[2chスレッドへ] [掲示板に戻る]
タイトル検索:
 このスレッドをはてなブックマークに追加する このスレッドについてTwitterでつぶやくつぶやく

[536res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50



給食費を滞納してる親ちょっと来い!!

1 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:14:41
言い分を聞こうじゃないか。

2 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:18:26
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :

3 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:20:06
日本全国に小学校は1200校ある。
一クラスに一人払わなかったら一学年5クラスとして、
1つの小学校で30人。
全国で36000人だ。
給食費月5千円。
36000×5000=180000000円

大変だろ??


4 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:23:17
大きな家に住んでるのになんで給食費くらい払えないんだ??
ほんとのところを教えてくれwwww

5 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:29:26
給食費の滞納状況

茨城0,7  大阪0,4
栃木0,4  兵庫0,2
群馬0,6  奈良0,2
埼玉0,5 和歌山0,2
千葉0,7  三重0,2
東京0,4  滋賀0,4
神奈川0,4 京都0,1

6 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:32:41
1億8千万あったら何ができると思う??
うまい棒1800万本だぞ?
常識はずれな親がいるせいで、
お前らうまい棒1800万本そんしてるんだぞ??


7 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:34:26
滞納親でてこ~い!!!!!!!!!!!!

8 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:34:49
>>4
払わなくても小指の無いにーちゃんとか来ないからでしょ
NHKの受信料と似てるかもな
給食制度を無くせばいいんだよ
時代に合わない制度になったってことだろ

9 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:42:38
給食制度なくしたらDQNな親の栄養バランスの偏った飯を食えってことか?
そんなのかわいそうだろ。
栄養バランスをちゃんと考えてあるご飯を子供たちには食べさせてあげたいじゃんww

10 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/10(土) 23:45:00
まじで滞納親こね~かな。
ほんと話を聞いてみたいw


11 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 00:28:08
>>9
じゃあ他の予算回して補填するしかないんじゃない?だって「かわいそう」なんでしょ?
払わない奴が居て制度が傾いてる以上、制度自体を見直すか無くすしかない

12 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 00:30:45
法的手続きして、払わせればよろし。

13 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 00:37:15
漏れは税を3年間滞納してます。

14 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 00:41:24
>>12
制度ありきという考え方は危険思想だしナンセンス
俺には、時代に合わない制度を安っぽいノスタルジイから老人どもが押し付けているだけにも見えるけどな

「みんな同じ物を食べる」という行為にどれだけ意味が有るのかも疑問
食券制にでもして弁当でも給食でも好きに食えばいいんだよ
食うや食わずの戦後復興時代じゃ有るまいし

15 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 00:43:19
職場の人に聞いたところ、口座引落にしておいて残高ゼロにしておくのが流行らしい。
たしかに言い訳しやすいし、罪悪感もあまり感じなくて済みそうだ。

16 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 00:57:31
>>14
ノスタルジィというよりソレをダシにして利権有る奴が騒いでるだけ
制度なくなったら金銭的に困る奴が多いんだよ学校給食は

17 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 01:31:37
ものすごく大量の食事だけど、みんな同じ食事。このため原材料費、人件費などが
大幅にカットできる。合理的なシステムだと思うんだけどな。弁当なんかより
よっぽど安く、栄養豊富な食事ができる。なんでこの制度に反対するのか理解できん。

18 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 01:42:03
っていうか、払わないヤツに食わせるからいけないんだろ。
教育の現場で事の善し悪しを教えないのは良くないと思うぞ。

19 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 02:02:19
滞納してるやつって無責任な親の代表だな。
責任もてないなら猿みたいに見境なく子供つくんな!

20 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 02:26:03
人間は平等とか言う妄想を抱かせないためにも学校給食は無くすべき
DQN親?栄養バランス?
どうせ世の中親も境遇も選べませんよ
子供のうちから甘やかしてもロクな事無いよ

21 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 02:46:32
給食費は一括かクレジットを組ませるべき
それか弁当にすればいいよ

22 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 03:14:38
給食制度を存続させたい人だけが払えばいいと思う
ソレが嫌なら制度自体無くすしかないね
税金じゃないんだから

23 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 12:33:36
 藤岡市の教育関係の40歳代の職員が、公立中学校に通う子どもの給食費を滞納していることが7日、わかった。
同日の市議会委員会で市議が質問し、市教委が認めた。
 市教委の答弁などによると、この職員は昨年12月の賞与時に、
市の督促に応じて同年4月から滞っていた給食費を12月分まで納入したものの、今年はまだ1月分が納められただけという。新井利明市長は「全く知らなかった。明日にでも事情を聞いて納めさせるようにしたい」と述べた。
 同市の学校給食費の滞納は144世帯、約1100万円。全額収納を目指し、法的措置も検討していく方針で、第一弾として5日付で対象者に教育長名の督促通知を発送している。
(2007年3月8日 読売新聞)

24 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 12:52:43
どう考えても制度ありきだね、狂ってるな
選択肢が無いのが問題だと言うのに

25 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 15:37:51
親が公務員の場合は、なんだかんだ理由つけて免除か
税金から払う法案を自民党が作るんじゃねえの?

26 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 15:39:31
教室でみんな揃って食うんじゃなくて、食堂にして
食べるやつは、食券を買う
または売店でパンを販売

これでいいんじゃね?

27 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 15:54:57
払わない奴を擁護する気は無いが変な給食利権などがありそうだな。
未払いは金額にすれば何千万だが総額の何パーセントなんだ?
たかだか1~2%の未納があったぐらいでおかずの品数に影響が
出るとは思わないんだが?給食のおばちゃんって無駄に給料が
高いんだから人件費をその分カットすればいいんじゃね?

28 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 16:55:24
ただ食いする基地外

29 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 17:05:35
>>27

> たかだか1~2%の未納があったぐらいでおかずの品数に影響が
> 出るとは思わないんだが?給食のおばちゃんって無駄に給料が
> 高いんだから人件費をその分カットすればいいんじゃね?

それで簡単に片付いちゃったら、未払いがもっと増える

30 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 17:06:48
ICカードだっけ?そういう方式は導入できないのかな?
それなら、被保護世帯でもドキュ親が使い込むこともできないと思うんだけど。

31 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/11(日) 17:11:36
給食廃止して毎朝仕出し弁当の注文を受け付ける

32 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/12(月) 11:06:51
最近は朝食を提供する学校もあるらしいが
子供のためとはいえ、あかの他人がその親を甘やかしてるんだろうな



33 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/14(水) 05:32:31
今も給食当番ってあるの?

34 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/14(水) 08:45:38
少数の子供に負担を強いるのはよくないとかで
先生が配ってるんじゃなかったっけ?
んで、子供によって量の不公平が生じるので
いちいち秤で測ってるとかいうのを他板で見たような気がする

35 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/14(水) 12:39:54
俺は親じゃないからわかんねぇけど
金持ちなのに払わないとか言うのは親の方針なのか?
給食の質が納得いかず食べさせたくないとか菜食主義とか?
そうでなかった場合残るのは宗教上の戒律問題か?
あぁアレルギーも有るか・・・

まぁ払わないのに食わすのも払わないのも問題が有ると思うけど
一番問題あるのは制度なんじゃねぇの?

36 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/15(木) 15:05:59
>34
へぇー、酷いもんですなぁ。
金払わないで不公平もヘッタクレもないような気が・・・w

37 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/25(日) 18:58:28
給食費未納 「払わぬ親」増加 その2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173787292
 共産党君 ちょっと、、

38 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/27(火) 16:00:52

【論説】 「給食費払わぬバカ親に、サラ金取り立て屋使え!」

「ロリコン雑誌グラビアに子供出す親は逮捕しろ!」…吉川潮
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174966868/

39 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/27(火) 16:34:02
質問
給食やめてお弁当にしたら?

給食費未納が1%にも達するそうですが、
どうせ一部の職員が儲けている給食なんだし、
全廃して、お弁当持ちにしたらいかがでしょう?
一部の事情のある生徒には特別な配慮をすれば、
大多数の生徒はそれでいけるでしょ?

1)給食にも利権が絡んでいる。
2)弁当にして給食を止めたら、給食センターの職員の組合が大暴れする。
3)給食センターの職員の退職金は、校長先生並みにもらえるのだ。これを知っているか?
4)給食センターに食材を下ろしている業者も大暴れする。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1010594935




40 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/27(火) 16:35:10
給食、実は1食あたり900円 人件・設備費…パパより豪華!?

給食費はてっきり230円ポッキリだと思っていましたが、親が支払っているこの金額は
実は材料費のみであり、人件費等を含めた実際の額は、なんと一食あたり
900円にもなると聞き驚きました。これはずいぶんな額ではありませんか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000021-san-soci
900円も出せば地域によったらトンカツ定食(梅)か刺身定食(竹)くらい食べられそうな気もいたします。
なんでもこの差額は税金から支払われているとか。
規制緩和が何かと話題になりますが、給食業者も入札制度にするわけにはいかないのでしょうか。
増税も結構ですが、節約できるところは節約していただきたいものです。




41 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/27(火) 16:36:06
ディヴァイド・アンド・ルールとしての給食費滞納騒ぎ
 文科省が調査した義務教育の給食費滞納が、ちょっとした騒ぎになっているよう。この問題、昨年11月27日に読売新聞が独自調査を基に「給食費、滞納18億円」と一面トップで記事にして、その後、キャンペーンみたいなことをやったのが発端だった。

 読売の報道後、デスクから「県内分だけでもまとめてみたらどうだ」と言われて、「イヤだ」(本当はもっとマイルドかつ婉曲な言い方ですけど)と即答したので、よく覚えている。

 何が嫌かって、ありもしない「規範意識の低下」に誘導したい意図が見え見えなんですから。


 文科省の調査によれば、2005年度の給食費滞納児童は約10万人、総額約22億円。こう聞くと結構な額で大きな社会問題のような印象を受けるものの、率で言えば児童の1%、額にして0.5%にすぎない。
 別に滞納が急増しているわけでもない。

 安直な役所批判は避けたいところだけど、例えば全国約2000の地方自治体が、役に立たない事務職員(決して現業部門ではない)のジジイを一人づつ首にするだけで、未納給食費の10倍、200億円の人件費が浮くのである。
http://t2.txt-nifty.com/news/2007/01/post_0d59.html


42 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/27(火) 16:37:56
>>39
そういうこと
給食制度を無くせば良いんだよ

子供に手弁当を食べさせたい、給食を信用できない、選択したくないという親の抵抗を
給食で甘い汁吸っている業者が「ルールを守れ」とお経のように連呼してるだけ
お金を払って「選択の自由」が無い?なにそれ?ヤクザの取るショバ代?w

43 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/27(火) 16:46:03
理由なきモラルが利権を救う―学校給食費問題

http://donzokoblue.blog55.fc2.com/blog-date-20061005.html




44 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 12:59:50
給食廃止すれば、給食費を払わない親の子供が
他人の弁当を取り上げる

45 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 13:20:19
給食利権に群がるダニが必死ですね

46 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 13:31:16
>>35
払わなくても学校は潰れない。
あんなまずい物にお金払うなんて無駄。
と言う理由が多いみたいだよ。

47 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 15:25:11
給食 

親の立場で考えたら、弁当で見栄を張らずに安い費用で済むから
家計的にたすかるんじゃね?

うちの社食なんて味噌汁とお新香付けたら500円超えるけど
仕出し弁当味噌汁付きで380円 会社の補助無し
同じ民間業者だけどな

給食の材料だけで200円を超えるなんて、ありえないと思う

給食のおばちゃん人件費高すぎ
民間給食業者を見習うべき

48 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 16:01:47
何かと問題視される給食のおばちゃんだけど、センター方式と違って、家庭の味ならぬ学校の味をなくすのは
もったいない気がする。

49 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 16:56:48
>家庭の味ならぬ学校の味をなくすのは もったいない気がする。

でたでた
実体の無いノスタルジイに訴える利権擁護

弁当も給食もいいだろうが選択できないのが一番の問題なのにね
どんな理論展開すれば押し売りの理屈をごり押しできると思ってんだか

50 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 17:31:44
子供に甘すぎるんだよ、今の世の中。
金払わない家の子にも食わすんだろ?それがいけないんだよ。
親が悪いとしても、無銭飲食したらどうなるかガキの時分に教えてやれ。教育者だろ。
っていうか「子供」を笠に着たバカ親を甘やかすな。

51 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 18:31:44
やってる事は食い逃げなのになぜ捕まらないの

52 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 20:25:56
払わない家庭の子供に食わせなければ、世間がまた騒ぐしな

食堂形式であれば、そのたびに金を払うまたはプリカで払えばいいと思うんだが
きっとその金やプリカを取り上げるDQNも出てくるだろう
または、払った子供から食べ物を取り上げるだろう

結局払わない家庭の子供は親同様にDQNとして悪事をはたらくんだな

弁当持参か給食かを選択できたとして、給食費を払わない転落組は
先生のお慈悲で給食を分けてもらうに決まってる



53 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 22:12:59
>>51
食い逃げされるほうにも後ろ暗いところがあるからだと思うよ

54 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 22:58:55
>>53
ほー。
ならば有名チェーン店での食い逃げも、後ろ暗いからやられるんだな。


あほかお前は。

55 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 23:35:14
>>53
アホはオマエ
文盲かオマエは

なぜつかまらないの?という問いだろ

56 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 23:36:20
>>54
アホはオマエ
文盲かオマエは

なぜつかまらないの?という問いだろ

57 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/28(水) 23:52:55
大量仕入れと言っても牛乳とコッペパンとジャム類、ヨーグルトだけでも最低100円くらいはするだろ。
他に主菜、副菜、汁物、光熱費合わせて200円なら安いと思うんだが。
利益なんて無いに等しいと思う。


58 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/29(木) 00:13:50
給食費は払って授業料を払わなかった後輩が先月転校しますた。

ごめん、言いたかっただけ。春休みだと思って許してください。

59 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/29(木) 01:00:55
許す

60 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/29(木) 02:38:33
>>47
>給食の材料だけで200円を超えるなんて、ありえないと思う

給食費を払わないのに出される給食。この分の費用を払っている人に負担させているから200円くらいいくかもしれん

61 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/29(木) 12:36:40
地産池沼の原材料を使うから割高なんだよ
産業給食と一緒にしないでくれ

62 :もぐもぐ名無しさん :2007/03/29(木) 18:57:14
>>61
> 地産池沼の原材料を使うから割高なんだよ

リケンのワカメだな

63 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/04(水) 10:44:57

【また大阪か】給食食器窃盗で2人逮捕=くず鉄として転売-大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175579601/

64 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/04(水) 12:45:08

【調査】 “給料、民間の2倍近い職も”

給食調理員、バス運転手などの「現業職」公務員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175592506/

65 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/11(水) 14:44:55

【給食費】“連帯保証人も記入”

保護者に「学校給食費納入確約書」を配布…栃木・宇都宮市教委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176247965/

66 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/11(水) 21:15:42
給食ってのは栄養士の先生とかが本当に一日にとるべき栄養とかを考えて作ってるものだ
あれだけ量があって栄養があってお弁当よりも安くあがる こんないいもんないだろ


大体給食を食わせたくない理由があるなら免除してもらえるぞ
親が非常識なだけだろ
給食に関しては悪いのはほぼない

67 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 02:17:54
>>65
宇都宮市民です。
市役所職員の皆さん、
がんばって滞納DQN寄生虫どもの
息の根を止めて下さい。
応援してます。

ちなみに“取り立てがんばれ”の
応援メールの宛先はここ↓
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/iken/contact/shicho_mail.html


良識ある全国の皆さんもご支援をお願いします。

68 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 02:29:27
子供持ってる家庭からは税金みたいな感じで徴収すりゃいいだけな気がするんだけど

69 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 06:17:08
馬鹿な大人が増えてきたよなぁ


70 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 11:33:23
>>68
すでに税金を払っているのに追加徴収だろって感覚らしいよ
払ってない人は
まぁどっちにしろ制度自体変えないとダメだね

71 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 18:36:05
保護者各位

給食費3ヶ月以上滞納の児童については給食の提供にあたり試験的に
遺伝子組み換え食品、中国産食塩、米国産牛骨粉などを積極的に
使用させていただきます。



72 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 18:43:47
クラス受け持った担任が責任持って回収しろよ!
回収出来無い分は己で自己負担じゃ

73 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 20:00:31
「日本国憲法26条2項の後段においては、義務教育は無償とすると定められている。」
(WIKI抜粋)

教師の給料は税金で給食は親個人が負担ってのも制度的に変な話だな
まぁ俺は子供どころか結婚もしてないけどな

こういう曖昧さはおかしな利権や賄賂を誘発するんじゃないの?
教師は「教育」だけど給食は「食事」だと言い張るなら学校側は給食の「押し売り」をやめるべきだと思う

74 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 20:05:42
やめるべきかどうかは別の話で、
制度として存在するのに払わないってーのはおかしいじゃん

75 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 20:09:09
ウチらん時は、修学旅行費の積立貯金で毎月朝に近所の農協の人が来て正門とこでお金預けたりした。今はそういうのやらなくなったんだね。

恥ずかしながら、このニュース見るまでは給食費タダかと思ってた…(ノA`)アチャー
積立貯金の中に、給食費が含まれていたことを母から聞いた25の夜…


76 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 20:13:29
>>74
この問題は多面的な問題が有って
払えるのに払わない、無い袖は触れない、両方の面が出てきてる
つまり別の問題じゃない

制度を前提に「キマリなんだから払え」ってのは政府側だけの都合

77 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 20:19:48
>>76
だったら払えない人は払わなくて済むような制度を作るように働きかけるべき

制度として払うべきなのに、払えるクセに駄々をこねるのは野蛮人

78 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 20:28:34
>>77
でも不払いを擁護するわけじゃないが
そういう連中がいないと制度が古臭いまま現実に則さず
老醜の思い込みと勝手なノスタルジイ根拠でロクでもない精度が様式美のようにありがたがられる社会になっちゃうよ

79 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 20:57:58
払ってからもの申せ

80 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 20:58:05
教育よりも、まず食わなけりゃいけない国の人からは取るのは人道に悖る。
ぐちゃぐちゃのおかゆの様な代物を旨そうに食う彼らに味噌カツを食わしてやりたい。
ああクソ!DQN親なんか生きてていいわけないんだ!!!!!!

