ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフーオークションの利用料及び規約についての質問です。 ヤフーオークションで...

sweetjingziさん

ヤフーオークションの利用料及び規約についての質問です。

ヤフーオークションで、無事に取引が終了した商品について、出品者が、悪い評価を覚悟すれば、オークション落札利用料は取られないらしです。

つまり

●落札された商品について出品者の都合で落札者を削除する。

と言う手続きを取れば、出品者は悪い評価はされますが落札利用料が取られない事は確認されていますが、これはオークション規約に違反しないのでしょうか?

●なお 違反するとされる場合は、それが書かれているオークション規約の文章を示して下さい。
ただ単に

「違反するに決まってる。」

「ショバ代払わなければならないに決まってる。」

等と言う回答は理由が無いと判断します。

更に
「その他 ヤフーが適切でないと判断する」と言う表現についても明確性に欠けると言う理由から理由が無いと判断します。

(それは、貴方が勝手に思ってるだけと判断します。)

●なお、私がこの様な質問をするのは私がオークション落札利用手数料から逃れると言う意図でするのでは有りません。

高額商品をヤフオクで購入する際の交渉において その相手側から落札されればこの方法で、落札利用料の支払いを回避していると言うような事を聴きました。
そして高額商品を出品している者は皆やっている等と言う事もいわれました。

●私が「それはオークション規約違反では無いか?」と言った処。

「ヤフーオークションの規約にはそんなもの何処にも書かれていない。」

と言われました。

更に「それでIDを削除されてたと言う話を聴いた事が無い」と言もわれました。

この行為で実際にIDを削除されたと言う事例は本当に無いのでしょうか?
削除されなければ、モラル的なものは別として実質規約違反で有ろうが無かろうが関係ない気がします。
何億もする物が落札された場合等、(1億で500万円も掛かるので)この手を使いたくなるのが人情と言う気もします。

なおYahooガイドラインシステム利用規約において

「商品の落札が完了した後に取引の遂行がなされなかったなどの事情がある場合でも、落札システム利用料は返金されない旨ご了承ください。また、利用規約やガイドライン違反により、Yahoo! JAPANにオークション利用を取り消された場合もこれらの利用料は返金されませんのでその旨ご了承ください。」

と有りますが,これは決してその支払いの義務が発生するとヤフーは、言っている訳では無いと解釈出来ます、これは、その期限以内に落札者を削除しなかった場合は例えその取引が実際に無かったとしても、一度課金された利用料は返金しないと言っていると解釈出来ます。

補足
●確かに落札利用料を支払う義務が発生するとは有りますが、実質 落札者を期限内に削除すれば、その義務は無くなります。したがって結果、その義務は発生しないと解釈出来ます。
●また、規約を満たしていれば基本何をやっても良いとまではいいませんが。例えば死刑判決を受けた者は殺しても良いと解釈も出来ます。
●モラル的なものは別として、人を殺しても良いと法律が認めれば、それはやっても良い事だと解釈もできると思います。

違反報告

この質問に回答する

回答

(7件中1〜7件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ranseimaruさん

これで3度目
モラルに反している事もそうですが、Yahoo!基本ガイドラインの第一章5と12の特に(7)で示されているとおりだと思いますが・・・・・
ご存知かとは思うが、Yahoo!規約より抜粋

5.IDおよびパスワードに関するお客様の責任
IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、当社は、当該IDを登録されているお客様ご自身によるご利用であるとみなして、当該IDを用いたサービスの利用や商品の購入などによって料金や代金(当社のサービスのご利用にかかる代金、利用料、会費その他名目は問いません。また当社が第三者から回収を委託したお客様の債務を含みます。以下「代金」といいます)が発生した場合には、当該IDを登録されているお客様に課金いたします。

*ここでYahoo!が提供し、尚且つ自分が利用しているサービスには課金するとある。
明確な意思をもって利用しているサービスには自信がその料金を支払うのは当然と考えますが。

12.投稿などの削除、サービスの利用停止、ID削除について
当社は、提供するサービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、データやコンテンツを削除したり、サービスの全部または一部の利用をお断りしたり、お客様のIDを削除したりするといった措置を講じることができるものとします。また、お客様が複数のIDを登録されている場合には、それらすべてのIDに対して措置がとられる場合があります。

(1)お客様が本利用規約に定められている事項に違反した場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合
(2)当社にお支払いいただく代金について支払の遅滞が生じた場合
(3)Yahoo!ウォレットの代金決済手段として指定されたクレジットカードや銀行口座の利用が停止された場合
(4)お客様が破産もしくは民事再生の手続の申立てを受け、またはお客様自らがそれらの申立てを行うなど、お客様の信用不安が発生したと当社が判断した場合
(5)IDが反社会的勢力またはその構成員や関係者によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合
(6)お客様が一定期間にわたってIDまたは特定のサービスを使用していない場合
(7)その他、お客様との信頼関係が失われた場合など、当社とお客様との契約関係の維持が困難であると当社が判断した場合


2回目とも微妙に文面が変わってきているし、第3者にはあなたが手数料逃れの手法を必死に探しているようにしか見えないな。
こうなってくると手数料以前の問題でたかだか何割かの必要経費を惜しむようではオークションする資格無しとみなされても仕方ありませんね。
あと、手数料逃れをあなたに漏らした出品者はYahoo!に告発しておきましょう。

puxxxxpuxxxxさん

>●確かに落札利用料を支払う義務が発生するとは有りますが、実質 落札者を期限内に削除すれば、その義務は無くなります。したがって結果、その義務は発生しないと解釈出来ます。


以下のように書いてるだろーが。
条件付きだよ。ばーか。

-+*+-+*+-+*+-+*+-
落札者がキャンセルしたなど、実際に取引ができなかった場合は、必ず当月の月末(締め日)までに落札者(または落札者候補)を削除してください。
-+*+-+*+-+*+-+*+-


