高税率でも安価な物資を供給してくれる店はここだ
テーマ:ブログ
あながちデタラメとも言えんくらいリネージュをやれてない。かぼちゃイベント中に放置ログインはずいぶんやったけれども。
草薙です。久方振りでござる。
パプリオンにも全く関われてなかってんけど、BMではApriliaやEDEeeがコツコツ討伐実験を繰り返してくれてるお陰で、一昨日とうとう参加する機会を得た。
いやー、あれ面白いなぁw
久しぶりにワクワクしちゃった(てへ\kv
ロスト無しイベント終了?もーまんたいですよ。それが役に立つなら、命なんて全然捨てます。
Apriliaも、ああいう成るか成らぬかわからないものを捻ってみたり引っくり返してみたりして遊ぶのが好きみたいやから楽しそう。けど、必要なクラスやステータスの人間を毎回きっちり集めんとあかんから、そこは大変そうかな。
旧竜みたく食えるかどうかわからんままロスト有りで放置されれば普通のクランは手を引くからBMは少し有利になるんやろうけど、最近のNCJの動きを見てる限り「あまねく広く参加させたい」って意図があるようやから、ロスト無しイベントはどうせまたくると思う。
<全城税率50%>
以前プロフィール記事でも書いてんけど、はっきり言って嫌い。昔コメッツ系で戦争に出とった時も全城50%が始まって即参加をやめたし、CMにおった頃も税率を上げる話が出たら全部反対してきた。
対象が無差別ってのがちょっとな。俺は少しでもその対象を攻撃する理由があるならどんな卑劣なことでもやるけど、何ひとつ理由の無い奴を攻撃するのは個人的に好かん。
ただ、それはあくまで個人的な感覚で、税率を上げることが「悪い」とも思わん。昔っから仕様で認められてる行為やからな。上げた当人達に文句を言うのはお門違いで(てか、文句を言われたくらいで気にするようなヘタレなら、そもそも全城50%なんてやってないと思うけど)、どうしても抗議したいならNCJに言ってくべきやろう。その方がいくぶん建設的。あとは自分の力で何とかするか、泣き寝入りをするか、そういうルールの上に成り立つリネージュというゲームから降りるかの3択やね。ちなみに、日が変わる前に帰宅できることがほとんどなくなった俺は、少なくとも今年いっぱい泣き寝入り派です(涙目
そういうわけで、同じ泣き寝入り派のみんなに耳寄りな情報をプレゼント!
知ってる奴も多いやろうけど、ACPや帰還scはディアド(倉庫←)が安い。
果物はグルーディオが何故か安い。他の店は普通に税率の影響受けてんのに、わけわかれへんw
あと、ここは税率が何%だろうと関係なく赤Pが最安値。ジュースの作成なんかに必死こいて時間使うくらいなら、ここでさくっと赤Pを買って遊ぶ方が絶対いい。要チェックや!
ちなみに、さっき何ひとつ理由無く攻撃をするのは嫌いやとか書いたけど、正直言うと一度だけ全く狙われる理由なんて無い人間が攻撃されるのを、あらかじめ知っていながら見て見ぬふりをしたことがある。当人には話したけど、あれは本当に汚点や。みんなから見れば俺は汚点だらけで真っ黒やろうけど、俺が7年近くリネージュをやってきて自分で本当に汚点やと思うのは、あの一事のみです。
<わんソフ血盟>
こんなことを書くと俺が結成に関係してるように見えるかもしれんけど、全くしてない。結成前から話は聞いて知っとったって程度や。その知ってる内容をわかる限りで書く。
まだ戦争がDLの一極体制下にあった7月3日、新宿であったオフ会で初めて俺はその話を聞いた。以前からオフで交流のあるユウとKamyが、その内一緒に戦争をしてみたいと話してるって内容やった。
ユウはCM解散時から「また一緒にやりたいな」って言ってくれとって、この時も俺に「少佐もやらへん?」って言ってくれたんで、俺も「2、3PTのみの部隊を作ってでかいところを叩いたり、小さいところの援護をしたりすれば戦争が盛り上がってええかもしれんな」って話をしてわーわー騒いどった。
ただ、その時少し出た「指揮をやって」って話は、やんわりと断った。戦争時間にほとんどログインできなくなっちまった俺に指揮なんて務まるわけがないからや。その代わり、当時ちょうど俺がJoinしとったPortalFear頭取、ゆうたの名前を勝手に出して「あいつならやってくれるんちゃうか」と俺は言った。こういうのを俗に押しつけという。
ゆうたはまだCMがあって、Qが50人+でギランを抑えとった頃に「有利過ぎてつまらん」と戦争を休止したことがある。その時「だったらCMへ来てよ」って言ったら「CMには興味あるけど、EMに属している人間としてそれはできない」と語った熱い人間や。CM解散後も「また何かするなら話だけでも聞きたい」って言ってくれとったから「PFを立ち上げた今なら動いてくれるかもしれん」と思った。
しかし数日後、ユウがPFへ一時的にJoinをして代表や指揮の件をお願いしたところ、ゆうたもリアルの状況的に「そこまではちょっと難しい」ってことになった。そこで再度ユウから「やっぱり少佐できへん?」「仕事はいつ頃まで忙しい?」って話を受けたが、毎月の残業が100h超過してる状況で、やはり俺は断るしかなかった。裏で色々調整までしてくれたユウには本当に申し訳ないと思ったけど。
別の人から便箋ももらったが、その時返信した内容の通り、断った理由は本当に仕事のことだけ。当時、それ以外の理由は一切なかった。
その後、QとNBが手を組み、共闘に反対したKamy系の人間が戦線を離脱したのは周知の通り。おそらくそのへんが引き金になって新勢力の話が本格的に前進し、結成と相成ったんやろうと思うけど、このへんのことについてはもう何も聞いてないので俺の憶測に過ぎない。はっきりしてるのはQ+NBvsDLの構図が崩れ、戦争は混沌の時代に突入したってことだけやな。
あのチームと渡り合おうと思ったら、少なくとも「戦争は城を取るもの」っていう概念は捨てなあかんやろう。戦争には単純に人数が多いとか少ないとか、うまいとか下手とかいうレベルじゃない要素があって、それが今後の戦況を左右していくと思う。
<見てます>
俺の日記を見てるなんて全茶で言うと、焚書坑儒で周りから粛清されるので注意!
まとめると、みんなありがとう。