【女性編】子どもに読ませたいスポーツ漫画ランキング
大事なことは漫画が教えてくれた……、そんな人も多いのではないでしょうか? 子どものころから現在まで、読んで感動した漫画は誰でも一つはあると思います。そこで自分に子どもができたら、ぜひ読ませてみたいスポーツ漫画は何ですか。20代女性573名に聞いてみました。
Q. 子どもに読ませたいスポーツ漫画を教えてください(複数回答)
1位 『SLAM DUNK』(バスケットボール) 51.1%
2位 『タッチ』(野球) 25.3%
3位 『ROOKIES』(野球) 13.6%
4位 『H2』(野球) 8.4%
4位 『YAWARA!』(柔道) 8.2%
■『SLAM DUNK』(バスケットボール)を選んだ人は……
・「自分が読んできたから」(28歳/卸/事務/)
・「夢もあって、友情が大切だと教えてくれたから」(25歳/フリーター)
・「笑いのセンスと真剣さが好き」(22歳/金融/営業)
・「永遠のバイブル。子どもと共有したい」(22歳/商社/営業)
・「あきらめないことの大切さが学べると思う」(23歳/化粧品/総務)
■『タッチ』(野球)を選んだ人は……
・「キュンとくるから」(25歳/建築/秘書・アシスタント)
・「昔、自分が読んでハマったから」(23歳/教育関連/サービス)
・「子どもにも自分と同じ感動を味わってほしい」(26歳/食品/営業)
■『ROOKIES』(野球)を選んだ人は……
・「自分も感動したから」(22歳/化粧品/秘書・アシスタント)
・「登場人物のガラはよくないが熱いところが好きだから」(23歳/自動車関連/管理)
・「努力することの大切さと、仲間の大切さを教えてくれそう」(22歳/医薬品/企画開発)
■『H2』(野球)を選んだ人は……
・「一生懸命スポーツに打ち込む姿や、人を思いやる気持ちを読み取ってほしい」(24歳/食品/財務)
・「単なる根性物ではなく、面白くて楽しめる」(26歳/アパレル/営業)
・「現実味があって『青春!』という感じがする」(25歳/卸/販売)
■『YAWARA!』(柔道)を選んだ人は ……
・「まじめな感じがする作品だから」(25歳/官公庁/財務)
・「自分もこれを読んで子ども時代を過ごしたから」(21歳/飲料/営業)
・「汗臭くなく、さわやかで一生懸命なのがいい」(28歳/化学/研究開発)
総評
なんと他を大きく引き離して堂々1位になったのは、『週刊少年ジャンプ』に連載された『SLAM DUNK』でした。少年漫画でもよい作品は女性の心をもとらえるんですね。『タッチ』はスポーツを通してのさわやかな青春に憧れる声が多く、子どもにもそんな青春を送ってほしい、チームプレーを通して仲間の大切さや人の心の機微を知ってほしいとのコメントも多くありました。一方少数派ですが、「子どもに漫画は読ませない」という声も……。でも、やっぱり自分が学んだ経験を伝えていきたいようですね!
調査時期:2010年10月6日〜10月17日
調査対象:COBS ONLINE会員
調査数:女性573名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
このニュースの関連情報
関連トピックス
関連ニュース
- 【男性編】理想の夫婦像ランキング(COBS ONLINE) 11月14日 13:00
- 【男性編】子どもに読ませたいスポーツ漫画ランキング(COBS ONLINE) 11月13日 13:00
- 【男性編】捨ててよかったものランキング(COBS ONLINE) 11月06日 13:00
- 【男性編】家のトイレでしていることランキング(COBS ONLINE) 10月30日 13:00
- 【女性編】恋人との理想の年齢差ランキング(COBS ONLINE) 10月24日 13:00
過去1時間で最も読まれたライフニュース
- 外見のコンプレックスが恋愛を阻む原因になっていたら〜前編〜(COBS ONLINE) 11月14日 13:00
- 二次性頭痛にご用心! “危険な頭痛”の見分け方(R25) 11月14日 16:00
- 外見のコンプレックスが恋愛を阻む原因になっていたら〜後編〜(COBS ONLINE) 11月14日 13:00
- セカンドショットは危険がいっぱい ゴルフ場での突然死を防ぐ(ダイヤモンド・オンライン) 11月15日 8:40
- 日本では謝った者が勝ち!?「すみません」を言えず窮地へ追い詰められた社員たち(ダイヤモンド・オンライン) 11月15日 8:40
最新のライフニュース
- 腎臓移植優遇、16歳未満→「未成年」に拡大(読売新聞) 11月15日 20:18
- 「函館の女」…作詞家・星野哲郎さん死去(読売新聞) 11月15日 20:15
- 最上級席「グランクラス」公開=E5系はやぶさ―JR東(時事通信) 11月15日 20:03
- 科学の謎に迫る10億ピクセルの写真(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) 11月15日 19:55
- 迷惑メール対策の団体設立 楽天、ヤフーなど24社参加(共同通信) 11月15日 19:49