中国の胡錦濤国家主席は13日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)CEO(最高経営責任者)サミットで講演し、「世界との共同発展を堅持する」と語り、国際社会と協調しながら経済発展を進める考えを示した。人民元改革、レアアース(希土類)、海洋戦略などで国際社会からの批判が高まっていることを踏まえ、国内の安定を最優先にするだけではなく、世界との調和も強く意識する姿勢を示した。
講演テーマは「アジア太平洋地域での新興市場」だったが、後半は中国が国際社会と向き合う姿勢について語った。人民元切り上げについては「穏やかな為替レート形成メカニズムを続ける」とし、段階的に進める考えを示した。
胡錦濤、APEC、CEO、中国、共同発展、中国主席、優先批判、国家主席、アジア太平洋経済協力会議、最高経営責任者、希土類
日経平均(円) | 9,724.81 | -136.65 | 12日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,192.58 | -90.52 | 12日 16:30 |
英FTSE100 | 5,796.87 | -18.36 | 12日 16:35 |
ドル/円 | 82.40 - .42 | +0.55円安 | 13日 5:49 |
ユーロ/円 | 112.87 - .92 | +1.60円安 | 13日 5:49 |
長期金利(%) | 0.975 | -0.025 | 12日 17:32 |
NY原油(ドル) | 84.88 | -2.93 | 12日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)