最終更新: 2010/11/14 16:21

スーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

日中首脳会談始まる 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件以降、公式の会談は初めて

日中首脳会談始まる 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件以降、公式の会談は初めて
APEC(アジア太平洋経済協力会議)に出席している菅首相と、中国・胡錦涛国家主席との首脳会談が、13日午後、神奈川・横浜市内で始まった。
日中首脳会談は、13日午後5時20分から行われるとの発表があった。
APECの会場付近で行われているということで、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件以降、公式の会談はこれが初めてとなる。
日中両首脳の接触は、ベルギーやベトナムで行われた非公式な懇談のみだったため、政府は正式な会談の実現に向け、ぎりぎりの調整を続けてきた。
菅首相は、日中首脳会談について、「中国側で判断される」との見方を示していたが、漁船衝突事件の映像流出で、中国の出方が注目される中、前原外相は13日午後、「感触は悪くない」と述べていた。
前原外相は「(日中会談は今夜か? それともあすか?)それはわかりませんが、調整中です。(中国側の反応は?)悪くない、調整中です」と述べた。
会談では、衝突事件の映像流出を受けて、中国側がどのような反応を示すかが焦点で、両首脳は、あらためて戦略的互恵関係の推進や、両国の交流事業の活性化についても確認するものとみられる。
菅首相はまもなく、北方領土を訪問したばかりのロシア・メドベージェフ大統領との会談に臨むが、これに先立って行われた日ロ外相会談では、領土問題に相当の時間が割かれ、双方の立場を表明しただけで平行線に終わるなど、日ロ首脳会談で進展を期待するのは難しい情勢となっている。

(11/13 17:39)


「政治」の最新記事

最新記事

Today's Question

2010年12月1日から家電エコポイントがおよそ半減されるのを前に対象商品を購入する予定はありますか?

ある
ない
発表後すでに購入した

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。