子ども手当「国内居住」要件に…来年度以降1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/11/14(日) 21:52:18 ID:???0
来年の通常国会に提出する子ども手当法案に明記する。 また、父母らがおらず、児童養護施設などに入所している子どもは10年度の支給対象から外れていたが、11年度は施設に対し、入所している人数分の子ども手当を支給する方向で調整している。 国内居住を要件とするのは、10年度支給を巡って、「海外に多数の養子がいると主張すれば、不正に受給することも可能だ」などと制度設計の不備を批判する声が相次いだからだ。 (2010年11月14日03時04分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101113-OYT1T00930.htm 【政治】子ども手当「国内居住」要件に…来年度以降 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289739138/
スポンサード リンク
2 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:52:57 ID:EMgZRX3iP
あたりまえ 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:53:22 ID:VbvmHr4D0 日本国籍にしろよ。 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:53:26 ID:fdk+fIJnP 「日本国籍」だろ 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:53:37 ID:kD3LP10Z0 やらないとわからないんじゃないんだよな 認めなくない試算を直視しないだけで 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:54:10 ID:+FbirXy30 日本国籍じゃなくて出稼ぎで来てて子供と住んでいればもらえるのこれ? 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:54:24 ID:Ndg/P4gH0 同居かつ養子は除く だろボケ民主 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:54:27 ID:QnKVpZFn0 いや、子ども手当自体いらんからw 児童手当も要らんし 扶養控除戻せw 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:54:36 ID:3K4TmAxT0 最初からしとけカス 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:54:59 ID:c3jjJ3lU0 当たり前すぎる事がわざわざニュースになるという… 今年度すでに実行されたことが腹立たしいんだが 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:55:05 ID:cdzndR1ZP 不備を批判する声が相次いで、コレかよ… 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:55:46 ID:ZwzzPSg70 今年分で十分エサは撒いたから外国人参政権可決の折は 選挙協力が得られる。目的は達した。 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:55:46 ID:yOiQ9lPK0 来年は大家族で押し寄せるな 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:55:49 ID:eNPrkySuO 何で施行前にしなかった? 照合が面倒で役所がやりたくないならアウトソーシングすればいいだけの話だがや 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:55:52 ID:pjsgMlcz0 とはいっても、 海外にいる多数の養子の住民票があればもらえるのではないのか? 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:56:39 ID:/PDsMF3I0 朝鮮学校への無償化 さかのぼって支給するんだから、子ども手当もさかのぼって返してもらえよ 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:57:00 ID:c4kI2MBz0 日本人でも外国に住んでたら貰えないのか? 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:01:37 ID:pjsgMlcz0 >>33 >日本人でも外国に住んでたら貰えないのか? 住民票まで移していたら、まずアウトだろ。 住民票がまだ残っていたなら、 外国に住んでいるのは一時的なもので、すぐ日本に戻る予定とか何とか言って うやむやとなってもらえる可能性がある。 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:57:11 ID:z9ZWkTsh0 法案だった頃から指摘されまくってたのにそのままごり押ししたのはどうしてだよ 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:57:51 ID:jiDQKwQ30 なんで今更?制定した時点で指摘されてたし、書き換える余裕はあったはずだけど?? 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:58:31 ID:IcEBbMnp0 なぜ日本国籍にしない 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:59:06 ID:KqegpLq/0 ただ、既に支給対象としている者については適用を除外する 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:59:16 ID:a0RgOdJ70 日本国籍を要件に入れろよ。 何のメリットもないのに外国人に税金ばらまくなんて アホすぎるだろ。 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:59:40 ID:B8LFp0aZ0 1回こっきりの定額給付金(日本人は皆貰えた)で大騒ぎしたマスコミの静かなことったら 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:59:43 ID:QPJkPAOO0 つーか、この2~3日 民主も管・仙谷切りになってる感じがするw 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:00:45 ID:2RaFZG+i0 「日本人」も要件にしろよ 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:00:57 ID:+FbirXy30 結局日本国籍にしないのは、民主党が選挙目当てで票が集まるように国籍でしばれない圧力あるんだろうなw 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:01:42 ID:wtAaSNXH0 やるにしてもそれであたりまえだ っていうかバラまきもまともにできないのか 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:02:56 ID:jzVgqo8b0 まだ続ける時点でオワットル 68 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:03:10 ID:UsHB4axU0 日本国籍以外は認めない。 奨学金もしかり。 とりあえず日中関係悪化ってことで、すぐにシナ人への支給は停止。手続き中とすること。 中国ではそうされてるからね。 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:03:35 ID:42juVzc5P これ参院選のためだけに、強行採決されてたんだよな~ その参院選で負けてるし、何なんすかね?ミンス党ってやつは 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:03:38 ID:iA/CHIEZ0 来年も出来ると思ってるの? 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:03:59 ID:NzUhD0iP0 日本国籍確認追加で明日やれよ 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:04:06 ID:mcR7a0iG0 国籍にして欲しいな。 そうしないなら控除の要件も同じでないとおかしい。 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:04:31 ID:NlhIk6I60 この手当てが不要 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:04:50 ID:3r1lTrvqO まー国籍よりまずは居住地でいいんじゃない? 