韓国の日本支配化)
・外国人住民基本法→(中国、韓国の日本支配化)
・放送法改悪正→(ネット規制及び既存のマスコミは規制対象外とし、新規、特に反政府系の進出を阻む)

とセットになると恐ろしいことになりそう。



283:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:20:29ID:P2qAQWTt0
>>254
外国人参政権→「常設型住民投票権」と名を変え

知らなかったよ、ありがとう



266:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:19:12ID:2hWbzocJ0
いつも権利、権利と馬鹿のひとつ覚えみたいに叫んでいらっしゃる
市民団体(笑)さんはダンマリですか?




289:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:20:57ID:A5jzfWdJP
>>266
「言論の自由」を声高に叫んでたマスコミがどんな反応するのかも楽しみ



270:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:19:30ID:YMdaqz8nO
「軍靴の足音が…」って今なら適切な使いどころなのにね。



309:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:22:29ID:F4CuzWnZ0
自民党時代には政治家の一言を切り取って延々と叩いてたのにな。
森元の神の国発言と、仙石の情報統制発言はどちらが国民にとって問題なんだか。



318:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:23:10ID:9ePiQU5P0
おまえらもミンスに票入れたんだろ?
どうよ?



447:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:31:59ID:ve37BRKr0
>>318
おれは入れてないけど入れた人達は怒ってるよ
八ン場ダム中止を中止とか企業団体献金解禁とか分かりやすい材料が出てきたからね
小沢を追い出せばよくなる→民主党自体がダメ、になってきた
選挙しないですむ制度にしないと確実に民主党は政権を失うよ



321:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:23:19ID:laH29o9q0
大地震にあったわけでもないのに、なぜか『太陽の黙示録』の
北日本国(ノースエリア)みたいになってきた

太陽の黙示録 建国編 7 最後の暗殺者 (ビッグコミックス)



327:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:23:40ID:6/LU4Jb30
試しにやらせてみたら、やっぱり駄目だった。
こんな時は一生・永遠にやらせないのが重要だ。
コンビニのレジでお釣りを10円間違えたというのとは訳が違う。
ブサヨ議員・ブサヨ政党には、日本国の舵取りができないと証明された。
次はない。
少なくても、今、生きてブサヨの能力を目の当たりにした世代はw



352:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:25:27ID:fXKkf6Y10
>>327
試しにやらせる水準にすら達していなかったのにな。
批判しかしてねーし。
そんなの一日テレビ見ているだけのオバハンでもできるし。



336:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:24:31ID:j3kdwjuR0
       .ノ´⌒ヽ,,  
   γ⌒´      ヽ,
  //"⌒⌒ゝ、   )
  i /  ⌒  ⌒  ヽ )
  !゙  (・ )` ´( ・)   i/
  |   (_人__)   |
  \_ `ー'  ___/              ようこそ、鳩カフェへ。
    /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         この「煮え湯」はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
    |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「また」なんだ。済まない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∇ ∇ ∇ ∇       /./|   でも、このマニフェストを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   |   殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   そう思って、このマニフェストを作ったんだ。
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||        |   じゃあ、支持率を聞こうか。



360:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:25:49ID:AwjU8ptY0
数ヶ月後

仙谷「匿名インターネット掲示板による人権侵害、誹謗中傷、情報の歪曲
これらが国家運営に甚大な損害を与えるゆえ、大規模な規制を掛けるものであります
匿名の無責任な言論により国益を大きく損なう方向へ先導するというのは
許しがたい言葉の蛮行である、という認識でございます

機密であった尖閣諸島の映像流出の件もございます
今後はインターネット先進国である中国に習い
インターネット関連の情報管理の法整備を検討してゆく次第でございます」




402:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:28:41ID:QjnnuvvA0
>>360
政府がプロバイダの顧客情報管理とか

日本国旗を購入する場合は政府の許可がいるとか

こわww




396:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:28:23ID:Lov6uyhx0
危険だな。
民主党政権は、役人を締め上げるだけでは飽きたらず、
ついに、自分らを国会に推挙した有権者をはじめとする国民一般を、
吊し上げの対象にし始めた。

民主党よ、これは一体、誰のための政治なんだ?
一般庶民の言論の自由を蹂躙して、それでも、
国民のための政治だと言い募るつもりか?

