2010年11月12日

晒しという名の人生語り

まずその前に
・本ブログに田代砲等を用いてサーバーを重くするのはやめてください
・人のスコアネームを勝手に使って筐体に登録しないでください
・出演した動画を晒すのは結構ですが本名が写ったキャプを自分のサイト等に載せないでください。
・喧嘩を売るコメントはやめてください。

スコアネームについてはラウンドワン守口店の新台に「せつな」と入れられてました。
前もあったので心当たりのある方ご連絡下さい

―前置きは以上です。


>ネット弁慶の話
今のツレはネット弁慶がいなくてよいと失言をしてしまいましたが自分の意味的には「リアルで連む友達や仲間にはネット弁慶がいないので安心できる」というものでして「昔のツレはネット弁慶」という意味では全く持ってございません。

>次郎について
どちらにしても黒曲を使った動画を上げた事は認めます。
今まで迷惑をかけた次郎ユーザーさんには心から深くお詫び申し上げます。

>人生について
長くなります。
ご了承を。
「メシウマ」とか「ざまあ」とか思う人はもうこのブログに来ないことを推奨します。
不快になるコメントだけは本当に勘弁してください。

高校を卒業し、同じ音ゲーマーの友人Aと一緒に同じ学校へ行くことになりました。
コースそのものは違うものの学校で会うこともでき、楽しみにしていました。
が、学校そのものは自分の想像とは違う遥かに微妙な学校でした。
最初のクラス分けで自分なりに頑張って勉強したものの下のクラスになりショックを受けました。

最初は順調だったもののある日些細な事で友人Aと喧嘩して縁を切る形になってしまいました。

そこから色々と考え事をするようになりついには学校へ行くことを拒みました。何よりこの学校のやり方に納得がいきませんでした。話のわからぬまま出される課題に書き方のわからないまま渡される論文。
何の説明もなしでメチャクチャであーこりゃ凄い所に来てしまったと思いました。
やむおえず休学にすることに。

ある日音ゲー勢のRXチームを通じてある人と仲良くなりました。
あの時の一日一日は忘れられないものでしたね。なによりあんなに充実出来たものは初めてでしたから。そして両想いということがわかり付き合い始めました。

色々喧嘩はするものの順調で生きてきて最高の日々を過ごしました。一緒に遠征したりもしました。10ヶ月ほど経ち、
翌年、二人の為に本気で頑張ろうと学校を行く事を決意しました。

人生のやり直しをするべく再度学校へ行き始め新しいクラスに入り新しい学校生活を送ることになりました。
最初のクラス分けも去年より良いクラスに行く事が出来ました。もうそれだけで嬉しかった。あの人も喜んでくれたしね。

学校の掲示板から音ゲーマーを見つけ出し実は隣のクラスにいることが判明し友人Bと友人Cに会いました。
もちろん仲良くなりました。
昼飯も一緒に食べたり音ゲーについて語り尽くしました。
友人Cの家に言ってわいわいしたりもしました。
一年上になった友人Aにも再会しお互い和解し、また共に頑張っていくことを誓いました。

そして二回目のクラス分け
また上のクラスにいけてしまいました。本当に喜びました。
あの人がいたからと心から思いました。

そして最悪の日がやってきました。ある日を境に喧嘩で別れてしまいました。泣いて泣いてお願いしましたが相手は冷めていたようです。
そして友人Bに言われました。

「いつまでも彼氏面してんじゃねーよ」
と。

ここで気づきました。
彼女は友人Bと付き合ってたのです。ショックで言葉も出ませんでした。

今でもはっきり覚えています。
最後のデートの4日後に別れその5日後に友人Bと付き合ったことを。
思い出があった分ショックが大きすぎました。

そこから気まずい状況で学校生活も上手くいかない状態に。
正直な話自殺も考えました。
今は消しましたが部屋の壁にでかく遺言メッセージ的なものを書いたこともありました。

友人Bの家にまた行くことになったものの気まずい流れで会話すらままならないで帰り際にしらけた目で怒られる始末。
でも自分は「応援する」とまで言いました。

そしてある日jubeat大阪支部のオフ会なるものがありました。
俺が話をした時にはいかないと言ってた彼女が友人Bとは普通に来ていたのです。
そしてオフ会なのにいちゃつきまくる始末。

そして堪忍袋の緒が切れて喧嘩になりました
「オフ会でいちゃつくならよそでやれ」とまで言いました。

ただこれ一度ではないのです。
俺と付き合ってた当初の前のオフで同じ事を注意されたにも関わらず同じ事をしたのです。
友人Bもだるくなったのかだるそうにして「もう刹那さんの行くオフには行かない」という台詞を残して縁を切りました。
恐らく死ぬまで和解することはないでしょう。

