【政治】 民主党内 「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」 福岡市長選
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/11/14(日) 23:22:35 ID:???0
- 14日の福岡市長選で民主党が推薦した現職が敗れたことで、菅直人首相の求心力は
一段と低下しそうだ。尖閣諸島沖での中国漁船衝突の映像流出事件などが影響し、
内閣支持率が低下する中、党勢の退潮も浮き彫りとなり、党内からは政権の先行きを憂慮する声も漏れる。
一方、支援する候補が勝利した自民党は、菅政権への攻勢をさらに強める構えだ。
民主党の渡辺周選対委員長は「力が及ばなかったことをおわびする」との談話を発表した。
民主党内には、「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」(中堅)との見方もある。
しかし、6月の菅政権発足以降、7月の参院選、先月の衆院北海道5区補選、
今回の福岡市長選と敗北の連続。幹部の一人は「このままでいいのか、という話も出てくる」と首相への不満を隠さなかった。
政府・民主党は2010年度補正予算案の成立を急ぎ、反転への足掛かりとしたい意向だが、
野党は勢いづいている。終盤国会での重要法案処理の展望は立っておらず、
支持率好転の材料が見当たらないのが実情だ。
一方、支援した候補の勝利を受け、自民党の石原伸晃幹事長は「国民は菅内閣の無責任な
政権運営に嫌気がさしている。国会の場で菅内閣を追及していく」とのコメントを発表した。
同党は、映像流出事件の責任を問い、馬淵澄夫国土交通相と仙谷由人官房長官への
不信任決議案を提出する方向。野党が多数を占める参院での問責決議案提出も視野に入れる。
ただ、問責案可決には公明党の賛同が不可欠。参院自民党幹部は、
公明党も同市長選で勝利した新人を支援したことを踏まえ「野党の連携強化につながることを期待する」と、
公明党などと共闘して菅政権を退陣に追い込む決意を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111400367
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:23:21 ID:xXakab9N0
- |┃三 ζ:::ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ ζ::::::::::蓮舫r::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
ガラッ. |┃ {::::f ヽ:::::::::::::::}
|┃ ノ// ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
|┃三 l:|<@> <@> l::::/l
|┃ y | イ/ノ/ >>2じゃ駄目なんですか?
|┃ l` /、__, )\ / レ_ノ
|┃三 ヽ { ___ } l::/
|┃ 入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
|┃ / \ "" / l ヽ
|┃三 / T''‐‐''´ /| \
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:23:36 ID:pbX6w3800
- ほお、前回も同じこと言ってたよな?
せいぜい強がってりゃいいさ。w
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:23:38 ID:orB05V940
- 最近毎回同じこと言ってるね
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:23:43 ID:3gKyFBp90
- 福岡って九州唯一の政令指定都市だから影響あるだろw
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:23:48 ID:sfdpaDts0
- 早くも敗戦処理の準備ですか
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:24:26 ID:KK/Rv/G4P
- 敗戦は織り込み済みだ(キリッ
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:24:27 ID:pVHseSpB0
- 国政と地方の選挙は別問題と考えるべきだとは思うけど
曲りなりにも支援していたんだから、切り捨てるなよ
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:24:28 ID:i3wisQlQ0
- 打撃も何も、民主政権は既にボロボロです
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:24:29 ID:fI1Ts1/20
- ミンスまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:24:50 ID:8/xLi9tK0
- どこかで見たような光景だな。
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:25:10 ID:HXJsfQ500
- ま〜たこんなこと言ってんのかw
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:25:12 ID:T82pn0du0
-
ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:25:24 ID:eCrfe6hO0
- まだだ、まだメインカメラがやられたにすぎん!
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:25:31 ID:YLjuv0Ea0
- 勝ったら俺のおかげ、負けたらお前らのせい
ホント楽な職業ですねー(棒
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:25:39 ID:9XMw1YnG0
- 勝ってれば「民主党への国民の支持の現れ」とか言うんだろw
詐欺師そのものだな民主は
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:25:57 ID:albdriaVO
- 打撃ないなら解散してみてよ
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:26:05 ID:/PDsMF3I0
- 「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」
あと何回同じ台詞が聞けるだろうかw
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:26:15 ID:WsrZbU550
- 渡辺一人の責任って訳でもないんだが、こんな時に選対委員長にされるのはある意味罰ゲームだろw
一地方選挙ってのも、まあ負けた側はそう言うもんだ、というかそう言うしかない
明日の国会が楽しみだ
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:26:24 ID:2Xek+GZCO
- >>5
北Qに謝れ
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:26:28 ID:SMT62sCk0
- あれ、どっかで見た光景だな
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:26:31 ID:LNkqKO+i0
- 売国奴&国賊党、ボロ負け涙目〜www
くやしいのう、くやしいのう
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:26:38 ID:+AMo/NYvO
- 毎回、言うこと同じだよねw
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:26:39 ID:n4U0oqJw0
- >政権への打撃にはならない
すでにフルボッコだから今更打撃ではないってことですねw
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:27:07 ID:kJsXkhfW0
- >>1
沖縄知事選みたいに、候補者を立てなければ敗北せずに済むぞ
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:27:12 ID:KK/Rv/G4P
- >>9
今日も致命傷で済んだニダ(AA略
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:27:16 ID:U91ul3wa0
- >>5
>>5
>>5
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:27:18 ID:RSWf/cNTO
- ふふふっ 奴は我らミンス四天王の中でも最弱…
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:27:20 ID:foFmkqzi0
- そりゃそうだ。
政権へのマイナス評価が地方選候補者に大ダメージを与えてるんだもの。
話があべこべだよな。
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:27:54 ID:A1tc/ElZO
- これじゃ負けた現職も浮かばれないな。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:02 ID:glTOOiYX0
- 現職環境大臣で同和解同のプリンスの地元で現職が瞬殺はやばいだろ
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:03 ID:Rqacz/440
- 小泉砲が自民には出来つつあるからな街頭演説。選挙怖いぞ民主w
対抗するためのR4はおばさん達に嫌われ始めているだろ
自民の麻生時代と同じになってきたな
解散遅くすればするほど席を失うパターンだな
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:04 ID:MvYu2EoE0
- :::::::::::丿丿 ゝゝ:::::::::::: |:::::::| ° |::| | 三 ミ ノ
. (:::::::彡 ゝヾ:::::::::::::〉) |::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| \ / ,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, \
. ゝ:::::| ■■■ii、,iii■■■ ゝ::::/ |:::|. ''""""'' """''' .|/ ._|| 、_= ) ( =_ ), | K
. /ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ/⌒ -==- -==- | |rl ≡'‘=’`ノ ‘=’`≡ |ノ|
( | | | | )| ( ヽ | ヽ| ⌒,ニ| -- k/
ヽ| ヽ ( Ω_Ω ) ノ |丿 ヽ,, ヽ ) ノ | /ヽ-_- 人 |ノ
| :::::::l l::::::::: | | ^_^ .| | | 、r-,-,-,-,- ' /
ゝ ::<三三>:: ノ⌒ | 'ー-==-‐ ./ ヽ ヽニ二ニノ /
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|●ノ 丿 ヽ ●_/
|::::::::/ ,,,..... ...,,,,, |-=・=‐, =・=- |.-=・‐. ‐=・=- ./ ̄ノ / `― ヽ
|,ヘ;;| -・‐, ‐・= .|. "''''" | "''''" | 'ー .ノ 'ー-‐'.(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | _,y、___, ヽ /
ヾ.| /,----、 ./. ‐-===- || くェェュュゝ \ (ヽー´ ノ /
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:06 ID:0GJFRDRl0
- 負けるのが嫌だから相乗りが増えそうだな
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:07 ID:loGFuw4m0
- そんなんだったら
最初から八ツ場ダムの選挙区で小渕優子と戦ってみせろや、クズ政党
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:09 ID:zkkJ+jGC0
- まあ市長選なんて小さいっちゃ小さいが
あの票差はヤバイんじゃないの?w
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:10 ID:1jKgiYpV0
- 今月の知事選も負け続ける民主党
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:14 ID:VCr3gyte0
- この辺で勘弁してやるってとこか
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:30 ID:XGcbX+sN0
- いまさら騒いでも事態が好転することはないしな
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:30 ID:PAoAVWDe0
-
まだだ!まだ操縦席をやられただけだ!!
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:28:51 ID:qQxCgzBEP
- このままグダグダ菅政権が続けば続くほど地方の民主勢力はガタガタになるな。
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:08 ID:so17ezdD0
- 敗因は民主推薦
ただそれだけです。
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:16 ID:nYIjKFL50
- 地方選負けっぱなしじゃねえか
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:17 ID:+BmluNtBO
- 自公推薦の候補者の事務所に神棚が祀ってある場合、創価信者はそれを許せるのか?
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:22 ID:dItzJqj6O
- >>40直撃やんけ
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:23 ID:uUg6cpS20
- 数々の地方の首長選
夏の参議院選挙
北海道5区の補欠選挙
全部大惨敗なのに
まだ反省してないの?
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:37 ID:LNkqKO+i0
- 全ての地方選でボロ負けしても「一地方選挙」というに決まってる
小学生なみの負け惜しみ・・・さらに恥をさらすブザマな売国奴&国賊党
くやしいのう、ウスラじゃのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:41 ID:VyZHvD0Y0
- 今民主党の構成員に入れたら鼻で笑われるわw
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:44 ID:pacvmR3F0
- はいはい、直近の民意なんてどうでもいいですよね〜
ちね
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:51 ID:zMB/HdCi0
- 現職負けるとかあり得ないだろw
政策理念もないにもない選挙互助会の民主党が選挙に勝てないとなれば崩壊するしかないよなw
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:54 ID:9HR2GBKD0
- まあ、参院選も、衆院補選もダメージは無かった事になってるシナw
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:29:54 ID:qLgEA1vt0
- 政権交代前の地方選連敗の自民党と同じ強がりだwww
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:30:04 ID:oSIoZuWj0
- そうそう,たいしたことないって
だから,政権の基盤を盤石にするために,ここはひとつ,解散総選挙で手を打とう
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:30:26 ID:M5m0wsZI0
- なあ、いろいろな要因はともかくとして菅ってマジで選挙に弱いんじゃねえの?
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:30:36 ID:XmSmV6Qd0
- 地方からいっぱい苦情くるよー
菅じゃ戦えないとか言って
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:30:41 ID:3gKyFBp90
- >>46
3年後の総選挙で負けるまでは負けを認めません(キリッ
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:30:46 ID:UBrtDyx80
- >>41
誰がやっても同じ。w
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:30:49 ID:JJI/PWUx0
- 好きなだけほざいてろ、支持率一桁%になるまでな
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:30:59 ID:T5XEjUw3O
- >>45
当たらなければどうということはない
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:02 ID:jeCfTWVm0
- 民主党は何かゲーム感覚に国を動かしている節があるな
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:02 ID:BSQE/iP40
- 解散総選挙まで行ってくれれば福岡市長選も意味があるんだけどな
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:12 ID:I+x6vYak0
- 野党の時と言ってることが正反対ばかりだな
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:13 ID:tZ24rWQ1P
- ちょっと待て
何度叫んだ
その台詞
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:15 ID:+eQF6eOl0
- 自民政権時にやたら使われた直近の民意はテレビ的にはいまはタブーなんですよね
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:17 ID:NA9SH26rO
- あれだろ
今の民主はロックマンで言うとこの敵の攻撃くらって点滅して無敵状態で進んでるけど、体力は減ってるみたいな
解散総選挙で見事にティウンティウンする
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:18 ID:Q70AQC5B0
- 北海道に続き九州も日本国民じゃない宣言が民主党党首から発言されました。
この分だと日本国民全員から否定されても、「民意じゃない」と言いそうなキチガイです。
サッサと解散総選挙しろよ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:21 ID:biJxhbmwO
- 立場が逆のとき、自民党が地方選で負けたときにミンスは何といったかもう関係ないのか?、詐欺師集団よ!。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:27 ID:DEqrGanF0
- 衆議院の補欠選挙でも、
おなじようなことをいってたね。
地方選挙だとか、
補欠選挙は、国政選挙じゃないとかいうんだろうな。
参議院だと、内閣には関係ないとかいったし。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:33 ID:037+FuGW0
- その割には大物議員を送り込んでたよな?
田村亮子もw
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:36 ID:HZRQTwO40
- <∩丶`∀´> アーアー聞こえない聞こえないニダ
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:39 ID:a/8voDuV0
- >>5
さっきクイズでやってただろ・・
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:43 ID:6joxCmXz0
- 勝った時は民意言うのになw
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:31:57 ID:UHYWM+k+P
- >>46
ミンスに反省なんて求めてるの?
選挙に負けたから心入れ替えて、
明日から日本人の為に政治しますとか言うとでも思ってんの???
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:32:04 ID:sqMtuEN70
- ほんとミンスはアホばかりで助かる
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:32:05 ID:R+xxfc330
- クソ北海道のアカさ加減が際立ってきてるね。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:32:12 ID:KsT9QvZmO
- 福岡といえば、もうひとつの政令市も現職は売国民主じゃなかったっけ?
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:32:22 ID:qQxCgzBEP
- 自民党も今トドメ刺すよりも半年〜一年ぐらいこのまま泳がせた方がいいんじゃないか?
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:32:23 ID:PcZGH3i8O
- 影響の有無はミンスが決める事じゃ無いだろw
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:32:33 ID:UOZ0wWcP0
- 逆のときは調子付いてたのにね
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:03 ID:Ar+A5vxCP
- 今こそ、「民主に兵なし」の名演説を!
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:05 ID:p2XrOmQE0
- さんざん応援に入っておいて、負けたら関係ないw
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:09 ID:3gKyFBp90
- >>63
聞こえない
あー聞こえない
聞こえない
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:33 ID:d0nayxgU0
- スター高橋、沢田アナ、栗田よしなりが一言↓
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:36 ID:DEqrGanF0
- 旭川で、大勝利してたからな。
あれで北海道は固いってわかった。
参議院は、衆議院が民意を反映しているので、
衆議院に影響はないとかなんとかかんとか。
だから、総理大臣は辞任しなくていいとかかんとか。
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:37 ID:rmK5MwPo0
- 民主というだけで切った俺のようなのがどれだけいると思っているのやら
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:40 ID:5M5GAgyH0
- 地元の支持者にしてみれば、こんなこと言われたらもうやってらんないわな
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:40 ID:kD3LP10Z0
- ほうほうw
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:46 ID:WsrZbU550
- >>52
だよなぁw
まあ、まだ首のすげ変えが1,2回は出来るんじゃねーの?
変えられるまでに勝てるとこは勝っておかないとな
次は沖縄知事選あたりかね?
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:48 ID:B7Lnlr760
- もうパンチドランカー状態だから、何も感じないんですねw
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:51 ID:oBDNo+qs0
- これは福岡市民の責任だよ
福岡市民に責任を取れせた方がいいよ
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:33:57 ID:6UfUjo9gO
- そりゃあHPを超えたダメージ与えても打撃にはならないし
あ、HP無くなった理由は自爆だけどね
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:34:18 ID:SGZcX6QZ0
- >>1
さすがウリ達の民主党!
ベルクカッツェかマクベか池乃めだかさん並にカッコイイw
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:34:28 ID:Hrrh99+PO
-
橋本真也みてるか?
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:34:30 ID:RevT0pFn0
- 直近の民意と言う言葉は禁句にしたんですか?
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:34:31 ID:5SFWjecQ0
- >>1
いつか来た道w
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:34:37 ID:HG/dvP350
- 奴ら負けはじめてるぞ
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:34:43 ID:0mT8uvIl0
- >>40
誰がそのセリフ吐いてんだw
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:34:49 ID:Tl8s9bp/P
- >>1
やあやあ
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:34:59 ID:/CmKNXmXO
- クーデターでもおきない限り、世論なんて聞こえないのねw
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:35:02 ID:lNOl+kDT0
- , -Oー○、
//:./.:.:}○ヽ
//.:.:〃.:.:./リ.:.:.:.ヘ _
(:/:.:.:.:j/.:.:/'´.:.:.:.:.:.j:ノ
/.:.:.:.:.:.:ji:∠!.:イ了/ プッー クスクス
/.:.:.:.:.:.:/⌒ ヽ:jノ) -3
/.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ {(_,ハ
/イ.:.:/.:.:.:./ 、 Y {こノ
V!.:.:l.:./:/ ノーヘ ' ノ
. /ヽレ'V -〈 `‐'
,' / rク ヽ
∧{ /\
└L「`r┬ーイ \./
└lL」__j___xヘ
\\. '.
ヽヽ. |
/>' ノ
/:'´:\/
/:/:::::::/
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:35:09 ID:J2vXvr9D0
- 北海道5区なんかもそうなんだけど、結果が出たあとに
「この敗戦はおり込み済みだ」
みたいなことをコメントでだすじゃん
これって、いくらなんでも自分たちが支援した候補に失礼じゃないか?
強がりだってのはわかるけど、俺が候補者だったら、民主党のやつらぶん殴りたいと思うけどな
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:35:10 ID:UHYWM+k+P
- >>80
マスゴミの”直近の民意”が無くなって久しいなw
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:35:12 ID:8OAChv1jO
-
民主党って
危機感なさすぎw
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:35:28 ID:Jj42zG1EO
- >>88
民主には次の顔がない
予算も通らない
残念
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:35:43 ID:Us/XeQOqO
- もう総選挙やっちゃえよ、こんなこと言ってられないぞw
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:35:45 ID:X5qfV3HS0
- こう嘯いてもらった方が良いよね。
わかったと言うまで殴りつつるだけだから。
民主だから拒否する連鎖が続くだけ。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:35:49 ID:R+xxfc330
- >>90
ファビョるなよ、日本語おかしいぞ
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:35:51 ID:kW3+1vqu0
- チョッキン!チョッキン!
- 109 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/14(日) 23:35:55 ID:rA6aHEBuO
- >>1
目一杯の強がりですね。(笑)
もうジリジリと支持率下がり続ける事を覚悟したんだね。(笑)
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:36:01 ID:9qaQjIPD0
- >>101
勝てないのが分かってるなら公認かえろよって感じw
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:36:05 ID:tpvM6bXV0
- 現職の政権与党候補が新人に大差で敗れるという異常事態が打撃ではないと?
おめでたいですな
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:36:22 ID:mIqqG0ov0
- 旭川市や妙高市では民主推薦者が勝ったんだから、さほど気にすることもあるまい。
だからさっさと衆議院を解散しろ。
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:36:58 ID:Irx2+Hwf0
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 現職候補がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴は全市長候補の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 自民ごときに負けるとは │
| 与党候補の面汚しよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:37:02 ID:b/+XffFg0
- さて、今後の注目選挙のメニューは何かな?
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:37:14 ID:oBDNo+qs0
- 福岡市民はテロリスト
やってることはクーデターだ!!