81 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 21:00:39
給食費に連帯保証人
http://news.ameba.jp/2007/04/4228.php

82 :ウリ吉(URIよし) :2007/04/13(金) 21:24:38
食の安全性って観点から自分の子供に公立の学校給食を食べさせるか?と問われれば・・・(^^;


83 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 22:43:30
>>78
だから制度に不満があるんなら制度を変えるように働きかけるのが先だろ、っつってんの
昔からの制度が必ず正しい、などとは私も少しも思わない

>>82
安全性が気になるなら弁当を持たせればよい
でもそれは給食費を納めなくてもよいって話とは関係ないな

84 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 23:18:10
>>83
だからって払えない経済状態の人や納得の得られない人から毟り取るのが問題だっつってんの

85 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 23:21:44
>安全性が気になるなら弁当を持たせればよい
>でもそれは給食費を納めなくてもよいって話とは関係ないな

今って義務教育の給食を断れるの?
だったらあなたの言うとおりだと思うけど。

86 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 23:28:48
>でもそれは給食費を納めなくてもよいって話とは関係ないな

関係無くないだろ
食べないのに給食費出せって、それ詐欺だろ


87 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/13(金) 23:59:34
なんかN○Kの受信料の話と変わらない議論になってんなぁ…。

88 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/14(土) 00:14:00
>84
「払えない人」と「納得できない人」を同じにしたらダメでしょ。滅茶苦茶だ。

89 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/14(土) 03:54:21
屁理屈いってる保護者の親の顔見てみたいわ…



90 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/14(土) 05:28:49
俺、債権回収の仕事やっていて、前の会社にいた頃だけど、割と激しい督促をやってたんだが、給食費を取り立ててみたい。
というか、ある自治体から内密に「お願いできないか」という話がきてる。
どんな非常識な親なんだろうか?どこまでバカな親なのか、顔を見たいから、この話を受けることにした。


91 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/14(土) 09:25:11
>>90ガンガレ!!

92 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/14(土) 09:56:52
>>82
おまえにしては珍しく、同意できる意見を言うなぁ。
韓国の冷凍みかんを輸入して給食に使うとか、
最近の地産地消という流れに逆らう給食は子供に食べさせたくないよね。

93 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/14(土) 11:01:55
給食費と学費一緒の口座から一緒に引き落とせばいいんじゃないの?
給食費別だから滞納が多いんじゃないのか?


94 :ウマー(´д`;) :2007/04/14(土) 11:27:48
 V//
  |
  ∧
(゜д゜;)
エエッ!
ニラチャナドノンダコトネーヨ

95 :ウマー(´д`;) :2007/04/14(土) 11:55:54
 V//
  |
  ∧
(゜д゜;)
エエッ!
ニラチャナドノンダコトネーヨ

96 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/14(土) 16:00:07
あげ

97 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/21(土) 18:52:51
子どもの頃は「不味いし組み合わせオカシ過ぎぃ~」とか文句ばっか言ってたけど、
大人になった今は良い思い出だな。しかもアノ値段で実際同じ様な物食べようとなると、難しい。
パンも市販のとは微妙に栄養バランス違うし。
制度だとか思想だとかは知らないけど...。

98 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/22(日) 09:55:09

【社説】給食費の確約書 非常識許せば公正損なう[4/22]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177202225/

99 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/23(月) 03:05:00
国民年金4割未納,国民健康保険500万世帯未納,NHK,給食費,,

人頭税を払わずにこの難局を乗り切ろうとする国民を許すと、
我々公務員の賃下げの時期が一層早まってしまいます。

みなさん!!!!!! この給食費闘争は必ず我々公務員が勝利しなければなりません。年収900万維持するぞ!!!

給食費闘争はわが子かわいさに付けこむことで、勝てる見込みの大きい闘争なのです!!!!!

組合員のみなさん、がんばりましょう!!!!!


労働強化反対!!!!!!!


100 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/23(月) 04:41:00
子どもが可哀想

101 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/23(月) 07:26:17
本当、糞親だよ
私のときは豪華で美味しかったしパンは毎日焼いてくれてた
おかずも記憶では4個くらいはあった
回覧板で学校便りで学校長が滞納の話して嘆いてたのを何度か見た
昨日は久々に選挙で学校行ったついでに献立見たらショボショボだし、
滞納の話の紙の下に昔のメニュー写真と今のメニュー写真があったがかなり落ちてた
上履きですら、成長期なんだからすぐに小さくなるから買いたくない
と抗議をしまくる馬鹿親のせいで土足学校になり
生徒は水虫は増えるわ、学校は痛むは
そんな親に限って給食費払ってないのを笑っていうらしい

102 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/23(月) 07:55:24
滞納する家って、金持ってる家が多いらしいよ。

103 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/17(木) 14:45:54
これなら逆に慰謝料取れるか?

【社会】給食のシシャモから釣り針、口に入れた中2男子が気づく

…北海道・釧路市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179325202/

104 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/22(火) 05:58:27
その慰謝料も未払い分できえるだろ?

105 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/22(火) 06:34:08
343 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/05/21(月) 22:03:30 ID:QixqvCHa
>>335
学校ではアレルギーで小学生が死亡した事件があってからは、昔の弁当持参主義に戻す
べきだと言う栄養士さんもいますよ。

新ヤコブ病、肉に添加されている亜硝酸ナトリウム、合法的でも発癌性が明らかなもの
を学校給食に出して食べさせるのですか?小学生に受動喫煙させる教師以上のバカさ加
減だ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177605144/343

106 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/22(火) 06:53:06
払えない状況なら補助する制度があって、それを利用しつつも払わない。
ひでー

107 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/22(火) 14:15:41
コスト落としていったら品質や安全面にも問題出てくるはず・・・

自分の子供は可愛いだろうに

108 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/22(火) 20:55:38
町田市  税金収納率
市税の内訳 区     分
   予   算   額      収  入  済  額     収入率
市民税    296億2,246万5千円    163億5,886万4千円       55.2%
固定資産税  249億1,291万2千円    159億9,818万6千円       64.2%
軽自動車税   2億1,864万8千円     2億926万6千円        95.7%
市たばこ税   19億9,393万7千円     8億4,620万6千円       42.4%
特別土地保有税  13万4千円          63万8千円       476.2%
入湯税  91万6千円           39万4千円      43.0%
事業所税    7億961万2千円      5億5,492万7千円       78.2%
都市計画税   46億8,788万2千円    36億2,562万円        77.3%
合     計 621億4,650万6千円   375億9,410万1千円      60.5%


109 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/22(火) 22:00:51
滞納組は一ヶ所に集めて残飯でも食わせてればいい。事情があって払えない以外は、名前とか出してもいいんじゃないかなぁ。
当然いじめられるだろうが、親も恥をかくだろうし、払う気にもなるだろう。

110 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/23(水) 02:30:43
納めてる人数に従って給食のクオリティを変えるとかはどうだろう

111 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/23(水) 11:07:05
滞納者の子供には食べさせなければいい。子供には責任は無いけど。
この制度は古い。9条改正するならこの制度から改正すべき。
払ってる人達に失礼だよ。
親がガキだから仕方ないのか?

112 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/23(水) 12:17:25
どうせ部落民・在日だろ

113 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/23(水) 19:07:46
ホント毎月払ってる人に失礼だよね。
滞納者は皆にわかるように黒板に書くとか、プリントに載せるとかしてほしい。

114 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/23(水) 19:11:52
正しいと思って滞納してる親ならなんとも思わないだろ

115 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/24(木) 06:07:40
バカは自分がバカだと気づかないのと一緒か

116 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/24(木) 06:35:02
携帯から失礼。
前ニュースの特集か何かの番組でやってたよ!「学校が勝手に給食出してるから」とか「まずいくせに払うのは嫌」とか噂話し大好きで親バカって感じなババァが言ってた!

117 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/24(木) 07:08:44
で…不払いの親はここにいつ来るんだろう?
ロムっているばかりなのかな?

118 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/24(木) 11:03:58
  ♪ ♪   \\ ♪  僕ら~はみんな~ 生~きている~  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き~ているけど >>82は氏ね~ ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |~♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U


119 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/24(木) 15:01:21
     働く人の頼れるサラ金 喪ビット

             _______
           /諭 / /吉/|
           |≡≡|__|≡≡|彡|_____
      ___|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
    /≡:|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    .           _____
    | ̄|   | ̄|   |      |    | ̄|
    |  |   |  |   |  | ̄ ̄ ̄     .|  |
    |  |   |  |   |  . ̄ ̄|  __  |  |
    !  !、___,.l  |   |  | ̄ ̄  |  |____,l  |
    ゝ、____ノ.   |_|      ゝ、_____,ノ


  日銀からゼロ金利で調達してきた資金をあなただけに
  なんと超優遇お利息18%でお貸しいたします
 

120 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/24(木) 16:48:22
>>73
かつての弁当制に戻せというわけだな?

何故給食が広まったのか考えろよクズ

121 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/24(木) 17:09:32
弁当か…
高校入学の時、やっと給食から弁当になった弁当のがうまいぞと思っていたが
実際給食の方が旨いわ。
栄養バランスは良いし毎日の献立は被らないし、なにより朝ゆっくり寝てられる


122 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/13(金) 08:26:22
先日、子供が通う市立小学校で給食の試食会が有り参加しました。
今まで子供に『給食残さないでね~』と日々言っていた私ですが、
『ごめんなさい、私が間違えてました』と謝りたくなる位に酷かった。
ぱっさぱさのパン、味の無いコロッケと焼きそば、スイカ一口と牛乳。
贅沢なもの出せとか言うつもりは無いですが、普通な物を出して、
給食が楽しみの一つにして欲しい。
聞くところによると、未納も関係してるような話で…払ってるのに、
払ってない人のしわよせされてるようで、もし本当なら納得行かない!
昔の給食、もっと旨かったと思う。
限られた金額で苦労して作ってくれているなら、作って人には
申し訳無いですが、味が無く、毎日食べるのは過酷ですよ。
周りのお母さんも不満言ってたので、絶対的に無味なんだと思う。

123 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/16(月) 22:59:07
生活保護の家庭の別枠で支給されている給食費を、直接行政に支払うようにするだけでも納付率はだいぶ違うんじゃないのかなぁ。
それとやはり保証人制度の併用ね。
でも
【勝ち組】 現業地方公務員の給与 民間の2倍超。清掃職員、用務員、学校給食員、自動車運転手、守衛
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183480036/
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/35957.html
を見ると税金の節約が避けて通れないのだから、明治時代を起源とする給食の廃止を含めて検討せざるを得ないのじゃないかと思う。

124 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/16(月) 23:15:16
普通に払ってるやつの子供だけに食べさせりゃいい話じゃないか。払ってないやつは弁当持ってくりゃいいし

125 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/17(火) 02:54:26
量の制御できないじゃん
店じゃないんだから

126 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/19(木) 23:58:27
弁当なんか面倒臭いとどこかの給食関連スレでレスしてたヤツもいたな。
何でも仕事で精一杯なのにこれ以上時間的負担は耐えられないとか。
そうなると子供に金渡してコンビニ弁当買って食えって親が激増の(゚∀゚)ヨカーン

127 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/20(金) 01:18:13
>>125
できるよ。
何人分か考えて材料考えてるから。
一人分だけを給食止めるのも可能。
不登校にはそういう措置をとれるんだから、滞納者にも同じ措置とれるよ。

128 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/23(月) 00:12:45
現実的にそんな措置とれるんだったらこんな問題起こってないねw

129 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/26(木) 22:19:29

新宿区立中学校長が給食費未納、3年以上19万円 

「校長は払わなくていいと認識していた」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1185453667/

130 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/27(金) 03:15:35
>>128
実際やろうと思えば出来なく無い気もする....

131 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/27(金) 05:45:22
前納制にしたらいいのに。
欠食分は年度末調整で返金して。


132 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/28(土) 02:52:26
アイデアはいろいろあるんだけどね、実行力がないのが問題なのよね。

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 02:39:20
>>126
共働きだったら普通そうだよ。
それでも小学生過ぎたら弁当を作ってくれる母は素晴らしいよ。
親に余計な手間かけさせない為にも給食は必要だ。
そして払わないうちだけやらなければいい話。
そういう考え方の奴は皆が同じ物を食うことに反対してるんだろ?
なら最後まで徹底してほしいな。

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 04:13:33
結局、給食廃止ってところにたどり着くような気がするわ。

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 08:04:14
大体 月いくらなの?
給食費 5000円くらい?

136 :もぐもぐ名無しさん :2007/07/29(日) 22:58:44
<2月16日産経新聞>
給食、実は1食あたり900円 人件・設備費…パパより豪華!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000021-san-soci
給食継続したくったってコスト意識の無い状態では・・・
企業の社食ぐらいまでコスト圧縮しないとねぇ。
親から集めるのはある自治体の例だと
学校給食費, 月額3700円 (1食単価@221.20円)
みたいだけど、その他に税金が何倍も投入されてて尚且つある種の利権となってるのであれば、廃止もやむなしだと思うね。
だが廃止の結果子供は犠牲になる罠、DQN親だと。

137 :もぐもぐ名無しさん :2007/08/04(土) 14:33:31

札幌市、給食費未納6826万円 昨年度 7年ぶり増 景気低迷が要因
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186192305/

138 :もぐもぐ名無しさん :2007/08/20(月) 01:08:42
http://www.shizushin.com/local_social/20070818000000000020.htm
保護者に納付命令 御前崎の学校給食費未納問題
御前崎市が学校給食費の未納保護者を提訴している問題で、掛川簡裁は17日、未納保護者1世帯に未納額約12万円の全額納付を命じる判決を言い渡した

139 :もぐもぐ名無しさん :2007/08/20(月) 19:59:11
じゅ…じゅうにまんえん???

140 :もぐもぐ名無しさん :2007/08/20(月) 22:14:25
一ヶ月4000円として30か月分だが2年半分だが、何年生の小学生の親だったのかチト気になるな。

141 :140 :2007/08/21(火) 16:57:28
中学も給食あるが、漏れの所は無かったので抜けてたw

142 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/09(日) 01:05:40
    l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u   教育委員会     |
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  | 給食費未納妻は俺の大砲で更生させるぞ!
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、パンパン
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ     ああ~今月からちゃんと払うわぁ..ハァ、ハァ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !|   ,,,  ,  ̄/,: ハ  アァァ-ン
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿  アン アン
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´


143 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/18(火) 04:20:04
毎日子供に給食メニューを聞いているんだが昔よりオカズが一品少ない!きちんと払ってるウチラの子供が減らされてるのがおかしい!ご飯、ふりかけ、けんちん汁…ってあり得ん

144 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/18(火) 05:27:29
>>143
けんちん汁はおかず兼汁物なんだろうな。
しかし牛乳もナシか?

