− 速 報 −
※ グラフ等の詳細は、11月17日以降に掲載致します。
調査日: 2010年11月12日(金) 〜11月14日(日)
世帯数:2084 回答数:1120 回答率:53.74%
少数点第2位以下を四捨五入
<<中国漁船衝突映像流出・小沢議員国会招致・自由貿易協定協議参加 世論調査>>
[菅 内 閣 総 理 大 臣 支 持 率 ]
|
支持する |
支持しない |
わからない |
今 回 (11月) |
29.4% |
55.6% |
15.0% |
前 回 (10月) |
47.4% |
37.1% |
15.6% |
前々回(9月中旬緊急) |
66.2% |
18.2% |
15.7% |
|
最高 |
最低 |
支持する |
66.2%
(2010年9月中旬緊急) |
29.4%
(2010年11月定例) |
支持しない |
55.6%
(2010年11月定例) |
18.2%
(2010年9月中旬緊急)
|
[ 問1] |
あなたは、菅直人連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
|
|
|
(1) |
支持する |
29.4 |
% |
|
(2) |
支持しない |
55.6 |
% |
|
(3) |
わからない、答えない |
15.0 |
% |
|
[ 問2] |
[問1で「(1)支持する」と答えた方へ]菅直人内閣を支持する理由は何ですか? |
|
|
(1) |
菅総理の人柄が信頼できるから |
15.2 |
% |
|
(2) |
閣僚の顔ぶれに期待がもてるから |
3.3 |
% |
|
(3) |
支持する政党の内閣だから |
18.2 |
% |
|
(4) |
政策に期待がもてるから |
4.9 |
% |
|
(5) |
他に代わる人がいないから |
37.4 |
% |
|
(6) |
特に理由はない |
12.5 |
% |
|
(7) |
その他 |
6.4 |
% |
|
(8) |
わからない、答えない |
2.1 |
% |
|
[ 問3] |
[問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]菅直人内閣を支持しない理由は何ですか? |
|
|
(1) |
菅総理の人柄が信頼できないから |
3.7 |
% |
|
(2) |
閣僚の顔ぶれに期待がもてないから |
5.5 |
% |
|
(3) |
支持する政党の内閣でないから |
11.6 |
% |
|
(4) |
政策に期待がもてないから |
37.4 |
% |
|
(5) |
リーダーシップがないから |
34.4 |
% |
|
(6) |
特に理由はない |
3.5 |
% |
|
(7) |
その他 |
2.1 |
% |
|
(8) |
わからない、答えない |
1.9 |
% |
|
[ 問4] |
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?) |
|
|
(1) |
民主党 |
29.0 |
% |
|
(2) |
自民党 |
28.9 |
% |
|
(3) |
公明党 |
3.0 |
% |
|
(4) |
共産党 |
2.2 |
% |
|
(5) |
社民党 |
1.1 |
% |
|
(6) |
みんなの党 |
4.4 |
% |
|
(7) |
国民新党 |
0.2 |
% |
|
(8) |
たちあがれ日本 |
0.1 |
% |
|
(9) |
新党日本 |
0.1 |
% |
|
(10) |
新党改革 |
0.1 |
% |
|
(11) |
その他 |
0.1 |
% |
|
(12) |
支持政党なし |
27.1 |
% |
|
(13) |
わからない、答えない |
3.7 |
% |
|
[ 問5] |
あなたは、民主党政権の外交、安全保障政策を評価しますか、評価しませんか? |
|
|
(1) |
大いに評価する |
1.3 |
% |
|
(2) |
ある程度評価する |
20.1 |
% |
|
(3) |
あまり評価しない |
50.7 |
% |
|
(4) |
まったく評価しない |
23.9 |
% |
|
(5) |
わからない、答えない |
4.0 |
% |
|
[ 問6] |
あなたは、尖閣諸島沖で中国漁船が衝突した事件で、中国に対する印象が変わりましたか、変わりませんか? |
|
|
(1) |
とても良くなった |
0.2 |
% |
|
(2) |
やや良くなった |
1.0 |
% |
|
(3) |
変わらない |
35.0 |
% |
|
(4) |
やや悪くなった |
29.9 |
% |
|
(5) |
とても悪くなった |
31.7 |
% |
|
(6) |
わからない、答えない |
2.2 |
% |
|
[ 問7] |
菅内閣が管理していた尖閣諸島沖で中国漁船が衝突した映像が、インターネットに流出して公表されてしまった事件についてお伺いします。あなたは、菅内閣が、この映像を、公表をしてこなかったことに、妥当な理由があると思いますか、思いませんか? |
|
|
(1) |
思う |
36.8 |
% |
|
(2) |
思わない |
51.8 |
% |
|
(3) |
わからない、答えない |
11.4 |
% |
|
[ 問8] |
あなたは、菅内閣の方針に反して、中国漁船衝突の映像が、流出して公表されてしまったことは、問題だと思いますか、思いませんか?
