菅直人首相は10日夜、海上保安官が尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で撮影した映像を海上保安官が流出させたとされる問題について「捜査当局がしっかり捜査しており、その結果を見守っていきたい」と語った。アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への影響に関しては「直接に関わりはない」との認識を示した。
流出を防げなかった馬淵澄夫国交相や鈴木久泰海保長官、首相自身の責任に関しては「まずは真相究明を徹底する。責任問題はその後だ」と強調した。
衝突事件を受けた政府の対応が海保の士気低下を招き、流出につながったとの見方に対しては「特に尖閣諸島沖で大変ハードな仕事をしている海保職員には敬意を表す」としたうえで、「そのことと情報流出は区別して考えなければならない」と語った。
首相官邸で記者団の質問に答えた。〔日経QUICKニュース〕
菅直人、APEC、馬淵澄夫、関わり、映像流出、捜査当局、尖閣諸島、尖閣、首相
日経平均(円) | 9,724.81 | -136.65 | 12日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,192.58 | -90.52 | 12日 16:30 |
英FTSE100 | 5,796.87 | -18.36 | 12日 16:35 |
ドル/円 | 82.40 - .42 | +0.55円安 | 13日 5:49 |
ユーロ/円 | 112.87 - .92 | +1.60円安 | 13日 5:49 |
長期金利(%) | 0.975 | -0.025 | 12日 17:32 |
NY原油(ドル) | 84.88 | -2.93 | 12日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)