145 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/18(火) 11:46:48
牛乳はさすがについてるけど…とりあえず少ないし組み合わせもおかしい!カレーうどんにコッペパンってびっくりしたわ

146 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/19(水) 01:26:48
>>145
仙台の給食が酷いという話が一時期話題になったなぁw

147 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/19(水) 03:33:43
多分何処もひどくなってると思う。このままだと給食廃止になって弁当持ちになる可能性大!ベンツの維持費あるなら給食費にまわせ。

148 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/19(水) 20:36:56
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,


149 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/20(木) 10:03:44
勝手に給食を出す方が悪いというのならば、給食の無い学校を選ぶべき 給食のある学校を選んだ以上そこのルールに従え と思う

150 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/20(木) 18:03:05
給食費払いたくないなら弁当持たせろよ。

151 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/25(火) 01:24:09
J( 'A‘)しタケシ、このお金でお弁当でも買ってね
     カーチャン出勤時間で弁当作ってる暇無いから

152 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/30(日) 10:04:45
【社会】大阪市職員15人 給食費滞納
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171551005/l50

153 :もぐもぐ名無しさん :2007/09/30(日) 13:44:40
>>145
普通にそういうメニューあったな。

テレビで「まずいのにお金払いたくない」とかよく聞くけど、給食ってそんなまずい?
給食っていうと、おいしかった記憶しかない。

154 :もぐもぐ名無しさん :2007/10/03(水) 06:15:29
色んな意見があるだろうが白飯だけ持参させれば
とりあえず行政の金銭的ダメージは減らせるし
起こりうる問題は発生しない
むしろ給食調理員の負担も軽くなり経費節減にもなる
高い米か安い米かは見た目では分からんしイジメも起こらん 保護者の怠慢度センサーにもなる

155 :もぐもぐ名無しさん :2007/10/03(水) 07:22:19
私は美味しかった記憶があるよ
でもうちの旦那は不味かったって
給食センターによって給食の味が全く違った と始めて知った

156 :もぐもぐ名無しさん :2007/10/04(木) 02:02:08
センター給食ではなく給食調理室が学校ごとに有る自治体は比較的うまいという噂も。
まあ、作り立てだっていうのもあるだろうね

最近知ったんだけど弁当給食ってあるのね
http://gakkyu-news.net/jp/010/011/2001_3.html
●神奈川県横浜市、保護者の弁当販売方式
神奈川新聞01年7月2日付によると、横浜市は中学校給食未実施で、校内での弁当販売を145校中37校で実施している。
学校は家庭科調理室を提供するのみ。朝、生徒がいくつかのメニューからチケットを購入し、保護者がそれをもとに業者に発注、受け渡しも保護者が行う。
業者の選定は市教委が契約したリストから行っている。(01.08.27)

157 :もぐもぐ名無しさん :2007/10/04(木) 08:06:39
30代はファミコン世代だからなw死ぬまで子供だろ

先日凄い38才と会った。持ち家で子供が二人いる彼は悪びれることもなく
自身も嫁も20年間まともに働いたことがないと言っていた。
マイカーローンは払っても給食費は払ってないだろうね。それと年金も。

158 :もぐもぐ名無しさん :2007/10/13(土) 22:29:09
小学校の給食費70万円を女性事務職員が着服 大阪 [10/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1192077544/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071011/crm0710111326014-n1.htm

酷い話だ・・・

159 :もぐもぐ名無しさん :2007/10/20(土) 22:14:14
【教育】給食費滞納で給与差し押さえ 大阪市教育委員会が法的措置をとる方針決める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192850889/
【社会】「入金がおっくうだった」給食費未納、先生も 東京・府中市の小中学校の35人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192841762/
【教育】 「頼みもしないのに起こしに来て、近所迷惑だ」「うちの子には給食を出さなくていい」 保護者から理不尽な苦情…岐阜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192676513/
【北海道】支払い能力あるのに給食費払わない4世帯に支払い督促申し立て-根室の給食協会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192465617/

160 :もぐもぐ名無しさん :2007/10/29(月) 02:19:17
http://www.asahi.com/life/update/1027/TKY200710270267.html
生活保護世帯の家賃・給食費、滞納防止へ「天引き」促す

 生活保護費として支給された学校給食費、公営住宅家賃、介護保険料の一部が納付されていない実態が会計検査院の調べでわかった。
05、06年度の2年間分について、全国の約1割の福祉事務所でサンプル調査した結果、給食費の未納者は3割を超え、家賃や保険料と合わせると計5億5000万円になる。
検査院の指摘を受けた厚生労働省は都道府県などに対し、福祉事務所による代理納付制度の活用などを求めた。
しかし、代理納付は事実上の差し押さえになるため、100万を超える生活保護費受給世帯への影響は大きく、導入には慎重な意見もある。

 生活保護費の一部である給食費や家賃などは、受給者が必要とする金額の実費を福祉事務所が支給し、受給者本人が納付するのが原則となっている。
一方、代理納付は、福祉事務所が「天引き」し、本人に代わって支払う制度で、06年4月から受給者の同意を得なくても事務所の裁量で実施できるようになった。

161 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/28(水) 01:23:03
給食、「食育」重視へ目的転換 [11/25]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1195984603/

162 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/28(水) 21:23:51
ガキに食わせなきゃいいんだよ。それで解決
ガキが食べようとしたら君の家は滞納してるから食べれないよって
教師が取り上げればいい
金払ってないから当然だろ

163 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/28(水) 21:44:33
>>162
どっかの自治体がやると言ってた差押えを全国に広めれば良いのにな

164 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/29(木) 01:24:57
前払い制にすればいい。払わない者は食えない
これで解決\(^o^)/

165 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/29(木) 18:47:02
>>164賛成
でも家が貧困でまともに食えるメシが給食しかない!って子達は可哀想だけど。日本の親共しっかりしなさい!

166 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/29(木) 19:38:43
165>>
激しく同意。

167 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/30(金) 00:13:49
給食費は材料費として一日あたり200円程度しか徴収されてないのに
他に700円も経費として税金が投入されているらしいからその辺も何とかしないと・・

168 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/30(金) 19:49:59
土曜日も祝日も登校にしてオ-ル4時間目までにするトカ!そしたら給食要らんやん

169 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/30(金) 22:52:08
先生している友達いるんだけど、そいつの話では、給食費の未納している親に通達すると学校に、すっ飛んでくるらしい…


170 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/30(金) 23:04:12
>>169すっとんでくるとは?抗議?

171 :もぐもぐ名無しさん :2007/11/30(金) 23:17:15
う~ん、抗議というより逆ギレみたいな感じだそうでw

まさにDQN親ですな


172 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/02(日) 07:24:24
1クラス40人以上にしろ
文科は無駄遣いをやめてから言え

173 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/02(日) 17:06:09
貧困層は真面目に払ってる罠

174 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/02(日) 22:19:43
そうなんだよな。

175 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/03(月) 01:13:08
普通の親なら子供に恥をかかせたくないから払う罠 教師側からしたら払ってない子供を見る目は可哀想…なのか、払ってないくせに食うなよ!なのかどっちなんだろ?

176 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/03(月) 08:37:21
母子家庭なので、就学援助(給食費免除)制度を受けています。一旦は払って後から払った分が戻ってくる仕組みなのですが、低所得の我が家では毎月払うのはキツいけど子供の為になんとか払ってる状態。
こーゆー親もDQNですか?

177 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/03(月) 10:34:48
>>176
まとも、立派、あなたは後ろ指差されるわけが無い。
高所得なのに払わないで与太並べるのがDQNでしょ。


178 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/03(月) 12:56:59
立派って言うか当たり前の事をしてますね。それが普通の親のすること。贅沢してるくせに学校側が勝手に給食を出してるだの頼んだ覚えはないだのグダグダ言ってる奴らの気が知れん。別個にするからイカンな。月謝と給食費の合計をまとめて回収すれば問題解決。

179 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/03(月) 22:12:01
>>176は何だ?同情が欲しいのか?どんなに生活苦しくても払うのが当たり前でしょうが。子供産むってのはハナっから金かかるのを、事承知で産んだと思うから頑張って!母子家庭は国が認めてくれてるんだから、わざわざ返金分が、後ろめたいなんて思わないでいいんだよ。



180 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/04(火) 03:04:32
前払いで問題ないとして、チケットか受取証などと引き換えに給食と交換でどうだろう?
馬鹿らしい話だが、一部の人の親になる資格のないモラルのない人間のせいなんだがな。

181 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/04(火) 11:35:57
食券制度だな

182 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/05(水) 15:58:45
それ以外に思いつかん。
しかし親は選べないのがつらいな、
これも育児放棄の一種じゃないか、飢えてる児童には
先生は児童相談所の番号教えといたほうがよいぞ。いや即通報か

183 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/09(日) 00:30:30
学校は給食差し止めがなぜ出来ない

再三にわたる注意にもかかわらぜ払わないバカ親の子供は給食、食べさせなければいい。学校はいつから逃げ腰になったんだろう…

バカ親でも算数出来れば給食と弁当どっちが安上がりか分かるはずです…

っと現役教師の友人が言っていました。

184 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/10(月) 00:48:32
ttp://hell.2ch.ru/wp/src/1194323581531.jpg


185 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/11(火) 08:09:33
ニュースで見てから払うのやめました。
ほんとに払わなくてすんじゃうのねw

186 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/11(火) 12:53:08
>>185
ついに来たか、近所の人に知られたらどうするつもりなんだ?

187 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/12(水) 11:36:40
>>185
子供はいじめられていないのか?


188 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/12(水) 12:47:39
給食費払ってないガキが大抵、おかずやデザートのあまッてる分をを取ろうとすることに
憤りを感じる

189 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/13(木) 23:02:13
>>188
家で食べさせてもらってないんじゃろ、親は選べんからな。

190 :奥様 :2007/12/14(金) 14:19:33
給食費払わず子どもにタダ食いさせてる親って・・・かなり馬鹿チンだね。

191 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/14(金) 19:50:58
賢いだろ。無駄金使わないんだから。

192 :奥様 :2007/12/14(金) 21:20:56
賢い・・・のか?弱い頭でかわいそうですな。

193 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/14(金) 21:25:51
>>191のような馬鹿が増え、日本はどんどん衰退しましたとさ。

194 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/15(土) 01:26:17
やはり給食費はとりあえず払い続け、給食コストを下げて安くするように要求していかないと
給食に使ってる税金を圧縮すれば余った金で相当安く出来そうだが・・

195 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/15(土) 02:50:34
あなたたちの4千円は、我が家では、1万2千円くらいの重みがあるのよ。

有名私立中学に進学させた金持ちA様一家にとってはコンビニでタバコ買うような感覚なのかな?
子供に肩身狭い思いさせたくないので頑張って払ってるけど、A様についでに払ってもらいたいなっておもっちゃうよね
朝当番代わるからさ。。

196 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/15(土) 03:35:26
>>195
コンビニで買おうが自販機で買おうがタバコの価格は全く変わらないわけだが。

197 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/15(土) 20:35:34
誤読ってはずかしいね

198 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/15(土) 21:55:52
給食費滞納してる親、お前ら本当に子供のこと考えてる?って思う。
昔バイトしてたとこの子に親兄弟みたく懐かれて、そこの家は
よく親が家を空けることが多かったんだよね。で、ある日「お母さん達
が留守の時は学校からのお便りは代わりに見てもらいなさいって」
と無邪気に学校からの【厳封のお便り】をおしつけられ・・・開けてみたらば
・・・【給食費滞納6月分~督促】だった。そしらぬフリで見なかったことに。
でも翌週そこの子に会った時は、子供自体、凄いバツ悪そうだったよ。
可哀相だったな。思うに、給食費払えるのに、その費用を他に費やしたり
みたいな非常識な親御さんて多そうだけど、ほんと子供が可哀相だから、
そーいうことは極力慎むべきよ。




199 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/16(日) 19:55:13
生活保護とか母子家庭なら補助あるんだもんな、
手続き漏れならやり方を学校はおしえりゃ良いし、
そうじゃないならやり繰り下手の一言。


200 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/16(日) 22:40:23
「義務教育なのに給食費を払うのはおかしい」という理由で給食費を滞納してるおれが来ましたよ。

201 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/16(日) 23:55:11
>>200
釣られてやんよ

『義務』なのは教育を受ける(受けさせる)ことであって、給食を食べる(食べさせる)ことではない。
本当に『義務教育』に対する意見があるなら子供に弁当持たせて給食断ればいいだけのこと。

202 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 00:10:05
てことは、親だけの問題じゃなくて、
給食費を払わなくても給食を食べさせる学校側も等しく問題があるってこったね。

203 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 00:25:27
>>202
うんそのとおり。

だから食べさせないって方法ももちろんあるけど
そうすると払ってない奴らが『児童虐待だ!!』って喚いて授業を妨害して
罪もない子供たちの学習を遅らせるのは明らかなので早く日本から出て行って欲しいです。

204 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 00:43:01
食券にすればいいんじゃね?


205 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 06:56:24
「あんなマズイものにどうしてお金払わなきゃならないの?学校が勝手に出してるだけじゃない?」という気持ちから、給食費を滞納してるアタシが来ましたよ。

206 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 14:18:55
授業を受けさせると昼飯をとらせるは別でないか?
たまたま大人数なんで給食というシステム導入してるのが大部分と思うが。
無銭飲食を子供に強要するのはどんなもんかと・・・・


207 :206 :2007/12/17(月) 14:24:45
>>200
を付け忘れた。
>>205
なら、給食はストップ申し出てで子供に弁当持たせてる?
それなら文句はいわん。




208 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 15:52:59
子供に給食食べさせるのが抵抗ある親がいることも理解はできる。
自分が子供のときもなんじゃこらメニューてんこ盛りだったから。
でもそう考えるなら給食費滞納ではなくて給食辞退をして欲しい。
あなた達の子供の無銭飲食したぶん私んちの子の給食の量は減る。

209 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 18:59:41
給食は嫌いな食材を増やすのに貢献してるよね
カスカスのグリンピースと根っこばっかりのほうれん草には本当に不味くて困った

210 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 19:30:58
滞納してる奴いるんだね。
そいつら サル以下だねww

211 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 20:11:03
給食費を滞納し、浮いたお金でBMWを乗り回してる俺様が来ましたよ。

212 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/17(月) 21:29:58
ただで食えるのに金払うのは馬鹿だろ
そんな金あるなら俺にくれよ

213 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/18(火) 05:55:59
出産費なんて、産み逃げしてスルーしちゃったし、
保育費もスルーしゃいました~。
給食費も楽勝スルーの私に何か?

なんて、言う馬鹿親が将来貰う年金からしょっぴけ!
親が年金未納者なら、
子供には悪いけど、子供が成人してから払わせろ!
その子が親のように支払いをしない場合は、将来貰う年金からしょっぴけ!
金の使い方は遺伝するんだよ。

今の馬鹿親の親を見てみろって言いたいが、そう見れるわけじゃないな。
私の知っている馬鹿親の親は生活保護を受けていて、弱者と呼べない酒飲みだ。
金はどっからか当たり前のように振り込まれるものと思っている馬鹿だ。
保護の申請を受けられず、苦しい生活を送る人が山とおると言うのに。

馬鹿親どもから、子供を引き離して施設で育てた方が、社会に恩を返そうと貢献する人間になる可能性大。
私利私欲の馬鹿親と暮らしているんだ。ネグレクト(虐待)の可能性は高いはず。
教職員はネグレクト(虐待)の可能性を頭において、未納の生徒の観察が必要。
馬鹿親に振り回されて、虐待を見逃すとえらいことになるぞ。






214 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/18(火) 10:06:30
子供の一食200円程度の負担を出し渋って何に使うんだか。
無銭飲食は自分の食事のときにしてくれ。
生活が苦しいなら就学免除申請、認められないのに払わんなら
育児放棄で児童相談所通報でブラックリストにでも載ってくれ。
ところで給食費回収は学校の先生だけで対応してんの?
ゆとり教育転換で大変なのに、取立てまでサービス残業でやんのか?

215 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/18(火) 16:03:48
学校給食法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO160.html

第六条  学校給食の実施に必要な施設及び設備に要する経費並びに学校給食の運営に要する経費のうち政令で定めるものは、義務教育諸学校の設置者の負担とする。

2  前項に規定する経費以外の学校給食に要する経費(以下「学校給食費」という。)は、学校給食を受ける児童又は生徒の学校教育法第二十二条第一項 に規定する保護者の負担とする。

給食費滞納分は役所が払っている。
田舎ほど教育予算がひっ迫してるのに・・
田舎ほど少子化になったら困るのとちゃうの?
校長先生がポケットマネーで払った っていう記事もあった。

給食費払わん奴は(罰則なくても)法律違反だから・・お忘れなく。

216 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/18(火) 17:40:42
そのと―――――――りっ!
おっしゃると―――――りでございます!