これは、民主党の政治家による政治テロ行為だ。
もはや、政治と呼べるシロモノではない。
いまや、民主党による政治は、日本に対する破壊活動と化している。

立法と行政は、すでに民主党の手に落ちてしまった。
あと、頼りになるのは、司法だけだ。
司法よ、頼む、民主党とそれに連なる連中を、
破壊活動防止法で裁いてくれ。



527:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:36:35ID:BnNCHAFTO
>>396
やっぱり、そうだよね。

>>1は、民主主義国家日本への、列記としたテロ行為だよね。

信じたくないけど。



415:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:29:25ID:miD7aT+dO
自民党が糞だった糞だったと言う奴は、具体的に何が糞だったのかを一切言わない。反撃材料は児ポだけ。
マスゴミに踊らされて民主党に入れたのに、実際こうなって自分が踊らされただけであることを認めたくないため、
ただ「自民党も悪い」と言っているだけ。



434:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:31:05ID:fXKkf6Y10
>>415
民主党になって良くなった事=自民党のクソなトコというシンプルな図式なのに、
なぜか出てこないw



469:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:33:23ID:CtFSFj78O
>>415自民党の悪行 竹島盗られて知らん顔 北方領土もほったらかし 土下座外交 景気悪化 消費税導入及び増税 ざっと思いついただけでもこれだけある でもおれは売国民主に入れてない



563:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:39:16ID:fXKkf6Y10
>>469
で、民主党になって改善またはその兆候が見られましたか?
それぞれの事象の際に自民党政権でなければなんとかなったと思いますか?



906:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:02:51ID:miD7aT+dO
>>469
その中で野党時代の民主党が反対したものがひとつでもあったか。
逆に民主党社民党とマスゴミが売国の圧力をかけたものばかり。
自民党は民主党みたいに独裁ではなかったため、それらの声にも考慮して
中道に走るしかなかった。



436:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:31:07ID:4WN/qYJ10
・ジャコバン党(マクシミリアン・ロスピエール wiki)

『国民公会で左の席に座ったことから左翼の語源となった。』

『後のイメージからは想像しにくいが、このころは死刑廃止法案を提出したり、
犯罪者親族への刑罰を禁止する法案に関わる等、人権派弁護士上がりの議員として多数の人道的法案に関わっていた。
「死刑は犯罪抑止力となりえない」という、ヨーロッパの先進国のほとんどが死刑を廃止している現代であればともかく、
当時としては先進的な感覚の持ち主であった。
対外戦争にも、純粋に人道的見地からではないにせよ反対する立場を取った。

サン・キュロットの支持を得て、1793年6月2日、国民公会からジロンド派を追放し権力を掌握すると、公安委員会、保安委員会、革命裁判所などの機関を通して
恐怖政治(Terreur:テルール 、テロの語源)を断行し反対派をギロチン台に送った
(彼自身"terreur"を必要なものだと信じ、「徳なき恐怖は忌まわしく、恐怖なき徳は無力である」と主張した)。』


・恐怖政治
『恐怖政治において、ロベスピエール派は、革命反対派、穏健派、過激派など、反対派の人物を次々と処刑した。
パリだけで約1,400名もの処刑が行われた。
フランス全体では約2万人が処刑された。
処刑方法は、銃殺刑も多かったが、ギロチンによる刑がよく知られている。
ただし、プレリアール22日法の制定によって、司法手続きが大きく簡略化されたため、
正統な裁判なしでの死刑や獄中死も多く、
それらをふくめると犠牲者は4万人を超えるものと思われる。』



488:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:34:15ID:mBMEhXD+0
>>436
うわミンス党まんまじゃないか



450:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:32:06ID:VPofJqJJO
毎日民主党にメール送ってんだけど毎回激怒してんのかな



520:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:36:05ID:yeCeVHWV0
>>450
読まずに捨ててるに100票!
タイトルを 【民主党、負けないで!】 とかにすれば読まれるかも。



619:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:42:40ID:jBaf4tuq0
台湾人にこの記事見せたら、ウチと同じだな、日本もう終わりかけだろって言われた

きっついなあ



678:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:47:00ID:QjnnuvvA0
>>619
もう日本は中国統治下ってことか・・
あんまり中国批判を書きすぎると公安くるかな



749:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:51:04ID:7osvdnj/0
>>619
今全力でなんとかせんとマジで台湾みたいになっちゃうな。
笑えない。



637:名無しさん@十一周:2010/11/17(水) 01:43:55ID:0yLIkMWUO
フジテレビ最近放送内容がかなり変わってきてないか?

