水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記

最近一週間ほどのえび日記

2010年11月6日(土曜日)

ポケモン 全国図鑑完成……ならず

公開: 2010年11月8日16時53分頃

ポケットモンスター ホワイト (www.amazon.co.jp)、ポケモン捕獲数639に到達。これで幻のポケモンをのぞいて全部捕獲したはず……。

……と思って図鑑チェックしてもらったものの、完成したとは言ってもらえず。全国図鑑の最後に載っているキュレムのナンバーが646、捕獲していないのはルギア、ホウオウ、セレビィ、デオキシス、シェイミ、ダークライ、アルセウスの7体なので計算は合っています。

※幻のポケモンのうち、ミュウ、ジラーチ、マナフィ、フィオネは所持。アルセウスは今ちょうどポケモングローバルリンクで配信されているのでもうすぐ入手予定ですが、これらは全国図鑑完成に必須ではないはず。

ということは……つまり……ブラック・ホワイトではルギアとホウオウも必要ということと思われます。

ダイヤモンド・パールではルギア・ホウオウは幻扱いとなっていて、捕獲しなくても全国図鑑が完成の扱いになりました。ルギア・ホウオウは金・銀・クリスタルの伝説ポケモンですが、金・銀・クリスタルバージョンはDSと通信する手段がなかったため、配布以外で入手する手段がありませんでした。そのため幻扱いとなっていたのだと思います。

が、その後、DSで発売されたハートゴールド (www.amazon.co.jp)ソウルシルバー (www.amazon.co.jp)によって、ルギア・ホウオウは配布以外で入手可能となっています。ですからブラック・ホワイトでは幻扱いではなくなっているのでしょう。

結論としては、全国図鑑を完成させたければハートゴールド・ソウルシルバーのどちらかを買えということかと思われます。くっ……商売がうまい……。

ポケットモンスター ホワイトポケットモンスター ハートゴールド(特典無し)ポケットモンスター ソウルシルバー(特典無し)

関連する話題: ゲーム / ポケモン

2010年11月5日(金曜日)

吉田町立図書館、パスワードを6桁数字に初期化

公開: 2010年11月8日1時15分頃

静岡県榛原郡吉田町の吉田町立図書館 (www.lib.yoshida.shizuoka.jp)で、こんなお知らせが。

システム更新に伴い、すべてのかたのパスワードが生年月日(和暦6桁)に初期化されています。

以上、図書館からのお知らせ より

あっさり言い切っていますが凄い攻撃力ですね。

この図書館では11月1日にシステムが刷新されているようですが、おそらく旧システムではパスワードのハッシュ値だけを保存していて、新システムではその形式のハッシュ値を扱えなかったため、パスワードのデータを移行できなかったのでしょう。そのため、パスワードの初期化が必要になったのだろうと思います。

と、ここまではまあ良いのですが、問題はその内容。和暦6桁で初期化ということは、年が01~64、月・日のパターンは365ですから23360とおりしかありません (閏年も考慮するともう少しありますが)。しかも、生年月日はそもそも秘密情報ではありません。知人には知られている場合も多いでしょうし、図書館の利用カードを紛失したようなケースでは、一緒に紛失した他のものに生年月日が書かれている可能性もあるでしょう。そして、初期パスワードが生年月日であるということを全世界に向けて発表しているという……。

というわけで昨日あたりTwitter方面で話題になっていたのですが、さすがにまずいと理解したのか、今日になってこんなお知らせが出ました。

現在、使用されているパスワードはご利用いただけませんので、パスワードの新規登録をお願いいたします。

新規登録はホームページや図書館で行えます。

なお、11月1日(月)以降に、パスワードの変更をされた方もご利用いただけませんので、お手数ですが再度、マイページの利用者認証画面から新規のご登録手続きをお願いいたします。