当方、カラー地図で言いますと緑色多し市でございます。
あなた様のような意見がダントツでございます!――――拍手!――――
未納の母ちゃん多しの土臭い市でございます。
払えるのに払わん未納家に対しての噂は、あっという間に広がり、
「働いとんやろうがぁ―旦那も仕事しよるんやろがぁー」と、子供の耳に入らないように、
ママンたちのコール盛り上がりでございます。
全く糞いじめたくなる未納家なのございます。

(子供はいじめてはいけませんよ)

まぁ―、いやみのひとつでも言ってやりましょうよ。

「あら、んまぁ、あなたが街で噂の未納家?」



217 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/18(火) 18:03:08
国への抵抗さ

218 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/18(火) 19:20:18
―税金すら払い気がうせますスレ―
教師入れ食い!
給食費の未納問題をどう思うか!
どうすればいいか!
聞きまくれ!!!


219 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/20(木) 09:13:45
>>215
こんな法律あったんだ、じゃあ一気に強制執行、言い分は裁判ではっきりがやれんのね
>>217
おいおいこれだけ使い道がはっきりしてんのに何が不服?もっと安く出来るってか?

220 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 07:42:32
出されれば食うけど、わざわざ金払って食うほどのものじゃないだろ?

221 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 08:00:19
払えるけど払わない
国が襟を正すまでは

222 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 08:17:08
(神`ω´神)mg >>221国賊死ねやがな
(神・ω・神)ついでに222getやがな---!!

223 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 13:37:09
>>221
このバカチンがっ。

224 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 13:39:36
>>221
何を直して欲しいか分からない、説明して欲しい

225 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 14:14:34
(平・ω・民)
>>224
馬鹿の発言に意味なんてあるわけないよ。
一刻も早く死滅して頂けますか?>>221>>222

226 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 17:56:34
>>221
国がどうのこうの言う以前に自分の頭を正した方がいいと思うよ

227 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 18:31:43
私の考えは
支払ってる親の子だけ給食が食べれて
支払わない親の子は放置
払える払えないは収入で確認
(収入的に払うのが厳しいなら半額でも払ってもらうようにする)
ちゃんとしないとその子供さえ払わなくなって
悪循環が起こる

228 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 18:37:15
>>227
子供に罪はないけれども、そのくらい厳しくしないとわからんよね。
>>221みたいなのがいるくらいだから。ってただファビョるだけだろうけど。
ファビョられて負けとくのが諸悪の根源だね。

229 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/21(金) 20:35:20
給食費滞納者は餓鬼。
親の資格がない。

230 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/22(土) 00:38:16
まとめると、
俺でさえ給食費払ってたのに、払わないで食うなんて
そんないい目を見る奴は許さない、ってことだね。

231 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/22(土) 04:03:41
払い続けながらコストを安くする要求を続けるのが正しい有り方だと思うのだが・・

232 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/22(土) 07:35:54
未納がばれないから払ってないって親多いんじゃね
何らかの方法で逃げ特をさらせるようにしないとな

233 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/22(土) 09:46:33
>>232
給食費を滞納してる俺が、

「逃げ特」←×
「逃げ得」←○

と訂正しといてやる。

234 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/23(日) 10:47:49
チケット制導入した中学あるって別スレにあったな、
前にこのスレで滞納回収のため民間業者が参入することにしたって
本人書き込みあったし。
やった人たち、どんな風にすすめて、どうなったか教えてください。
参考にして私もやってみたい。

235 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/23(日) 20:37:13
チケットカツアゲすれば正当に給食食えるんだろ
賛成だな

236 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/23(日) 23:07:08
カツアゲしたら通報すれば問題なしw

237 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/24(月) 00:34:17
最初に全てのチケットに使用者の学年組出席番号氏名を記入
又は予め印字
それと実際に使う奴が一致してなければチケット無効

でいいんじゃね?>カツアゲ対策

238 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/24(月) 20:14:53
滞納者以外 

メリークリスマス

239 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/29(土) 16:43:00
冬休みだと誰もいないな

240 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/30(日) 18:32:43
>>234
滞納回収のための民間業者って何だろうね?
こんなときにしか役に立たない、サラ金の回収業者(893)なら効果絶大かも。
なんせ学校から正式に委託されるんだから警察の取り締まりなんかスルーだよね。

241 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/30(日) 20:08:46
>>90
このスレみてますか?
守秘義務違反になるから仕事のことは書き込めませんか?
取立て上手くいってますか?

242 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/31(月) 10:25:58
給食費滞納の回収なんてやめろよ
数万円回収するために数十万円の税金がよけいに出て行くだけ

243 :もぐもぐ名無しさん :2007/12/31(月) 13:48:23
>>241
ほぉー。実行に移そうとしている自治体もあるんだね。成果は上がったのかな?

244 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/01(火) 12:50:38
>>242
見せしめにすれば新たな滞納者の発生を防止できる。
サラ金だって勤務先まで連絡くるのが恥ずかしいから
支払う現実ってあるだろう?

245 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/02(水) 07:24:40
ニッポン\(^o^)/オワタ

246 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/02(水) 11:07:47
給食のおばさんの年収800万www

247 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/05(土) 00:43:49
>>220…だからお前も食べなくていいんだよ!と自分の子供に言える?回りは食べてるけど給食の時間に暇つぶしに行けと?マジかわいそすぎるわ。貴方みたいな人の子供じゃなくて良かった。お前みたいなヤシは一生食う権利無しだわよ



248 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/05(土) 01:50:39
俺、小学校の時に給食の後片付けの手伝いしてたんだが、お前らが思ってる以上に給食作る仕事は大変だぞ。
朝早くに学校来て、熱気の中で全校生徒の分の食材を調理して、給食の入った重い容器を何十個と棚に移動させる。
給食が終われば、帰って来た食器と容器を洗浄機に入れるんだが、洗浄機からは5~60℃の蒸気が出てた。生徒は近寄るなと言われたが、一度試しに近付いてみたら、とてもじゃないが長居できる場所じゃなかった。
給食のおばちゃんは、毎日そんな場所で大変な仕事してるんだから、年収800万ぐらいあっても別にいいんじゃないの。

249 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/05(土) 02:18:36
だが、民間委託すればコストは下がるという罠

250 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/05(土) 02:23:45
日本の子供も裸足でサッカーをする日は近い
いずれ乾パンが給食となるだろう
銃声が鳴っても誰も驚かない
そんな近い将来を暗示するのが給食費未払いなんだ

251 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/05(土) 12:17:27
結構なことだな
早くそうなってほしい

252 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/07(月) 11:21:25
どうせ昼飯と昼休み合わせて結構時間取ってるんだろ?
学校を午前と午後の二部制にしたらよろしい
校内に売店やら前払い食券制の食堂でも作ってさ
家に帰って食うもよし、何も食わずにいるもよし

253 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/10(木) 21:59:18
みんなで同じもの食べるってことに価値はないの?

子供のものは優先的に支払うって親心じゃないの?

なんかおかしいよ

254 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/12(土) 22:14:42
義務は果たさないくせに、権利は主張するバカばっかり。
「義務」果たしてこその「権利」なんだから、滞納してるバカども、
権利を主張したけりゃ、給食費早く払えボケ!
払う気ないならいっさい文句言うんじゃねえよ!

255 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/13(日) 10:23:00
そだね。
払う気ないから、まずいけどいっさい文句言わずに食ってるよ。

256 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/13(日) 21:39:06
払う気ないなら食うな

257 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/13(日) 22:46:31
まあ確かに金払ってまで食うようなものじゃねえよな食い物がなかった戦後の風習だろ給食って

258 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/13(日) 23:23:25
今の時代は引き落としなのか?自分の時は集金制で担任が出席番号順に名前呼んで集金袋取りに行くから
払う払わないは一目瞭然だった訳だが

259 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/14(月) 04:53:41
滞納者はさっさと払うか死ぬか、どっちかにして。
生きてるだけで迷惑だから。

260 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/14(月) 08:53:06
年金滞納してる奴が、給食費払えって攻撃してるんだぜ

261 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/14(月) 15:12:37
給食費すら払わない奴は、年金も払わない。

262 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/15(火) 00:04:47
>>255は滞納してる教師w


263 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/17(木) 05:22:51
【知恵袋】自分の息子の給食費を払わなくて何が悪いんですか!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200485401/
自分の息子の給食費を払わなくて何が悪いんですか!!

なぜ給食費を払わないといけないのですか?

以前給食費問題で騒いでいましたが、なぜ給食費を払わないといけないのですか?
払える払えないは関係なしに、国が税金で負担すればいいだけのことだと思います。
なぜお役人はそこまで頭が回らないのでしょうか?哀れになってきます。
一児の母親として、息子が小学生になっても私は給食費を払おうと思いません。
それが原因でいじめが起こるかもしれないという意見もありますが、そんなこと関係ないし、いじめになるわけありません。
このままだと善良な市民による給食費を払わないデモが起こって大変なことになる気がします。

補足
小学生でさえ消費税を払っているのだから、それくらいして当然です。

264 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/17(木) 06:55:31
>>262
教師は滞納出来ません。
不可能です。

265 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/17(木) 09:41:36
小学校の教師に聞いた話、給食費全然払わない親がいるから
呼び出して滞納分すべて払えといったら次の日からケータイ番号変えてトンズラ。
子供は変わらず学校来てる。
服はいいもの着てるし、払えないわけじゃないらしい。

子供がかわいそ過ぎる。
遠足とか社会見学はお弁当作ってもらえないから欠席か先生が
コンビニ弁当を買いに行くらしい。

子供の昼飯用意するのが何でそんなに嫌なんだろう。

266 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/17(木) 10:22:41

子供の気持ちになったら涙なくしては聞けない;;

267 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/17(木) 19:50:47
先生にお弁当を買わせるなんて、おれの母ちゃんえらいんだな。

268 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/17(木) 23:52:53
かわいそとか感じる理由がわからん
おんなじ待遇受けるんだったら、それでいいじゃん


269 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/18(金) 02:45:47
>>264
【社会】「入金がおっくうだった」給食費未納、先生も 東京・府中市の小中学校の35人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192841762/
◆最長は5カ月間
東京都府中市の市立小中学校の教員三十五人が、二カ月以上給食費を払っていなかったとして、
同市教育委員会から督促状を送られていたことが十九日、分かった。再三の督促にもかかわらず
未納を続けていた教員もいたが、本紙の取材後、全額が支払われた。保護者の給食費未納が
社会問題となっているだけに、市教委は「未納防止の取り組みに水を差す行為」と
教員への指導を徹底する方針だ。

270 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/18(金) 03:23:00
足立区では誰も払わないんだよな

271 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/18(金) 14:00:05
払わないなら食うな図々しい奴等だ

272 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/18(金) 16:06:33
給食費をもっと上げて、未払い分を補填すればいいじゃん。
そしたら、払いたい奴はいっぱい払えてハッピーだし
払いたくない奴もきちんと認められてハッピーだ。

273 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/18(金) 23:37:40
他人の子の昼飯代なんぞ払いたくないわい、
払わない子がかわいそうで給食分けた結果、
うちの子の昼飯の質が下がったり量が減るのが嫌なの。


274 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/19(土) 09:45:24
自分の子だけかわいくて、他人なんてどうでもいいんだなw
自分勝手なのはどっちもいっしょだwww

275 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/19(土) 09:55:40
自分の子供さえ大切にできない親よりよっぽど良いだろ

276 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/19(土) 10:19:00
滞納者なんて親からしてタダ飯食い癖がついた某国の方々だろ?
和と義とを大切にする日本人であれば、
他人の釜の飯を我が物顔で食うような恥知らずな事は出来ん。

半島に強制送還できりゃいいのに。

277 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/19(土) 20:37:27
和と義を大切にする日本人だったら
かわいそうな親を持った子供には、代わりに給食費払ってあげるよな
普通

278 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/20(日) 13:09:11
滞納とめるには無銭飲食で親逮捕でいいんじゃね?


279 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/20(日) 14:31:36
給食費を払わない親の気持ちがわからない。そいつらだって親に給食費払ってもらって卒業したんだろ?
まずいからか?どんな材料使ってるか分からないからか?払ってない奴反論してみ。

280 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/20(日) 15:31:28
まずいから
反論してみましたがwww

281 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/20(日) 15:35:14
>>278
日本の法律では、このケースでは無銭飲食で親は逮捕できない。祖国に帰れば?

282 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/20(日) 15:38:17
給食費払ってもないのに、生徒に給食食わせてるって生徒に対する虐待だろ?
むしろ監督してる学校を処分するべきだ。
そうだろう?

283 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/20(日) 16:00:37
給食とお弁当で分ければいいのに。私の通っていた中学校ではそうなっていましたが、なんら問題ありませんでした。ちなみに事情のある人は給食費無料でした。(←結局無料になってもお弁当の子が多かったけど)

284 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/20(日) 17:28:04
>>281
できる。

285 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/22(火) 23:28:53
されたことねえけどなwww

286 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/23(水) 07:10:37
結局は子供がかわいそうだから罪を問わない。
それで、子供が卒業して食い逃げってなっちゃうんだよね。

いい加減子供を盾にするのはやめたら?
バカ親さんw


287 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/23(水) 07:46:41
結局おとがめなしだからいいじゃん
自分は払ってたのが悔しいだけでしょw

288 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/23(水) 08:08:04
そうでつw
くやしいのでつw

289 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/23(水) 17:09:05
このスレを見ていると背筋が寒くなる。
日本人が朝鮮人化しているかのように思える。

290 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/24(木) 07:52:33
二言めには朝鮮人化だなど言い出すような
思考の凝り固まった奴を見ると
背筋が寒くなる。

291 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/28(月) 10:43:42
人種と悪さに因果関係は無いと思う件。
補助対象じゃない(貧乏ではない)親はうっかりは別にして
どうせ給食費払わなくても
①子供がかわいそうだから食べさせてもらえる
②授業の片手間の催促じゃたいしたことできない
③少額なんで回収に費用かけられない
この辺をわかってやってる確信犯ばっかと思うぞ。
まず①を無くせ、食わすな。
さもなくば児童相談所で立替して回収は地方税回収担当に業務委託しろ。
自治体でやってるなら組織内のプロにまかせるのが一番だ。
リーマンの親なら給与一月分押えりゃ即回収可能だろ。


292 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/28(月) 11:50:26
だからさ、基本的に給食廃止でいいのよ
希望者のみ前払いで食材仕入れて作る
その他は弁当なり買い食いなり好きにしろや

293 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/28(月) 15:22:37
神戸新聞「鯨肉にダイオキシン,イルカ脂身,耐容量172倍」(2000/7/3)

日本国内で販売されているクジラやイルカの肉の中に,高濃度のダイオキシン類やコプラナーPCBが蓄積していることが,第一薬科大薬学部の原口浩一助教授らの調査で分かった。
最も濃度が高いイルカなどのハクジラ類の脂身は,日本の耐容1日摂取量(TDI)の172倍にもなった。データは3日までにオーストラリアでの国際捕鯨委員会(IWC)の化学委員会に提出された。
原口助教授らは,昨年から今年にかけて国内で売られていた鯨肉38サンプルでダイオキシン,ジベンゾフラン,コプラナーPCBの濃度を分析した。
ダイオキシン類の濃度が最も高かったのはイルカ肉の脂身で,最も毒性の強いダイオキシンに換算した値で1g当たり691pg(1兆分の1)平均でどう232pgだった。
北太平洋のミンククジラの脂身が最高同127pgでこれに次ぎ,南極海のミンククジラは,脂身が最高同8.4pg,赤身の肉が同2.5pgと比較的汚染は軽かった。
体重50キロの人が50g食べた場合,イルカの脂身は平均でTDIの58倍(最高172倍),北太平洋の鯨の脂身はTDIの14倍(同32倍)とTDIを大きく大きく上回り,38サンプルでTDIを超えていた。


294 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/28(月) 15:23:46

子供を病気にしたいのか?