日本に何人も子供連れて来てるって言っても一応日本の物価で暮らしてる訳だから。 日本の物価の何十分の一とかで暮らせるような国に13万3000円送金するよりはマシ。 ただ生活保護で暮らしてる人は対象外にしてほしい。国籍問わず。 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:04:53 ID:Z4BCriSA0 行動が遅すぎるんだよ 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:05:44 ID:lsp5+MXeO 長妻責任取れや あれだけ外国人に配るのはまずいからちょっと待てって言ったのにこれだ 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:05:49 ID:VZqdyxyu0 じゃあ、子供手当を求めて養子が続々上陸するな。 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:06:00 ID:mJsuSjF2O 中国で十数人養子作った人間がいっぱいでたんだよな あいつらが絶対訴えてくるな 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:06:19 ID:Axm95yw4P まだやってないのかよ あれだけ国会で言われてたのに 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:06:55 ID:2sRfKQ1w0 で、東京で申請して、本籍は東京だけど今だけ北海道に住んでるって言ったらどうするんだ? 当然出張して確認するんだよな?www 絶対やれよ!おい! 102 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:07:50 ID:L8bOGCk20 今頃かよ! 視線そらしって奴ですか? 103 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:08:01 ID:rgB1beaV0 わざとやってのたかこいつらw 107 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:08:39 ID:/IHcl8nD0 外資系の外国人エリートビジネスマンが、日本で子供手当てを受け取るのはおかしい って批判もあったはずなんだが・・・・・ 108 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:08:40 ID:2WErueHg0 朝令暮改の典型だのう。これが民主党なのか。 116 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:10:27 ID:+FbirXy30 出張で日本で一時的に働いてインターナショナルスクールに通ってる子供にも手当てだすのかw すげーふとっぱらだなw 国籍で限定しないのは選挙の票目当てかやっぱり。 121 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:11:35 ID:1EvR64620 つーか、こういうバラマキはもうやめろ 景気が浮揚すればみんな豊かになれるんだ 122 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:11:41 ID:cJMecJ0y0 やる前から言われていることだろ あと、日本国籍者に限っとけ、ってのもさんざん言われてるだろうが。 つーか、日本国籍者に限った方が、戸籍とかしっかりしてる分、手間がかからんだろうに 125 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:12:06 ID:IiFWDf5U0 だからそんな手当て止めて 保育所に金かけろって 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:16:23 ID:3r1lTrvqO >>125 保育所の件については、保育所か手当の二択にした方がいいと思う。 例えば子供2人分の保育料の平均と手当2人分を合わせたら10万くらいになるようにしてさ。 そうしたら扶養内の稼ぎで預ける人が減って空きが出る。 128 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:12:38 ID:EZMPGzsu0 マザーテレサみたいな人が世界中から養子もらい始めたらどうなるのかね 詐欺じゃないガチ慈善の人だったら支払い拒めないんじゃあないのかね? 131 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:13:30 ID:6wxwKdTr0 廃止してTPP参加で危篤になる日本農業にでも財源回せ 134 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:14:17 ID:pjsgMlcz0 これの確認は 住民票ベースでしているんでしょ? 138 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:15:26 ID:ckLH01Jh0 かっこよく言っちゃったけど 混乱させただけだった 139 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:15:41 ID:P1UAMsiC0 子ども手当、高校無料化、要らないし。 高速道路料金普料金に戻せ。 扶養控除復活しろ。 147 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:16:40 ID:+FbirXy30 今年の海外にバラまいた税金の責任を長妻はとらないのか? こうなることはわかってたはずなのに、何億海外に働いた税金をバラまいたの? ミスター年金とかいっても、最悪な子供手当てスタートにした長妻を野党は追求しろよ 税金返せよ国民に 166 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:21:24 ID:FSbz0a9X0 >>147 そうだな。方針を変えた事は、間違った事をしたと認めたからだし 完全に無駄遣いだったんだから、その総額ぐらい公表しないとな。 148 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:17:36 ID:SxoukYN30 500人の申請はどうした 150 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:18:08 ID:KGFN0r8zO 今まで外国人にまで出してたことの釈明はなし? 何から何まで責任感のかけらもないな。 157 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:20:02 ID:A8CSkHFg0 結局、児童手当が正しいと言うことかw 本当に無能政府だな 159 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:20:15 ID:HbN6uSLs0 >>1 やっと民主党もほんの少しだけまともな政治をするようになったか? ただ、所得制限はまだだな お金が余っているならともかく、今はお金がないのだから、 所得制限も付け加えるべきだよな。 163 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:20:54 ID:IjVOO/850 もういい加減、児童手当に戻したらどうなの? 168 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:21:39 ID:b4zmgmnq0 外国人参政権を意地でも通すので国籍条項は入れません 170 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:22:51 ID:mIqqG0ov0 なぜ日本国民に限定しないんだ、この馬鹿どもが。 179 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:23:36 ID:YA5WsneT0 でも国籍条項は無かよ。 まぁ、朝鮮人にばらまきたいんだから日本人限定なんてできね~わな。 184 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:24:04 ID:r2sazjcY0 無くなって困る手当じゃないね、大体自分の子供くらい面倒見ろよ 185 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:24:11 ID:lQNbkzKj0 外国人参政権と同じ考えだねえ。 194 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:26:56 ID:Q7hB/cbZ0 一度与えた権利を奪うのは大変だぞー
|
|
|||||||||
この記事へのコメント
1
名無し 2010年11月15日 01:00 今頃気付いて軌道修正?
民主ネタもう秋田から解散してくれ |
|
|