ニックネーム:おつる 鶴姫 (洗礼名ジャンヌダルク)
性別:女 
年齢:いい感じの年 
都道府県:兵庫県
サッカー大好き♪ 何より好きなんは・・ビールやね♪

»くわしく見る
Google グループ
日本シルクロード科学倶楽部
このグループにアクセス
2010年11月13日(土)
尖閣続報:海保の葬儀社さんは尖閣と別/ 仙石と中国の密約/★民主党支持率20%台
尖閣の件での死傷者のお話で、
海保に来ていた、葬儀社さんのお写真は海難事故でなくなられた方の
ものだそうです。
葬儀社さんもデマが流れてたいへんでしたでしょう・・・
私もデマを一瞬、信じていました。ごめんなさい。

ただし たかじんで惠さんがおっしゃっていたり
佐々さんがおっしゃっていた、モリで突かれたという
お話は真実のようです。 死傷者はないようですが。

「モリで海保職員が突かれた」とされている話ですが、それは本当で、でもモリは届かなかったようです。
http://www.nikaidou.com/archives/7514

なんだか、事件や事故が起きた時に学校が加害者をかばったり、
うやむやにして、ごまかしす。 噂が憶測が蔓延すると
いうのは、学校でのいじめ自殺や教師による体罰の事件、事故
などでよくあることですね。

ごまかすことでますます、被害者を貶める・・・・

加害者(中国)を庇う(民主党・仙石) 
被害者(日本)とおきかえると、よく似ていますね。
さすが日教組が支持母体だけありますね・・・・・・

全共闘で学生運動してた仙石は
弁護士になって 日教組の顧問弁護士だったそうですし・・・



仙石と中国の密約 発覚  
 

「衝突事件のビデオ映像を公開しない」
「仲井真弘多(沖縄県)知事の尖閣諸島視察を中止
 してもらいたい」
−−。
細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した
戴氏らはこの二つを求めた。

報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。
 
外務省を外した露骨な「二元外交」は政府内の足並みの乱れを中国にさらけ出すことになった。
 「これからは外交ルートは外務省に一本化すると中国側に言ってある。よろしく頼む」。
 ベルギーで日中両首脳の懇談が実現し、ひと息つくと、仙谷氏は前原誠司外相にこう言ったが、
 首相官邸と外務省の溝は今も完全には解消されていない。

 外交・安保分野における与党の機能不全も露呈した。小沢一郎民主党幹事長(当時)は
 党所属国会議員143人を率いて訪中したが、結果的に関係悪化を防ぐ役割を何も果たしていない。
 首相官邸、外務省、与党が連携を欠き、失態が相次ぐ菅政権。米保守系シンクタンク
 「ヘリテージ財団」のディーン・チェン研究員は「日本は政治的に非常に脆弱であることが
 (尖閣事件で)露呈した」と指摘する。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html


****************************************************

世界各国から、もともと低評価ですからね、民主党。


置き去りにされた菅首相 G20、首脳会談はEUのみ

菅直人首相(64)は11日、政府専用機でソウルに到着し、20カ国・地域(G20)首脳会議に出席した。韓国の李明博(イミョンバク)大統領(68)が「経済先進国」入りをかけて、米中との首脳会談を行ったのとは対照的に、首相は首脳会談をしなかった。首相の頭の中には、横浜で中国の胡錦濤(こきんとう)国家主席(67)と首脳会談ができるかどうかしかないようだ。


****************************************************

もう終了間近ですな。

自民やたちあがれ日本が あがってきましたね


菅内閣支持、急落27%=自民が民主逆転−時事世論調査
 

時事通信社が5〜8日に実施した11月の世論調査によると、菅内閣の支持率は前月比11.4ポイント減の27.8%に急落、6月の菅内閣発足後最低となった。不支持率は同12.6ポイント増の51.8%だった。政党支持率も、民主党16.2%、自民党16.5%となり、2009年9月の政権交代後、民主党は初めて自民党に逆転された。



2010-11-13 13:44 | 記事へ |
| なかそちづ子通信 / 尖閣諸島 / 中国 |