クジラの肉おいしいね27年ぶりに小学校給食


鯨肉の給食を味わう児童たち(横浜市立飯島小で) 児童に食への関心を持ってもらおうと、
横浜市の市立小学校の給食で、鯨肉が27年ぶりに出された。
横浜開港に、欧米列強が捕鯨船の寄港地を求めていたという歴史的背景もある。
市内の小学校では1981年度まで、鯨は給食の定番だった。商業捕鯨の禁止で姿を消した。




295 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 10:04:42
>>294
自分の子供に泣いて頼まれても食べさせちゃ駄目だぞw
【米国】マグロから高水準の水銀 NYのすし店、鉄火丼中止も[08/01/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1201148929/
【国際】すし店からクロマグロが消える?…WWFが世界中の小売店に販売停止呼び掛け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201705297/

296 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 12:21:46
私は給食費なんて絶対払いませんよ。払わなくても済むんだったら馬鹿らしいじゃないですか!皆も払わなければいいぢゃん。

297 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 14:01:22
>>291
いやいや
数十万円らしい。
名前が知りたいよ
未納者の名前。


298 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 14:11:02
>>296 馬鹿親はお前か。


299 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 18:42:12
自然発生したものならいざしらず、
タダだと思って食べ物を口にしている人って恐い。
コメだって粉だって肉だって魚だって野菜だって
醤油だって塩だって全部人の手にかかって流通しているのに

その辺の雑草食ったらどうだw

300 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 20:00:16
多分ここに来ている奴らは払ってるんだろうけど、
払ってない奴らは絶対何かタガが外れているんだと思うがな。

所詮 馬鹿なんだろう。
馬鹿の子供の給食費まで払ってると思うと情けないよ。

301 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 20:01:50
★中国産食材を給食に蔓延させたのは給食費未納厨!★

給食費を踏み倒すDQN親どものせいで材料費が落ち、
「安かろう悪かろう」の中国産食材を使わせるハメになった。
今度の中国産毒餃子の件で全国の学校給食が
メニューや材料を急遽変更し、更なる混乱を招いた。
今後、健全な給食の提供が更に困難になるのは想像に難くない。

諸悪の根源である給食費踏み倒しケチケチDQN親は責任をとって
メタミドホスを服用して今すぐ氏んでくれ。

≪以降のレスに予想される未納厨の池沼カキコ≫
・給食制度自体の是非や代替策などを語る
・学校職員や給食センター職員の批判、または待遇を話題にする事
 (給食費はあくまで材料費であり、人件費には絶対に充当されない)
・行政(国・地方自治体)や学校、給食センターに対する逆ギレ
・児童を盾(というかダシ)にした正当化or自己弁護

302 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 20:59:36
払わなくてもいいから払わないんだよ
そんなこともわかんないの?

303 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 21:12:52
給食に中国産猛毒食材を使ってるなんて非常識にも程がある!!

もう給食絶対拒否です!!!!!
弁当持たせます!!

給食費も金輪際、断固として払いません!!!!!!!


304 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 21:31:47
給食費を払わないせいで
中国産を使わざるをえない地域があるのか

どんだけ頭悪い保護者よw

305 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 21:32:35
作って持たせる弁当には
海老チリだの
餃子だの
輸入物アスパラだの
入っているんだろーなw

306 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 21:51:06
>>303
育児板にもマルチしている未納厨乙。
もともと払ってなかったくせにw

307 :もぐもぐ名無しさん :2008/01/31(木) 22:25:13
保育園で園の前は駐車禁止なんだけど一部の親達が停めてる。
正直、園前駐車すると楽。1年近く守ってきたけどバカらしくなって来た。
先生達は個人に注意しないで、おたよりでお願いするだけなんだもん

給食費もこんな心理なのかと思った。

308 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/01(金) 06:17:20
>>307
そのうち通報されるよ
付近の住民から園に直接苦情も来て、監視係が付くようになる
その分の人件費のコストは自分にはね返るよ

309 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/01(金) 08:04:23
最近のバカ母は自分の損得勘定でしか動かんのか?
モラルもヘッタくれもないな。
どうせ その旦那も馬鹿なんだろうがw

310 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/01(金) 21:06:37
馬鹿とか言ってればいいじゃん
得してるのはお前さんじゃないからw

311 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/01(金) 22:36:26

【日本たばこ】学校給食でもジェイティフーズ商品 秋田県内の小中学校と幼稚園で 

使用をやめれば「給食費を値上げせざるをえない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201817290/

312 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 07:46:28
今朝のNHKで親が給食費払ってないの知って
体調が悪いとか理由付けて給食を遠慮して食べない子供がいるって放送してたぞ
心も体の成長期の子供にこんな思いさせんなよ(´;ω;`)

313 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 07:49:49
周りの生徒がいじめたからだろ

314 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 12:17:57
馬鹿親のせいで子供かわいそうに

315 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 14:22:23
「保護者の皆さん、給食費はきちんと払いましょう。
このままだと給食の質を落とすしかありません」
ってプリントを子供が持ってきた。
実際その直後からかなりショボいメニューになった。
「パン、スープ、牛乳」とか。

裕福で教育熱心な人が多い地域なんだけど
給食費を払わない人って本当にそんなにいるのかな?
子供の給食をあんなに酷いメニューにする前に
もちろん給食のオバチャンの給料・人員カットはしてあるんだよね?

316 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 15:25:15
偽装離婚で免除受ける奴も居る・・・。

317 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 15:50:52
給食費も払えないんだ ウジ虫以下だね 踏み潰してやろうかw

318 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 15:55:34
子供は携帯電話ピコピコしてるのに未納。

319 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 16:06:43
>>315
最後の1行がおかしい

320 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 16:45:50
>>315
家の子供もプリントもらってきた
数十万円の未納、だって。
そいつの名前が知りたい。

321 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 18:47:16
車はパパ500、ママ300、時計はロレックスだけど未納。

322 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 19:41:22
教師が我が子の未納。

323 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/05(火) 22:06:52
とりあえず払ってたり払ったやつらはわりと馬鹿だな
決まりとか習慣とかに縛られて
状況を見極めることができなかったってこった

324 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 07:48:28

日本語書けない奴に馬鹿と言われるのはコレいかに?w

325 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 08:33:19
子供は遠慮を知ってるが親は遠慮を知らない
おまけに質の悪い親は我が子の遠慮を否定までする
我が子の教育は、もういいから未納だけにしてもらいたいね

326 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 13:37:29
給食費払わぬ親たち   ~頼んだおぼえない~

http://www.geocities.com/deepyellowpigment/ka12.html

327 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 14:20:03
【社会】給食費を払わないなら弁当を持参!…「契約制」をとる市川市教育委員会★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202264886/

給食費未納対策として、千葉県市川市教育委員会が新年度から、
市立学校に通う児童・生徒の保護者に対し、支払いについて学校と「契約」を
交わすよう求めていることが五日、分かった。保護者には今月から、
契約書に当たる「学校給食申込書」を提出しなかったり、給食費を
払わなかったりした場合は「弁当を持参してもらう」と小中学校、
特別支援学校を通じ通知している。
通知などによると、申込書は毎年度、提出を求める。申込書は、新年度からの
給食提供について「保護者と学校が書面で契約を交わす形をとらせて
いただく」と記され、保護者が「納付義務者」として署名、押印して
校長あてに提出するよう求めている。
同市立学校の給食費は月額で小学校が四千三百円、中学校が五千円。
市教委によると、未納額は二〇〇五年度の計約百九十万円から〇六年度は
計約二百五十万円、未納率は0・10%から0・22%と増加傾向にある。
未納を受け牛肉を豚肉にするなど食材費を切り詰める学校もあるという。
市教委は「払えるのに払わない規範意識の低さ」も未納の原因の一つに
挙げ、申込書の提出は「給食費を払っている保護者との不公平感を
なくすための措置。集金する先生の負担を減らす目的もある」と
説明している。

千葉大学教育学部の片岡洋子教授(教育学)の話 
ある程度の効果があっても根本的な解決策にはならないだろう。
本当に給食費を支払う能力がなく、申込書を出さない家庭があった場合、
その状況をどのように子どもに説明するのか。先生の負担はさらに
増すことになる。

328 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 16:09:18
集金に行った生徒宅ではうな重出るけど未納。

329 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 16:21:51
>>328
それ家の子供の学校の事かも知れん。

給食費払わない親のせいで給食の質が落とされたらかなわん。

330 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 16:27:14
ウチの子供だけ食べさせないとは差別だろう!、それでも教育者か!っと言いつつ未納。

331 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 17:19:15
盗人猛々しいとは正にこの事。
全公立校は給食止めて昼飯抜きにすればいい。
公平且つ給食費不要。
早起きして確り朝飯食えば良い。

332 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 20:07:16
払ってもないのに給食食わせるって虐待じゃねえの?

333 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 20:19:00
全員が全員金払って給食くうのが当然という風潮は個性の尊重という時代の要請に反するな

334 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/06(水) 21:52:13
つか学校行かせる自体gyakutai


335 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/10(日) 05:42:37
みんなの前で「あなたの親は給食費払ってない」との発言をした担任が児童に謝罪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1202520351/
水戸市立小学校の低学年クラスで今月、担任の30代女性教諭が児童全員を前に、
1人の児童を名指しし「(給食費や教材費に)未払いがあり1万円あまりになる」
と発言していたことが9日、分かった。

別の児童の保護者が学校側に連絡して発覚し、教諭は児童に謝罪。
市教育委員会は「本人の心を傷つける配慮に欠けた発言」として再発防止を指示した。

市教委によると、発言があったのは5日午後の「帰りの会」で、
教諭は学校からの連絡事項を児童に書き取らせていた。
市教委は給食費などの滞納については通常、督促文書を保護者に封書で届け、
児童には分からないようにしているという。

水戸市は給食費について、来年度から全保護者を対象に
「滞納した場合は給食提供を中止しても異議を唱えない」とする確約書を
提出させることを決めるなど、徴収を強化していた

336 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/10(日) 07:15:39
こういう教師に教えられるのはいやだなあ
授業も「教える」じゃなくて「説明する」だけなんだろうけど

337 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/10(日) 08:36:35
教師が謝罪するのは当然だが、
給食費滞納している親も払っている親全員に謝罪しろ。

338 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/10(日) 08:46:11
それは間違ってる。
親が給食費払わないのは勝手だけど
払ってもない給食を食う子供こそが犯罪。
子供が謝罪するべきだろ。

339 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/10(日) 10:01:45
給食中止=マックとかコンビニ弁当とかカップめんを持ってくる子ども続出。
学校はカップめん持参の子どもの為に湯を用意しろと要求。

おかず食べたい強者は弱者のおかずを強奪。
マック食べたい強者は弱者のマックを強奪。

想像がつくな。

340 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/10(日) 11:57:31
何だかんだ理由つけてケチなだけ。器が小さいにも程がある

341 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/10(日) 15:05:20
大きい器にしていっぱいおかずを盛れば、弱者も強者もわけあえるじゃん

342 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

343 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/11(月) 08:06:10
給食費未納に法的措置広がる 「学校給食立ち行かない」

学校給食費未納が全国に広がるなか、保護者に対し法的措置を取る自治体が
増えてきた。払えるのに払わない、という悪質なケースもあり、このままで
は「公平な負担という学校給食制度が立ち行かなくなる」という危機感の表
れだ。静岡県島田市の場合は、07年7月地元の簡易裁判所に未納8世帯への支
払い申し立てを行い、08年1月に一応の決着をみた。(J-CAST)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080210-00000001-jct-bus_all

344 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/11(月) 08:12:22
実は決着はついてなくて、
延納願いを出せば法的措置を取られても給食費は結局払わなくて済む、
という前例が作られるだろうところが注目のところ。
この件は多分そうなる。

345 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/11(月) 08:58:04

給食費未納:裁判所の支払い督促適用を検討、「未納分の公費負担は考えず」

・新年度から…横浜と川崎市 [08/02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202653850/

346 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/18(月) 23:01:02

【食品】学校給食:安全とコスト増の板挟み、中国産から割高の国産品に…

給食費の値上げは必至 [08/02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203288351/

347 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/18(月) 23:06:09
無知な親だよな!内心かなり悪くかかれるだろ。進学なんか不利になるだろうな。
私立なんか無理だろうな。そういう情報ってすぐ回るみたいよ。

348 :もぐもぐ名無しさん :2008/02/20(水) 09:44:37
こういう親の子供は定員割れのDQN公立って相場が決まっている。
内申やテストの点なんて関係ない。
早い話がクズの子供はやっぱりクズってことだ。

349 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/05(水) 03:51:31
DQNの屁理屈を真に受けて、延々と対策を渋っているから
結局面倒なことになるんだよ。泥棒は泥棒。

350 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/07(金) 03:34:02
話が混同されてるな
給食費を払わないのは犯罪
給食費を食い物にしてる利権は犯罪

351 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/07(金) 07:47:40
給食費を払わないのに食べさせる学校が犯罪

352 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/07(金) 19:52:48
給食費滞納で督促申し立て/鎌ケ谷市
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000803070002

353 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/12(水) 00:49:31
ここよりも鬼女板行けばいいと思われ

354 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/14(金) 05:28:16
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
給食費払わぬ親たち ~その2 [育児]
給食費未納 「払わぬ親」増加 その3 [教育・先生]
【社会】大阪市職員15人 給食費滞納 [痛いニュース+]
【給食費】 払わないなら弁当持参を 給食『契約制』に 市川市教委 未納対策で通知 [02/06] [ニュース実況+]

355 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/14(金) 06:22:35
外食系・コンビニ系禁止の手作り弁当持ち込み制度にしてしまえば解決
現代の主婦はもっと苦労しろ!子を持つ母親として失格者が多過ぎ!

つか親元や姑から目を背けて暮らす、アマチャンな親が増えた証拠だな

356 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/14(金) 22:22:50
さっさとそういう制度にして解決してみろよ、クズ

357 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/15(土) 15:13:45

給食費未納の校長2人に厳重注意処分へ 都教委 [03/13]

 東京都新宿区の区立中学校長が2代にわたって給食費の未納を続けていた問題で、
都教委がこの2人の校長を教育長名の厳重注意処分にすることを決めたことが13日、
分かった。2人は現在も校長職にある。区立中の人事権を持つ都教委が処分を検討
していた。新宿区教委が近く通知する。新宿区教委によると、問題の中学では平成
16年4月から昨年7月までの3年4カ月の間、歴代の校長2人が事前に味見など
をする「検食」として生徒と同じ給食を食べながら、給食費計17万円を支払って
いなかった。調査では、給食担当の事務職員が「検食は公費負担」と誤認し、校長
に進言していたことが判明。未納分は、生徒や教職員から集めた給食費で事実上
負担していた。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080314/crm0803140153005-n1.htm

358 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/16(日) 06:30:49
業務命令なら経費なのは当たり前だな

359 : :2008/03/16(日) 13:10:59
入学金に盛り込めば万事解決


360 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/22(土) 00:02:43
そうだな、保証金を取るべきだなw

361 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/30(日) 11:23:14

【広島】 小中学校の給食費滞納で府中市が法的措置 

4世帯の保護者4人に計約53万9000円の支払い督促 対象者は支払い能力あり
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1206716257/

362 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/30(日) 12:13:43
子供の給食費を溜め込んだ、あたしがとおりますよ~

363 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/30(日) 23:14:41
去年入学させるまでテレビの話だと思ってたら娘の通う学校も多数いる。払えよ。数千円!どんな育ち方すれば、そんな親になれるんだよ?思い出せよ、楽しかったろーが給食?払わない親いたか?理解できねーわそいつら。

364 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/31(月) 02:45:20
まぢ払ってない親払えよって思う!
払わん親の子が少しでも居るクラスには給食なし!
最近の親ぬるすぎ!!どんな育ち方したのか。。
子供達見てても分かるな、生意気すぎってか話し方すらなってない‥子を見るとイラッとする、どうせ、親も‥そうやろなみたいな。ぷぷ

365 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/31(月) 02:45:55
まぢ払ってない親払えよって思う!
払わん親の子が少しでも居るクラスには給食なし!
最近の親ぬるすぎ!!どんな育ち方したのか。。
子供達見てても分かるな、生意気すぎってか話し方すらなってない‥子を見るとイラッとする、可愛いさが無い。どうせ‥親も‥そうやろなみたいな。ぷぷ

366 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/31(月) 09:14:42
微妙に文章がちがっているところがかわいいですね。

367 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/31(月) 16:13:57
↑うるさいわ 貧乏人w

368 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/31(月) 20:25:07
難癖付けて払ってない馬鹿な親も児童手当貰ってるんだろ?行政はその辺を考えるべきだ。給料より先にソッチを差し押さえろ。あと>>366本当につまんないよ。

369 :もぐもぐ名無しさん :2008/03/31(月) 22:11:25
給食費をずっと払わないで転校する人がいる
踏み倒す気だろう

370 :もぐもぐ名無しさん :2008/04/02(水) 16:36:30
まずい給食を子供に食べさせたくない。




と払わない親は、なんで子供に弁当持たせないんだ?
弁当持たせないなら、子供にただ食いしてこいと
毎日送り出してるんだろうが。

371 :もぐもぐ名無しさん :2008/04/11(金) 21:04:22
費用の取立てってホントに難しいよね・・・
先日、金貸しの友人から2時間くらい愚痴を聞かされました・・・

372 :もぐもぐ名無しさん :2008/04/14(月) 04:14:55
ある程度の毒を子供の頃に食わしておくと免疫ができるんだがな


373 :もぐもぐ名無しさん :2008/04/14(月) 04:20:24
>>368はよほど恥ずかしかったんだろうねw
かわいい

374 :もぐもぐ名無しさん :2008/05/03(土) 21:53:40
>>373 スベリまくりw
ワロタw


375 :もぐもぐ名無しさん :2008/05/10(土) 21:41:11

【埼玉】「中学校でも給食費を払っていなかったから授業料も払わなくていい」 

県立高授業料滞納急増 悪質な滞納者は法的措置も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210384318/

376 :もぐもぐ名無しさん :2008/05/14(水) 01:35:13
オマイら、給食費上がるみたいですよ
食材費用の高騰で。
払ってないヤシは関係ないかw

377 :もぐもぐ名無しさん :2008/05/14(水) 02:41:59
でも給食って、税金から払ってるぶんもあわせると一食700円もするらしいぜ。
その値段なら、普通の外食でもっとおいしいもの食えるだろ。
税金に加えて給食費も払うのは、公務員達の非効率ぶりを助長するだけの気がする。

民間なら、満足できない商品やサービスは購入しない。
でも給食は半強制的だから、購入しないというわけにはいかない。
公の組織から請求されるからとにかく払わなきゃ、というところで思考停止するのでなく、
競争原理の働かない学校給食の世界、給食費を払わないというのは、一般市民ができる
意思表示の一つなんじゃないかな。

378 :もぐもぐ名無しさん :2008/05/15(木) 07:51:07
政治行政の無駄遣いがあるからといって、給食費徴収反対と
不払いを直結させるべきではない
無銭飲食になってしまうというのが最大の理由だと思う
不払いするなら弁当を持たせて子供に食べさせるのを
拒否させるべきだし(その場合変わり者ということで
虐めの対象になることもあるだろうが)
何より子供自体の教育に良くない

行政の無駄に疑問をもっても給食が終わってしまえば
どうでもいいやという状態になってはいないだろうか?