そしてまたこれを境に恋愛や人との関係がトラウマになり再び休学することになりました。
親と学校で先生と対談した時はマジで泣きそうになりました。
あまりの親への申し訳なさに…。

友人Cとは未だに交流等してますがそういう会話は一切してないです。あっちも話題にしにくいんでしょう…。
元友人Bの回りの人たちは自分を避けてるように思えます。
あいつは危ないとか言ったんでしょうね。

これからも一生このトラウマを背負って生きていくことになります。ずっとあいつも憎んで恨んで。
いっそ…なんて思ったことは多々あります。

ずっと引きずってます。
立ち直れる気がしません。

やってたバイトも止め今は家庭の野菜や米の売買や配達の手伝い

バイトを探しながら
今後何するかとか資格どうするか考えて生きてます。
自分探しに切羽詰まってて本当に胃が痛くなり泣きそうになることも。

が音ゲーに逃げることが多々あるのは事実。
人間まじ恐いんです。

でも親とはそこまでアレではないです。
最近は一緒に飯なりボーリングなり行くこともあり親孝行はそれなりに出来てると思います。
いずれお返ししたいなと…
ニート人生は嫌です。

これで自分の気持ちが伝わってくれると幸いです。
長くなってすみません。
こういう深いわけがあったんです。

今書いた文章は自分の気持ちをそのままに表現したつもりです。

これでも気持ちがわかってもらえないならブログは閉鎖させていただきます。
何度も言うようですが日記の意味がなくなりますので…。

正直な話知名度って恐いです。


donkatsu_setsuna at 17:47│Comments(21)TrackBack(0)この記事をクリップ!

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 方   2010年11月12日 18:08
次郎ユーザーに対しての謝罪は誠意ある行動だと思います
2. Posted by 聡   2010年11月12日 19:22
人が怖いとか言いながら悪気ない人にキレたりとかしてた態度はどうなの?
それって自ら大否定してたネット弁慶ではないのかい?
それが「他人にやったら嫌がるようなことを自分はやる」ってことなんだよ。

某所の管理人氏のツイートを見るにメールで説得されていたようだけど、内容はどうだったのかな。よく読んだの?
ブログの各エントリーのコメントはきちんと読んだ?煽り文も混じってるけど、誠意を持って説得している人もいたはずだよ?
嫌な奴嫌な意見嫌な行動、全部避けすぎてたんじゃないかな。周りから見たらキミの行動は「俺のルールが正義」になってる。
それでは人が離れて当たり前だよ。そして、なぜかキミは人が離れたことに対しても未だに怒ってる。

他人にやったら嫌がるようなことを自分がされただけじゃないか。
3. Posted by ドンだ~   2010年11月12日 20:45
1 な~んだせつなさんって
ネットでいつもえらそうな口たたいてるけど
結局はその程度の学校生活送ってるんだ・・・・
ドンマイで~す
4. Posted by 匿名   2010年11月12日 20:57
なんだか悲しくなってきた
いままでせつなさんのこと変な目で見てたけど
この話を聞いて僕は馬鹿ばかだなぁって思いました

あと↑「その程度」ってなんだ?「その程度」って?
5. Posted by *HIRO*-0   2010年11月12日 21:07
やっと失言と認めたか。
こんな事一つで信用無くし兼ねないし次からは気を付けな。
6. Posted by 蒼香   2010年11月12日 21:14
有名人こわいです
7. Posted by a   2010年11月12日 21:39
友人C関係ないじゃん
友人Cは刹那と友人Bとの関係なんか知ったこっちゃないだろ
なんでも敵視するから人が離れるんだよ
それが望みならしゃあないけど
8. Posted by KOU   2010年11月12日 21:42
じっくり読ませてもらいました。
やはりいろいろなことがあったのですね。
ぜひこのままブログを続けてほしいです。
またいつも通りの楽しい日記が戻ってくることを待っています。
9. Posted by 匿名2   2010年11月12日 21:46
もうこれがHNでいいよwここでは


結局最後に知名度のせいにしてるよね。台無し。

貴方が非難されてるの知名度のせいじゃねーし。
ネットっていう世界がいろんな考えの人多いから問題のある発言したら普通より批判が多くなるだけ。
それが納得いかないんならネットやめろよって言われるよ。

>次郎

多分申し訳ないって言っても何が申し訳ないのかって聞かれるよ思うよ
まあそれに関してこれ以上荒れても仕方ないからさ

個人的にはtoach氏への質問、本家への質問を削除した方がいい、と思う。 正直次郎で検索してtoach氏に質問したりあろうことか本家に通告とかわけわからないことしてるの現在貴方だけなんだよね。
おそらく次郎で検索してその記事見るたびに次郎ユーザーからは反感買う。
だからこれが出ないようにする事がまず、かね。
本当に申し訳ないと思ってるなら。


次郎についてはさ、わかりやすく言うと
授業中に皆ゲームしてて、で刹那氏も普通にやってたけどあるところでこれはダメだって思って
先生に言う感じ?
今の時点では貴方はでもやっぱりやりたいって言うって事かね?