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:37:28 ID:QPJkPAOO0
- 外交、内向に危機感が無いだけじゃなく
自分の党内にも危機感がありません。
<<民主党です>>
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:37:35 ID:pRfiZCQP0
- マスゴミがどれだけ支持率を捏造しようとも
選挙という現実は誤魔化しようがないから
相変わらずサヨクは、現実から目を背けて速攻脳内消去をしてるな
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:37:49 ID:1NDHeedGO
- >>5
今日の平成教育何とかを見てたら恥ずかしい思いせずに済んだものを
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:37:53 ID:FOJQvBwC0
- 自民党が与党のときに地方選挙で自民党系の公認候補が落選するたびに
これが直近の国民の民意だ!と声を荒らげていた民主党のみなさん
あの人達は今どこにいるのかなぁ?
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:37:55 ID:pnS8bbzv0
- しかしゴミンスを倒したところで、マスゴミや日教組、創価が蔓延る日本が良くなっていく
ヴィジョンが見えない
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:38:10 ID:sqmMWptv0
- /二二二二二二二ム
,'二二二二二二二二二ニ,
ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
」 >j `}ニニ}
ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
{ { |_/ ゝ ≧- ニ {r' そんな事よりバスケしようぜ!!
ゝ イ Yfテュ__f近ュ┐jj
>―く __ >-j ーク ̄下---タ
,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi /( j ,イ
,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j jく
,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
,'.:.:.>':/ 人 丶 \_)' \二二__ ノ `マニk, `ー-、
//.:.: / ∠ >-へ__)ヘ /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk, ハ
,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ / j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
|.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:38:15 ID:KUiA5XOIO
- 何、また負けたの?
地方とはいえ大都市だろ?
昔の民主党は都市部で強かったのにねw
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:38:15 ID:MVcej3h+O
- 安倍政権で参院選に敗れたときから、国は左に旋回した
5年後、今度は国は大きく右旋回しつつある
今こそ憲法改正に向かって突っ走れ、日本
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:38:16 ID:I71BanwiO
- まあ今なら公明党は自民党に協力するだろ、
公明党は空気読むというか風見鶏だし、層化も矢野叙勲で民主党に反感高まっているしな
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:38:23 ID:WsrZbU550
- >>101
正論なんだが、政治家は何故かそういう言い訳を使う
民主に限らず自民もな
「我々の不徳の致すところ」みたいに謙虚になればいいのに
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:38:38 ID:+06CMMpKO
- 福岡って一回しか行ったことないけど
なかなか都会だった
Yahoo!ドームの近くに韓国領事館?があったっけ
九州だし中国。や尖閣問題は 切実だろう
いや九州じゃなくても相当気になるが
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:38:54 ID:GVfpD3sP0
- 九州の中心といっても過言でないのに、負け惜しみwwwwwwwwwwww
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:39:25 ID:V7S2OTuo0
- 一方的にフルボッコにされながら「自分が苦しいときは相手も苦しいはず!」とか本気で考えてるのかね?
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:39:59 ID:ZDM7aLDD0
- なんか自民以上に体制維持の話の記事ばかり出てくるな・・・ここは北朝鮮か?
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:40:25 ID:6wI72Jyg0
- そんな選挙結果で大丈夫か
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:40:28 ID:tk0V8bZn0
- 次は一地方選挙で負けるんじゃなくて、
統一地方選挙で負けるんですけどねw
足元がボロボロに崩れても同じ台詞が吐けるかね。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:40:51 ID:YQZALYvY0
- やっぱ東区だけはミンス>ジミンなんだなwww
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:41:00 ID:eU2i6iXzO
- うちの地元のミンス議員、ついに週末に選挙区に帰ってこなくなったらしいww
後援会・支持団体ともにカンカンだってwwでも帰っても吊し上げくらうわ事務所で謝罪(言い訳?)対応に追われるわで大変だったらしい。
先週は事務所の職員に「もう帰るのかよ!」みたいなこといわれてショック受けたんだってよw
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:41:03 ID:4GTyFWcv0
- まぁ着実に衰退しつつあるたかが一政令指定都市の選挙の影響なんて高が知れてるわけだし
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:41:15 ID:LNkqKO+i0
- だまされ裏切られた国民の怒りと不信感は「−∞」に発散
せめて「0」に収束させるための条件
@解散総選挙
A党そのものを解散
B党員は故郷のチャンとチョンに即刻帰国
・・・さて、これはどこの党なんだろう???
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:41:30 ID:WsrZbU550
- >>130
大丈夫じゃない。落選だ
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:41:41 ID:P5NjW+Yq0
- 政権への打撃にはならないって・・・
気の毒だけど世間はそうは見ないよ
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:41:56 ID:s7AN9cfL0
- 予想された通りのセリフw
地方じゃ民主ってだけで負けフラグ発生なのに打撃にはならないってよく言えるわw
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:42:02 ID:Hrrh99+PO
- 一方、同じ地方都市の広島は市長がチョソ左翼であった
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:42:26 ID:yqxKfDl5O
- 地方の切り捨てを露骨に言うようになったか。
化けの皮が剥がれるとは、この事。
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:42:31 ID:c58ZJWtd0
- しかしこうまでも公明党に神頼みの自民っつ-のも
もうだめだね。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:42:39 ID:6IJ6r0dz0
- 実際の票数はでたのかね
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:42:49 ID:WQ/64mew0
- もし勝っていれば、政令市の市長選だ。これが直近民意!とか喚くくせにw
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:42:55 ID:+0Iv0bmO0
- >>122
>昔の民主党は都市部で強かったのにねw
そんな時代もあったよね〜
あの頃は国家存亡の危機だったよね〜
と言える時代が早く来てほしい。
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:43:05 ID:AB6B3d3f0
- >>118
アホ?
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:43:20 ID:vVleEvxd0
- 野球のオープン戦じゃねえんだぞw
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:43:26 ID:KYTXuO3q0
- 前もこんなこと言ってなかったっけ?
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:43:36 ID:3Y1LgPQC0
- そうやって現実から目を背けてるがいいさ
復帰できないくらい
民主党だったというだけで
その後まともに社会的評価がされないくらいまで
徹底的に叩き潰してやる
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:43:41 ID:9qaQjIPD0
- >>130
あいつは人の言う事を聞かないから
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:43:42 ID:LNkqKO+i0
- >>134
工作員ご苦労さん・・・あと50円は時給上げてもらえwww
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:43:46 ID:XsUNGH9jO
- この思考がすでに中国人特有w
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:43:50 ID:P5NjW+Yq0
- 打撃を受けた馬鹿支持者が谷垣スレで暴れてますがw
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:43:50 ID:M/zVeTdT0
-
| / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
| / / |毛|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ 弱い〜♪ 民主に〜♪ また勝った〜ぁ♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:44:02 ID:fvS6vEHS0
- >>2
おもろw
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:44:19 ID:JusFDuIzO
- この感覚のズレ
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:44:34 ID:hFOIyia50
- また現実逃避っすか
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:44:36 ID:KYjO9T9b0
- 九州のことをよくしらない俺にダライアスで説明してくれ
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:44:43 ID:7mcTW6LK0
- そうやって
パンチ食らっても強がり続けてろ。
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:44:54 ID:KXHS5op30
- 福岡市のみなさん
民主党は福岡市ごとき一地方の民意は意に介さないそうです
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:45:00 ID:/LSaN7eG0
- 野党の時は民意がで攻撃し、与党に成れば馬耳東風。
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:45:16 ID:xN3QxKsP0
- これって、イソップ童話の「すっぱい葡萄」じゃね。
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:45:21 ID:h7BK29ROP
- 地方は民主から出るくらいなら無所属のほうがマシだな
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:45:25 ID:swsf6KcN0
- 一地方選挙と言うが福岡は九州・沖縄の拠点だぞ
その辺の地方都市と大都市で地区の基盤都市を同じに並べて良いのか?
真面目に馬鹿じゃねえのか?
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:45:43 ID:xBnAae3vO
- 去年まではあんだけ民主が票を集めたのに、大勢の人が翻意したのか。
何を見てコロコロと変えるんだろう。去年は冗談半分で
荒唐無稽な公約を掲げる民主に入れたのかな。ふざけてる。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:45:44 ID:QTdPaola0
- まさかのとっちゃん坊や高島の勝利
だって「政治に愛を」とか生ぬるいスローガンだったのに
ま、そんだけ民主が見放されてるってことだ
一地方選挙というが九州じゃ一番の大都市だし
現職が敗れたんだからちったあ反省しろよ、馬鹿
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:45:51 ID:I2gn7G0O0
- 池野めだかかよ
ボコボコにされて
「今日はこのくらいにしといたる」だな
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:46:09 ID:P5NjW+Yq0
- 勝ったら勝ったで政権運営に弾みとか言うんだろ。
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:46:22 ID:YQJAJa5SO
- 次の選挙で1区の「同和のドン(笑)」とやらを落としたら褒めてやるよw
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:46:26 ID:Q4/Bi9/tO
- 二位じゃダメなんですかwwwww
ミンスざまあああああああああああ
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:46:35 ID:nl4qzJIRO
- まぁ対外的にこう言うしかないんだろうね、惨めだけど。
それよりも、党内では原因を考えて対策とかしてるのかね?
まさかホントに打撃にならないとか考えてないよね?
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:05 ID:D3b5E5dK0
- 網走市長も民主推薦候補が敗れたが気にするな
不健全な有権者が多かっただけだ
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:06 ID:2Ene7hyHP
- 千葉の館山市長選も現職が勝ったみたいだね。
民主は中野区の副区長かついだというのに…
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:07 ID:8HYWr7uM0
- 何で、各社の世論調査での政党支持率はミンスの方が圧倒的に高いの負けてしまうん?
椿事件みたいなことが起きてるの?
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:09 ID:+06CMMpKO
- しばらくすると自民党の大疑獄事件が捜査されて
形勢逆転狙ってくるかもよ
せんちゃん
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:13 ID:b/+XffFg0
- 福岡おめ!! 記念にラドンが44年ぶりに襲来します
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:23 ID:guiWEmvSP
- 2位だってよw
良かったじゃねーかREN4
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:31 ID:xZ2p/fTPO
- 真顔で言ってるなら痛いな
名古屋の次ぐらいの巨大都市なのに
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:53 ID:fvS6vEHS0
-
民主党「まだ3年もあるし〜〜衆選前がんばったらいいじゃん?何言ってんの」
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:53 ID:PGBUbf1Q0
- そのうち中国か朝鮮にやっちまう所だから関係ねえよって感じなんじゃねえ?
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:47:59 ID:FOJQvBwC0
- 政治経験のない素人相手に現職の市長が開票0%で瞬殺ですわ
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:48:02 ID:Hrrh99+PO
- 大殿様、福岡は覚悟をもって立ち上がったがですろう
もはやミンスに日本の政権を担う能力はないがですきぃ
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:48:09 ID:XmSmV6Qd0
- >>173
いやいや民主と自民の支持率はもうそんなに差がないよ
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:48:12 ID:SoyAE2Kx0
- 現職が負けるってよっぽどだな
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:48:51 ID:gtxzmfcO0
- 予想どおりの民主の反応ワロタ
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:48:59 ID:P197OnhR0
- 負けても負けても負けを認めない
負けても負けても勝ったと思い込める
大多数の愛国者を一部の不健全国民と言い切れる
こういう人達になれたら幸せな人生なんだろうな
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:49:05 ID:w3ZsXfAF0
- 統一地方選挙が楽しみだ
どんだけ民主の牙城が崩れるか
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:49:13 ID:P5NjW+Yq0
- 6万票の大差で惨敗か。
ぐうの音も出ないとはこのことだな。
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:49:15 ID:j77SnCzZO
- 鳩山の時と同じこと言ってるなぁ
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:49:19 ID:JPqlT7l/O
- おまいらの予想通りの発言まんまでフイタ
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:49:28 ID:x9ShzINE0
- やせ我慢…ちょっとだけ不憫になりましたが一気に叩き潰しましょう☆
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:49:44 ID:aO37/bmB0
- では、統一地方選前に解散しろ
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:49:54 ID:i0CXDu030
- >>117
捏造するだけアナウンス効果つーか、むしろ逆効果になってる気がする。
「え?まだ支持率○%もあるの!?ここは選挙でガツンと不支持を表明しとかなきゃ!」みたいな。
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:50:08 ID:Jzkey+SD0
- >政権の打撃にはならない
現実を認識しろとな
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:50:11 ID:fvS6vEHS0
- >>176
当然、レンホウも次の選挙で2位目指すんだよな?
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:50:21 ID:pD+aFQl30
- ミンスには思い知ってもらわないといけないな
これから地方選挙、補欠選挙でどんどんミンスの名前だけで落選していくから
売国どもが
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:50:21 ID:lXCL9Dca0
- >>18
もうあんまり聞きたくない。それより早く「打撃になる選挙」をやろうぜ。
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:50:39 ID:0vmqF1IaO
- 民主党はツンデレ
陰では惨敗をかなり気にしています
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:50:45 ID:AB6B3d3f0
- しっかし、つい数日前の情勢では五分だったんだが
尖閣問題で一気に持っていかれたなwww
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:50:55 ID:+evvbjQb0
- >>1
>「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」
コレ聞いたら地方の民主党議員真っ青になるだろうなあ・・・・・w
来年の統一地方選はどうなることやら
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:01 ID:uBNPFgjnP
- 大本営発表。福岡市長選は限定的局地戦にて一新人に惜敗せるも
政権運営には被害なく損害亦極めて軽微なり
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:07 ID:/LSaN7eG0
- >>142
福岡市長選挙 開票終了(23時40分更新)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/local/2010/fukuokashi/shicyo.shtml
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:12 ID:g0wZafEIO
- >>1
> 今回の福岡市長選と敗北の連続。幹部の一人は「このままでいいのか、という話も出てくる」と
相変わらず「自分の言葉」では喋れないのな
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:13 ID:wtlqyZly0
- 1本のビデオの、しかも細切れの映像が国体に影響を与えると言い、
少なかろうと国民の意見が反映された選挙の結果を政権への影響は無いと言う。
今の与党の価値観はやっぱりわかりません・・・
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:18 ID:h7BK29ROP
- しかしこれ地方の民主候補からすればほんといい迷惑だよね
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:26 ID:4GTyFWcv0
- >>194
> >>176
> 当然、レンホウも次の選挙で2位目指すんだよな?
だって2位でもちょーよゆーで当選できるわけですしぃ
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:26 ID:UgaAdRVB0
- もう旭川とか特殊な地域でしかミンス勝てないだろw
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:30 ID:aVywnwF70
- >一方、支援する候補が勝利した自民党は、菅政権への攻勢をさらに強める構えだ。
これはないな。
どうやら、谷垣がなんとかしてくれたようだから。
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:31 ID:z3CF7H7GO
- 裸の王様だから判らないのか?
それとも現実を認めたくないからわざと、
一地方の選挙とかほざいてるのか?
どっち?
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:51:36 ID:KqegpLq/0
- 勝てば追い風だと騒ぎ
負ければ打撃ではないと強がる
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:52:02 ID:miRUPvoe0
- >>204
民主候補なんかになるのが悪いんです
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:52:09 ID:SoyAE2Kx0
- いくら選挙やっても民意として受け止めないんなら
もう総選挙やれよって話になるでしょ
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:52:24 ID:NKcaV948O
- 民主党に信用や信頼等 元々無いのにな
売国奴バレたら終りよww
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:52:30 ID:0nFE4UZK0
- >>209
領海侵犯の主犯は解放し、内部告発者は重罪に処そうとするテロ団体だからな
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:52:35 ID:pD+aFQl30
- >>199
もう終わりだろw
ここからマスゴミ使ってあれこれ目くらまし作戦に出てくるだろうが
忘れてはいけないのが
健忘長官が「もう属国でしょ」といった発言
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:52:35 ID:YmUnlJDK0
- パチンコ中毒と一緒だよ。
大勝ちした事は記憶してるから負けても次があると思ってる。
小さな負けに思い込みたいんだろうけど、これは大きな負け。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:52:42 ID:xmuyh9fv0
- 福岡って在日の人が多い土地なのに負けたんだね
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:52:54 ID:ll0fofarO
- 松龍先生の支持者だけど、高島に入れたよ。
吉田は嘘つきだから。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:03 ID:ngNDV7Lx0
- きょうはこのていどにしといたる
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:09 ID:or9lyA410
- ルピウヨぬか喜びwwwwwwwwww
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:09 ID:tk0V8bZn0
- >>204
地方であろうが中央であろうがミンスはミンス
一蓮托生なのは当たり前。
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:10 ID:0vmqF1IaO
- >>206
福岡も大概には特殊な地域柄だぞ
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:11 ID:ckcLT61T0
- 現職負けたのに「打撃は無い」は明らかなウソw
尖閣問題で明らかに世論を敵にまわしてるやろ。
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:13 ID:P5NjW+Yq0
- >>207
あの発言、国民の大半は知りませんw
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:18 ID:1t6Bk/OB0
- 民意も判らない馬鹿、民主崩壊
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:28 ID:afqXAOn10
- たかだか地方選挙だって・・・国民を馬鹿にしすぎじゃね?有権者を・・・
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:38 ID:NTO8nZo00
- 小細工で法を蔑ろにし、誰も責任を取らずに船長を逃がした時点で詰み
一線を越えちゃったね
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:43 ID:LNkqKO+i0
- >>170
チンパン連中の政治主導能力に期待しても無理
それ以前に危機管理能力もないので、いずれ崩壊
崩壊の引き金は国民が引く
練・千・缶・汚・烏などを木っ端微塵に玉砕・撃沈wwwww
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:46 ID:NRY3r0gD0
- >>183
その現職が恐ろしく無能でウスラバカだったものでw
ただ今回当選したのもいい加減が服着て歩いてるようなヤツという悲劇www
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:54 ID:xZ2p/fTPO
- 来年統一地方選だったな
このまま行けば解散は来春
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:57 ID:PGBUbf1Q0
- 民主政権の今までの数々の失策からすれば確かに屁みたいなダメージかもな
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:57 ID:Q4/Bi9/tO
- 冷静に見て痛撃としか言いようないだろ
このまま菅政権が続いたらミンスはあらゆる選挙で負け続ける
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:53:58 ID:2gAoZSsM0
- >>113
一番右の一番かわいいやついない(´・ω・`)
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:54:10 ID:EZTGLB6u0
- 和歌山も56の県議会議員だったババアが民主党推薦で知事選でてるけど
現職にボロ負けすると思いますよ。
新聞折込に蓮舫と握手してるように見せた合成写真(一見してわかるレベルw)入れたり
今現在選挙で各地にたってる掲示板ポスターも、顔と体が別人と思われる写真使ってるし必死ですわ。
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:54:22 ID:/f1VAw0Q0
- 全部の地方選挙で負けたらそれは国中が支持してないってことだな
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:54:24 ID:eU2i6iXzO
- >>145
横レスですまんが平成教育委員会で政令指定都市をすべて答えよという問題があった。
やくみつるが、残った3つを岡山・浜松・北九州と答えた。札幌もいってたかな?
まぁそれを言いたかったのでは?
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:54:27 ID:TA3dUZ8VO
- 頭狂都民だけだろ民主党に入れる馬鹿ばかりなのは
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:54:31 ID:8VSJGtiO0
- >「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」(中堅)との見方もある。
現職が負けるって、ちょっと異常だぞ?よっぽど不人気だったのかね?