379 :もぐもぐ名無しさん :2008/05/15(木) 10:27:40
給食なんてもういらないだろw
そんなに意義深いものだったら、メタボや偏食で子供以上に食育が必要な
大人たちにこそ給食を強制したらいいよ
給食費払わない大人からは当然強制徴収。これでバカ親からも徴収しやすくなるしw

380 :もぐもぐ名無しさん :2008/05/22(木) 05:26:39
給食費滞納9万9000人、原因の6割が「親のモラル」
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070125ur04.htm
◎43・6%に当たる1万3907の小中学校で給食費の滞納があり、
滞納総額は22億2963万円だった。
滞納率(本来徴収されるべき給食費に占める滞納額の割合)は
0・5%。児童・生徒数では9万8993人だった。
◎都道府県別では、沖縄(3・8%)、北海道(1・4%)、宮城(1・1%)、岩手(1・0%)などの滞納率が高かった。
◎各学校に滞納の主な原因をたずねたところ、
「保護者としての責任感や規範意識」をあげた学校が60・0%、
「保護者の経済的な問題」をあげた学校は33・1%だった
◎滞納が「増えた」と感じている学校は49・0%で、
「変わらない」(39・2%)、「減った」(11・8%)を上回った
◎滞納があった場合、学校が他の予算などから補てんしたり、
給食の材料の質を落としたりして対応していることもわかった
◎文部科学省の初の全国調査で、22億円を超える
小中学校の給食費滞納が明らかになった。
各自治体や学校は滞納分を回収しようと様々な対策を取っているが、
「滞納があれば子供への給食を停止する」と保護者に通知したケースもある。
強硬措置に見えるが、保護者に現状を知ってもらうのが狙いで、
滞納額の減少につながっているという
◎町教委によると、この通知について、「いじめにつながる」
「人権問題だ」といった意見が寄せられたが、やはり滞納は減りそうだという
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/photo/20070125ur04-8-Z20070125103950482L.jpg

381 :もぐもぐ名無しさん :2008/05/29(木) 02:17:59
http://www.naratv.co.jp/miyomiyo/newsread.cgi
給食費を滞納 橿原市が給与の差し押さえ / 橿原市
2008/05/28 22:18
 学校の給食費を、滞納している家庭の問題で橿原市は
督促に応じない1世帯の給与の差し押さえを行いました。
 橿原市によりますと給与の差し押さえを行ったのは
市立の小学校の2003年から1年間の給食費など
約6万6千円を滞納していた世帯です。
 この世帯に対して橿原市は、収入などから見て支払い能力はあると判断。
 戸別訪問などで再三、督促してきましたが、支払いに
応じようとしないため
今年4月に奈良地裁葛城支部に債権差し押さえ命令の
申し立てをしてきました。
 なお、この申し立ては同じように給食費を滞納していた
2つの世帯に対しても行われましたが、
これらの世帯は申し立て後にあわせて17万円を
全額支払ったということです。
 橿原市では「公平な負担を確保するため今後も
悪質な滞納者には法的措置を講じてゆく」としています。

382 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/13(金) 23:11:54
>>377

だから払ってから言えって。
抗議するなら供託でもして抗議のためだと意思表示しないとただ金が惜しいだけちゃうんかと思われるだけ。
てか惜しいだけだろ。

383 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/16(月) 02:15:33

不謹慎にも、犯行直後に大笑いして
カメラに写り込みたがる連中

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5232.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5253.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5229.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5221.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1212916339827.jpg

そこまでして目立ちたいみたいなので、いろんなとこに貼って下さい



384 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/16(月) 07:02:52
子どもの給食費を踏み倒し、浮いたお金でBMWを購入した、規範意識のない俺様が来ましたよ。

385 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/20(金) 09:30:00
BMWのミニカーでつか?w

386 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/20(金) 10:20:04
いや、チャリだろw

387 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/20(金) 15:22:51
給食費は払ってるけど、正直あんな内容で5000円近くとられるのは納得出来ない
あれなら弁当を持たせた方が絶対安上がりで旨いものを作れる
最初に弁当か給食かを選択させて欲しい

388 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/23(月) 04:35:24
給食でベジタリアンするのは可能?
http://saisyoku.com/i/kyusyoku.htm

給食を食べさせないで弁当にさせる場合、給食費の負担はらないですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116584771

389 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/23(月) 21:21:19
給食を廃止すれば財政再建に寄与すると思う。
給食おばさんは公務員で高給取りと聞く。教師も児童も民間の給食会社を利用すれば良い!
日本テレビの大田総理ではそのことを給食反対理由にするタレントはいなかったな。

390 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/24(火) 12:57:14
払わない親=ケチで貧乏人w
どうせ弁当にしたって、こんな馬鹿親にはろくな物作れないっしょww
未払いで恥かくのは、お宅の馬鹿ガキですよ~w

391 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/28(土) 03:24:06

滞納額が7000万の仙台の給食だ。

392 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/28(土) 10:04:01
>>387
給食がない学校はある 選択の機会ならある 入学前に検討してないなら、自己責任でその学校のルールに従えっての

393 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/29(日) 08:47:59

【給食費値上げ!?】食料品高騰が直撃 給食「切り詰める努力も限界」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214690411/

394 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/29(日) 23:46:06
逃げ得は許すな!

絶対に倍!数倍!!

極悪父兄からふんだくれ!!!!!!!!!!!!!!!!

395 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/30(月) 02:08:00
はらえー(^o^)ノ
給食費滞納 悪質世帯の給与を差し押さえ 「ママー、今日の晩ごはんはー?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214537106/(dat落ち)

396 :もぐもぐ名無しさん :2008/06/30(月) 03:09:22
          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事23
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214751622/
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★74
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214761739/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214694982/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/


397 :もぐもぐ名無しさん :2008/07/07(月) 15:40:04

【物価上昇】学校給食「もう限界」 

現場では悲鳴…牛肉が豚肉に デザートを減量など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215356609/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215086484/

398 :もぐもぐ名無しさん :2008/07/14(月) 08:25:48
文部科学省は早急に、以下の1~3のどの立場をとるのかを表明すべきである。

1.学校給食を希望しない自由を家庭に与える
2.学校給食の財源を税金でまかない無料化する
3.学校給食を強制し、かつ現状の給食費を徴収するなら、「わが国の義務教育は無料ではない」と内外に表明する



399 :もぐもぐ名無しさん :2008/07/14(月) 10:01:17
ふ-むすれ

400 :もぐもぐ名無しさん :2008/07/15(火) 02:08:28
仙台の子達はかわいそうだなぁ・・・って他人事かと思って、地元の給食センターを調べたら、毎月の献立の写真を見つけ愕然とした。

http://www.city.gyoda.lg.jp/himawari/kondate/calendar_photo.php?Y=2008&n=7&j=1&course=A

・・・
仙台とカワラネェ。

401 :もぐもぐ名無しさん :2008/07/16(水) 10:33:59
給食費払いたくないなら、給食無い学校選べよ 給食ある学校に入れた時点で給食費を払うことは義務

402 :もぐもぐ名無しさん :2008/07/17(木) 00:46:01
給食費払いたくないならPTAでも直接学校に対してでも、
給食廃止運動すれば良いだろうと思う。

403 :もぐもぐ名無しさん :2008/07/17(木) 03:51:18
給食をだれも食わしてくれとか頼んでいない
とか言うやつがいること自体がおかしい
昔はこんなこと言うやつはいなかった

404 :もぐもぐ名無しさん :2008/07/17(木) 06:16:04
子供に「いただきます」言わすな!
お金払ってるんだ!客だぞ?

なんて親も居るぐらいだから

「100円おかず」なんて本あるが、主食+牛乳含めて一食150~200円ぐらいだろ?
払えよ・・・

405 :もぐもぐ名無しさん :2008/07/26(土) 17:26:36

給食費など横領で小学校職員を逮捕・・・茨城・古河
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1216991220/

406 :もぐもぐ名無しさん :2008/08/06(水) 14:04:37

給食残した女児をたたく、小学校教諭を停職3か月に 兵庫 [08/05]

 給食を残した小学4年の女児(9)をたたくなどの体罰を行ったとして、
兵庫県教委は5日、姫路市立の小学校の男性教諭(31)を停職3か月の
懲戒処分にした。校長(60)も戒告処分とした。県教委によると、女児は
精神的ショックで不登校となり、市内の別の学校に転校したという。発表に
よると、教諭は5月30日、女児が給食のカレーを残したことに腹を立て、
両ほおをたたいた上、「先生の言うことが聞けないのか」などとどなり、机
やランドセルなどを廊下に出した。さらに、女児を廊下に立たせたまま授業
を行い、泣きやまない女児に約30分にわたり説教した。女児は、「急性
ストレス反応」と診断され、20日間学校を休み、両親の求めで転校した。
教諭は「感情だけに頼った指導をしてしまった。痛恨の極み」と話している
という。県教委教職員課は「再発防止に向け、適切な指導のあり方を全教員
に改めて周知したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080805-OYT1T00562.htm

407 :もぐもぐ名無しさん :2008/08/08(金) 12:46:22
滞納者をさらせばいいんじゃないか。

408 :もぐもぐ名無しさん :2008/08/09(土) 23:20:51
また出たよ滞納者
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018302725

409 :もぐもぐ名無しさん :2008/08/10(日) 00:38:41
そうだよ晒し物にすればいい!
意地汚い給食滞納者。

410 :もぐもぐ名無しさん :2008/08/12(火) 13:56:51

また犬阪か!!

【大阪】校長らが給食費など滞納分立て替え 

大阪府池田の8市立小 教員の親睦会費を無断で流用のケースも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218510803/

411 :もぐもぐ名無しさん :2008/08/13(水) 16:04:34
>>400
一ヵ月もの遅レスだが…。
同じ県内だけど、ひどいな。うちの方は田舎だからまだ自校給(飯類だけセンター)だから、これよりはいいもの食べてると思うが、それでも未納が多くて困ってるらしい。

「まずいから」
払わぬ親のその所為で
更に落ち込む給食の質

…微妙に字余り平凡スマソ。
でも、それが元ならいい迷惑。毎日手作りで弁当持たせてるなら食ってないから払わない、って言ってもいいと思うし、そういう親が増えればその学校で給食制度考えなおすと思うが、(全部とは言わないけど)払わない大抵の親はそんな事してない。

412 :もぐもぐ名無しさん :2008/08/19(火) 23:55:44

【国際】給食費が払えない!

台湾でも進む格差社会…馬政権、最大の課題に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219153282/

413 :もぐもぐ名無しさん :2008/08/20(水) 08:44:56

【裁判】香美市が給食費長期滞納の保護者3人を提訴 高知地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219180515/

414 :もぐもぐ名無しさん :2008/09/09(火) 08:17:00
給食からパンをなくせ

毎回ご飯でいいだろ

アメリカから小麦粉消費の圧力受けてるんじゃないか?

415 :もぐもぐ名無しさん :2008/09/09(火) 11:42:36
親父は給食費ぐらい払えよ
精子ばらまいて生ませた
ガキがかわいそうだろ?

416 :もぐもぐ名無しさん :2008/09/09(火) 20:01:27
別に強制なんてしていませんよ。
食べたくないなら、そう言って弁当持参すれば良いことでしょ
食べるだけ食べて払わないのは泥棒でしょ
子どもたちは感じとってますよ
払わない家の子どもに限って、モリモリ食べるんだよね


417 :もぐもぐ名無しさん :2008/09/10(水) 04:26:20
退能

418 :もぐもぐ名無しさん :2008/09/10(水) 06:17:09
考えたら簡単な事だけど、その他の引き落とし(学費、学年費など)と一緒にしたら一緒に払わざるを得ない。
とゆうことになるから給食費滞納とかならないのに、なんで給食費だけ別にするんだ?
うちの小学校は給食費も一緒だから払わないとか考えなかったと親も言ってる。
今どき別々にしてる学校にも問題や課題はあるのかと…。

419 :もぐもぐ名無しさん :2008/09/11(木) 01:45:27
家庭科の実習でカレーつくったあとそのまま給食の時間になったんだが、そのとき給食の材料が足りなくて、漏れだけ給食が当たらなくて、実習のカレーだけ食べて我慢した覚えがあるw 引っ込み思案君って損だよな

420 :もぐもぐ名無しさん :2008/09/11(木) 18:34:24
418
別々になんてしてませんよ。一緒に引き落とし。
給食費滞納=教材費や卒業アルバム代(卒業対策費)も滞納です。

421 :もぐもぐ名無しさん :2008/09/12(金) 15:21:56

【和歌山】 給食費滞納・学用品買えず・・・ 

家庭の経済的な格差、子どもの学校生活に影
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221197892/

422 :もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 11:55:40

【給食】「給食費滞納許しません」 7世帯を簡裁申し立て 

支払い応じない場合は給与差し押さえも検討 埼玉・八潮市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224543551/

423 :もぐもぐ名無しさん :2008/12/02(火) 20:10:20

給食費に連帯保証人、滞納対策で熊本・益城町義務化へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228200417/

424 :もぐもぐ名無しさん :2008/12/13(土) 00:22:06
給食費滞納:悪質滞納者に「法的措置」 年度内にも実施方針--阿久根市 /鹿児島

 各地で相次ぐ学校給食費の滞納問題で、阿久根市は「悪質な長期滞納者」に対し、簡易裁判所への
支払い督促申し立てなど「法的措置」を年度内にも実施する方針を固めた。実施すれば、県内初という。
 同市学校給食センターによると、02年度から6年間の滞納者は約240人計672万円。年々増加
傾向にあり、校長やPTAなどで構成する市学校給食センター運営委員会で協議していた。督促申し立て
の対象者は、3カ月以上の滞納者に対して催告書を通知し、夜間徴収などにも応じない「悪質な滞納者」
とする方針という。
 督促申し立ては、福岡市が今年6月、実施するなど、全国的に広がりをみせている。県教委は「県内で
法的措置に出るのは初めて。どこでも滞納問題には頭を抱えている」という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000297-mailo-l46

425 :もぐもぐ名無しさん :2008/12/14(日) 15:42:54
給食費の集まりが悪くて食材が発注出来ません。質素な献立になると、子ども達に必要なカロリーや栄養が明らかに足りない時が多くなります。
必然的に油を多く使うメニューになっても栄養素だけは補えません・・給食便りを作成し、改めてその月のメニューを見るとため息ばかりです。
そして案の定、親御さんからは『栄養が足りない』『育ち盛りの子どもに対する食事か』と苦情が多い。少し前に、学校にある学年の親御さん団体が直接来て『栄養士だしなさい!』と・・3時間以上対応しました・・

426 :もぐもぐ名無しさん :2008/12/29(月) 22:18:08

中学校の給食、前払いしないと食べられない仕組みに
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1230536747/

427 :もぐもぐ名無しさん :2008/12/31(水) 16:23:14

【熊本】給食費滞納:07年度県内、1451人 

前年度比146人増[12/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230614139/

428 :もぐもぐ名無しさん :2008/12/31(水) 18:00:28
給食費払わない、払いたくない親は弁当にすりゃいいなんでそんな単純な事わからないんだろ?
無銭飲食は犯罪だろ

429 :もぐもぐ名無しさん :2008/12/31(水) 21:37:47
払わない親は給食の裏事情を良く知っているんじゃねーの?