それに、利用規約には以下のようにも書いてあるの。

-+*+-+*+-+*+-+*+-

12投稿などの削除、サービスの利用停止、ID削除について

当社は、提供するサービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、データやコンテンツを削除したり、サービスの全部または一部の利用をお断りしたり、お客様のIDを削除したりするといった措置を講じることができるものとします。また、お客様が複数のIDを登録されている場合には、それらすべてのIDに対して措置がとられる場合があります。

(1)お客様が本利用規約に定められている事項に違反した場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合

(7)その他、お客様との信頼関係が失われた場合など、当社とお客様との契約関係の維持が困難であると当社が判断した場合

-+*+-+*+-+*+-+*+-


利用規約やガイドラインはそれ以上でもそれ以下でもなく、ヤフーは個別に問い合わせには一切答えない方針だから好きに解釈すればよい。

ただし、ヤフーは慈善事業でも公共事業でもないので、上記の通り独自の判断でばっさり切るよ。

あなたが切られても痛くもかゆくもないので好きに解釈して好きにすればよい。

christmas_angel_kiss2さん

キミが抜粋した部分の一つ前の文章。

Yahooガイドライン
2.システム利用料の項目より抜粋
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/html/guidelines.html
>落札システム利用料については商品の落札が完了した時点で
>お支払いいただく義務が発生することになります。

落札した時点で、支払いの義務が発生すると明記されてる。
故意にその支払から逃れるのはガイドラインに違反する。
==

>削除されなければ、モラル的なものは別として
>実質規約違反で有ろうが無かろうが関係ない気がします。

逮捕されなければ殺人してもいい。

・・キミの理論ではこうなるよな。
==
>実質 落札者を期限内に削除すれば、その義務は無くなります。
義務が無くなるとは何処にも記されていない。
なので、義務はなくならない。Yahooによる徴収が行なわれないだけ。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/14 10:33:54
  • 回答日時:2010/11/14 08:04:21

crf250ryoさん

前回も同じ質問を削除してますよね。

「ヤフーが適切でないと判断する」のがどんな行為かは直接ヤフーに今回の方法は該当するのか問い合わせたら良いでしょう。
ヤフーの判断基準を憶測でするなと言うなら回答のしようがありません。

ご自分でこの方法を使うつもりは無い訳ですから、通報も兼ねてその浅はかな悪知恵を耳打ちした出品者のIDも添えて問い合わせフォームから聞くのが手っとり早いですよ。

それにね、出品者都合で「非常に悪い」の評価ばかりの出品者なんて信用を失います。
そして、違反出品者として確実に知らない場所で晒されます。
晒された出品者は余程屈強で図々しい精神を持たない限り結果的に自爆します。

ヤフーからの制裁が無くてもネット社会からの制裁を受けるって事です。

あるキーワードで検索したら分かる事ですが、敢えて書きません。

mym161825さん

「その他 ヤフーが適切でないと判断する」と言う表現についても明確性に欠けると言う理由から理由が無いと判断します。
→ヤフーの規定にそのまま記載されているので、
回答者の判断じゃないです。

そして高額商品を出品している者は皆やっている等と言う事もいわれました。
→そんな事はないです。

削除されなければ、モラル的なものは別として実質規約違反で有ろうが無かろうが関係ない気がします。
→ばれなきゃいいって事ですね。
ばれた時の覚悟しておくならいいのでは?

更に「それでIDを削除されてたと言う話を聴いた事が無い」と言もわれました。
この行為で実際にIDを削除されたと言う事例は本当に無いのでしょうか?
→知恵袋で見たことありますけどね。
出品者都合で落札者都合で落札手数料を払わなかった。
ID停止になった。復活は無理でしょうか?って質問。

もし、出品者がそれを実行したら、落札者である質問者さんが、
ヤフーに報告しましょう。
出品者さん、ID停止もしくは出品制限になるかと。

yamakawatani09さん

ガイドラインの明記、指針はそれ以上でもそれ以下でもなく、そのまま、その通りなんじゃないですか?
記載された通りなんでしょうからそれを個人的に解釈したところで意味は無いと思います。

●「その他 ヤフーが適切でないと判断する」と言う表現についても明確性に欠けると言う理由から理由が無いと判断します。

「ヤフーが適切でないと判断する」・・・

態度としてかなり明確に記載されていると思いますが・・・

結局のところヤフーの判断次第なんだって事ですよね。

明確にガイドラインに記載されていない場合は「ヤフーの判断」・・・なんでしょ。

「出品者都合による落札者の削除」

違反ではないので記載は無いようです。

しかしそれを繰り返せば「システムの悪用」・・・どうしたって疑われてしまうと思います。

「ヤフーが適切でないと判断する」・・・ヤフーが判断するんじゃないんですか。

著しく悪い評価が多い、新規で高額出品・・・

それに対する明確な記述はありませんがID停止されてしまいます。

悪い評価が多いとなぜ停止なのか、どの金額からID停止になるのか・・・

ガイドラインとして記載が無い・・・ヤフーが適切でないと判断したんじゃないですか。

質問内容をみる限りあなたの個人的な解釈で、「どうだろうか??」って事のようなので、

それをヤフーのガイドラインに照らし合わせても意味ないと思いますが。

解釈なんて視点を変えればいくらでも違ってきますから。

だから「ヤフーの判断次第」って事でいいんじゃないですか。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/14 04:44:48
  • 回答日時:2010/11/14 04:38:44

muramasa_syojiさん

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=sweetj...

まーーーだ懲りてねーーのか この馬鹿は

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

12時21分現在

2943
人が回答!!

1時間以内に5,683件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く