政権への打撃が、今回の敗北という結果に繋がったんだと思うけどね。
主客転倒してるよ。
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:54:47 ID:miRUPvoe0
- >>223
なにしろ政治ネタはメディア側が意図的に避けてるからなw
ニュースとワイドショーの垣根がない
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:54:48 ID:rmH8kATG0
- 俺親戚やけどネトウヨってレッテル張りまくられたから応援しなかったよんwww
- 240 :福岡藩主:2010/11/14(日) 23:55:01 ID:Hrrh99+PO
- 福岡は、保守に目覚めたがじゃ。
民主党はもはや烏合の衆。
広島くらいのもんじゃろ
社会党が1番人気なのは。
頭がいかれとる
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:05 ID:OJyHdq140
- アホだな
ピラミッドの底がくずれてるんだぜwww
もうすぐ全部崩れ落ちるさ
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:06 ID:Rzr5jsxO0
- 負けに不思議の負けは無い、の真逆をいってるなアホが
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:08 ID:qpMod8Gh0
- おっ、また負けたのか
民主推薦だけで負けFLAGが立つのか
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:11 ID:tQ1jUkys0
- だって谷とREN4が応援に行ってたんだぞwwwwww
そりゃ負ける罠
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:12 ID:ngNDV7Lx0
- 候補者にとってはセカンドレイプだな、この発言。
こんなんじゃこの先、誰も民主党に推薦求めないわ。
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:16 ID:RX/Jowa80
- > 民主党内には、「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」(中堅)との見方もある。
地方主権が聞いて笑う
これ言ったのどうせテニアンとかだろ
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:25 ID:guiWEmvSP
- >>212
期待度だけでここまできたのに、すっかり化けの皮剥がれちまったからな
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:39 ID:czfHb1990
- >>46
全敗してない!!
帯広市長選は我が党が勝ったんだ!!
したがってまだ党勢が衰退したわけではないっ!!!!____________
と、ミンス党員の弟が申してましたwwwww
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:49 ID:n5MSCdNC0
- >>1
_ .._ __ ____
j|||||l __.. `||lョ ゙゙lllョ、 、 __,,u-.._ ゙]llllllllァ
__lll广 `l||i、 __ニゝ=u 、 |lllll′ |lll 、 .. 、 _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、 ''" __
jl厂 `|||li广 |llll、 ..llll| |||| ゙ll'、 lll′ lll′ ゙l||li lョョョl广`l|||li
`廴 ゙tョil|||"lll、-___jllll′ ゙llll llll 丿 lllll |lll| ,,jlll′ lllll ゙′ lllll|
゙llョ 、 " ''il|li ´"~~~~ lll| r ゙lll|_〃 -4lllll′九 _jlll′ _||||l′ ||||
'l||||'、 |llll、 'lll、 __uF ''l||ll、 ´ il||l厂 _j|||l′ ,|||l
l|||l |lllll! ゙l|||lllllllll广 "゙゙′ ´ ..-= ̄ ,jl厂
゙゙ ゙゙  ̄
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:55:56 ID:vLuE8WHQO
- こういう強がりで政権の座に居座れば居座るほど、解散した際のダメージも大きいだろうにな
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:56:02 ID:ejMcNNdBO
- 民主党泣いてるの?
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:56:24 ID:zejnkBhU0
- 選挙負けたっていうのに「問題ない」って答える時点で終わってるだろ
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:56:38 ID:dFJDZmfM0
- 仙谷が辞めない限り選挙にゃ勝てんよw
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:56:52 ID:9qaQjIPD0
- >>235
たまに本気で北九州を「九州北部」と勘違いしてる奴がいるからな。
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:56:59 ID:ZFMG3p/e0
- 民主党語録
・参院選、衆院選以外はただの地方選挙にすぎない。
・民主党に反発する国民は日本国民ではないらしい。
・外交ですぐに「相手に意見を伝えてきた」と嘘をつく→すぐバレる。
・成果をでっちあげる→相手国で会談内容をばらされて涙目に。
・思い込みが激しい「日本はまだ戦後補償をやっていない」「反日教育していても無償化するべき」
・政治主導と言いながら責任は現場にあると意味不明なことを言って自分達は知らぬ顔。
・都合のよい時だけ国民という言葉を持ち出す→民主党の言う国民は中国、韓国人。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:56:59 ID:0vmqF1IaO
- >>251
民主党「うるちゃい、うるちゃい!」
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:02 ID:EQh1s07B0
- 一衆議院選挙だ。政権への打撃にならない。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:26 ID:AB6B3d3f0
- >>201
11月08日の時点で接戦って書いてあるな、結果すごい大差がww
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:28 ID:r7tDQrUcP
- 酷い発言だな
候補者はブチギレていいレベル
失礼すぎるし、何より地方のことなんてなんとも思ってない証拠じゃないか
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:29 ID:9uE7KiOV0
- さっさと菅と仙石を辞めさせないと、民主は終わるぞ・・・
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:31 ID:pQaznhr50
-
民主党、負けました!
ざまあみろ!
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:34 ID:b/+XffFg0
- >>248
首の皮一枚で、かろうじて呼吸してるのって
逆に苦しさ倍増じゃね?
いっそ介錯を……・
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:35 ID:NNLh2RbDO
- 福岡は凄いぞ ソフバン田上が恋愛ラブストーリーのドラマに出るくらいに
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:38 ID:OhTod1Y/0
- >>113
お前ら負け続けてるじゃんw
そろそろ首領に怒られるだろ?
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:49 ID:/R3bXPwJO
- 半年後には統一地方選挙があるけど
その時に、笑っていられるといいねw
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:52 ID:guiWEmvSP
- >>245
可哀想なのは既に支援を受けてるこれからの候補
推薦断りたくても断れないw
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:57:54 ID:MsJmaLcRO
- 無茶苦茶 重要な都市 福岡
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:58:02 ID:ngNDV7Lx0
- 知事選控えてるのに何強がり言っちゃってんのwww
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:58:08 ID:I5MMDL3J0
- 政権交代前の自民さんにセリフまで似ってキタ━━(゚∀゚)━━ヨw
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:58:14 ID:n/y+qKATO
- >>225
何が有権者だw
バカタレ!
はくちろうじんだろ
> たかだか地方選挙だって・・・国民を馬鹿にしすぎじゃね?有権者を・・・
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:58:29 ID:Rzr5jsxO0
- こういうバカ発言は、誰が喋ったのか具体的にさらせよ
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:58:29 ID:P5NjW+Yq0
- 国民の深層心理には、いざとなったら自民党があるという思いがあると思うよ。
じゃなかったら、今頃国中パニックになってる。
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:58:31 ID:OJyHdq140
- >>244
うわどんな嫌がらせだよ
嫌いな女の上位コンボじゃないかw
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:58:37 ID:DiF/G0OkO
- 予測では拮抗するはずだったのに
かなり差がついたんだな
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:58:44 ID:KTACQOC10
- 現職負けるのはまずいだろw
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:58:50 ID:Hrrh99+PO
-
おすぎが福岡を動かすんだな
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:59:02 ID:Btks9tVRP
- つまり民主党は、地方主権とほざきながら、
選挙の結果をたかが地方の選挙と切り捨てるわけですね
よーくわかりました
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:59:34 ID:U2QvBIaf0
- >>1
じゃあ、沖縄に公認の候補者を立ててみろや!
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:59:34 ID:7iXaDveB0
- くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:59:40 ID:AB6B3d3f0
- >>235
そんなテレビはどうでもいい
低レベルな釣りに吊られるアホってレスしただけ
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:59:41 ID:zejnkBhU0
- >>259
確かに考えたらそうだなw
入れたとこが「別に負けても問題ねーよ」とか発言したら切れるわ
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:59:42 ID:4x1fvKJP0
- ピコーン
そうだ。外国人地方参政権で劣勢を跳ね返せるな。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:59:47 ID:dqzryal00
- 久しぶりに>>2で吹いた
負けるたびに、一地方選挙だ・一国政選挙だ・・・一総選挙ェ・・・となるのかね
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:59:52 ID:NRY3r0gD0
- >>221
特殊だけど「B系土建屋様の利益が一番」というとても分かりやすい構造ww
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:59:56 ID:afqXAOn10
- >>248 逮捕された奴だっけ? 小沢の元秘書 石川とかいうやつ
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:00:11 ID:czfHb1990
- >>262
政令指定都市の市長選での敗北と一地方都市の市長選での勝利
どっちが重いよ?wwww
と突っ込んだら
「勝ちは勝ちなんだぁ!!!!」
とw
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:00:25 ID:kuJl5pv4O
- ただの負け惜しみにしか聞こえない件
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:00:28 ID:ffI78pq50
- ぶしつけだけど、この候補は体こそがんじ
ょうだが、政策はいまいちな気がする。
ジックリと考える前に口に出してしまうとこが有る
って聞いたけどな。
愚民は自民に何度も騙されるんだろうな・・
かる〜いおつむで
おきらく〜に過ごして、いずれまた地獄を見て
くださいな。
ふらふらしてないで、民主に清き一票を入れるべきだと思うよ。
↑
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:00:39 ID:AvCfJm6z0
- 現職が負けるってことの重大さをわかってないのか、アホ民主は。
こんなんが中堅幹部ってんだから、組織の質も分かるってもんだな。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:01:06 ID:ngNDV7Lx0
- 接戦とか嘘の予測を立ててたマスゴミは、情報操作する気マンマンだったろ。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:01:06 ID:AWQ6s6Sv0
- でも、これで今解散もできなくなったな。 敗北確実。
もう少し待って、回復に望みをかけるか、さらに支持率落として惨敗か
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:01:43 ID:bM5hSuLG0
- 勝てばドヤ顔
負ければ言い訳
見苦しいな
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:01:45 ID:5gaD/4cP0
- 何事においても反省しないから始末が悪いな
このまま地方から全滅していってくれればありがたい
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:01:52 ID:U2prC0zqP
- 1 高島 宗一郎 209,532
2 吉田 ひろし 144,828
3 木下 としゆき 74,228
4 ありま 精一. 21,500
5 植木 とみ子 13,277
6 あらき 龍昇. 12,313
7 いいの 健二. 5,445
8 内海 あきのり. 5,410
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:02:14 ID:QTdPaola0
- あと東区の馬鹿共が松本龍を次回の選挙で落としてくれることを
祈るばかりだ
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:02:16 ID:20q135190
- 大好きな民意はどこに行ったんだよ糞ミンス
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:02:17 ID:dJbD3aKa0
- どう考えても民主党に不利なのに谷垣の発言捉えて民主党信者はウヨレンコで
発狂状態、これじゃまともな民主党支持者はどんどん普通に離れて行くよね
そもそも民主党の不手際で起ったことが原因なのに・・・やっぱアホだ民主支持者は
自浄作用がない上に日本人の支持者が徐々に離れて行く某国発祥のカルト教団みたい
- 298 :広島市民:2010/11/15(月) 00:02:42 ID:+0Iv0bmO0
- >>240
全国の皆様にご迷惑をおかけしております。
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:02:47 ID:Hrrh99+PO
- 中国って馬鹿だな笑
民主党なら、いっぱい金引っ張りだせるのに、日本国内を反民主党にしおってからに笑
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:02:59 ID:Y+nNDV9p0
- おまえらどんだけアフォなの?これが2ちゃん脳?www
今回の民主党の敗因は立候補乱立による票の分散なんですけどwww
非自民・非カルトの総数は当選者をはるかに上回ってますけどwww
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:03:04 ID:8sxMgMRG0
- 前にも同じ様な台詞を聞いた記憶があるな
そのうちに島ぐらい中国にくれてやっても
日本が無くなるわけじゃないとか言いそうだな
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:03:05 ID:pJXIVe050
- さいたま市長選のときはさいたまからも政権交代を!とか言っていた
くせに 必死ですねミンスさんwww
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:03:08 ID:kGhFXcqs0
- 民主の中堅連中って、鳩山や菅を見て「この馬鹿が総理やれるんなら俺の方が」って
思ってる奴相当いるだろうな
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:03:13 ID:mO/Y90LU0
- >>244
特に谷。
福岡市民は谷を「福岡の恥」だと思ってるからね
自分も含めてだけど。
麻生さんや谷垣さん石原さん小池さんなどが応援来てたけど
麻生さんの人気はすごいね
人の集まり方が違う。拍手の大きさも違う。なぜか黄色い歓声があるw
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:03:14 ID:rZcNUIbg0
- >>133
小沢一郎の教育が徹底していて、地元で顔を売ることを心がけているはずなのに
ついに地元に戻るモチベーションがなくなったか
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:03:29 ID:rpXLzG2Z0
- 福岡で
現職で
負 け た の か ? (知ってたけど)
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:03:33 ID:ngNDV7Lx0
- あと何回負ければ強がりを止めるか楽しみだのぅ
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:03:34 ID:Oo4p20G40
- 高島宗一郎 :大分舞鶴→獨協大法
木下敏之 :ラ・サール→東大法
もともと保守王国じゃん
今までがイレギュラーだっただけ
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:03:36 ID:OJyHdq140
- >>291
その前に民主議員が離党しクズがしゃあしゃあと選挙で他党から立候補
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:04:00 ID:WsQoJCkb0
- おいおい現職の市長だったのに
若造の新人相手に結構差付けられてるんじゃねえよw
ざまぁ
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:04:03 ID:fVXSmSBX0
- 補選ですらくだらない言い訳してたかならw
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:04:10 ID:jRbNB/Nq0
- でも北九では民主勝ちそうなんだろ?
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:04:16 ID:rEo2pWAX0
- まるっきり自公の死ぬ前の言葉と同じだなwww
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:04:40 ID:DEqMs67o0
- >>300
非民主には代わりないだろ
馬鹿か
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:04:50 ID:IZNHlQnI0
- >しかし、6月の菅政権発足以降、7月の参院選、先月の衆院北海道5区補選、
>今回の福岡市長選と敗北の連続。
>幹部の一人は「このままでいいのか、という話も出てくる」と首相への不満を隠さなかった。
この上まだ誰かに責任押し付けようとするとか、いつまで野党気分でいるんだろうねぇ・・・
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:05:01 ID:9wcxwXjQ0
- >>295
福岡でその苗字ってだけで終わってるのに、良く当選させるな
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:05:08 ID:mm8S/6hY0
- このまま3年間だらだら負け続けるよ民主党は
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:05:09 ID:/jf9IEQ20
- ミンス党は昔っからこう。
【大阪市長選後】
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ まさに福田政権への不信任!即刻解散総選挙だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
【大阪知事選後】
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. いや、地方選挙と国政は関係ないし
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:05:10 ID:0bz9/Wx/0
- 結果を真摯に受け止めるくらい言えばいいのに。
民主党の議員に総じていえるが、とにかく可愛げがなく人間味が欠ける。
これでは正体が知れた今、人心はどんどん離れるよ。
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:05:16 ID:x04iKANG0
- チョッキン、チョッキン、
ミンイ、ミンイ
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:05:44 ID:7O0S3ejz0
- 麻生の時は地方選挙で自民が負けるたびに「これが国民の総意だ」「速やかに解散総選挙をするべき」と
マスゴミは連日大騒ぎしていたもんだけどな。総理への質問も「解散はいつ?」ばっかりだったしw
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:06:01 ID:/kLv9ez90
- ミンスはもうダメだなwww
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:06:03 ID:bSELxEN40
-
次の選挙でぼろぼろになるのわかってるから
開き直ってるんだなw
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:06:16 ID:jtUE6H5BO
- 吉田市政は民主党政権そのものだったからな
負けるべくして負けたんだよ
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:06:20 ID:/RXjp4NT0
- >>308
福岡が保守王国なんて聞いた事がない
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:06:45 ID:NEP6u9zMO
- ジミンガー
コクミンガー
チホウガー ←New!
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:06:51 ID:tiFOKSPO0
-
現職の大臣が落選しても問題ないと発言するミンス党
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:06:54 ID:C69cKvJJ0
- 【政治】 民主党内 「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」 福岡市長選
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289744555/
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:06:56 ID:x800Qhog0
- 振られた女に、「お前なんかどうでもいいわ、ブース ブース!」って言ってる男ですな。
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:07:15 ID:rXVEWyzg0
- 「直近の民意」は問われるべき時と場合がある。
とりわけ今回はこども病院とかw国政と無関係なローカルネタが争点だしな。
尖閣とか国益とか民主党政権とか無関係だから。混同すんなや。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:07:16 ID:2WFWkQN+0
- こんなことを言ってると、そのうち民主党の地方組織が悲鳴をあげることになる
「民主党の実態は地方切り捨て政党だ」って声が噴出しはじめるぞ?
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:07:30 ID:ke8qtepo0
- 民主には一地方選挙だ。政権への打撃にはならないとずっと言っててほしいな。そのほうが崩壊に都合がよい
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:07:41 ID:9wcxwXjQ0
- >>308
炭鉱中心に昔から左だらけだべ>福岡県
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:07:41 ID:20q135190
- >>294
圧勝ジャン
よくこれで影響無いって言えるな
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:07:45 ID:OAQ40Iy0O
- ククク、福岡が落ちたみたいだな!
奴は民主党の中でも最弱の地域・・・
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:07:57 ID:cIw6jl570
- 民意はどしたー?
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:00 ID:8VoxvMNy0
- 一年半ぐらい前に
麻生政権で同じ言葉を聞いた事があるんだけどなwwww
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:02 ID:IX+uj+uhP
- >>331
もうとっくに
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:05 ID:LipiiPHO0
- >>1
>一地方選挙だ。
バカだね。
この一言が、他の地方選挙にどう響くかを少しは考えたら。
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:05 ID:0M95kpAO0
- 吉田でもいいかなと思ったけど、仙谷の態度見てたら
民主推薦というだけでありえない。木下も却下。
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:07 ID:BVtbne5w0
- >>321
今こそ解散はいつ?と連呼してブチ菅にすべきなのにな
こういう空気も読めないから、テレビが見放されてるのに気がつかない
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:19 ID:BGgfOgpr0
- このコメントに民主党の政治に対する姿勢、危機感の薄さが凝縮されてるな
今は尖閣のこともあって、民主政権は危機的状況なのにこの能天気さは異常だよ。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:27 ID:r6W0UEcBO
- 民主党
GAME
OVER
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:47 ID:8O7fpQAmO
- 田母神内閣の誕生。
防衛省には井上和彦
外務省には金美齡
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:50 ID:GV3mYiF50
- >一地方選挙だ
地方の合体した物が日本なんだけどな
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:50 ID:fU6iyWG+O
- 来週の沖縄県知事の結果を見てもこんな事言えるのかねー・・・
あ、民主推薦の人居なかったわww
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:08:51 ID:6C16IHso0
- >>300
>今回の民主党の敗因は立候補乱立による票の分散なんですけどwww
ミンスの支持を取り付けられなかった木下とミンス支持の吉田との票の食いあいもあったよな?
