トップ>>地域ニュース>>社会 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

狩猟者減少の一途 農作物被害の拡大懸念

 全国で15日、一斉に狩猟解禁(来年2月まで)となった。高齢化などを要因に狩猟者の減少が、県内でも深刻化している。昨年12月施行の改正銃刀法で銃所持資格が厳格化され、今後狩猟離れが加速する可能性も指摘される中、行政の要請でイノシシやシカといった有害鳥獣駆除を行う猟銃使用者もいるだけに、鳥獣被害の増加を懸念する声が上がっている。

 県猟友会の会員数は2009年度3407人。1978年度の1万2879人をピークに年々減少し、4分の1近くにまで落ち込んでいる。県警によると、県内の猟銃所持者も10月末現在2907人と、ここ5年間で2割以上減っている。

 背景にあるのは、全国的に進む狩猟者の高齢化。環境省の統計では60歳以上が過半数を占め、同会事務局も「県内のハンターの平均年齢は60歳以上」と話す。娯楽の多様化などもあり近年、狩猟を始める若者はほとんどいないという。

 改正銃刀法も狩猟者の“引退”に拍車を掛ける。改正で3年に一度の猟銃所持許可の更新時に精神科医の診断書提出や技能講習の受講が義務付けられた。同会の梅川博会長(75)=美咲町大戸上=は「講習受講などに費用がかかる上、手続きを面倒に思って更新しない会員が大幅に増える」とみている。

 同会は行政の依頼で猟銃使用者が有害鳥獣駆除に当たる「駆除班」を設けているが、梅川会長は「いずれ班が編成できない状況が出てくる」。県自然環境課は「狩猟者が減ると有害鳥獣が増え、農作物被害の拡大や人里への出没増加につながりかねない」としている。

 一方、銃を使わない「わな猟」「網猟」の狩猟者登録は増加傾向。農作物の被害対策に取り組む農家が多いという。



ニュース 関連キーワード  高齢化  

(11/15 23:30)


 社会
  狩猟者減少の一途 (11/15)
中四国や近畿の104校を紹介 (11/15)
ツキノワグマを再捕獲 殺処分も検討 (11/15)
総社・宝福寺が初のライトアップ (11/15)
  県立大、山陽学園大で認定看護師養成 (11/15)
岡山の病院情報

注目情報


最新ニュース一覧
写真フラッシュ浴び、頭下げる
海上保安官、未明の“解放”
(1:54)
漁船衝突の映像流出、逮捕せず
保安官の任意捜査継続
(1:42)
海上保安官のコメント全文
(1:39)
ポルトガルが支援要請の可能性
財務相が言及
(1:36)
写真上海で高層住宅火災42人死亡
ビル密集地、鎮火に5時間
(1:13)
中国が男女団体で優勝
ア大会バドミントン15日
(0:46)
80代父の遺体放置容疑
長野、60歳長男を逮捕
(0:39)
嘉手納、三沢基地など破壊可能
中国軍の米議会報告書
(0:24)
NY株、もみ合い
10月小売売上高は好感
(0:17)
初の死刑求刑、無期確定
検察、弁護側双方控訴せず
(0:11)
14日のスー・チーさん演説要旨
(0:08)
松平健さんの妻、自殺か
自宅で首をつり死亡
(0:02)
ナチス残党に退避場所
米司法省が秘密報告書
(23:46)
前回Vのカタール敗退
ア大会サッカー15日
(23:09)
NY円、一時83円台
1カ月ぶりの円安水準
(23:00)
米10月小売り1・2%増
7カ月ぶり高い伸び率
(22:57)
橋田麻由がスナッチで日本新
ア大会重量挙げ15日
(22:40)
写真水鳥、田中が銅メダル
ア大会体操15日
(22:28)
写真ア大会柔道、秋本らで金3個
競泳は2個、野球4強入り
(22:28)
写真「皇帝」ゲブレシラシエ引退撤回
2月の東京マラソン出場
(22:16)

★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2010 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.