自分より仕事をしていないのに
年収800万円、退職金3000万円、年金月25万円
の給食のオバさんのために金を出す気になるか?

430 :もぐもぐ名無しさん :2008/12/31(水) 22:06:33
親乙

保護者の出した給食費がおばちゃんの給料になるか
食堂じゃあるまいし、給食費=材料等の実費

431 :もぐもぐ名無しさん :2009/01/01(木) 01:59:10
>>429
そんな貰ってるわけないだろ。だいたい今は民間委託だ。それにあんたの理屈はやられたからやり返すってガキの理屈と一緒。
あんただけじゃなく今のバカ親はみんなそれなんだよな。だからモンペだらけなんだよ

432 :もぐもぐ名無しさん :2009/01/01(木) 04:41:01
2chやってるととしがあけようが
めでたくないなあ

433 :もぐもぐ名無しさん :2009/01/21(水) 01:01:48
子供においしいごはん食べさせるための給食費だろ
子供の笑顔も犠牲にするのか???

434 :もぐもぐ名無しさん :2009/01/27(火) 11:17:52

給食費払っているんだから、食べ残しはもったいない。

【教育】給食時間延長、食べ残しゼロへ…

東京・足立区の小中学校で試験的に実施
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232980216/

435 :もぐもぐ名無しさん :2009/02/05(木) 23:09:00
【名古屋】「給食の質が落ちるので…」学校側が給食費の滞納分を肩代わり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233815988/

436 :もぐもぐ名無しさん :2009/02/09(月) 20:19:19
ウチの親も払ってくれなかったよ。とても恥ずかしい思いしたよ

437 :もぐもぐ名無しさん :2009/02/10(火) 08:01:00
給食費払わない家に限って高級車とか乗ったりしてる
そういう物を給食費代わりに差し押えればいい…
そういった事をなぜ出来ないのか?強制的にヤル
それ位の取り組みを本気でやるべきだ。

438 :もぐもぐ名無しさん :2009/02/13(金) 11:21:24
中学の時は食券制だったな。
事前にメニューを貰ってパンが主食のメニューか飯が主食のメニューか選んで。
頼まない事も出来るが皆給食食ってたな

439 :もぐもぐ名無しさん :2009/02/14(土) 09:11:44
うちのことめ
夫は高収入でお嬢様育ちのくせに一等地にマンションかって
給食費半年か一年はらってない。
理由は贅沢な生活を維持するために金がはらえない。
マイペースに塾やらせたり実家帰ってきたり家族旅行いったりとかは
絶対削らないのに ローンはらったりそういう生活の維持で
よけいな給食費が払えなくなり 免除してもらってた。
一応高級とりといわれる人たちの家庭なのに火の車だからって。
わたしは実家にはずっと帰れなかったし美容院とかもいかないし
そうやって全部削って削ってはじめて、払えないとかいうタイプだから
マイペース火の車びんぼうに対しては、少し批判的。

440 :もぐもぐ名無しさん :2009/02/14(土) 17:28:39
>>1
そう言って団地妻を呼んでたらし込むんだな

441 :もぐもぐ名無しさん :2009/02/25(水) 05:48:38
今団地妻って人気あるの?

442 :もぐもぐ名無しさん :2009/02/27(金) 17:21:55

中学の給食費を横領、足立区の非常勤職員 [02/27]

 東京都足立区の中学校から給食費を横領したとして、警視庁千住署は27
日、業務上横領の疑いで、同区立千寿桜堤中学校に事務員として勤務する非
常勤職員の男(56=欠勤中)を書類送検した。書類送検の容疑は2007
年7月から昨年8月にかけて、生徒の保護者から集めた給食費約130万円
を学校の貯金口座から着服した疑い。同署や足立区教育委員会によると、職
員は給食の食材の代金を業者に支払う担当だったが、一部を業者に振り込ま
ずに着服。「生活費や借金返済に充てた」と供述しているという。業者から
苦情があり、学校側が調べたところ、給食費の残高が約270万円不足して
いることが判明。職員が着服を認め、校長が昨年10月、同署に告訴してい
た。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090227-465589.html

443 :もぐもぐ名無しさん :2009/03/19(木) 11:09:41

【沖縄】那覇教委、給食費の誓約書提出要求決定

専門家は反発「保護者への精神的負担が大きい。給食費を取ること自体に反対」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237428100/

444 :もぐもぐ名無しさん :2009/03/21(土) 23:27:17
【食品】小学校で給食のプリンが爆発 児童一人が怪我
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/l50


445 :もぐもぐ名無しさん :2009/04/08(水) 08:55:46

給食費滞納のバカ親2人、給与差し押さえ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1239132911/

446 :もぐもぐ名無しさん :2009/05/30(土) 19:36:05
http://www.youtube.com/watch?v=JHZoD9-fA44&feature=channel_page

447 :もぐもぐ名無しさん :2009/06/12(金) 14:49:52
滞納する馬鹿親よ




さっさと死ね

448 :交通費なしで、片道2時間かけて8時間働いて正味日給2800円の警備 :2009/06/28(日) 08:43:17
悪質な警備会社(警備専業が多い)のバイトの雇用法

①バイトに雇用契約書を書かせない
バイトを手一杯働かせて、週20時間以上何ヵ月も何年も同じ会社で勤務しているため雇用保険に加入しなければならないが、
雇用契約書を敢えて書かせず、(契約書用紙を会社に請求しても「あー忘れてた」「こちらの手違いで」と嘘をつき、しかもいくら催促をしても結局は用紙を送ってこない、送りたがらない)
雇用保険をかけずに週20時間以上勤務させているバイトに対して、雇用保険料を払いたくない会社は証拠を残さないために、契約書を書かせない(週20時間以下勤務のバイトにのみ契約書を書かせている)

②とにかく交通費を払いたがらない
社員に交通費を数万単位で支給してバイトには支給一切無しか1日100円程度)ために、バイトに移動時間が片道2時間などかかる(交通費が片道千円以上)現場へ強制配置(勿論雇用契約を結んでない現場に臨時とか応援という名目で)
反対に、社員を社員自宅の現場に常勤させ、会社としては交通費支給を浮かせる手口
※ふつうは、相応の交通費を貰える社員を遠い現場にコンバートさせ、交通費が出ないようなバイトにバイト宅近くに配置するのが通常
バイトが交通費なしで遠い現場への配置を渋ると、「君は○年×月△日に勤務中にこんなミス(忘れ事)をした」等と半分クビをチラつかせてくる(それと雇用契約内容は別モノだが)。半ば脅迫まがい
実際には、会社が陰でバイトの現場に℡したりしてバイトのミスや忘れ事を模索し把握している

③雇用契約書を書かせていないがために、突然の解雇通告(解雇予告もなく30日分の給与も支給しない)
雇用保険どころか労災も加入していない


こうしたバイトへの違法雇用を隠れミノにする方法として、警察幹部(警視庁や都道府県警部課長や警察署長クラス)OBを定期的に採用し
「ウチは警察幹部OBを天下りの受け皿にしているから、少しくらい違法雇用をしても調査に入られたり、社内犯罪をしても揉み消せるだろう」
というのが悪質な警備会社の狙い

実際に、各警備会社を抜き打ち調査したら結構違法が発覚するんじゃない?(相当な徴収罰金額になる)
でも、なぜ警備会社をあまり調査しないのかな?

そして、このような悪質な警備会社が、なぜ国や自治体運営の役所、病院、学校等の警備をなぜ出来るのだ?

449 :もぐもぐ名無しさん :2009/06/29(月) 03:38:52
闘えばいいと思うよ…

450 :もぐもぐ名無しさん :2009/09/22(火) 18:14:50
【26,000円で】子供手当は酒に消える【酒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252968525/l50
12 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:uLdmQHii
さっそく、こども手当てを担保にして借金をしたw
街金屋は喜んでるよ。
こどもが載ってる住民票で貸してくれる。
14 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 10:33:16 ID:QJyX71Xa
わたしの子供は6人います。
だから毎月15万円手に入ります。
パチンコの軍資金にします!
17 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:31:58 ID:1qSMfOrT
アタシは洋服と靴を買って、美容院に行きます!
子ども手当ては子どもを育ててやっている母親が好きに使うわよ^^
18 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:36:35 ID:???
子ども手当てのおかげで飲み屋に行く回数が増えそうだ
20 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:51:51 ID:???
この間の定額給付金とか息子のやつも競馬に使ってなくなったけどまた金くれるのか
政府には感謝しなくちゃいけないな
21 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 15:34:11 ID:???
このレス全部コピペして民主本部にファックスで流してあげるね
27 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 23:58:01 ID:i4dn3eJE
畠山鈴香が大量生産されるね
子供の虐待死もうなぎ昇りだね
30 :名無しさんの主張:2009/09/19(土) 04:57:24 ID:WH4rODnY
近所の3人子持ち夫婦
パパはパチンコ…
ママは追っかけ…
こんな方たちへも子ども手当?


451 :もぐもぐ名無しさん :2010/01/24(日) 01:31:43
子供手当てはここに強制的に支払われるなら桶

452 :もぐもぐ名無しさん :2010/01/24(日) 10:54:31
子供手当は、始めの内は喜んで多少派手に使うだろうが、結局は恵んでやった額の1/5程度しか使われない。
残りはそのまま貯金通帳に溜まって行く。
だが、使われるのは小売店で人から貰った泡銭だから多少高くても買う。だから物価は上がる。

子供手当貰えない人達は、重い税負担を強いられ、将来、他人の子供の為に莫大な消費税を取られ、
物価まで上がり、そのくせ子供手当は景気を冷やすから、その為に給料が上がることは無く、踏んだり蹴ったりになる。 
対して、子供手当貰える人は遊んでても通帳に毎年何十万円も何百万円も振り込まれ、
中には巨万の富を築く者も現れる。子供手当長者の誕生だな。

子供を育てていると言うことは既にそれだけ余裕があると言うことで、
そう言う者達に無関係な人や貧乏人から金を搾り取り支払っても、貧富の格差が開くだけだ。
正に泥棒に追い銭。

優れている人達は既に子供手当が愚策だと気付いているが、普通の人でも5年もすればそれに気付く。
10年もすれば殆どの人がそれに気付くだろう。それで子供手当止めようやってことになるだろう。
もし止めなかったら、物凄い歪んだ不公正でバカバカしい後進劣等国家に成り下がるだけだ。

小売物価上げといてデフレ脱却したとかアホ言うんじゃないぞ。
スタグフレーションになっただけだ。


453 :もぐもぐ名無しさん :2010/01/30(土) 20:20:12
鳩山が子供手当と給食費の未納分相殺を表明

454 :もぐもぐ名無しさん :2010/01/30(土) 21:30:21
>>453
鳩GJ!!!

455 :もぐもぐ名無しさん :2010/01/31(日) 16:59:14
26000円x12ヶ月x9年間=280万8千円
小中学校の間でこれだけ回収できるwww
未納モンペ親涙目www


456 :もぐもぐ名無しさん :2010/01/31(日) 18:27:57
>>453
それ本当か?
マジならGJ!!!
そうでなきゃマトモに払ってる親がかわいそう。

457 :もぐもぐ名無しさん :2010/01/31(日) 23:52:52
先日テレビを見ていたら、60兆円増刷して一人50万円ずつ配れば良いと言う意見が出ていたが、私は賛成だ。
だが、出来ればそれをそっくり公共工事に投入したら、あっと言う間に日本の経済は回復する。
中国は去年1年間で50兆円を公共事業に投入し、サブプライムローン不況から、
あっと言う間に立ち直った。

458 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/02(火) 14:30:07

【社会保障】子ども手当からの未納給食費の天引き、平成22年度導入は断念[2010/02/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265085895/

459 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/06(土) 19:44:50
給食費っていうか,中学校ではだいたい1万円を毎月徴収しています。

その内訳は,給食費・各教科の教材費・遠足や修学旅行の積み立てなどで1万円なんです。

給食費未納っていうのは給食費以外のものも滞納していることになります。
しかし遠足来るなってことも言えないので,時には職員が出してることもあるそうです。

そういうやつに限って,親がギャンブル好き(もちろん負けて金欠),他人に貢いでいる(連絡帳の担任へのコメントで『今日は
母の彼氏と高級料理店に行き母のおごりだった』とかいてあるなど・・・。

経済的に払えないなら市役所で免除措置がとれるんですが,それの対象外で払う義務があるのに・・・未納・・・。



460 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/06(土) 20:07:36
結局一人でやると「犯罪」で、みんなでやれば「革命」なんだよね
「払わない立場でも問題ない仕組み」が無いだけじゃん。
選ばせないのが一番問題。

461 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/07(日) 18:32:25
ふーん

462 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/08(月) 01:27:37
払わないことを選ばせた場合、子供は給食無し手弁当ってこと?

463 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/08(月) 01:41:01
当然そうだね
だが親の懐古や思考停止病、現実と真逆の「みんな一緒」という歪んだ価値観がそれを認めない。

464 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/09(火) 12:42:15
つか、単純に給食予約制とかにすればいいのに何故しない?

465 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/09(火) 14:00:23
>何故しない?

良い悪いではなく現状を「変える」事がもう「嫌」なんだろう。
もっとハッキリ言えば、親が自分の経験と違う道を子供に与える事で
自分の子供を把握出来なくなる・「思い通りに出来なくなる」事が怖いんだよ。

でも「怖いだけです、だから全員同じにしろ」と言えない。
歪んだ欲望だから。

それだけの話。

466 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/11(木) 10:44:30
給食って、大量に作るから安く提供できるんだろ?
少子化が進めば、どのみち廃れる気がする

…と、未婚の俺がほざいてみる
そもそも給食って安いの?

467 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/11(木) 17:43:54
高い安いは難しいね
揚げ前据え膳の外食サービスとの比較はナンセンスだし。

ただまぁ・・・「義務」教育の食事である事を考えると
内容と鑑みても安くは無いね。経済性もバランスも、手弁当で軽く超えられるレベルだから。
給食費も人員も今の半分にして、おかずだけ提供したら?とも思うな。
あと牛乳はもういいかげんやめたら良いと思う。自給率だの食育だの言って米増えてんだし。

468 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/12(金) 07:17:03
すべて利権のバランスだから仕方茄子

469 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/22(月) 15:33:18
(教育扶助)第13条 これ生活保護法なんだが『人として最低限の生活を送る人間に必要な費用』で給食費があるわけだ。つまり、払えない親は人以下。畜生がどうやって子供を教育していくのか教えてくれろ

470 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/22(月) 15:38:40
>>15とか、原則支払い方式で、滞納者には給与から強制徴収してやったら
社会的信用を気にしてザクザク回収できる気がする

471 :もぐもぐ名無しさん :2010/02/22(月) 16:25:12
子供手当て出すぐらいなら、給食費や教材費にあてればいい。

472 :もぐもぐ名無しさん :2010/03/12(金) 14:37:14
給食費と町内会費はオトコワリ

473 :もぐもぐ名無しさん :2010/03/16(火) 05:18:25
給食費滞納で預金差し押さえ 03月15日19時38分

 小中学校などの給食費の滞納が2億円近くに上る福岡市は、度重なる支払いの求めに
応じず、高額の給食費を滞納し続けている2つの世帯について、福岡県では初めて預金を
差し押さえました。

 福岡市では、小中学校などの給食費の滞納が去年5月の時点で1億9700万円に上り、
支払うことができるのに度重なる請求に応じない世帯もあります。こうした事態を受けて、
福岡市は、10万円以上の給食費を納めていない83世帯について、裁判所に支払いの
督促を申し立てていましたが、15日、このうちの2つの世帯の預金を差し押さえました。

 福岡市によりますと、38万円を滞納していた世帯は11万円を差し押さえ、20万円を滞納
していていた世帯は裁判の費用を含めて22万円を差し押さえたということです。給食費の
回収のため預金を差し押さえたのは福岡県では初めてで、今後も悪質な世帯については
預金などを差し押さえて回収を進めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013216891000.html

474 :もぐもぐ名無しさん :2010/03/16(火) 23:12:30
あたしの呑み代煙草代が優先よ~

475 :もぐもぐ名無しさん :2010/03/23(火) 04:26:40
▼▼▼前代未聞の究極の極悪法「子ども手当て」が強行可決されてしまいました!▼▼▼

※日本の税金を使って 他国に住んでる外国人の子どもにも無制限に支給 されます。
TV、新聞等では報道されません!(一部を除く)
日本国民を中国の奴隷にさせ、日本経済を完璧なまでに崩壊させる前代未聞の究極の極悪法です。

3月18日の審議で国民から反対の要請が多かった悪法「東京都青少年健全育成条例の改正案」は次回に持ち越される
ことになりました。(まだ安心できませんが)
このように、反対の要請をすれば阻止できます!
その他にも以下の極悪法が通る可能性があります。一つでも可決した場合、確実に日本は破滅します。

▼「人権擁護法案」
▼「人権侵害救済法案」(↑人権擁護法案のアップグレードバージョン)
▼「外国人参政権」
▼「外国人住民基本法」(↑のアップグレードバージョン)
▼「夫婦別性」
▼「民主党沖縄ビジョン」
▼「国会法改正」

時間がありません!いっこくも早く反対の要請をして下さい!
抗議方法などは以下を検索してみて下さい!