党が割れてる時点でてめえらの負けじゃないか、ホント民主党支持者って阿呆だな
あと草はやしまくってる時点で十分てめえも2ch脳みたいだな、自分も省みることも出来ない時点で
ほんとアホ民主党信者は救いようない
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:09:00 ID:AgZ9wl8m0
- 高島 宗一郎 新 209,532当選
吉田 宏 現 144,828落選
2006年 2010年
177400→ 144,828
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:09:01 ID:uQh5+5+D0
- 無党派層の民主党離れが一気に加速化しているね。
この間の北海道の補選のときは、町村が自民党の候補だったから
イマイチ見えにくかったけど、この福岡市長選ではっきりした
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:09:09 ID:LsYkY0nXP
- そりゃ参院選の結果だって政権の打撃にならないと思ってるんだからあたりまえだな
こいつら頭おかしい
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:09:14 ID:2X/3xB6z0
- >>304
選手として頑張ってたから、みんな言わなかっただけだよね。
12日の小渕さんが、イメージと違ってて驚いた。話も上手いし。
二世のお嬢さん議員だと思ってて、ごめんなさい。素敵でした!
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:09:36 ID:tOZm9IHh0
- 言ってることが自民脳で情けない
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:09:37 ID:oWecqpKX0
- 民主「福岡なんて地方の愚民なんてどうでもいいよ」
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:10:00 ID:AVUnimGD0
- 下手な嘘だな
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:10:05 ID:rrMkKJ450
- 福岡をアジア1の都市にするっていってた人か
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:10:06 ID:k8bP2CfgP
- この市長選、2ヶ月、いや、あと2週間早かったら現職が勝ててたかもね。
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:10:12 ID:3iTTQ0b10
- 勝ってたら逆の事を言ってただろうな
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:10:22 ID:AZ/B0W8/0
- 福岡市は一地方都市じゃないだろ。大都市だぞ。
バーーーーカ
政令指定都市である福岡市が政治に影響力がないとはアホすぎる考えだ。
「指定都市の権能」を知らないのか!
ちなみに、仙谷健忘長官の選挙区である徳島県は日本で唯一(※沖縄県は特殊)、政令指定都市も中核都市も特例市もない辺境地域だ。
こういう辺境の地域は一地方都市だからなんの影響力もないと言って問題ない。
辺境地から出た代議士が国家の官房長官をやってる民主党政権ってどうみても駄目だろwww
徳島開発庁でも作って整備してやれよww
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:10:35 ID:U9IbOUpKO
- 市民無視
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:10:49 ID:cI9Qe2JJ0
- 対米、対中、対露外交が手詰まり状態で
国会はねじれ状態。
外交の失点を内政で取り戻すことも出来ない。
なにも政策を実行できず、国民生活の疲弊を
放置するだけ。解散総選挙で政権を返上して、
民主党は一から勉強しなおすべき。
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:10:54 ID:mCw+aHmN0
-
苦しいっww
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:10:54 ID:T3IcZOLm0
- 政権への打撃って逆だろ。
政権が壊滅状態だから地方選が打撃を受けたんだろ。
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:11:05 ID:MGtK3dSU0
- >>316
そこが東区の区民
同類ばっかだし
とうちゃんが社会党で水平運動しながら巨額の遺産を残した
社会運動家じゃないのかよと突っ込みどこ満載なのに
美味い汁をみんな吸われてるのが判らない東区の区民
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:11:05 ID:WsQoJCkb0
- 南の方から確実に民主は駆逐されていってるな
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:11:06 ID:i01TRqa80
- >>1
プーックスクス(AA略
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:11:08 ID:kgaFHR8V0
- >>330
くやしかろ。
選挙民はローカルネタとは思わなかったのだろね。
国政の代理選挙とみなしただろな。
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:11:09 ID:8HuNY22D0
- こりゃ来年の統一地方選直前に首相交代だな
それで大負けしたら流石に解散総選挙かなあ
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:11:40 ID:K/d9Tbd50
- 勝った場合
民主党「これが国民が望んだ結末だ!わかったか!」
負けた場合
民主党「たかが一地方選でムキになってんだよwww」
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:12:16 ID:0bz9/Wx/0
- >>330
「民主党がまた負けた」が独り歩きするから安心しろw
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:12:33 ID:oLgfKaBJ0
- 統一地方選に向けて民主の地方組織は
危機感を持っているだろうが、
首相人材が払底して身動きできません。
座して死を待つのみ。
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:12:38 ID:KBA5mc5z0
- うお、現職で負けたのか
地方選の首長でこれはマズいんじゃね?
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:12:43 ID:19siJGBB0
- この前、北海道で負けた時にも同じ事言ってたな。
全国の地方選挙全て負けても、きっとそう言うんだな。
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:13:06 ID:UbxmG4DoO
- 福岡で驚いたのは海に 高速が巡らせてあって郊外がでかい
土建関係に相当金使ってしまって変な都会
しかし博多山笠等の熱い感じの割りには
寂しいせっかくの城跡に投資が少ない
だけど美味しい屋台のラーメン
不思議な街だよね
芸能人もたくさんでてるし
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:13:09 ID:N2BdY3lz0
- 「地方選とは言え、結果は真摯に受け止め今後の反省材料にしたいと思っております」
ぐらいでも言えば、かわいげもあるのに、この発言には謙虚さの欠片も無い。
民主は何か勘違いしてないか?国民はたまには変わったものが食いたいってことで、選んだだけ。
食ったら不味くて金はかかるし、態度は横柄だしで、大迷惑。
民意?国民目線?国民の皆様?政治主導?埋蔵金?子供手当て?高速道路?企業献金?
中国ODA追加??韓国ODA??
もう、無理だよ。もう辞めな。それともマスコミと一緒に干からびる?
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:13:14 ID:nKXJbPvQP
- >>367
このままだと地方組織が黙ってないだろ
地方選出の議員も地元じゃタップリ絞られてるはず
やっぱ内紛で菅は降ろされるんだろな
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:13:25 ID:z9F2nvzQ0
- 「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」
お宅の選挙対策委員長は
「尖閣問題の逆風のせいで負けた」
言ってたぞどう考えても打撃有るじゃないかw
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:13:47 ID:pBpFjLZ10
- 「直近の民意」って、大好きな言葉はどこに消えたんですか?w
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:13:55 ID:uDZ9/Q2X0
- 打撃にならないって、もうすでに死にかけですが。
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:13:59 ID:EvYAZguyO
- >>300
候補者乱立の方が頭悪くね?
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:14:22 ID:r3dLsnjf0
- ちょっきんのみn
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:14:25 ID:f8xGpIfc0
- >>2
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:14:31 ID:Iu9vTW3l0
- >>330
そう思って全く自分の行いを省りみないで居てくれたら
更にボロが出てくれて有り難いな
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:15:03 ID:OOMmUyH00
- 自分たちに反対する意見や主張には興味持たないんだよな民主って
挙句の果てに自分らの意見に反するものは日本国民じゃない的な発言するカスもいるし
消えてなくなれ糞政党
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:15:22 ID:8EI9LZUc0
- 選挙が終わるごとに負け惜しみを言うだけの簡単な仕事です
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:15:26 ID:VnuuxB3TP
- でも、かなりの確率であと2年半以上はこの嘘つき政権が続くんでしょ?
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:15:28 ID:LbqpTYEK0
- >>373
都会になりきれてない、
やるせなさはあるね
しかし風俗はいい
安いし、若い、外れ少ない
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:15:56 ID:8O7fpQAmO
- 田嶋内閣
総理大臣 田嶋陽子
官房長官 原和美
防衛大臣 福島みずほ
宮内庁 田丸
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:15:58 ID:qzfsomPQO
- デジャブw
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:16:06 ID:55vPr8MP0
- ミンスざまぁ
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:16:20 ID:AgZ9wl8m0
- 福岡市には不健全な国民が多い
by仙谷
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:16:22 ID:rpXLzG2Z0
- >>1
本当にそう思ってたりして
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:16:23 ID:DPfgQSOxO
- こいつらマンハッタンにでもいるの?
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:16:28 ID:LhDq7yRA0
- 現職への失望もあっただろうが
民主だけはない、と思った市民が大勢だったのは確か
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:16:33 ID:Jm/c8mLi0
- 民主党が勝たせたくない方を応援すれば良いんじゃね?
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:16:38 ID:xO0q8x/80
- 福岡が一地方都市か…
西日本だけじゃなく、国内有数の大都市じゃねぇかよw
この調子なら衆院選でも、「ただの選挙だ!打撃にはならない」とか言ってそうだな
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:16:42 ID:C5+SnRGWO
- 昨年、自民党が政権を失ったとき、直前の地方選挙で連戦連敗だった。
民主党政権の終わりの始まり。
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:16:49 ID:Bk9uhyA6O
- 鳩山から菅に変わったときはちょっと不安に思ったけど、
やっぱり菅で良かった〜(^。^)
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:10 ID:F2L4UMqQ0
- 民主党ってさ
地方分権とかいいながら、
福岡市ですら「一地方」としか見てない
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:17 ID:7eq14pLw0
- ホント責任取らない政府だな
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:22 ID:CEnXrYMGP
- しかし自民ももうちっとマシな玉が無かったもんかね?
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:24 ID:0EUkpRL10
- 民主党は錚々たる面々を選挙応援に送り込んだのに負けたとあれば
平静を装うしかないよなあ
まあ内心じゃあもう取り返しつかないくらいボロボロなんだろうけどw
さっさと解散しちまえよ
楽になれるぜw
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:24 ID:/sWGukui0
- 民主の推薦が無ければもうちょっとバラけたんじゃねーの
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:40 ID:HdKPGzQI0
- 民主党政権になってから「責任」と「民意」って言葉を聞かなくなったね。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:42 ID:Y+GLedrHO
- 地方は切り捨てるもの(キリッ
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:51 ID:yt1hlZVKO
- 凄い発言があるように見えるんだがw
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:58 ID:l2lX2Z/V0
- 来年の統一地方選で民主系現職でそのまま再出馬する
影響力のでかそうな所は札幌あたりかな
落としたら解散総選挙一直線だな
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:00 ID:frMzuD3g0
- >>385
かなりの確率で、来年度予算の関連法案を通す時点で行き詰まると思うよ。
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:16 ID:x8osrfNZ0
- まぁ、今回の選挙の自民の力のいれようは凄かったよ。
どこぞの国政選挙かと思うぐらいに凄かった。
おばちゃん候補の不可解な撤退とかもあったしね。
それにしても自民の候補がどうして高島君だったのけ?
KBCの元同僚や元先輩はさぞ複雑な気分だろうなw
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:21 ID:4fQSp1Y40
- 民意は関係ないって言ってるのか?
惨めな首相だな、おい。
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:23 ID:OPbSyAoD0
- 民意
料亭
派閥政治
2010年代に入って、突如死語扱いに....
2位になれた良かったですね(棒)
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:23 ID:JWMxlFem0
- お得意の直近の民意はどうした?
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:34 ID:v7PVCDFx0
- まあ誰も責任取らず他人に押し付けるのが民主党のデフォだから
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:47 ID:EVqLWAut0
- >>295
それはかなり困難
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:52 ID:8O7fpQAmO
-
奉政奉還
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:59 ID:ZmNdunyz0
- >>375
降ろしたいけど、さんざん総理が変わるのはよくないって連呼してたからな
更に仙谷あたりが権力にしがみついて、放さないんじゃね?
このまま、手をこまねいて統一地方選に突入もありえるかとw
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:18:58 ID:qQrRItqw0
- 6万票差なんて完敗もいいとこ。
一地方選とか余裕かましてられるのかいな。
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:02 ID:MZH3qWsx0
- このまま3年責任取らずに居座ったらミンス無くなるな
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:03 ID:0bz9/Wx/0
- いまさら虚勢張ってもしょうがねえだろう。
その強がりは中国に対して使ってくれや。
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:04 ID:QAPkZ4PuO
- 地方は何があっても知りませんキリッ
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:10 ID:qVc269iG0
- >>401
政権与党が候補者を出さないわけにはいかんでしょ
もうやればやるほどどつぼにはまって行くんだけどなw
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:14 ID:uEtl0hbYO
- とりあえずここ数時間、尖閣関連スレやミンスに否定的なスレが上がらないよう
工作員が活動してて目障りだな。
今の風潮でこんなにお茶の間社会面系のスレばかりが上がるわけねぇw
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:16 ID:8EI9LZUc0
- 田舎住まいだが、市町村選挙でもミンスから出馬ってのは見なくなったなあ
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:16 ID:rEo2pWAX0
- >>396
同じく「地方選挙は国政とは関係ない」って言ってたんだよな。
詰んだんじゃねーか民主。
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:16 ID:lY+NkxaMO
- 九州・沖縄今後の予定
沖縄県知事選 11/28
宮崎県知事選 12/26
福岡県知事選 春統一
佐賀県知事選 春統一
大分県知事選 春統一
福岡県知事選は4期16年の麻生が引退表明
ほかに福岡は統一地方選で県議も市議も改選
北九州市長選は来年2月だが、自民は地元経済界からの要請で独自候補擁立断念
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:28 ID:x800Qhog0
- 尖閣 VS 谷&レンホー
どっちが敗因?
- 426 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/11/15(月) 00:19:37 ID:Qma9XToz0
- 政令指定都市の扱いは村部なみだな。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:43 ID:ADtd5gsX0
- まぁこのまま責任取らないほうが、
流れ的には良いんだけどね
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:19:45 ID:WEn1VUqH0
- 直近の民意()
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:20:02 ID:CIj0djboO
- 地方軽視な発言だな
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:20:06 ID:90R0ydGM0
- ミンスは正論でダメージ食らうアンデッド政権だからなぁ
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:20:16 ID:xxGRrfs90
- 愛知の知事選もイケメンの出馬でおもしろいことになってきた
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:20:24 ID:v7PVCDFx0
- >>407
選挙が近づくにつれて挙手要員の小沢チルドレンどもがふらふらしそうだ
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:20:32 ID:iS+Hti0n0
- 一地方選やけど、福岡市長選って結構デカイやろ
だいたい、応援演説のメンバーが
谷垣禎一 自民党総裁
石原伸晃 幹事長
石破茂 政調会長
小池百合子 総務会長
林芳正 政調会長代理
麻生太郎 元首相
古賀誠 元幹事長
河村建夫 元官房長官
町村信孝 元官房長官
小渕優子 元少子化担当相
後藤田正純 西村康稔 平沢勝栄 福岡資麿 山本一太 丸川珠代 三原じゅん子 太田誠一
遠山清彦 公明党副幹事長
アントニオ猪木
で、民主党が
岡田克也 民主党幹事長
枝野幸男 幹事長代理
野田佳彦 財務相
松本龍 環境相
蓮舫 内閣府特命担当大臣(行政刷新)
江田五月 前参院議長
古賀一成 藤田一枝 大久保勉 谷亮子 だし
どうみても民主党の完敗です(笑) ありがとうございました
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:20:48 ID:SNz4/wJWO
- 民主の首をチョッキンの民意。
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:21:03 ID:AgZ9wl8m0
- 前回選挙との比較
自民推薦
157,868 → 209,532
民主推薦
177,400 → 144,828
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:21:11 ID:uc0GHLOG0
- ルピウヨくやしそう
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:21:11 ID:hS6z1e0D0
- >>385
菅が一発逆転を狙って、小泉の真似していきなり解散宣言でもすれば・・・
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:21:19 ID:MZH3qWsx0
- >民主党内には、「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」(中堅)との見方もある
地域主権は?w
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:21:23 ID:C+8Wv8we0
- 以前は直近の民意がとか言って無かったっけ?
都合の悪いことは忘れるのは民主脳ですね
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:21:26 ID:ayrZnNW20
- >一地方選挙だ。政権への打撃にはならない
涙目で何ぬかしてやがる
参議院選挙以来、国政とか地方とか関係無しに負けっぱなしやんけwww
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:21:58 ID:h6QYlsKsO
- 民主党がめちゃ強い滋賀県ですらこの前の栗東市長選挙では負けたよ。
ざまあみろだね。
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:22:13 ID:8EI9LZUc0
- >>433
菅は来なかったのか。すっかり来ると負けるってイメージがついちゃったのかね
ま、来なくても負けてるけど
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:22:25 ID:4VDaUxOB0
- >>433
進次郎は行ってないのか
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:22:51 ID:ALIKEVji0
- >>1
二期目を目指す現職が、
2ヶ月前に急遽担ぎ出された36歳新人に完敗。
福岡市長選での、NHKの出口調査
高島=保守系の36歳新人、吉田=2期目を目指す現職。
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_26932.jpg
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_26933.jpg
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_26934.jpg
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_26935.jpg
一番下、政策はそこそこ評価されてるのに惨敗とは、、、
やっぱ民主政権への逆風をかぶってしまったのかな。
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:22:54 ID:h3x51kkg0
- 九州の高速道路網がまた一つ遠のいたわけですね
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:23:00 ID:x/TsLlA00
- なんとか致命傷で済んだなw
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:23:15 ID:2WFWkQN+0
- >>406
俺もそれがヤマ場だと思う
統一地方選挙は来年の4月だから、菅政権はどんなに頑張っても3月までが限界だろうな
来年2月くらいには地方組織から批判が噴出して、菅(まあ実体は仙谷だけど)は引き摺りおろされるだろて
「余命4ヶ月」の診断、下ったな
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:23:18 ID:uFDPQcyFO
- 福岡は田舎の893や在日の住家だから国政には関係無いって事だWW
怒っても良いんだぞWW
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:23:21 ID:bSDkiEyA0
- ミンスって皆頭お花畑なの?
ポッポといいポジティブシンキングすぎだろwww
空気読めってww
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:23:29 ID:0bz9/Wx/0
- >>433
ここまでくると、谷亮子は疫病神だな。
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:23:39 ID:f8xGpIfc0
- >>433
アントニオ猪木
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:24:00 ID:KXFC2csN0
- 政令指定都市怒れ
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:24:11 ID:3u5OCt3/0
-
| 今日はこの辺にしといたるわ |
,,..-----;-----、_ \ /
,r'''´ ;;、ミ ,)  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;:::::: 彡 i'  ̄ヽ /⌒\
;;:::::::: 彡ノ | _.,,,,,,.....,,, ./ ::: \
;;::::::::: / ^|_ /::::::::::::::::::::::"/ /⌒\::: \
;;::::: / ヽ | U |_・) /:::::::::::::::::::::::::ノ《 / \::: |:
i;;;;;; ,i( `.| J | /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ  ̄
\;;/' ヽ_ヽ / ,> : |::::::::| 。 ┃....|;ノ :
∧ヽ、 i > : |::::::/ ,,,..... ...,,,,, || :
';;;;;;`、 \ \___」 ,ヘ;;| -・‐, ・=-.| :
;;;;;;;;;;;;\ `ーイ : (〔y -ー'' | ''ー .| :
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7 : ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `'`i;;l ヾ.| /,--╂、 ./
;;;麻生;;;;;;;; i';;i |\  ̄二´ /
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:24:19 ID:hSHG8L5U0
- もう、どう言い訳してもごまかせないレベルw
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:24:23 ID:WsQoJCkb0
- >>444
やっぱり民主支持ってじじいばばあが多いんだな
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:24:46 ID:NsmB/A0f0
-
>>1
麻生が総理の時,オマエラなんていった?www
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:24:59 ID:S+Ec/6YM0
-
/ ̄ ̄ ̄\_
/:::/:::::::::::\( ;:;:;)
/( ;:;:;:;:;ノ:::::::<−> \
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
./ || ` ⌒||| ,/
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
なあに一地方選挙だ。政権への打撃にはならないお…
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:25:35 ID:jtUE6H5BO
- >>330
吉田が嫌われてる理由と民主党が嫌われてる理由ってよく似てるんだぜ?