|
|
|
(1) |
思う |
35.5 |
% |
|
(2) |
思わない |
58.3 |
% |
|
(3) |
わからない、答えない |
6.3 |
% |
|
[ 問9] |
あなたは、菅内閣は、中国漁船衝突の映像全てを、公開するべきだと思いますか、思いませんか? |
|
|
(1) |
思う |
80.7 |
% |
|
(2) |
思わない |
13.8 |
% |
|
(3) |
わからない、答えない |
5.5 |
% |
|
[ 問10] |
あなたは、中国漁船衝突事件の映像が流出した問題で責任をとって、馬淵国土交通大臣が辞任する必要があると思いますか、思いませんか? |
|
|
(1) |
思う |
18.6 |
% |
|
(2) |
思わない |
68.8 |
% |
|
(3) |
わからない、答えない |
12.6 |
% |
|
[ 問11] |
小沢議員は、土地取引をめぐる政治資金事件について、今後起訴され裁判で争うことになったことから、国会でのこの問題への説明に応じない考えを明らかにしました。あなたは、この対応について納得しますか、納得しませんか? |
|
|
(1) |
納得する |
13.3 |
% |
|
(2) |
納得しない |
79.0 |
% |
|
(3) |
わからない、答えない |
7.7 |
% |
|
[ 問12] |
あなたは、菅総理自身が、小沢議員に国会で説明するように、直接求める必要があると思いますか、思いませんか? |
|
|
(1) |
思う |
76.4 |
% |
|
(2) |
思わない |
16.9 |
% |
|
(3) |
わからない、答えない |
6.7 |
% |
|
[ 問13] |
菅内閣は、アメリカ、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシアなど太平洋を取り巻く国々で交渉中の、農産物を含む全ての関税を例外なく撤廃し、経済の自由化を目指す自由貿易協定「TPP」の協議に参加することを決めました。あなたは、協議参加を支持しますか、支持しませんか? |
|
|
(1) |
支持する |
55.9 |
% |
|
(2) |
支持しない |
25.8 |
% |
|
(3) |
わからない、答えない |
18.3 |
% |
|
[ 問14] |
日本の主な農業団体は、農産物保護を理由に、この自由貿易協定「TPP」に反対しています。あなたは、農業団体の主張を支持しますか、支持しませんか? |
|
|
(1) |
支持する |
52.5 |
% |
|
(2) |
支持しない |
30.2 |
% |
|
(3) |
わからない、答えない |
17.3 |
% |
|
[ 問15] |
あなたは、いつ衆議院選挙を行うべきだと思いますか? |
|
|
(1) |
できるだけ早い時期に行う |
17.7 |
% |
|
(2) |
来年4月の統一地方選挙と同じ時期に行う |
33.0 |
% |
|
(3) |
1年後をメドに行う |
15.5 |
% |
|
(4) |
3年後の任期満了でよい |
27.3 |
% |
|
(5) |
わからない、答えない |
6.5 |
% |
|
▲ページトップ▲
|