↓こちらに政策の詳しい内容が書いてあります。
「 国民が知らない反日の実態 」

476 :もぐもぐ名無しさん :2010/03/23(火) 04:50:33
滞納率は平均で関東0,53%関西0,26%、なんと関東は関西の2倍以上の滞納率w
http://blog.livedoor.jp/doni001/archives/50886745.html

関東      関西
茨木0,7  滋賀0,5
栃木0,4  京都0,1
群馬0,6  大阪0,4
埼玉0,5  兵庫0,2
千葉0,7  奈良0,2
東京0,4  三重0,2
神奈0,4  和歌0,2


477 :もぐもぐ名無しさん :2010/03/25(木) 05:00:56
イタリアでは払わない奴にパンと水しか与えないとかいう法律作るらしい?

478 :もぐもぐ名無しさん :2010/03/26(金) 02:11:30
茨城はわかるな

479 :もぐもぐ名無しさん :2010/04/17(土) 02:10:14
子供手当配っても給食費滞納率は下がらない所か上がったら笑
・・えない・・というかそうなりそう。゚(゚´Д`゚)゚。

480 :もぐもぐ名無しさん :2010/04/27(火) 10:05:57

朝食を食べずに登校して「お腹がすいて勉強できない」と泣きだした女の子がいる

給食無料化を

子どもの貧困解消を目指し、支援の充実を訴える「なくそう!子どもの貧困」
全国ネットワークを25日、NPOや研究者が設立、東京・池袋の立教大学
で約370人が参加して記念シンポジウムが開かれた。反貧困ネットワーク
代表の宇都宮健児日弁連会長は、冒頭のあいさつで「子どもは生まれる場所
や家庭を選べないのに、その貧困が深刻化している」と述べた。シンポでは、
埼玉県の小学校教諭渡辺恵津子さんが、朝食を食べずに登校して「おなかが
すいて勉強できない」と泣きだした女の子について話し、給食無料化を含め
た教育の無償化を求めた。中嶋哲彦名古屋大教授は、3月に成立した英国の
「子どもの貧困法」を紹介。貧困根絶のために政府が数値目標を立てて達成
する責任を持つことの重要性を指摘した。また、あしなが育英会の奨学生や
東京朝鮮中高級学校の生徒らが、高校授業料の無償化などをテーマに討論し
た。

東京新聞(共同)子どもの貧困解消を目指し集会 全国ネットワークを設立
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010042501000494.html

481 :もぐもぐ名無しさん :2010/04/28(水) 21:24:29
age

482 :もぐもぐ名無しさん :2010/04/30(金) 03:20:15
給食費出すくらいならパチンコ

483 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/14(金) 23:27:17
給食代ぐらい払えよボケ。イカレタ親が増殖しているな。

484 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/15(土) 00:51:30
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )オコトワリシマス

485 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/18(火) 20:19:58
給食費滞納している場合、朝礼で名指しで発表していただければ助かります
給食費滞納してのうのうと食べている乞食はいじめられて当然
なんならいじめに協力しましょうか
世の中なめんなよゴルァ

486 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/19(水) 01:28:27
未納している奴は担任が保護者会の時に、
「給食費を3ヶ月以上滞納している○○さん、△△さん、□□さん、
 お話がありますので残ってください」
って言えばいいんだよ。
そうすれば子供には伝わらず、給食費を払っている他の親には伝わる。
本当に払えない家は届けだして受理されているんだから
何も言わず(文句だけ言うのか?)数ヶ月も未納する奴なんて、金あるのにケチってるだけだろ。

487 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/19(水) 01:50:14
もう給食制度の維持自体が目的になってるよね
完全に

488 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/20(木) 01:06:12
だって給食を食い物にしてる人が沢山おますさかいに( ̄ー ̄)

489 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/22(土) 12:09:03
給食費も払わないで何が子供手当だって言いたい。
じゃ、その子供手当を給食費に当てちゃえよ。自動引き落とし。入学と同時にそのように設定。

490 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/22(土) 13:45:09
>>489
それで解決って黒くねぇ?
給食制度の仕様変更をされると都合の悪い連中には、それで良いんだろうけどさ。

給食費に関する報道は、どうも黒いというか歪曲されているというか
素直に見れないんだよなぁ・・・
さも全員が、「払えるのに払っていない親」で有るかのように言ってたりな。

選べない学校も有るから、子供に給食を食べさせたくないからとか
そういう事でならわからんでもない。選択肢が無いなら実行しかないからな。
そもそも学校は「食育」とかもっともらしい事を吹いているが、米飯に牛乳とか、気ぃ狂ってるしな。

491 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/22(土) 18:00:34
社会人一年目。給食って本当にいいもんだと日に日に実感するわー
250円そこらで栄養価の高い食事にありつけ、しかもあったかい
独り暮らしだと、野菜肉魚米を揃えた弁当作るのマンドクセ。材料も痛めること多いし
時々ついてくるゼリーなどのデザートも幸せだったなー

知り合いのパチンカス嫁が滞納マンセーしてるらしいと聞いて哀しくなった

492 :もぐもぐ名無しさん :2010/05/24(月) 23:27:51
教諭は通知表に書けよ

493 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/06(日) 16:12:15
告訴できるらしいね
泥棒は臭い飯喰え
タダだからよ

494 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/06(日) 16:42:52
臭い飯も税金

495 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/07(月) 08:07:07
お役所に払うお金なんかありませんな
銭が腐りますわ

496 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/09(水) 16:15:12
滞納している家庭の子は食わせなければいい!
それだけ!

497 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/09(水) 16:39:20
社会科の授業っていつからやってないの?

498 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/09(水) 19:46:26
民団の指導の元に給食費を滞納していますが、それが何か?

499 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/09(水) 21:00:52
夜は給食居酒屋でw

500 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/10(木) 10:36:10
乞食かよ
校門くぐるな

501 :魚○総本社 :2010/06/10(木) 12:11:17
企業給食・・・
みなさん、安心して食べてませんか?
企業により委託費をもらい会社の給食を提供します。
委託費から人件費、材料費、光熱費などが払われますが、委託費の少ない会社
B級お肉やら海外の深海魚を食べてますよ・・・
狂牛病、鶏インフル。流行したときにお肉を買い漁った魚○総本社なんか笑いが止まらんかったらしいですね。
今はコウテイエキ^^いっぱい買いあさってるってるらしいよ^^;
みなさん、自分の働いてる会社で入ってる給食会社はちゃんとチェックした方がいいんでは?
一応。。。県名は刈谷~名古屋~岐阜での情報ですが・・・どうなんだろう?

502 :魚○総本社 :2010/06/10(木) 12:13:32
企業給食・・・
みなさん、安心して食べてませんか?
企業により委託費をもらい会社の給食を提供します。
委託費から人件費、材料費、光熱費などが払われますが、委託費の少ない会社
B級お肉やら海外の深海魚を食べてますよ・・・
狂牛病、鶏インフル。流行したときにお肉を買い漁った魚○総本社なんか笑いが止まらんかったらしいですね。
今はコウテイエキ^^いっぱい買いあさってるってるらしいよ^^;
みなさん、自分の働いてる会社で入ってる給食会社はちゃんとチェックした方がいいんでは?
一応。。。県名は刈谷~名古屋~岐阜での情報ですが・・・どうなんだろう?

504 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/13(日) 04:53:50
企業Q食はスレ違い
学校Q食は仕分けで廃止

505 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/14(月) 11:17:19
親が給食費よく滞納してた子供の気持ちから言わせてもらうとね
頼むから子供のために払ってあげてほしい
倫理観とか道徳観からとかじゃなくていい 子供のためにだけ払ってほしい
大人になっても何故かいつも後ろめたいような気持ちがいつも消えない
毎月先生から給食費滞納の手紙もらう夢を未だに見たりする
たのむからお金あるんだったら払ってほしい

506 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/14(月) 12:06:31
なんで子供手当ての現物支給として給食費に直接充当しないんだろう?

507 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/14(月) 14:14:59
つーか終戦直後じゃあるまいし
もう給食制度いらなくね?「みんな同じ」という嘘の教育は良くないよ。
コンビニパンの子と手弁当の子とか色々でいいじゃんよ。

508 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/14(月) 14:44:27
昼はみんなと同じもの食っても違う子に育つもんなんだよ それが個性
親父どもだって外で定食やランチ食ってるじゃん
あれも食い物だけ見たら「みんなと一緒」だぜ

509 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/14(月) 14:50:51
払えるのに払わないなんてのが絶対数としてそんなに存在するわけがない
この問題で払わない親に焦点を合わせて報道するのは給食制度が存続しないと困る連中の視点

510 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/14(月) 15:07:14
いや、あまりに問題がアホらしい
それだけの話です
どうしても払いたくないなら好きにすれば良いと思う

511 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/14(月) 15:20:02
「食育」とかもっともらしい事を言いながら白米に牛乳w

512 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/16(水) 10:39:56
予約制の前払いで何の問題もないじゃん
保護者も頼んでもないのに出すなって言ってんでしょ?

513 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/16(水) 11:05:01
学校側は今までの給食制度のままを維持したいし
親の側は義務教育なのに給食費取るのはおかしいって人がいるから
法で変えないとどこまでも平行線。

514 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/17(木) 23:59:38
まったく、情けなくなるな。
俺も子供いるが、給食費払わないっていう発想ないし・・。
いろんな考え書いてるけど、あまりにアホすぎる。
まあ、この問題だけではなく日本全体が狂ってるよ。

515 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/18(金) 06:38:26
しかたないよ
昭和の「普通」はもう維持出来ない

516 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/18(金) 10:37:05
狂ってない国を地球上で探すのは難しい。
どこも適度に狂ってるよ。
まぁ給食費払いたくないならボランティアの炊き出しにでもホームレスと一緒に並ぶんだな。

517 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/18(金) 23:38:41
払ったら負けだと思ってる

518 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/19(土) 18:43:33
そんな考え自体もう負けてるだろ乞食

519 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/19(土) 23:14:21
勝ち負けなのかよw

520 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/20(日) 04:44:46
乞食最強だなw

521 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/20(日) 08:08:25
乞食は守る物無いですからw

522 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/21(月) 00:08:32
給食費を払わない家庭には子供手当が出されない
そういう話になったら急に払ったりしてな

523 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/21(月) 03:06:22
それもそれで黒いよなぁ
健全な解決策とは言えない。
給食利権むさぼってる連中はそれでおいしいんだろうけど

524 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/21(月) 13:49:05
何がどう黒いの?

525 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/21(月) 14:34:45
制度の維持ありきになってしまうから

526 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/23(水) 10:47:00
>>522
いや、逆切れするだろうよ

527 :もぐもぐ名無しさん :2010/06/23(水) 20:13:44
弁当でいい

528 :もぐもぐ名無しさん :2010/07/27(火) 09:40:36
DQNを教育するのは不可能
なんとかアレルギーとかいうやつはどうする
宗教的に食べられない食材がどうとかいうやつはどうする
利権構造はどうする
そもそも戦後の食糧難の時代でもあるまいし

てなわけで、廃止でいい

529 :もぐもぐ名無しさん :2010/07/27(火) 13:29:23
利権を認めないのは大人に非ず
アレルギーや宗教は甘え
昭和はそれが普通だった

530 :もぐもぐ名無しさん :2010/08/12(木) 19:08:56
今考えると凄い「普通」だよな昭和って
体育教師なんかヤクザと大差無かったし

531 :もぐもぐ名無しさん :2010/09/21(火) 14:25:56
土民の時代

532 :もぐもぐ名無しさん :2010/10/26(火) 12:40:21
体育教師と言えばリア厨時代の担任が新任の体育教師でな
当時荒れてる学校でもあったが生徒蹴り回したり結構強面で鳴らしてたわけよ

先年久しぶりに同窓会やったらそいつが転職してて俺らの関連業界に入って来ててな
こっちも今こんな商売なんでって言ったら「へえ!そうですか!それはお世話になります!」ってぺこぺこされて吹いた

533 :もぐもぐ名無しさん :2010/11/04(木) 03:46:27
義務教育をやめれば解決

534 :もぐもぐ名無しさん :2010/11/04(木) 07:15:23
給食費ってたかが5000円くらいでしょ?そんなのも払わないんだ

535 :もぐもぐ名無しさん :2010/11/08(月) 04:49:36
弁当or券売機
本当に逼迫している状況ならば相応の事を実行したら良いと思うが?



536 :もぐもぐ名無しさん :2010/11/11(木) 05:27:22
逼迫してても弱みがあるから出来ない


[2chスレッドへ] [掲示板に戻る]
タイトル検索:
このスレッドをはてなブックマークに追加する このスレッドについてTwitterでつぶやくつぶやく

[536res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50


おすすめスレッド
[ニュース速報] 働いてるくせに給食費を滞納してる世帯の給与を差し押さえするけど文句無いよな?
[番組ch(NTV)] 娘虐待してる馬鹿親ちょっと来い!
[教育・先生] バカな親ちょっと来い
[ニュース二軍+] 【政治】 子ども手当「市民税や給食費を滞納している世帯に満額支払わず」 群馬・太田市長「子ども手当は景気対策だ」と説明 
[×1] 税金・保険料・給食費等を滞納しカネをタカるバツイチ
[ニュース速報+] 【社会】学費を滞納している私立高校生、10年間で3位の高さ
[ニュー速VIP] 子供がいる父親ちょっと来て!
[番組ch(NTV)] 月の食費3万円以下で過ごしてる奴ちょっと来い
[痛いニュース+] 家賃を滞納していたので、自室に放火
[番組ch(フジ)] 国母の親ちょっときて
[ニュー速VIP] ちょっと携帯滞納してるから1パチで一万勝ってくるわ
[ニュース速報] 「子ども手当て」保育料や家賃を滞納してる糞DQNの自宅まで職員が届ける
[賃貸不動産] なぜ家賃を滞納しても逮捕されないのか?
[ニュー速VIP] 2chの請求を滞納してたらエライことになったwwww
[公務員] 公共料金・税金を滞納している公務員のスレ その3
[ニュース二軍+] 【栃木】子ども手当支給…保育料と学校給食費を滞納者は、市窓口で現金手渡しと滞納分の納付相談に応じるよう整備:足利市
[番組ch(NTV)] 家賃、電気代、ガス代、水道代滞納してる奴来い


最近見られたスレッド
[ソープ] ☆☆ 神戸 福原 バルボラ ☆☆
[携帯・PHS] 【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part31
[既婚女性] 【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】32
[CD-R,DVD] レンタルDVDを焼く情報スレ24
[特撮!] 仮面ライダーゲーム総合スレPart7 【クラヒOOO】
[携帯電話ゲー] ◆◇◆◇au one GREE◆◇◆◇
[ニュース速報] 今日はν速民大好き「ケイゾク」の渡部篤郎さんのお誕生日~  もうあれから10年かよ・・・
[軍事] WW2時の空母に関する雑談スレ12隻目
[鍵盤楽器] 神アレンジなピアノ楽譜
[家ゲーRPG] 【FO:NV】Fallout: New Vegas $33【総合】
[ニュース実況+] ここのパスわかる人いない? 35
[へるす] アニヒロってどうよ?コス33着目
[へるす] 【新宿】11チャンネルってどうよ? 41 【ヘルス】
[地下アイドル] AKB48関連情報スレッド Part3
[モ娘(狼)] 人の良さそうな固定
[ニュー速VIP] ベッキーのエロ画像ください
[携帯ゲーRPG] 【DS】ラジアントヒストリア part10
アクセスランキング ブログパーツ