選挙に勝ったら裏切る、地元を軽視して特亜ばかりにおもねる、マスゴミに尻を拭わせる…
福岡市民の中でがっちり吉田市政=民主党政権のイメージが出来上がった以上
もう向こう20年は民主党が福岡で勝つことは無いと思った方が賢明だぞ
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:25:35 ID:VRQRQMhR0
- >>1 > 一地方選挙だ。政権への打撃にはならない
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね ! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_____ _____
/ \ / \
/ /・\ /・\\ //・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | | (_人_) |
| \ | | | | / |
\ \_| / \ |_/ /
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:25:45 ID:gYgRvxfXO
- 同日に行われた新宿区長選挙の情報が全く出ないのは何故なんだぜ?
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:25:46 ID:EGuPBTQoO
- 菅が来なかったのは、APECがあったからじゃない。G20の記念撮影で、やらかした男だけに!
- 462 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/11/15(月) 00:25:47 ID:zW+H+obuO
- 民主党議員とルーピーズから最近ある言葉を聞いてないねw
「直近の民意」
どうしちゃったのかなぁ?w健忘症なの?www
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:25:47 ID:rpXLzG2Z0
- 民主推薦は罰ケーム
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:26:02 ID:0V9EPb9H0
- 地方選挙のスケジュールが判れば2chで民主候補全滅運動まつりをやるんだが
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:26:04 ID:0EUkpRL10
- 今回、民主党が福岡市長選挙に応援として送り込んだ民主党議員は
円高で大変なのに何故かプラプラやってきた野田
一議員にすら会えない説得できない無能幹事長岡田
議員でも金、のはずが小沢でカネ、の谷亮子
自分達の与党が作った予算を仕分けするアホな虚偽答弁女蓮邦
だからなw
(もし他にも来てたら教えてw)
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:26:38 ID:EablfqzO0
-
民 主 党 を 叩 き つ ぶ せ !
民 主 党 を 叩 き つ ぶ せ !
民 主 党 を 叩 き つ ぶ せ !
民 主 党 を 叩 き つ ぶ せ !
民 主 党 を 叩 き つ ぶ せ !
民 主 党 を 叩 き つ ぶ せ !
民 主 党 を 叩 き つ ぶ せ !
民 主 党 を 叩 き つ ぶ せ !
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:26:46 ID:3ncLIzS00
- >首相への不満を隠さなかった
そりゃ鳩山・菅と最悪の首相が続いてるけどね・・・・
それ以上に周りの人間も含めて民主そのものの印象が悪くなってるんだけどなぁ
体質そのもの変えないと次は無いよ
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:26:56 ID:cuPtk3TQ0
- ますます、自民と公明が離れられなくなったのが気に入らない
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:27:37 ID:41doRI/CO
- 沖縄知事選どうするんだ?
これも切り捨てか?
だとしたら、解党まっしぐら!!
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:28:02 ID:/HU1moA10
- >>460
新宿区長に中山氏3選
新宿区長(東京都)14日投開票の結果、自民、公明、たちあがれ日本推薦の
中山弘子氏(65)=無現=が共産推薦の元区議、松ケ谷匡男氏(72)=無新
、無職、山下万葉氏(30)=無新=を破り3選。投票率は26.33%。
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:28:04 ID:xO0q8x/80
- >>406
札幌市長は自衛隊に喧嘩売ったんだろ
その後どうなったんだろうな
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:28:07 ID:5SLq4tqB0
- ●福岡市総人口 1,460,557人
○帯広市総人口 168,713人
確定した。市長選の票差は、わずか138票だが、民主・大地推薦の候補が勝った。
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:28:11 ID:jdl5pq8k0
- 来年の統一地方選で
現札幌市長の上田と
現岩手県知事の達増
この二人の民主系現職を落とせれば確実に解散に追い込める
まぁ達増は無理だろうがw
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:28:20 ID:MZH3qWsx0
- >>444
>
>一番下、政策はそこそこ評価されてるのに惨敗とは、、、
>やっぱ民主政権への逆風をかぶってしまったのかな。
民主がいや言ったこと守らないからだと思う
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:29:16 ID:3BX/vzUC0
- 福岡市ってかなりでかいけど本当に大丈夫なん?
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:29:26 ID:r3dLsnjf0
- >>462
任命責任
説明責任
管理責任
ブレ
贅沢
あたりも聞きませんな。ええ、とんと
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:29:45 ID:uFDPQcyFO
- 世渡り上手っぽい公明党が民主につかなかったのは不思議。
民主は短命と読んだのかな?
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:30:06 ID:1Ru/s7+aO
- 当面の間は逆に国民個々の生活に密着した地方選挙の結果こそ重要
外国人参政権など言語道断!
来春の統一地方選挙が一つの山場…自民他の保守政党に頑張ってもらいたい(しかし公明は危険)
↓コレを参考に
フランス国営TV(M6)の美人キャスター、メリッサ・トゥーリオが紹介する中華民主党に略奪される日本国民の税金(昨夏の総選挙前に放送)
お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&sns=em
0:34 韓国や中国のための政策を行う民主党に政権交代させればさらに多くの日本人の税金をあらゆる名目で中国人や韓国人に使うことができ日本経済を永遠に搾取することができます
6:26 中国移民の受け入れが世界中で悲劇に終わる中、日本だけが世界に逆行し、反日教育を受けた中国人一千万人を受け入れるのは狂気の沙汰と言えます
7:23 「中華民主党が政権を獲ろうとしています」
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:30:22 ID:Cpx970Ir0
- 都市型政党なのに政令指定都市取られて置いて何考えてんだか。
しかも次の大型選挙は、その地方選挙である統一地方選だぞ。
こんな寝言言ってたら各県連の反感買うだろ。
党組織の土台を自壊させる気なのか?
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:30:28 ID:qA4N1UDr0
- この前国政選挙で負けてた気がするんですけど
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:30:55 ID:tvJ3lns0O
- 相変わらず、詭弁ばかりですなwww
減らず口ばかり叩いて、墓穴を掘ってるって感じないのは何故なの?
あ、揃いも揃って健忘症でしたかwww
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:31:00 ID:oMVsRYFv0
- >>442-443
もしかして
「総理出したらjr出すお」
って作戦かねw
自民党側としては、若手一人対首相で負けて当たり前、勝てば大金星
民主側としては、間違っても負けられないが、負ける可能性が否定出来ない→出すに出せない
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:31:01 ID:CEl1fGKl0
- 北海道補選での良い訳
「負けは織り込み済み」
「総理が現地入りして負ければ、“敗戦は小沢のせい”といえなくなる」
「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いのか」
「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:31:09 ID:BbdjskhD0
- くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:31:34 ID:HhOqRswO0
- 地方軽視のミンスw
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:31:58 ID:m91xog7I0
- 言い訳が予想通りすぎて吹いたwwwwwwwwww
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:32:09 ID:FSN9iETc0
- ものすごいダブスタですね
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:32:11 ID:Ix5ECCzIO
- >>465
鳩がこなかっただけ良かったじゃないか
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:32:37 ID:KpN3g5yr0
- あと3年きっちりやります
期待しててね
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:32:41 ID:SOjVbe2D0
- 地方を見捨てるのは民主党のお家芸だしな。
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:32:57 ID:2X/3xB6z0
- 明日の西日本新聞は休刊日だって。
よかったねぇ。
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:33:05 ID:bXjHRZqZ0
- えっ?九州最大都市の首長選が影響ない?
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:33:08 ID:0lIHpeAT0
-
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
i / ヽ、_ _ノ i )
i :: (・ )` ´( ・) i,/
l::::... U (__人_) U. | <なんでだお!なんで市長選負けるんだお!!
\:::::. `|!!!!!|´..:ノ これも全部空き缶と賎獄のせいだお!!!!!!
/⌒ ` ー' ⌒\ |i このままだとボクの総理再登板はどうなるんだおぉぉぉぉぉ!!!!!!
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ーi、_ノ 煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄ ̄ ̄
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:33:18 ID:wDfvCoxH0
- 「関係ないねっ」(キリッ
こうですかw
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:33:42 ID:czsHSv/q0
- いいよいいよ〜一生油断しててね^^
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:33:42 ID:p+y0scRc0
- >>125
自民が言ったの聞いたこと無い>折込済み
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:33:53 ID:CYvWbvMJ0
- そのうち、こういった事例を自治体への恫喝とともに「クーデター」とか言い出すぜ?
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:34:14 ID:T/tqxojpO
- >>469
民主党は、既に沖縄を切り捨てさ!
自分達で沖縄を焚き付けて、収集が付かなくなって無視しているのが不気味です。
もう、普天間基地を永久使用が望ましいよ!
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:34:15 ID:BbdjskhD0
-
民主党「明日から本気を出す!」
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:34:58 ID:+ACrr5r+O
- 勝ったら鼻息荒くして、直近の民意ニダって言うんだろw
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:35:09 ID:0FKs95XtP
-
民主は野党の方がしっくりくる(キリッ
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:35:09 ID:dVwnqocD0
- これ以外の負け惜しみがないんだろうな
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:35:10 ID:i0N2Lpy70
- >>2
2とか何とか順番に関係なくお前は消えろ、クズ
スーパージョッキーの出っ歯泡女がw
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:35:15 ID:mBOFpuF8O
- 公明党が民主につかなかったのが不思議だけど、
よく考えれば民主の約束程信用出来ないモノはないから当たり前なのか?
連立してたのに、郵政勢が頼りの亀ちゃん裏切ったもんな
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:35:31 ID:ygQ8q83+0
- 福岡市は、不健全って事で友愛決定ですね。判ります。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:35:33 ID:N2BdY3lz0
- 福岡市140万人もいるんだ。市でそんだけって大都市じゃん。
ということは、レンホウに170万票入れた東京は恐ろしか場所くさ。(k?
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:35:35 ID:9wcxwXjQ0
- >>496
大抵「真摯に受け止める」が常用句だね
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:36:19 ID:Ms+XFGk00
- 小沢が選挙から手を引いたら
昔の弱い民主党に戻ってしまった
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:36:23 ID:CEl1fGKl0
- >>483は良い訳じゃなくて言い訳の間違いだったわ失礼
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:36:24 ID:BbdjskhD0
-
民主党「沖縄知事選は(擁立してないから)負けない!」
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:37:04 ID:DvFklE7uO
- >>477
秋の叙勲で民主が犬作差し置いて元公明幹部にやっちゃったのが効いてると思う
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:37:16 ID:bqI3YQzeO
- なんか、長崎県知事選の結果が出たときから同じこと言ってないか?ミンスの連中。
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:37:18 ID:TNka4vC9O
- >>159
九州ですが口蹄疫の時の江藤さんの質問を見せて回ってます。
ヒドい工作が行われたんですが選挙に突入したので訂正が追いつきませんでした。
農家の方は激怒です。
地道に活動中です。
既女より
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:37:41 ID:mxqfWohd0
- 鳩 ≪ ノ´⌒⌒`ヽ_ \_WWWWW/
山 ≪ γ⌒´ _ \ ≫ 鳩 や 菅 ≪
さ ≪ .// ""´ ⌒⌒ \ ) ≫ 山 っ .じ ≪
ん ≪ .i / -―- 、__, i ) .≫ さ ぱ .ゃ ≪
最 ≪ i '叨¨ヽ `ー-、i,/ ≫ ん り .ダ ≪
高 ≪ l ` ー /叨¨) | + ≫ で メ ≪
! ≪ l ヽ, | .≫ な だ ≪
MMM\ l `ヽ.___´, | .≫ い ! ≪
|\ `ニ´ / ≫ と ≪
_, [二二二]\::\____∠| /MMMMMM\
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ο
。
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ |
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:37:41 ID:0EUkpRL10
- >>291
逆だろ。
支持率だけはなんとかある今のうちに解散しとかないと、
遅らせれば遅らせるだけどんどん支持率下がって目もあてられない状態になるぞ
急いで解散したほうがいい
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:37:50 ID:8EI9LZUc0
- >>501
もう野党としてもイラネ。因縁つけて国政を停滞させるだけだもの
おとなしくプロ市民でもやってりゃいいんだよw
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:38:02 ID:QcA7CZai0
- え?
野党の時と言ってたことが違うじゃん
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:38:04 ID:tK56IsSN0
- 仙谷さんは政権失ったら外患誘致で逮捕されるかもしれないから
いまうち身辺を綺麗にしておいたほうがよいかと
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:38:08 ID:6WC3LLn30
- つ直近の民意
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:38:10 ID:zrag0rOb0
- もうこいつら野党に戻った後、何も言えなくなるんじゃね?
それともいけしゃあしゃあと直近の民意がどうとか吠えまくるのかな・・・
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:38:27 ID:XhJ9mKbg0
- 次は北九州市の民主党市長を落選させる番だよ!
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:38:54 ID:sS00qsul0
- お縄一郎が選挙に強いなんてのも「怪しい伝説」だな。
お縄一郎に出来るのは買収だけ。
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:38:56 ID:+c+q644v0
- その通りだ、打撃にはならない。
ならない、ならない、ならない、ならない、ならない
とずっと思っていろ。
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:39:09 ID:wH5Fxwd80
- 渡辺周「田舎なんざ関係ねえ」
石井一「よし福岡への交付税九割九分カットだ!」
gkbl
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:39:31 ID:DaQ4zafo0
- 内閣支持率29.4%wwwwww
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:39:58 ID:ALIKEVji0
- >>465
岡田幹事長はなぜか、
「西武系列の」スーパーの前で演説させられたらしいぞ。
それも2度とも。
なんという罰ゲームだよ、、、
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:40:07 ID:vXmIA49LO
- まぁ、間違ってはないか
打撃受けてるからこの結果なんだし
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:40:23 ID:UPpkkiTG0
- 勝ったら勝ったで「これが民意だ!」って
鬼の首取ったように言ってただろうなw
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:40:27 ID:9wcxwXjQ0
- >>520
一斉に新党結成政党ロンダリング
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:40:37 ID:Vnqh4cms0
- >民主党内には、「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」
20時頃にこのスレの住人達が予想してた通りのコメントでワロタ
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:41:04 ID:oMVsRYFv0
- >>522
要は、有利な選挙のみで陣頭に立ち(寧ろ立たせることを強制し)、
選挙に強い、というイメージを創り上げていったわけだ。
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:41:20 ID:iCHPCKLWP
- 麻生政権は内部分裂
民主は元から内部分裂
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:41:25 ID:QKG+y4fEO
- 石原さんよー <br> <br> 管内閣じゃねーよ、ミンスだよ、国民みんなが嫌気さしてんのは <br> <br> クソミンスです
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:41:44 ID:T/tqxojpO
- >>520
野党に戻ったら昔よりも悲惨になるよ!
過半数を取れば、自民党は気を使わないよ!
他の党だって民主党を切り捨てにする可能性だってあるさ!
鳩山由紀夫の金をバラマケば変わるかもね!
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:41:47 ID:QMn1rw/zO
- じゃあ衆院を解散してみろ。民主党を今日みたいに瞬殺してやるよw
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:41:48 ID:6VYnOGluO
- 現職負けたのは民主党のせいだろ
高島勝つとか誰も思わなかったもん
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:42:08 ID:xPE+QMxX0
- 地方って言っても福岡はやばいんじゃないかねえ
九州一の大都市だし、もともと民主が強かったんじゃなかった?
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:42:17 ID:xf4gFz0L0
- >>533
何で、<br>なんて使ってんの?
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:42:29 ID:YE/u31N/0
- >>513
画像になってるなら是非見たい
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:42:45 ID:tDnHrKh10
- >>5
九州の政令指定都市は
福岡市と北九州市だよ(TωT;)
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:42:57 ID:uFDPQcyFO
- 口蹄疫のウイルスをばらまくんじゃね?
『終息宣言したがあれは嘘だ』
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:43:35 ID:OPbSyAoD0
- >>526
イトーヨーカ堂だけ襲撃されて
ジャスコは無問題の
何十年も前の核密約は、必死に暴いて
直近の、尖閣問題は無視
ダブルスタンダードという言葉を、素人にもとても分かりやすく体現していて
岡田幹事長(笑)
なんか憎めないキャラだと
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:43:52 ID:idfqttoQ0
- >>5
人口減少ペースがヤバいが、北Qも忘れないでくれ
なんか103万人切ってあせってたとか地元民に聞いたが、持ち直したんだろうか
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:43:54 ID:GV3mYiF50
- 「此奴だけは絶対当選させたくない、何か策は無いのか」
「・・・」
「・・・」
「待てよ、応援すれば確実に落とせるんじゃね」
「そうだ!そうだ!実績は腐るほどあるんだからこんな確実な方法は他に無い、どうして思いつかなかったんだろ」
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:43:56 ID:3Q7o/no+O
- >>529
何が悲しいて、その政党ロンダリングに多数の国民が気付かないこと
ソースは民主党自身だもんなw
…笑えねーorz
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:44:26 ID:ujdtgqNAO
- しかし、何も良い所が無い自民党がここまで勝ち続けると
票をいじくったり、CIA辺りがなんか致命的な工作してんじゃないかと疑ってしまう
自民党とか反省の色も無く、増税と経団連の意向通りにやります
後は敵失待ちですっていうクソみたいなスタンスだぞ?
何がいいんだ?マジで
あれなら社民党に入れた方がまだマシだ
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:44:31 ID:571qK+vf0
- ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:44:47 ID:1BC8H7CG0
- いま全国で選挙やったら、さぞや面白い結果だろうになぁ。
福岡、民主の魔の手より若手の自民、いまはそれでいい。
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:45:21 ID:hSji3L6z0
- 買ったときは民意、負けたら地方選挙だから関係ない
これが民主クオリティ
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:45:41 ID:MCgKnjQ40
- 何回目?その台詞www
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:45:41 ID:oMVsRYFv0
- >>545
民主党なんて、55年体制の胡散臭い部分の凝縮した存在物だからな
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:45:46 ID:bqNl+dHY0
- 地方末端の支持者に、面と向かって同じこと言えるか?
