朝から体をクの字になりながら
暑いACのないキッチンでパンケーキを焼き
ノアの朝食を作ってました。
ついでにランチのチャーハンとおみそ汁も
汗だくになりながら、
何度も体がクの字になり、前駆陣痛と戦ってます。。。
暑いし、痛いし、辛い
いつもの魔の火曜に洗濯ができるか分からないから
今のうちにバスルームで
電気バケツでノアのものだけ洗濯をしちゃおう。。。
これ電気バケツご存知です?
アメリカに住んでる人は持ってる方いるんですが
凄く便利だと勧められて日本帰国した時に
買って帰ってきました。
ナショナルから出てる
電気バケツ
かなり便利で通常の洗濯以外に、
週1,2日使って回してます
でも本当に小さいものしか洗えないし
旦那クンものはデカくてまわりません。。
日本だと飲食店で軍手や雑巾等を洗ったり、
又、布おむつ用に洗ったりと普通の洗たく機を分けて
使用してるママもいるようですが、
ただ、
これね。。
脱水機能が付いてないんです
ただ回るだけなので自分で絞るんですよ~
コジマ電気で購入の際に定員にはあまり
勧められなかったですがうちのNY家での
ランドリーの事情を説明すると
「で、あればきっと役立ちますね~」って
購入してきました
15分のみ回るんで
洗剤入れて1度洗い→自分で流し→
濯ぎの為にまた水を入れて洗い→手で絞ります
でも新生児やBabyの服ならたいてい
6,7枚入るし私も自分の下着等はこれで
洗っちゃいます。
かなり役立って使ってるので
買ってきてよかった
洗濯、掃除、料理も終わって
Blog更新の為にずっとPC前に座ってると、
自分の太ももにBabyが座ってる状態になってるので
太ももが凄い重いんです。。
逆子だから頭が胸の下にあり
Babyが私の足の付け根にあり
胎児もだいぶ下がってきてるのでモロに
Baby体重が私の太ももに乗ってます
で、最近は背中をまっすぐにできないというか
ヨガをずっと教えてたので姿勢が凄くいい方なんですが
お腹の皮膚がもう限界でひっぱられて痛いので
まっすぐに立てなくピンと背中を張れない状態。。
旦那クンに早く仕事から帰ってきてもらい
コスコに連れて行ってもらいました~
(持っていくの忘れちゃったんで店内で撮れなかった。。)
腹痛と戦いながらコスコで又また買い物。。
出産前に新しいデジカが欲しかったので
コスコで本日までSaleだったずっと欲しかった
CasioのExilim
(毎回こちらを使用してますが今までは7MPだったので)
12MPで
159ドル→129ドルで購入しましたよ
今使ってるがバッテリーが
すぐに死んでしまうので出産前に新しいと。。。
出産一杯Babyの写真撮るしねっ
しかも購入後、使用しても、
90日間いつでも返却OKの
保証が付いてるので
日本に帰る前までさんざん使って
11月に返そうかな~なんて考えてます
(日本で新しいものを買おうかと。。)
アメリカってこういうこと皆さん平気でするので
私もやるようになっちゃいました。。
そしてこちらハーゲンのアイスバー
バニラ&アーモンドバーです
こちら、15本入りで、$8.49だったの!
つまり1本 $0.56
日本だったら1本300円はするよね~
安っ!!
2本も食べちゃった~
こちら本日ママが作ってくれたビーンズをブレンダーして
オクラと一緒に。。カレーみたいでしょう、Haitian
はオクらを料理によく使います
美味しいんですよ~
ランキングに参加しておりますので
応援クリックポチっとお願いします
↓
1 ■逆子大変ですね。
逆子になった時期が早かったから、苦労しなかったな私は。
ミニ洗濯機、私も買おうと考えた事がありました。二人目は布オムツ(形になっているタイプ)でしばらく頑張ってみたかったので、結局買わずに洗濯板でオムツ洗ってからまた洗濯機に入れる日々でした。何もかも今では懐かしいです(´▽`)