以上、ご登録されているパスワードについて より

生年月日のパスワードはなかったことにされ、登録し直しになった模様。

そもそも生年月日を初期パスワードにしようとした理由が良く分かりませんが、いずれにしても、システムのリプレース時にアカウントを移行する方法はちゃんと考えておかないとダメということですね。

関連する話題: セキュリティ / 岡崎市立中央図書館事件

2010年11月1日(月曜日)

色違いヨーテリー

公開: 2010年11月7日16時55分頃

ポケットモンスター ホワイト (www.amazon.co.jp)。カイリューを育てるべく1番道路で戦っていたら、出てきたヨーテリーがきらーんと光りました。これは……色違いだッ!!

ポケモンにはきわめて希に「色違い」という個体が存在していて、その名の通り、通常の個体とは色が違います。色違いはとても珍しく、一説には、その出現率は8192分の1だそうで。ふつうにプレイしても、クリアまで全く出会わないことのほうが多いです。

ダイヤモンド (www.amazon.co.jp)パール (www.amazon.co.jp)プラチナ (www.amazon.co.jp)ではポケトレを使って連鎖すると色違いとの遭遇率を上げられるそうですが。

私は以前、ファイアレッド (www.amazon.co.jp)で色違いのコイルを捕獲したことがあります……が、それっきり。2度目の色違いということになります。

捕獲要員がいなかったものの、ちょうどカイリューが「でんじは」持ちだったので麻痺させて、ゴージャスボールで捕獲。性格は「しんちょう」、特性は「ものひろい」でした。性格と特性が噛み合っていない感がありますが、育ててみても良いかなぁ。

※性格「しんちょう」は特防アップなので、耐久型に向いています。特性「ものひろい」は進化すると「すなかき」になり、これはアタッカー向きです。アタッカーにするべきか、特殊耐久型にするべきか……。

ポケットモンスター ホワイトポケットモンスター ダイヤモンド(特典なし)ポケットモンスター パール(特典なし)ポケットモンスター プラチナ(特典無し)ポケットモンスター ファイアレッド

関連する話題: ゲーム / ポケモン

進撃の巨人

公開: 2010年11月7日11時5分頃

話題になっていたようなので購入。

残酷描写がかなりあるので、人を選びそうではあります。あと、巨人がふつうに気持ち悪い。ただ単に不気味というのではなく、妙に人間的にリアルで、怖いとかカッコイイとかではなくて気持ち悪いという感覚になります。これは私は良いところだと思いますが、やっぱり人を選びそうですね。

2巻の後半でけっこう劇的な展開を見せているので、今後に期待かつ心配。今の路線は良いと思うのですが……。

進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)進撃の巨人(2) (少年マガジンコミックス)

関連する話題: マンガ / 買い物

2010年10月31日(日曜日)

あたしンち16

公開: 2010年11月6日16時10分頃

出ていたので購入。

まさかのTwitter話がありましたが、アカウントは活用されていない模様……。

あたしンち 16巻

関連する話題: マンガ / 買い物 / あたしンち

美味しんぼ 105

公開: 2010年11月4日17時30分頃

出ていたので購入。

蜂の話、なんか最近スラドで読んだ話のような気がしますね……「ミツバチ大量死の原因、解明か (slashdot.jp)」。

なんかというか、肝心の料理の話が置き去り気味のような気がしております。

美味しんぼ 105 (ビッグコミックス)

関連する話題: マンガ / 買い物 / 美味しんぼ

人気のページ

最近の日記

関わった本など

情報セキュリティ白書2010ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック 5 WebプログラミングWeb Site Expert #13Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル [CS3対応]友井町バスターズ (富士見ファンタジア文庫)

買う予定

ムダヅモ無き改革 5 (近代麻雀コミックス)よつばと!(10)(DC)ゲームセンターCX DVD-BOX7

トルネ同梱版がみつからない?

PlayStation 3(250GB) 地デジレコーダー(torne トルネ同梱)パック(CEJH-10010)

その他サイト