俺が支持者なら速攻で見切りつけるよ
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:46:14 ID:BPAWCTbn0
-
______ ┬-.‖
| ∧_∧ | | | ‖
| <;;:)∀´> | л Y ‖ 今日も致命傷で済んだニダ
| ,- \ ( E) | ‖
/:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.| | ‖
,|:::::. .......::/| | . / ‖
/.::::: .. ...::::::|'(/\_/ ‖
../:.::: .. :.:::/.:/ /‖\
/.:::. ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:46:33 ID:BbdjskhD0
- >>546
まだジミンガージミンガーって言ってんのか
自民党がウンコ味のカレーなら民主党はウンコ味のウンコ
食べられる方を選ぶのが当たり前だろ
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:46:35 ID:Ms+XFGk00
- 小沢が選挙を取り仕切っていた頃と比べて
プロと大学生くらいの差があるな
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:46:41 ID:6VYnOGluO
- チャンスをピンチにかえる
管
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:46:57 ID:Q7qP3xio0
- 毎回同じこと言ってるよね
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:47:04 ID:nRiO2nWs0
- >>546
>あれなら社民党に入れた方がまだマシだ
クソワロタ
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:47:14 ID:xf4gFz0L0
- >>546
小沢信者は阿修羅に行けよw
妙ちくりんサヨクには、はてなもいいよw
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:47:18 ID:Ua08MkuL0
- 政権への打撃には決してならないから
いっぺん解散してみてくれないかな
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:47:24 ID:GV3mYiF50
- >>553
加湿器も描いて欲しいな
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:47:31 ID:RGhtVjWW0
- ずいぶんと強気だね。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:47:37 ID:4TjNnxAv0
- ID:AB6B3d3f0
脳みそ腐った池沼
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:48:00 ID:+0NESv7T0
- 地方の首長選で現職が負けるって相当なもんだぞ
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:48:01 ID:jq7Hx97fO
- >>1
たしかに今更、一つ二つ負けても変わらない位の没落状態だから、
この分析は正しいよなw
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:48:10 ID:TXuJ/+ui0
- 今後の大方の選挙の候補者は楽だな
反民主党をアピールするだけで勝てそうだな
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:48:55 ID:649V1yYDO
- ピンチをピンチと思いたくない民主党
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:48:56 ID:0EUkpRL10
- >>491
新聞は休刊だけど特別版が出るってw
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:49:21 ID:nRiO2nWs0
- >>555
>小沢が選挙を取り仕切っていた頃と比べて
それが大きいと思う。なんだかんだ言って選挙対策では小沢を超える人間はいない。
だから管と仙石が小沢を葬ろうとしている姿を見てると大笑いできる。
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:49:29 ID:Gf5xqxbW0
- 少なくとも俺は民主推薦だからという理由で吉田を外したぞ。
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:49:41 ID:Q7qP3xio0
- 「民主党」の看板さえあればどんなバカでも当選した去年の衆院選が懐かしいな
- 572 :ベーシックインカムを知っているか:2010/11/15(月) 00:49:43 ID:xbl4c0Mk0
- 地方を軽視していいんかね?
そういや、結局奄美大島の災害視察には
誰も行かなかったのかな。
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:49:47 ID:OffZFMkA0
-
最近、時事通信が毎日新聞の代わりをしてるような気がするのは俺だけだろうか。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:49:47 ID:QoktoTgn0
- 九州で勝てるわけがねーだろ。
九州はバリバリ保守の自民党のお膝元。
それに対して、東北&北海道は赤い左翼の本拠地と言われている。
だから民主が強い。
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:49:48 ID:+kSI2ZqT0
- 国民やマスゴミからボコられ過ぎてバンチドランカー状態だねwww
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:49:55 ID:9wcxwXjQ0
- >>568
なにそのマゾ展開
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:50:02 ID:8Yuuv+FI0
- 昔の戦いでいえば
「大宰府が源氏方に寝返った」
「大宰府が北朝勢に転向した」
かなり重大事だろう。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:50:02 ID:G8P0LtgQ0
- お前等ミンスは野党のときは逆のこと言ってたよな
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:50:15 ID:0BHAPnHR0
- 尖閣ビデオは福岡発(´▽`)
http://www.youtube.com/user/StudioDebri
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:50:18 ID:M6KiAA++O
- 福岡の朝の顔だったし知名度は抜群だからな
福岡県民で知らない人はほとんどいないだろう
福岡市は学生の街だからここで勝った意味は大きい
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:50:25 ID:IZNHlQnI0
- >>574
・・・え?
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:50:33 ID:/c9nM3Yj0
- >>1
見事な死亡フラグにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:50:35 ID:MWXMlbOqO
- 在日朝鮮ヤクザの天国福岡でミンス惨敗とか、
恨まれてミンス関係者消されるんじゃね?
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:50:36 ID:fQTEptXQ0
- 地方地方言ってたのが、言わなくなったよな。
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:50:44 ID:U/aUhJi40
- 今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
今月号のsapio見たら驚いた、尖閣沖に シナはもう尖閣は中国領土と刻んだ石碑を大量に投棄している
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:51:30 ID:DVn2tBxT0
- 民主候補が今選挙で勝てる地区ってあるの?
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:51:59 ID:0EUkpRL10
- >>504
民主党は公明党と手を結びたがっていたが
民主党のやることなすことが完全に公明党軽視の事ばかりで
公明党の怒りを買いまくったw
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:01 ID:wfV4RNy10
- >>1
沖縄知事選に出せないほどヘタレ政権が
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:07 ID:Y/ulH0Vh0
- 菅直人の長男である菅源太郎と懇意にしている高橋亮平松戸市政策推進研究室室長。
高橋亮平と菅源太郎は16年来の友人で、協同でNPO法人を運営している。
菅直人の威光を利用し税金にたかる高橋亮平は菅ファミリーの一員である。
【若手論客】高橋亮平【政策通】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288352952/l50
『吉野日誌』
■2010/10/14 (木) こんな不当な人事採用が認められますか
●本郷谷市長は、公募もしないで、『政策推進研究室長』を決定!
非常勤、34歳で月80万円、年収960万円
ご承知のように、本郷谷市長は、8月1日付の人事発令で、昨年11月27日の市川市長選で落選した
前市川市議・高橋亮平氏(34歳)を総務企画本部の政策推進研究室長に抜擢されました。
市長選でのマニフェスト作成に関わった人です。
この発令に対して、松戸市議会9月定例会では、多くの議員が質疑をし、「納得いく採用でない」と怒りの質疑をされました。
▼9月定例会で明らかになったこと
1.採用理由は、「マニフェストでシンクタンクをめざすことを提言。
都市間 競争に打ち勝つために『実施計画』、経営マネジメント、戦略プロジェク トの管理、関係部署の支援のため」。
2.身分は一般職の非常勤、勤務時間は、週5日・30時間、午前9時30分から午後4時。
3.公募をしなかったのは、「余人に換えられないためで、公募で採用する考えはなかった」
4.尚、大学新卒職員・34歳の場合の年収は、諸手当込みで平均530万円。
http://www2.diary.ne.jp/user/163378/
『菅源太郎のやり直し日記』
10年来の友人である高橋亮平さんの結婚式・披露宴・二次会に参加。
高橋さんとは私が22歳、彼が18歳(高校3年生)のときに
藤井誠二さん(ルポライター)の「月刊子ども論」取材に立ち会ったのがきっかけ。
www.kangentaro.org/03_05hp/imgdiary/diary/bn2005_05.html
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:20 ID:VXLVLAjt0
- ほんとこいつらは現実を見ないよなw
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:24 ID:LAEoIQxZ0
- _,...-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;,,ヽ
/ ( l:|
| | 。 |:| ____
| / ー- -ー || /胡錦濤 \
,ヘ;;| /叨¨) /叨¨)| / ─ ─ \
|6 ヽ, |/ (●) ( ●) \
ヽ,,,, ヽ__ /| (__人__) |
,-、 ヽ `ニ´ / \ ` ⌒´ ,/__
/ ノ/ ̄` ー──'ヽ > ┌、 ヽ ヽ、
/ L_ / _l__( { r-、 .ト、
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
2010 APECにて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。Ο
_,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/ ( 。 l:|
| | ー- -ー |:|
| / ,-・‐ ‐・-, ||
,ヘ;;| -ー' 'ー | これで選挙にも勝てるはず
|6 (__人__) |
ヽ,,,, |┬{ /
ヽ `ー' /
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:31 ID:DC1XHlGO0
- >>1
北九州市長選で勝った時は
民意は民主にあるとかほざくんだろww
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:39 ID:kPuvWd7Y0
- こんな未知数の若者を当選させてまで、民主不支持を表明したかったのね。福岡市民は。
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:39 ID:BbdjskhD0
- >>586
東京のレンホーんとこくらいじゃね
未だに馬鹿が多そうだ
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:43 ID:QoktoTgn0
- >>581
あ!ごめん
九州でも北九州と大分だけは除外な?
ここは左翼の街。
大分とか公務員はマジで共産党員が多いんだぞ・・・
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:49 ID:jyjzZmY+0
- こいつらは1円で泣くタイプやな
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:52:52 ID:VeXlNp1s0
- 推薦者えの冒涜だよねこれ…
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:53:00 ID:dFGbVjj50
- あれれー直近がないよー?
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:53:18 ID:UJN4MXWUO
- 毎回同じ言い訳を聞いているような気がするが…
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:53:20 ID:RGhtVjWW0
- そういえば最近、「地域主権」という言葉をまったく聞かなくなった。
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:53:31 ID:cRhKhf7z0
- もうやめて、民主党の支持率はゼロよ
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:53:49 ID:6VYnOGluO
- >>564
高島が勝つ要素は殆どなかった
馬鹿キャラでうっていたアナで自民党支持ですら微妙
候補者が多いと現職が優位
新聞ではミンスマンセ
負けたのは民主党のせいだろ
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:53:53 ID:IZNHlQnI0
- >>595
ポカーン
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:55:08 ID:ALIKEVji0
- >>564
しかも二期目だしね。
2ヶ月前に急に抜擢された36歳に
惨敗とは。
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:55:21 ID:nKXJbPvQP
- >>600
大騒ぎしてたキーワードがあっという間にNGワードになるよな
民主政権になってからw
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:55:34 ID:2P0N+1B90
- 政権への打撃にはならないのに、随分力が入ってたでしょ
こんな見事な 負け惜しみ 何年振りだろう・・
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:55:36 ID:wfV4RNy10
- >>586
北海道、徳島県
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:56:19 ID:rrdfPl1o0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 一地方選挙だ。政権への打撃にはならない
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:56:19 ID:ZXHITQMH0
- 高島みたいなカスに負けたことは恥じたほうが良いぞ
折角のチャンスに高島連れてくる自民党もお粗末過ぎる
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:56:35 ID:mtj05T/P0
- >>33
右上だけ分からん。仙谷?
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:56:42 ID:LAEoIQxZ0
- 沖縄・九州が独立宣言、続いて中四国そして関西も
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:56:48 ID:BMLhL+330
- >>358
後藤田正晴、三木武夫とかも徳島選挙区。
仙谷憎しで徳島嫌いになるのもわかるが、出てくる政治家が全部駄目なわけじゃない。
先の衆議院選はほんと申し訳なかったが一言だけ弁明を言わせてもらうと、
仙谷は魔の第45回衆議院選挙で選ばれた民主党議員308人の一人にすぎない。
あの時は国民全部がマスゴミに騙された(ネット民以外)。
参議院選では徳島も自民が勝ってる。
票が民主と僅差だけれど、自民の候補者が31歳と若いことと、3位に付けた小池さんが市長経験者で
知名度が圧倒的に高かったので票が割れてしまったのが大きい。
勝ったのが奇跡に近い。反民主の人もかなり悩んで投票したんだと思う。
次の衆議院選は絶対仙谷落ちるよ。
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:57:24 ID:9wcxwXjQ0
- >>607
岩手
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:57:52 ID:UNLG+rtSO
- ミンス王国滋賀の栗東市長選挙の惨敗に続きこの様w
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:57:56 ID:QoktoTgn0
- >>586
朝敵!民主色がいまだに強い地域
北海道、岩手、徳島、大分、東京
この4つかな?
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:58:37 ID:5JU9cMne0
- レンガが一個ひび割れたところで、廃墟だしw
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:59:15 ID:oxYQ2WJ50
- その北海道も今や民主党に対する不満の声で充ち満ちている。
生活がもの凄く苦しくなってきてるからね、公務員は掃いて捨てるほどいる土地
だが金回りが悪くなってきている。国庫の状況や政府の危機感のなさに公務員末端は
何かあっても備えようと財布の紐を絞めるようになってきたのさ。
赤い勢力を支えるのは公務員が多い土地だからだが、それも金の供給あっての話
金の切れ目が縁の切れ目、イデオロギーでは食えないのは皆承知している、生活資金を
保障してくれる政党に付くよ道産子はドライなんだ。
年寄りはイデオロギーに洗脳されて脳が腐ってるけど、若い世代は違うよ。
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:59:51 ID:vycimgmq0
- 大本営発表だなオイ
「善戦の末的に大打撃を与えつつも玉砕したのであります。
しかし本軍は永遠に不滅であります。」
みたいな。
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:59:57 ID:0EUkpRL10
- >>576
選挙特集特別版w
傷口に塩を塗り込みますw
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:00:44 ID:GXmzi1Uu0
- 自民党を選ぶような民度の低いいち地域の結果に振り回される必要なんて無い
そういう地域には今後それなりの措置をとればいいだけの話なのだから
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:00:59 ID:BbdjskhD0
- >>619
福岡だけに辛子明太子を塗ってやればいい
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:01:13 ID:ug5KG6hI0
- >「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」
政権取ってから何敗目だよw
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:01:21 ID:JxDo9Zas0
- >>612
わからんぞ
三木のオバハンが仙谷支持を打ち出している限り
鉄板じゃねーか
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:01:22 ID:6yHNP6ZdO
- かつて宗子というキャラで女装までしていた高島に敗れる民主は重傷だよ。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:01:26 ID:OeEFSYyg0
- とりあえず、来年の統一地方選が楽しみだね。
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:01:27 ID:9wcxwXjQ0
- >>619
身内の死骸を漁る犬だなw
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:02:13 ID:x+9GhY5C0
- レン4とか前立腺さんを総理にすれば支持率爆上げって思ってんだろ?
そして事実その通りになると思う俺がいる
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:03:09 ID:HDYgX9ofO
- 隣の糸島市も負けたよね
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:03:13 ID:QD44h8e50
- >>615
ん?徳島に民主党系の首長なんていないよ。昔からどこも保守。仙谷はもともと
地味な存在で民主の追い風で権力についてしまったが、当選はするかも
だが高井美穂とどちらが落ちると思う。
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:03:24 ID:QoktoTgn0
- そういやさ 京都って選挙になると、どこが強いの?
あそこは人権弁護士の本部があるし、朝鮮総連もあるし、在日も多いし、共産党員も多いし、
創価学会員も多いと聞く。
すごいカオスな街だよなw
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:03:54 ID:P0e5265y0
- >>621
今時、化学調味料満載の明太なんて福岡の人間は食わんよ。
当選した候補がアホすぎる。自民は何でこいつを支持したんだろ?
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:04:02 ID:UOflFmbv0
- レッツポジティブシンキング!
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:04:36 ID:flpTzcwB0
- >>576
とりあえず号外は打つみたい。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/gougai/20101115/20101115_0001.shtml
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:04:46 ID:3lyKUjUJ0
- >>15
カルトみたいだよな。
悪いことが起こったら信心が足りなかったから
良いことが起こったら信心してたから
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:04:52 ID:BbdjskhD0
- >>631
じゃあ博多の塩で
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:04:54 ID:6yHNP6ZdO
- >>543
100万切った。
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:04:56 ID:2fqKHGrQ0
- この状況で民主が勝つような県はゴミの集まり
恥ずかしくて他の県にいけなくなる
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:05:01 ID:6dX4kZr60
- >>620
民主は独立する気か?
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:05:09 ID:I0dwRa8S0
- >>491
現職は西日本新聞の関係者なのけ?
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:05:26 ID:0lIHpeAT0
- 新宿区長選も、自、公、たち上がれ推薦の中山圧勝。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:05:30 ID:BDt4XxSd0
- >一地方選挙だ。政権への打撃にはならない
福岡を舐めとーと?福岡で負けたらミンス終了たい
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:06:00 ID:hLgFVUUe0
- >>2
すげぇwwww
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:06:17 ID:QoktoTgn0
- >>629
そーなんか?
でも、徳島って日教組の影響がすっごい強い県ってのは事実だろ?
「尖閣諸島は中国のもの」とか言う団体もいるしな。
後、国歌を歌わない、国旗掲揚をしない教師が多いって噂もあるんだが・・・
どーなのよ?
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:06:33 ID:6VYnOGluO
- >>627
レンホーは女から凄く嫌われている
女の票なくすよ
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:06:57 ID:ttx0yOFH0
- 一地方というか、地方の末端生活崩壊させてるのが現政権だもの。
社会福祉・医療業界にいるとよく分かるけど、
菅民主党政権は「大きな政府・国民生活保障」謳いながら、
小泉以上の自由市場原理主義を導入しまくろうとしてる。
(なんでもかんでも自由が良いという菅個人の無能によるところがデカイ)
去年の選挙で民主党支持した社会福祉系の組織票もバラバラ。
これ、赤い公務員や労組系の団結組織票がガチガチの土地じゃないと勝てないよ。
あとは自民党の候補が長年勤めていた自治体の世代交代につけ込む形とかかな?
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:07:01 ID:3WgAZ1Sz0
- >>630
時勢に巻き込まれやすい
赤が元気のときは赤が勝ってた
次は自民じゃないかな
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:07:34 ID:9wcxwXjQ0
- >>635
字が違うしあれ輸入物
- 648 :節子 :2010/11/15(月) 01:07:42 ID:pOn78kpMO
- 蟹さん チョッキン チョッキン チョッキンなー
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:07:45 ID:Gg54U+JJO
- 統一地方選挙に立候補する候補は、ビクビクしてるだろうね。
ズルズル缶政権続いたら、民主党候補全滅だろう?
農業に手を突っ込むからには、余程説明しないと苦しいよ。
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:08:20 ID:QD44h8e50
- >>643
私立が少ないし、国家国旗の不起立は聞いたことがない。とにかく
仙谷や民主党ははしかみたいな存在と認識して欲しい。
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:08:20 ID:JNdgBXy3O
- 不健全のせいにするつもりかな
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:08:35 ID:pyDKh8GM0
- >>620
それなりの措置・・・
それは例えば宮崎の公定駅のような事が福岡で起きると言ってる?
