海上保安官、逮捕と思った~官房長官周辺

海上保安官、逮捕と思った~官房長官周辺

最新ニュース

海上保安官、逮捕と思った~官房長官周辺

< 2010年11月16日 0:48 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出事件で、警視庁と東京地検は15日、「映像を流出させた」と申し出た第5管区海上保安本部の神戸海上保安部に所属する海上保安官(43)を逮捕しない方針を固めた。首相官邸はこれまで、「映像の流出には厳しく対処する」と繰り返していたため、今回の決定には肩すかしを食らった格好となっている。

 仙谷官房長官の周辺は15日夜も「組織に反する行為を強制権限のある組織の人間が行ったのだから、厳罰に処すべきだ。当然、逮捕だと思っていた」と悔しさをにじませた。

 一方、菅内閣の閣僚の一人は、逮捕が見送られたことで「情報管理が甘かったということで、海上保安庁の長官が責任を取ればそれでいいんだろう」と述べ、馬淵国交相の責任問題には発展しにくくなったとの認識を示した。

 菅政権としては、いずれにしても国家公務員の情報漏えいに対する罰則の強化を図るなど、再発防止に全力を挙げる方針。

注目ワード
管区海上保安本部 仙谷官房長官 神戸海上保安部 中国漁船衝突 海上保安官

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.11.16 02:12
海上保安官 6日ぶりに姿見せる
2010.11.16 00:04
海上保安官の代理人の弁護士が5管本部入り
2010.11.15 18:51
海上保安官逮捕しない方針固める 映像流出
2010.11.15 16:55
海上保安官の逮捕、見送りの方針 映像流出
2010.11.15 11:49
海上保安官への事情聴取続く 映像流出

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告