道路の環境対策で大きなテーマになっているのが二酸化炭素(CO2)の排出量削減だ。施工時の対策としてアスファルトの「中温化舗装」の採用が…続き (11/16)
国土交通・経済産業・環境の3省は2010年11月12日、2020年度までにすべての新築建物に対して省エネルギー基準への適合を義務付ける案を公表した。適合すべき基準は、現行の「次世代省エネ基準」などと…続き (11/15)
中国の都市インフラ事業をめぐる日本企業の動きが活発になってきた。政府は新成長戦略の柱の一つとして新興国へのインフラ輸出を掲げており、それに呼応するかのようだ。
特に日立製作所は、矢継ぎ早にプロジェクトを進めている。2010年10月末には、…続き (11/15)
都営大江戸線の光が丘駅から徒歩16分。分譲マンション販売のタカラレーベンは2010年9月、埼玉県和光市に2011年6月完成予定の「レーベンハイム光が丘公園」の販売を開始した。最大の特徴は、各住戸に太…続き (11/11)
部品の開発が進み,有望なアプリケーションも登場――。本連載でこれまで見てきたように,エネルギー・ハーベスティングの将来は…続き (10/26)
米国のベンチャー企業TerraPower社が開発する原子力発電システム「TWR(traveling-wave reactor)」。このシステムは,現在主流の軽水炉とどこが違うのか。最大の特徴は,…続き (9/28)
日産自動車の高級車である新型「フーガ」(図1)。発売後1カ月の受注が目標の5倍を超えた。このクルマには,他社にないユニークな機能がオプションとして用意されている。ドライバーの触覚に訴えて低燃費運転を…続き (6/8)
11月15日の日経・JBIC排出量取引参考気配(以下、参考気配とする)は、1402.4円と11月8日の値を8.3円下回った。買い気配は前週比7.2円安の1345.4円、売り気配は9.4円安の1459…続き (11/15)
日経平均(円) | 9,797.10 | -30.41 | 16日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,201.97 | +9.39 | 15日 16:30 |
英FTSE100 | 5,742.82 | -77.59 | 16日 10:54 |
ドル/円 | 83.22 - .24 | +0.41円安 | 16日 19:48 |
ユーロ/円 | 113.13 - .16 | -0.03円高 | 16日 19:48 |
長期金利(%) | 1.025 | -0.020 | 16日 16:39 |
NY原油(ドル) | 84.86 | -0.02 | 15日 終値 |
・廃プラ再生ビジネス、中国が左右
・ミツウロコ、新エネ用の販売拠点を展開
・ルネサス、パワー半導体に新技術 車載用など
・名大など、抗がん剤効かぬ脳腫瘍 核酸併用し治療
・清水建、全支店にビル保守・修繕・管理センター…続き
「テクノロジー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