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:08:43 ID:CEl1fGKl0
- >>615
真紀子新潟を忘れては困る
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:08:48 ID:rHKlVdjtP
- >>433
民主党は与党で忙しい中、よく大臣クラスが来たなw
こういうときは野党の方が有利かな
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:09:22 ID:7eq14pLw0
- そのうちたかが選挙がとか言い出しそうだなw
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:09:36 ID:BbdjskhD0
- 本日の予定
衆議院
9:00 予算委員会
13:00 総務委員会
15:30 本会議
馬渕の不信任案も提出するらしいし
楽しみだねぇ(・∀・)ニヤニヤ
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:09:59 ID:U51kVAr10
- 民主に支持されたらそりゃ負けるよ
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:10:04 ID:QoktoTgn0
- >>646
あーなるほど・・・
そーいや京都って歴史的にみても、いっつもよそ者に牛耳られてるもんなw
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:10:17 ID:0EUkpRL10
- >>626
新聞社にとっちゃ看板に泥ぬられたようなもんだったからなあ
なにせ公約嘘つき市長だったからなw
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:10:20 ID:6dX4kZr60
- なんか民主党が生き残るには
解散して野党にならなきゃいけない状況に
なりつつあるな
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:10:32 ID:ZkwN27Ns0
- >>615
滋賀は民主天国ですぜ
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:10:33 ID:6yHNP6ZdO
- >>639
元記者か論説委員かなんかじゃなかったかな。
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:10:36 ID:xPE+QMxX0
- >>627
今の民主の支持率回復は総理交代しかないだろうね
レンホーや前原は年齢的にちと若すぎる感じがするから岡田あたりだろうね
けどここで総理交代になると1年で3回も代表選やるわけだな
自民の総理交代よりひでえwww
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:11:38 ID:euXqNfgl0
- 北海道はまた自民系現職再選濃厚だぞ
問題は札幌市の方
また棚ボタ的勝利で民主系現職が勝ちかねない
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:12:23 ID:3WgAZ1Sz0
- >>663
正直いまの状態でもう支持率回復しないだろ
党の支持率もかなり落ちてしまってるし
一通り大臣で無能晒してる様は見せてるわけだし
また小沢が出張ってくる展開になるだろうし
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:13:34 ID:63UaD6el0
- >>1
なるほど・・・工作員の負け惜しみは、民主党の総意かw
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:14:05 ID:xPE+QMxX0
- >>665
そうだとうれしいんだけど、鳩山→菅で支持率V字回復ってのを見てるからねえ…
今度こそはみんな目を覚ましてくれたらいいんだけど
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:14:17 ID:dUrILlvq0
- >>655
既にネットや新聞の民意と本当の民意は違うって
言い切ってるからなあ。
何を言い出してもおかしくない。
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:14:22 ID:I0dwRa8S0
- >>662
そうなのね。サンクスなり。
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:14:28 ID:VUV8L8Lz0
- >一地方選挙だ。政権への打撃にはならない
解 散 総 選 挙 し て み よ う か !
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:14:41 ID:9wcxwXjQ0
- 福岡に明るい話題が出来てよかったよ。
これでホモ入団さえなかったらいい週末だったのに。
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:15:01 ID:qVc269iG0
- >>663
今総理を後退するんだったら多分代表選すらやらないと思うぞw
あいつらの党の規則では上の人間で勝手に決めていいことになってるからw
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:15:34 ID:O/noKBVs0
- 福岡は、対東アジア国防の要
今はそんな考えを持つ奴は少ないかもしれないが、昔からそう
大宰府もあるし…
とりあえず、道真公に反日勢力・売国奴に天罰をと願うことだ…
過去の日本人は、どんなに対立しても、決して国を裏切らなかった
みんな日本のためにと思って議論を、戦いを信念をもって貫いた人達
それがどうだ? 今は?
マスゴミに踊らされる奴、なんも考えないただのDQN
同じ日本人同士で見下しあう…
今まさに亡国の危機だということを忘れてはならない
冷戦構造が終了してもうどれくらい経った?
もう、おまいらが知っている時代は、過去の歴史だ
グローバリズム・ナショナリズムという言葉を聴かなくなった割には
実際は、各国が自国の利益を追求し、鍔迫り合いを行っている。
そう、今は国粋主義・国益追及型民族主義が横行し始めている。
表に見えないように、国益を軸とした世界戦争が今まさに行われている
目を逸らしてはいけない
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:15:35 ID:S7xIiYF70
- >>19
そう、罰ゲームだよ。
渡辺周は選挙が鳩山の次に強いから押し付けられたようなもんっしょ。
表向きは選挙に強いから選対ってことだろうけど、幹部による保守議員潰しだな。
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:15:54 ID:DRprW/zqO
- そんな場合じゃないと思うけど…
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:16:17 ID:+SDbCTTp0
- 福岡市にはそれなりの対応をさせて頂くとか言わないの?
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:16:46 ID:x+9GhY5C0
- >>667
それで俺は日本人のバカさ加減に絶望した
テレビの言葉を自分の意見と勘違いしてるB層の頭の悪さを舐めちゃいけない
本当にくやしいけど
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:16:51 ID:m92bT4m10
- >「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」
負け犬の遠吠えのテンプレート並だな
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:16:53 ID:xPE+QMxX0
- >>665
ついでに言うと、菅は国会で居眠りし放題で週刊誌に報道されるわ
国家戦略相で置物みたいで存在感がないわ
財務相になったら乗数効果も理解できない醜態をさらすわ…
これだけ無様な姿をさらしていた菅が総理になったらV字回復だった
これがなんかこわい
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:16:56 ID:oP6bjRD30
-
榎本俊二の漫画に「死んでいるのに誰も気づかない最強の怪物」ってのがあったな。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:17:18 ID:nKXJbPvQP
- >>667
賢明ならその色々な場面で党内から何も異論が出てこなかった
って記憶が残るはずなんだけどね
イマイチ不安
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:18:21 ID:0EUkpRL10
- >>663
そこで解散総選挙ですよ
このままだと地方からの突き上げがどんどんひどくなって
完全にやっていけなくなるだろうから
急いで解散するべきだよな
もう頭すげ替えるだけじゃ全然無理なのにな
そもそも総理が代わるときには解散して民意を問います!と言ったのは民主党なんだけど
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:18:21 ID:7KSCY78g0
- 負けたときは民意という認識がないのな
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:18:23 ID:3WgAZ1Sz0
- >>667
JNNの月例で悪いけど
鳩山5月(最終期)不支持理由
鳩山総理に期待できない 38%
政策に期待できない 35%
民主党など3党による内閣だから 14%
菅11月不支持理由
政策に期待できない 44%
民主党を中心とした内閣だから 22%
菅総理に期待できない 20%
鳩山のときには少なかった「民主不信」が伸びてる
首のすげかえじゃおさまらないと思うぞ
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:19:20 ID:AU4sIsuR0
- ミンス党は4年間勝負でやってるから影響無いよw
次なんかある訳無いじゃん
その前に独裁体制にするかシナの属国にするかだけだろ?www
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:19:57 ID:418I/Z+0O
- ついこの間もどっかの選挙で負けて全く同じ事言ってなかったっけ
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:20:20 ID:9wcxwXjQ0
- >>679
鳩→姦→イオン→前?→汚澤→ふりだし、の順で毎月総理を変えればミンス大勝利
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:20:41 ID:m0LC9ZBW0
- 参院選で、あんなに大敗北しても、誰一人責任取らないのに
地方選挙で負けたって反省するはずないじゃんw
これからあと3年間売国がんばるぞーって感じでしょ。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:20:58 ID:I0dwRa8S0
- >>683
昔はチョッキンの民意ーっつって喚いていたはずなんだけどねえ
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:21:25 ID:hOc6h+0T0
- >>664
民主以外の推薦で対抗馬立てれば解決するんじゃ?
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:21:29 ID:+bgfvvokO
- 民主党の本部前で拡声器使用のデモ禁止にしてるからだろ
民意知りたければただちに禁止の取り止めしろ
民主への反発は物凄く大きいのがわかるはず
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:21:33 ID:jjgCEdH10
- こうなったら残り3年間は何があっても解散しないだろうな
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:21:54 ID:ttx0yOFH0
- >>679
あれは小沢と鳩山に対するアンチ票や否定標的な意味もあった。
単純に菅擁護って訳でもないだろ。
苦渋の選択だった奴も多いはず。
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:22:17 ID:fjWCmYQe0
- >民主党内には、「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」(中堅)との見方もある。
ヨロンガー
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:23:38 ID:hwm8Gt390
- この程度は予想の範囲内って事ですね
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:23:52 ID:ud3xhUOu0
- 精霊指定都市って都道府県と同程度の立場だろ。
知事選とは違うけどそれなりの大規模な選挙で打撃にならないはないんじゃないの?
やせ我慢もすぎるとバカにしかみえんな。
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:24:39 ID:nQcCMo2OO
- 予算不成立に終われば解散総選挙でしょ(笑)
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:25:31 ID:r9gRSTseO
- 二位で良かったじゃねーかw
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:25:44 ID:fQTEptXQ0
- >>696
精霊指定都市って中二病まっさかりのライトノベルに出てきそうな響きだな。
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:25:45 ID:xPE+QMxX0
- >>684
確かに民主にたいする不信感が伸びているのは期待がもてる
ただ、菅は国家戦略相、財務相の時に醜態をさらしまくっていたのに、総理になったとたんにV字回復したのが不気味
オレの周りでも菅が総理になった直後は「菅さんならがんばってくれる」とか根拠のない期待感をみんな持ってた
政治にあまり興味のない人は菅が居眠りばかりとか、勉強不足なんてことわかってない
薬害エイズを解決した菅直人ってイメージをいまだに持ってるんだなあ
ただ総理になってからはさすがに化けの皮がはがれたけどね
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:25:47 ID:hOc6h+0T0
- >>692
世論無視して成り立つのかい?w
社会主義国家じゃないんだぜw
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:27:08 ID:0EUkpRL10
- >>685
民主党は補正予算すら通せそうにないのにw
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:28:00 ID:fQTEptXQ0
- >>701
6月は参院選があったから鳩山降ろしの動きがあったけど、当分選挙がないんだぜ?
予算不成立でもグレートジミンガーにパワーアップして居座る気マンマンだろ、あいつら。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:28:18 ID:88llJ8Rr0
- 吉田の時点で負け
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:28:33 ID:LZ4AK3Nf0
- >>698
でも開票開始瞬殺だったんだろ
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:28:40 ID:9wcxwXjQ0
- >>701
社会主義国家よりも酷くない?
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:28:59 ID:I0dwRa8S0
- >>696
まったく言いたいこともわかるし同意見なんだが、
精霊指定ってのがどうにも・・・・
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:29:39 ID:2/TRtO4Z0
- ガッキーのスレから来たけど
ここは工作員あんまりいないから読みやすくていいね
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:30:27 ID:jjgCEdH10
- >>701
支持率が下がったら、
「民主党!もっとしっかりしろ!という国民のみなさまからの激励だと思って頑張りたい」と
誰かのようにプラス思考で通す。
民主党の図々しさは普通の人の想像をかなり超えてるから解散はしないだろう
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:30:44 ID:LipiiPHO0
- 総理も、
スッカラ菅からエリマキトカゲに交換して、
いさぎよく玉砕してください。
お国のためだから。ためだから。
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:32:08 ID:RA/z9ewI0
- ・・・何箇所目だろうね?
とりあえず、自分たちの過去の発言をもう一度見直せと
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:32:32 ID:cKsSO+Zd0
- すでに地方選挙の結果でどうこういう段階じゃないくらいボコボコだからw
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:32:45 ID:BbdjskhD0
-
菅総理、就任してまだ2か月だという現実w
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:33:37 ID:vycimgmq0
- 国は落ち、民は離れていくのに随分ポジティブですね。
現実を見れなくなっているのかな・・・
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:33:43 ID:cRhKhf7z0
- ていうか、どうなったら打撃を受けたと認めるんだ?
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:25 ID:9wcxwXjQ0
- >>715
中国と韓国に相手にしてもらえなくなったら
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:25 ID:fQTEptXQ0
- >>715
千葉のババアが落選してもどこ吹く風だったしな……。
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:43 ID:0EUkpRL10
- >>706
あいつらの頭の中では民主主義=独裁可となってるらしい
勘違いもはなはだしいもんだが
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:51 ID:XA0C2S2q0
- 自民の麻生のときも同じこと言ってたな
政治家ってどれも同じだな
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:35:07 ID:T8xwIthyO
- 強がりっつーか、既に投げやりにしか見えない。
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:35:24 ID:ymvA1Nq+O
- まさか任期満了までやるつもりか?
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:36:25 ID:ql25qvFDO
- 売国ばれたら 何をしようが何を言おうが
支持率なんて回復するかよ
TVで支持率下駄はかせも限界だわ
なんせ 売 国 奴 の集団なんだから
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:36:35 ID:9MmRcmSK0
- くやしいのお、くやしいのお
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:38:29 ID:FNBa2Fh+O
- >>715
党本部を爆撃とか、現職大臣が暗殺とか
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:39:07 ID:wZ4CJt2B0
- ざまぁ
つーか打撃にならないというか支持率が落ちてるだろw
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:39:33 ID:0lIHpeAT0
- そこで首のすげ替えですよ
で、誰が菅の代わりになるん?w
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:39:44 ID:vjQplk7p0
- >>444
当選した高島に投票した人の7割くらいが清新さと人柄と知人の勧めで選んだのか・・・
5割が落選した吉田現職の市政を評価してるのに・・・
民主主義って少なくとも有権者の過半数はバカじゃないことが前提のはずなんだがなあ
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:04 ID:hDNlxaPZ0
- 先週の段階では新聞とかの情勢分析はほぼ横並びか
現職わずかにリードだったのに…
今週の映像流出がかなり民主にマイナスになってるよ。
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:28 ID:hwm8Gt390
- なんだ圧勝ではないか
高島宗一郎 無 新 当 209,532 43.1 36
吉田 宏 無 現 144,828 29.8 54
木下 敏之 無 新 74,228 15.3 50
有馬 精一 無 新 21,500 4.4 59
植木とみ子 無 新 13,277 2.7 61
荒木 龍昇 無 新 12,313 2.5 58
飯野 健二 無 新 5,445 1.1 49
内海 昭徳 無 新 5,410 1.1 32
http://www.nhk.or.jp/fukuoka2/senkyo/
ちなみに2006年 投票率は42・57%
当 177,400 吉田 宏 無所属 新
157,868 山崎広太郎 無所属 現
55,603 高山 博光 無所属 新
42,296 清水とし子 無所属 新
13,436 山口 敬之 無所属 新
10,759 上田 光彦 無所属 新
http://www.asyura.com/0610/senkyo28/msg/339.html
投票率は2006年とほぼ同じ
自民党の票が急激に上がっている。
逆に民主党は20%も減っている
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:41:36 ID:WxH2TI8j0
- >>726
またブーメランが刺さるだけだと思うがw
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:41:56 ID:FqT+7XC+0
- >>692
> こうなったら残り3年間は何があっても解散しないだろうな
逆風が強ければ参院で野党に足元を見られる
公明党と共産党が自民に同調すれば問責決議も不信任も容易に通る。
それでも居座るとしたらもはや民主主義じゃなくなる。
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:27 ID:igbO1rTk0
- 地方の人から見たら、この「一地方ごとき打撃にならない」って発言が一番むかつくんだがね
この発言は次の地方選、ひいては衆院選でも影響するよwww
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:33 ID:cDGW/MgH0
- どうでもよいからしね
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:38 ID:hzPbuqLl0
- すでに沈没した船にさらに魚雷当たっても、もう打撃には成らないね
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:39 ID:wZ4CJt2B0
- 民主党の推薦もらったら落ちるってこったなw
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:43:01 ID:BbdjskhD0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ!選挙をしなければいいんだ!
ノヽノヽ
くく
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:43:23 ID:VHwwTvDZ0
- まったく勝てませんなあ
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:43:32 ID:Evbfezej0
- >>726
小沢が出てきて自民と連立。
自民保守系が分裂、みんなと一部合流。
政界再編。
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:44:12 ID:FqT+7XC+0
- >>729
> 高島宗一郎 無 新 当 209,532 43.1 36
> 吉田 宏 無 現 144,828 29.8 54
なぜ1位なんでしょうか?
2位じゃダメなんでしょうか?
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:44:48 ID:1nNnDIIT0
- 打撃にならないとわざわざ言ってるのは
打撃になるとどこかで思ってるからだよw
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:44:52 ID:5G6KSIWU0
- こんな事言っているから、ただでさえ低い支持率なのに、地方の支持率が更に下がるんだよ。
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:44:56 ID:shWaKpbW0
- 【九州人必読】「九州アジア観光戦略特区」に対する苦言電話内容|innerforestさんのブログ
http://ameblo.jp/innerforest/entry-10704020541.html
現職はこんなの推進していたんだから落選して当然。
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:45:41 ID:mRLyBFss0
- まだこんなこと言ってやがるのか、保身のみの馬鹿民主ども
北方領土取りかえしてこいや!
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:46:40 ID:YYYz6mKhO
- >>731
ミンスの連中が民主主義を尊重するわけないだろ
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:46:47 ID:qGzmSydm0
- 藤川優里が東京に来ればren4なんか相手にもされんのに
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:46:57 ID:ALIKEVji0
- >>727
それでも現職吉田には期待できない、ということだろうね。
それと民主党への逆風は大きかった。
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:48:35 ID:bFGmuiBX0
- 今時、民主党なんかに投票する奴なんて、イネェよ。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:49:37 ID:+hfkth0LO
- >>1
>「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」
ん?「政権がこれまで受けた打撃に較べればモウマンタイ」か
あ、自分の拳で自分を殴ってるパンチドランカーだから、これぐらいなんともないのかw
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:50:00 ID:6nEK+QSlP
- ほぅ、まだ調子に乗ってんなw
みんな各都道府県の事務所に1人10通ずつくらい文句のメールを送ってみ。
あいつら知らんぷりしながらこっそりチェックしてんだぜw
知り合いがそんな仕事をしてるものだから流れ聞こえてくる。
票が減る事が恐怖なんだってよw
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:50:27 ID:4WbkuXrFO
- 民主十八番の言い訳
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:50:40 ID:CgN6yhs+P
- 昨年夏の衆院選以前から、民主党は嘘吐きだと言い続けて来たことが、やっと、世間様で認められるようになったのですね。
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:22 ID:4pSQ+kDk0
- おいおい得意の民意はどうした?
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:39 ID:uIwuF1l8O
- ノーモア民主党
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:42 ID:Vmu97l5OO
- 民主推薦の嘘つきが勝てるわけないよ。
それでもあんなに票が入ってたのに驚いた。
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:46 ID:qzfsomPQO
- もし、菅が仙谷に愛人関係でキンタマ握られず、尖閣問題も起きなかったら…
旧社会党でも小沢一派でもない本来の純粋な民主党議員達が、
一体どんな政治をやったのか、見てみたかった気はする、それだけは残念だった
政策談義に花を咲かせていた時代が懐かしい
政治がやりたくて民主党に入った人も居ただろうにね
現実は、歪んだイデオロギーがせめぎあい、金と利権にまみれた権力闘争
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:52:15 ID:I0dwRa8S0
- >>751
おー。たかだか一年ちょっとでえらいダメージ受けちゃったけどねー
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:52:59 ID:5G6KSIWU0
- 署名ついでに佐々氏の論文を読むことをおススメします。
http://www.sassaoffice.com/cn16/pg137.html
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:53:41 ID:4pSQ+kDk0
- >>755
>政治がやりたくて民主党に入った人
誰よ?
死んだ石井紘基か?