昨日は番組で天安門事件取り上げてたし、夜中には中川さんの特集みたいのやってたし。

何かのメッセージを国民に流してる気がする。

政府が自衛隊に言論統制まできたらもう異常だな。
完全に政府と対立する。

かなりヤバいレベルにきてるな。



661:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:45:48ID:Cbfd1EPJ0
>>637

天安門を見たよ
なんとなく感じたな



654:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:45:01ID:fMGS24qr0
                   <二二二二>、  
                    /二二二二二二二ム
                 ,'二二二二二二二二二ニ,  
                   ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}   
                 」 >j          `}ニニ}   書きたい放題出来るのも
                ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/        今のうちだよ2chの諸君www
               { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'    
               ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj        もうじき、この2chも我が党の統制下に入る
     >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ       ワシを罵る者は再教育機関へ送致する法案も作るからなw
    ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ   
    ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく       そうだ、ワシの親衛隊として日本版紅衛兵も作るか
   ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
  ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
  //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
 ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
 |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
 ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ??.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
  ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ?.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,

        毛沢東主義信奉者 仙谷由人             




750:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:51:08ID:KQFNHuE80
>>654
国民に対してのみ酷薄、諸外国に対しては弱気のゴマすり、これ最低だよな。

ナチスも中共も、外に対して苛烈であり、国益を守っているだろ。




720:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:49:28ID:Zq7GIcSL0
自民に政権変わった後、後悔するのは自分達なんだがな。
一線越えると、楽だから後の政権もそのままにしておくから戻すのほぼ不可能なんだよな
まあ、こうやって国が弱体化していくわけだが・・・今の世なら攻め込まれても国連がなんとかしてくれる
からまあいいか




797:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:54:50ID:inMmiXbc0
>>720
国連がなんとかってマジでいってんの?冗談でもどん引きするわ



824:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:56:32ID:aUMS+hJi0
>>720
国連が正義の味方だと?
これまで国連がそうであった事は一度も無いが?
一度もだ

湾岸戦争はどうよ?
イラクが明らかに侵略戦争したんだが
結局国連は動かず、多国籍群として対抗したわけだ
正義の味方だ?
なんとかしてくれるだ?
冗談もほどほどにしとけ



767:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:52:24ID:1FT6cgC70
国民の率直な声を抑圧しようとするAさん
それを批判するBさん

さて政治家はどっち?



777:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:53:34ID:o/bU37kg0
>>767
国民の率直な声を代弁しようとするDさん



808:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:55:41ID:lfHT/tQl0
日本のサヨクは左翼じゃないよw
反日で売国で基地外でうましかな奴
他の国にはいないだろ

なんでこんな劣性遺伝子が淘汰されないんだ?
癌細胞だからか?




868:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:59:52ID:KQFNHuE80
>>808
日本のサヨクこそ、戦勝国のアメリカが望んだ「子供」なのでは?
アメリカの洗脳教育が、そのまま継承され、お花畑のスイーツサヨクが増産されて、
もはや日本は「白人の脅威」ではなく、嘲笑の対象に成り下がった。

これこそ、アメリカが望んだ「理想の子供」ではないのか?



897:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:02:17ID:U29qGJfu0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
脱税や景気悪化、普天間や尖閣で民主の評価が下がっただけで
自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・祖父の命日に墓参りをして人気取り
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員
・他の党のネガキャンをする

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。



911:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:03:07ID:kKWPWB1r0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_ 
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  お前らさー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   媚中福田は氏ねとか
          't ト‐=‐ァ  /    国賊扱いしてたけどさー
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /    ホンモノの売国奴は一味違ってたろ?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--




925:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:04:09ID:Qgo4/Ys70
ネットで国士気取りで書き込んでも
マスコミが本気でキャンペーン張れば、まったくの無力だった記憶が無いのか?
いまごろ騒いでも泥縄もいいところだね




947:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:05:35ID:KtUF4Uhf0
>>925
ゴミの本気のキャンペーンなんてYoutubeのビデオ1個でひっくり返る程度じゃん



1000:名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:09:45ID:inMmiXbc0
1000なら民主党分裂



1001:1001:Over 1000ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。