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:54:16 ID:CRKu7zxY0
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 直近の国民世論wwwww
(〔y -ー'_ | ''ー | 支持率低下wwwwwwwwww
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 求心力wwwwwwwwwwwww
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ / だからなんだよwwwwwwwww
_ /:|\ ....,,,,./\___ 衆院の大半を民主党が握っている限り
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 国民(笑)とやらが総理を挿げ替えることなど出来はせんwwwwwwwwwwwww
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:54:20 ID:FmXV9E300
- 福岡って日本だったのか
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:54:37 ID:EGuPBTQoO
- 高島が勝ったというより、吉田と民主が自滅+分裂選挙!本当に、選挙は下手すぎ!後、高島が夢ばかり語ってたが、うざい!
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:56:19 ID:LVD1xN4/0
- >>1
民主党政権になってから、何回地方選があって
何回、民主党は負けたの?一地方選で済むの?
てか、地方バカにしすぎじゃない?良いのそんなこと言っちゃって?
地方の有権者、怒るよ?
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:56:21 ID:lgh9k2MM0
- 自分に都合いいように言い訳するだけ
一生やってろ!勿論日本の外で!
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:57:39 ID:gFigV/iNO
- >>754
竜の巣では唯一吉田が上回ってたしな
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:57:54 ID:uuQELdpL0
- >>1
その言葉結果が出る前から予想できた。
のわりには、民主党の有名議員がたくさん福岡に乗り込んできたなー
- 766 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/11/15(月) 01:58:34 ID:wU+f3o4Q0
- >>755
その政策談義とやらも、所詮は恋に恋する思春期の子供のようなもので、
『政治』とそれに付随する諸々の事務を理解するものは居なかったわけだよ。
政治ごっこがしたかっただけさ、連中は。
枝野がゲロったろ。
>【民主党】今さら反省?枝野幸男幹事長代理「『政治主導』とうかつなことを言い大変なことになった」 さいたま市内の講演で
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289725130/l50
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:58:58 ID:FeflfQZb0
- 前の自民党も同じこと言ってなかったか
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:59:44 ID:GadE3TUFO
- 民主党の現職で政令市の市長だからな。
打撃は計り知れない。
俺が民主の衆議院議員なら顔面蒼白になる。
喉に刃が突きつけられた状況。
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:01:10 ID:h+RnWQJ30
- >>1
おぃおぃ、統一地方選挙は
来年の4月だったか、そこらだろ。
悠長だねぇー、やせ我慢している場合じゃないよ。
つか、打撃じゃないなら
解散総選挙しろよ。
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:15 ID:qRM9qhnUO
- >>767
自民党は同じこと言ってるが
民主党は180度言うことが変わっている
ま、いつものパターンだが
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:15 ID:Of0Wv61I0
- で、あんたらの民意ってなんだ?
沖縄で公認出来なかった理由は?
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:15 ID:uuQELdpL0
- >>729
マスコミの世論調査より
正当性のある政党支持率って事か。
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:20 ID:bFGmuiBX0
- >>753
『安らかに眠って下さい過ちは繰返しませぬから』 かぁ。
現在進行形の過ちはどうすれば止められるんだろうナァ。
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:03:25 ID:1HI4A4+10
- チホウセンキョガー
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:05:01 ID:/EcxE0GWO
- >>1
なら応援なんかするなよ。
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:05:54 ID:Of0Wv61I0
- 公認したら落ちるのがわかってるから公認しなかったのが沖縄知事選挙
公認して落ちても>>1
ミンイガーブーメランかよwww
- 777 :この間から負けっぱなしだろ 強がり言うなよ:2010/11/15(月) 02:06:28 ID:qoBXpMFo0
-
子供政権かこいつらは
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:06:41 ID:pcVg/c+R0
- 負け犬の遠吠えって言う言葉が一番しっくり来るw
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:07:53 ID:yxZA1hsl0
- >>40
アムロ死亡やんけwww
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:08:45 ID:Of0Wv61I0
- 結局コイツら一回騙せれば好き放題出来るって信じて疑わない脳味噌だったわけだ
大陸独裁脳と言われてもしょうがないね
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:09:07 ID:S7xoyH150
- その統一地方選までにどうやって支持を回復させる気だ?w
また 折 込 済 み とか言い出すのw?
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:10:25 ID:yxZA1hsl0
- ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l | ______________
| ( ~ _) | /
| | ,―――. l < この政党はできそこないだ!食べられないよ
l .|ヽ ー――' / \
ヾ | \____ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:10:47 ID:Wna5GGsv0
- 民主じゃなければ、特にマズイ市政をしていたわけではない
現職有利だったはずだが。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:11:03 ID:Of0Wv61I0
- 騙して理不尽に力ずく
騙された女性有権者って、、、
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:12:20 ID:kXkk+fn+0
- 自らの首を切ってまで支持率を上げる決断した小沢がこの状況で黙っているわけないよ
25%切ったら必ず小沢は動く
来週には22%くらいになっているだろうから小沢は来週辺りから動くだろうね
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:12:21 ID:wWW+SaXx0
- しかしまさかあの若くて頼りないアナウンサーが
別に失政も何も無かった現職に勝つとは…
地元民の俺も自民は勝負捨てたのかと思ったのにw
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:13:35 ID:Wna5GGsv0
- 民主党の推薦を辞退すれば、勝ってたはずだな。
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:14:01 ID:u5czjITv0
- >>782
でも日本人も悪いんですよ
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:14:10 ID:iM5y7w+70
- 民主党って名前だけでもうダメだよ
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:15:14 ID:wE/M37SO0
- 福岡で勝たなければどこで勝つのよw
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:16:14 ID:nKXJbPvQP
- >>787
急激に風向きが変わったからね、選挙準備自体は年単位で準備するもんだし
散々支援を受けといて
「やっぱ推薦いりません」なんて言えんでしょ?
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:16:28 ID:u/9YxSTN0
- やっぱり
無党派は強いね
政見よりも
「今の生活を何とかしてくれー」って
例え頼りなさそーなアナであっても
頼りにしてしまうという
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:16:29 ID:jCNVh0rr0
- もう民主党は何やっても無駄なとこまで行っちまったな
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:16:40 ID:y+UCqnCM0
- そう言い続けてればいいじゃんw
衆院選までwww
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:17:10 ID:EXBA1k4ZP
- 来年4月の統一地方選挙でも同じセリフ吐いてくださいな
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:17:18 ID:p5Q1tLGV0
-
また同じ事言ってる
こんなカスコメントしか出せないんじゃ
自分達がまだ国民から支持されてるとか勘違いするわな
思い込みが激しい分、国民にとっては迷惑だな
民意から目も耳も背けるアホな政党
これが民意なんだよ、カス民主
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:17:21 ID:t7XkrXc7O
- こないだ負けた北海道でも言ってたよな。
てか一地方選挙なんかどーでもいいって発言ヤバいんじゃね?
じゃあ立候補すんなよ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:18:00 ID:XoTC8xL3O
- >>1
こいつ等その内どこで負けても、野党になるまで政権の打撃にはならないって言い出すよ
>>787
だよな
民主の推薦受けた時点で、勝負は決まっていた
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:19:06 ID:+EXbEy3X0
- __∩
..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
,|..///( _●_) ミ 一地方選挙だ。
,_彡//|∪|┰`...\ 政権への打撃にはならない。
//\\ ヽノ)). )
(|_|_|_) /./(_/
| _.. / ‖
| /\_\‖
| / )_ )‖
《.∪ (_\‖
\_)
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:19:09 ID:1KPsDiCFO
- 宮崎、沖縄に次いで福岡も見捨てるんですか?
どんどん敵が増えますなww
小沢もそろそろ分裂に動くかなww
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:19:51 ID:GadE3TUFO
- いやこの打撃は大きい。
民主党は致命傷を負った。
現職でしかも福岡市長だからね。
政令指定都市の民主党現職なんて今までは無敵。
福岡市長で負けるなら九州は全滅ということ。
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:19:57 ID:Ouk7KBDkO
- 民主党の推薦って、現状じゃ落選への新幹線グリーン券だなw
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:20:25 ID:sKb934iv0
-
/⌒\
_.,,,,,,.....,,, ./ ::: \
/::::::::::::::::::::::"/ /⌒\::: \
/:::::::::::::::::::::::::ノ《 / \::: \
/::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ \::: |
|::::::::| 。 ┃....|;ノ  ̄
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .| 直近の民意?
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ |
ヾ.| /,--╂、 ./ ・・・なにソレ?
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:20:29 ID:2hDAlQnD0
- 参院選の敗北でも問題ないって誰も責任とらない基地外売国内閣。
地方選なんてどうでもいいてわけだろ。次の選挙が本当に面白い。
こんな無責任内閣、政党なんて消滅した方が良いよ。
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:21:21 ID:s8+owG1K0
- 直近の民意とはなんだったのかwwwww
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:21:37 ID:LVD1xN4/0
- >>800
なんだか戦国時代の勢力図を観る様だw
昔もこんな風に地図の色がどんどん塗り変わっていったのかな
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:22:02 ID:lQQ4trv+0
- 強がっちゃってw
解散総選挙してみたら?w
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:22:06 ID:nKXJbPvQP
- >>802
これから立候補考えてる人からは問題外だろね
ただ、既にタップリ支援を受けてる人は気の毒w
沈むと判っていながら泥舟に乗り込むしかない
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:22:53 ID:nAXDO8p+O
- >>802
罰ゲームの指定席かよwww
- 810 :名前:2010/11/15(月) 02:23:04 ID:iGLeOQJQO
- この場に及んで危機感の無い人々ですなぁ。
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:23:51 ID:U/aUhJi40
- 西日本有数、九州の最大都市が一地方で影響なしといいはなつなら、もう民主は終わりだろ
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:23:58 ID:1KPsDiCFO
- >>806
あと、北海道の補選の一部地域も忘れていたよ。
戦国時代でも、ここまで負け戦ならねww
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:24:05 ID:adtOyQXA0
- >>1
メシウマ
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:24:47 ID:PHdAitdd0
- 福岡市民の声なんてどうでもいいそうですw
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:26:03 ID:rXsUcNzq0
- 九州最大で政令指定都市を、よく一地方選挙なんて言えるわ
戦略の過ちは戦術じゃとりかえせないんだぞ
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:26:18 ID:ql25qvFDO
- >>804
その場しのぎ売国奴だから酷い
反省や悲観すらないwwwwもう売国バレて駄目だよな
支持率下がるしかないから
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:26:44 ID:c5WJw3590
- 負けるにしても、もうちょっとマシな負け方は無いのかよ。
どんだけ大差付けられてるのよw
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:26:47 ID:NaMTV4x20
- 現職で与党の推薦って候補が負けちゃうって尋常じゃねえぞ
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:26:58 ID:wwCK+jta0
- 今月、和歌山県知事選挙あるけど自民推薦の現職勝つだろうし、民主もうダメダメね
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:27:13 ID:wZ4CJt2B0
- もう都市部でも勝てないってこったな
次の衆院選が楽しみwww
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:27:55 ID:2s4RkiP40
- 福岡市選出の衆院議員は小沢派
民主の後援会がほとんどボイコットしたような状態
小沢支持派の中には、自民に入れた人も多くいたようだ
ttp://www.data-max.co.jp/2010/08/14_101818.html
この議員は小沢派。吉田市長下しに躍起になってた。
バリバリ菅派の蓮舫や馬淵なんかが集中投入されたが、
小沢派の人心はますます離れていくばかり。
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:27:57 ID:GadE3TUFO
- >>802
去年までは民主党で選挙出るだけで
当選できるプラチナチケットだった。
今や大暴落で不良債権。
こうなると裏切る奴が次々と出てくる。
去年の自民党みたいだな。
こりゃ民主党は分裂だな。
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:28:05 ID:6aaH1skl0
- 新潟の市長選挙ではNHKの出口調査で未だに民主党が一位30%くらいだった
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:28:20 ID:MegtWzgJ0
- >1
野党時代は、その「一地方選挙」で勝ったら、政権取ったように喜んでいたじゃないの
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:29:00 ID:rXsUcNzq0
- 結局、旧社会党の道を歩みそうだな
5年後には民民党とかいって議席5くらいの弱小政党になってそうだな
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:29:03 ID:NaMTV4x20
- >>823
新潟は真紀子だけでもってるだろ
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:29:35 ID:rv2XVzSD0
- そういや古賀潤一郎って福岡だったな。どうなった?死んだ?
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:29:37 ID:kIGwFjmr0
- 次の岩手県知事選挙が楽しみだな。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:30:12 ID:wZ4CJt2B0
- 政権末期には離反者が大量に出るだろう
もういくらマスコミが援護射撃しても人心が離れてるからなw
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:30:18 ID:zfcJeb1cO
- 日本は行き詰まりました
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:30:26 ID:j6+62lBK0
- 去年までは民意民意と念仏を唱えてた所が
今や国民の敵
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:30:40 ID:r3dLsnjf0
- 守りの戦いは初めてだもんなw
実職でそれなりの善政を布いてた民主現職にはお気の毒
乗った船が悪かったな
だが民主、 て め ー は ダ メ だ
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:31:19 ID:vyHrbM/TO
- そりゃ既に死に体だからなあ。ゾンビを殴るようなもんだ。
まあ正確には「打撃を感じない」だけど。
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:31:34 ID:u/9YxSTN0
- まあでも
こんな頼りない元アナでも
保守と宗教がバックについていれば強力だ罠w
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:31:36 ID:s8n5cF7h0
- これからは無所属で誤魔化してくるから要注意だな
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:32:00 ID:EzVmfrDR0
- かといって国政選挙を行う度胸はない
誰だよ、こんな使えない奴らを選んだのは(笑)
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:32:44 ID:2s4RkiP40
- >>835
党の地方幹部やりながら「完全無所属」って名乗っても問題ないって判例があるから、だいじょうぶだよねw
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:33:17 ID:sq+kYC4x0
- ぶっちゃけ、九州で民主党が勝てる地域は無い。
大分以外w
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:33:33 ID:XH935l5q0
- おまいらあほだな
民意=ミンスを支持する民=国民
その他は非国民だからミンス的にはどーでもいいんだよ
外国人参政権法案が通れば鉄壁だしな
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:34:23 ID:yxZA1hsl0
- , -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' ○} l⌒i (○ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | なんちゅうことや・・
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i 民主党はゴミや・・
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | |
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:34:44 ID:5SLq4tqB0
- 今日の健忘長官のコメントが楽しみです。
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:36:02 ID:vYxJt4BgO
- バカだよな
負けたときは深く反省する(ポーズ)とってこそ強者だ
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:36:09 ID:rv2XVzSD0
- 現職のくせに差をつけられすぎだろ
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:36:16 ID:DkhKooSFO
- スッカラ菅の穴だらけだから物理的に打撃をうけることはないもんな
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:36:21 ID:1KPsDiCFO
- >>825
むしろ小沢が割って旧社会党議員は社民党へ回帰が濃厚なんじゃないか?
その時民社党議員はどうするんだろうかな
というか民主党が割れたら労組の母体の連合も確実に割れるから、凄く楽しみですw
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:36:37 ID:wMA/UlJvP
- >>1
>民主党内 「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」
ぶっちゃけ、衆院選以外では全部それで通すつもりだろ?
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:36:42 ID:BlOPIzDi0
- うんうんずっと言ってればいいやねwwwww
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:37:28 ID:WsQexcyw0
- 地方市長選で現職が敗れるなんて、よっぽどの事だと思うんだが…
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:37:36 ID:ql25qvFDO
- >>822
腹黒い奴等の売国泥舟wwww
さぁ 誰が早く逃げ出すかだな
アホの集団だから一人逃げ出したら早いかもなぁ
その後…責任転嫁の泥仕合wwww
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:38:01 ID:3eOMnO270
- いつになったら、民主は分裂するの?
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:38:51 ID:RmOdGBV10
- >>841
どうせ、「日中会談キャンセルで政府批判するマスコミのせいだ!」って言うんじゃない?
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:38:52 ID:/2nFZHjpO
- オザワ…
頼むから仙谷を処分してくれ
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:39:19 ID:j6+62lBK0
- 民主党には好き勝手に言わせとけばいいんじゃない?
逆に自分の首を絞めてるんだから。
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:39:47 ID:XA0C2S2q0
- ま、だからといって次の選挙で自民もねーけどなw
民主も自民もどっちもクソ
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:40:00 ID:EvYAZguyO
- 吉田さんは1年目から残念だったからなw
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:40:52 ID:yZ/Ffbul0
- >>854
で、じゃあ、どうするわけ?
みんなの党とかいうつもり?
あったまいーねーwww
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:41:25 ID:I0dwRa8S0
- >>854
じゃあ次はどこが来るかな。どう思う?
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:42:20 ID:7dgBQtSo0
- :: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 博多っ子なめとったら大火傷するばい
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::民主党: / l l l/ |/ / /
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:43:47 ID:yOrP1PsC0
- 大差卓w連敗街道まっしぐらwおやすみw
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:44:55 ID:VDWB88JWO
- 左翼が現実を見ず人の話も聞かず自分の世界にしがみついて他人様に迷惑をかけるのはいつものことです。
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:46:49 ID:hwm8Gt390
- つかコレはマジで酷いな
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/b/a/k/bakusyouten/20101112121150265s.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/b/a/k/bakusyouten/201011121211497f5s.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/b/a/k/bakusyouten/2010111212115383cs.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/b/a/k/bakusyouten/201011121211518dfs.jpg
メリット 中国による日本非難を避けられる
デメリット 流出した犯人の量刑が下がるおそれ
仙石極秘資料(自称)より。
機密情報流出させたから仙石さんは逮捕されるんですか?(・∀・)ニヤニヤ
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:47:23 ID:2s4RkiP40
- 新人(自民・公明)VS現職(民主菅派) 共産党は独自の戦い、民主小沢派は棄権(一部は倒閣のためあえて新人支持)
この構図だから現職とはいえ勝てるわけがないw
これが菅・仙谷民主党の支持率だよ
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:47:46 ID:GfhT87vK0
- ================
明日は石井ピンが福岡市を恫喝します
================
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:48:49 ID:1KPsDiCFO
- >>854
みんなの党とたちあがれは、次期衆院選で自民党に合流するよ
おまいらみたいな情弱を騙すための隠れ蓑なのよww
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:50:15 ID:T6fvq9wb0
- えらそうなで何もできないじじいより、頼りなさそうでも自分らが
見守って政治家として良くなっていく若いのを選んだんだよ…。
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:50:53 ID:yYQt2Ya+0
- 確かに地方選挙と国政選挙は違うけど
有権者が変わるわけじゃない
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:51:02 ID:nQcCMo2OO
- 民主党弱いねw
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:51:52 ID:5SLq4tqB0
- 名古屋市長の河村たかし(民主党)が敗れたと置き換えたら、どえらい事だがね〜
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:51:54 ID:ce9tsyD10
- 直近の民意はどうしたん?
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:52:06 ID:auqxN/aa0
- >>100
上手だね
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:54:04 ID:EVqLWAut0
- 次の焦点は沖縄知事選ニダ 11/28
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:57:31 ID:zsjZ+8PP0
- >>451
高島はワールドプロレスリングの実況やってたんだぞ
橋本の葬式の司会も高島がやった
187 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)