んで先生は今は何も言わないけど 今度から注意じゃなくてゲームを少しでもやっていたら取り上げるって言われる可能性があったわけで
その後やっぱ俺もやりたいわ、皆ごめんっていってもあまり許してもらえない

だって先生が決めちゃったら生徒にはどうしようもないから
駄目だと思うならやってる人に注意すればいいのにそこを通り越して直接言っちゃったわけだ


10. Posted by 匿名2   2010年11月12日 21:52
>人生

会社に入って社会に出てこの会社納得出来ないってのがあるように それは高校にでも大学にでもあるわけだ。 中学も高校も大学も社会もそれぞれ違う上にだんだん一人一人の考えが複雑になっていく。
ちなみにネットはこれどころじゃないよ。大学や会社なんて人物が限定されてるもん。ネットなんてどんだけの人使ってんのかと。
正直相手が見えないからってなめてる奴は晒されればいいと思う。少なくとも俺は。


こうやって書いてる俺にもいろいろ内で事情があるように 貴方にも、他の人にもあるわけだ。それはこんな長々と書かれなくても分かる。

だが同情はされないかもな。 だって自分の事は悲劇的に書いても口論した相手の事を考えてる文章はひとつもないし。


貴方はどうにしろ口論には直接は関わってない俺でもこう思うんですから。本人達はどう思うだろうね。


俺が最初に書いた記事も前の記事も荒れてるからさ、俺は関係ないにしてもちょっと責任感じてるけどさ、
少し冷静になって自分が過去に言ったことを少しずつ読み返してみるといいよ。
あとそれについて他の人に言われてることも。


例えばさ、*HIRO*-0さんや方さんが評価してくれてるのはさ、『失言と認めたこと』『謝罪』
だけだよね これだけ長文書いて自分語りしたにも関わらず。
この意味を考えてみたら?

俺はこの記事を見て思った事は
貴方は人の気持ちを理解してもらうよか自分を理解してくれってのが先なんだなーと。
それを過剰に非難するつもりはないけどそれじゃいつまでたっても評価は変わらないかもね。
11. Posted by 御飯画進   2010年11月12日 22:18
「せつな」というスコアネームは貴方だけのものではありません。
12. Posted by 通りすがり   2010年11月12日 22:58
みんなが哀れにみえる

かわいそう



もう何にも変わったりしないのに



もうやめなよ



すればするほど醜いだけなのに
13. Posted by 著名   2010年11月12日 23:19
5 少し前からちょくちょく読んでたんですが、どうしてもコメントしたかったので著名でさしてもらいます(>_<)
刹那さんがこんなに辛い人生送ってるとは思いませんでした
自殺しなかったのはすごと思うし、友達関係も言い方は悪いですがうまくいかなくても、それでも頑張って生きてきたのはそれ以上に凄いと思います
こんな事しか言えませんが、頑張ってブログも続けてくださいね(^-^)/
きっと心の優しい人が支えてくれるはずです(^O^☆♪
長文失礼しました
14. Posted by 名無し   2010年11月13日 00:20
著名ってなに?勉強してから来ようね
15. Posted by やむおえずwwwww   2010年11月13日 00:39
お前さ、別れて一週間かそこらで新しい彼女に乗り換えて
4年来の友人に愛想尽かされかけたことあったじゃん

恋愛にトラウマ(笑)
16. Posted by 刹那@管理人   2010年11月13日 03:07
↓苦しさを誤魔化したかっただけだと思います。
一週間持ちませんでしたが。
17. Posted by 刹那@管理人   2010年11月13日 03:20
一つ付け加えるとそのすぐ終わった恋愛は正直黒歴史なのでぶり返したくないんですよね。
もうその人と連絡自体閉ざしましたし。

気を落ち着かせようとしたが失敗した結果です。
これについては自業自得かもしれません。
18. Posted by 著名とかわけわからんこと書いてしまった人   2010年11月13日 13:38
すんません、普通に間違えましたw
匿名ですね
なんでこんなしょうもないミスしたんだろ゚(゚´Д`゚)゚
19. Posted by 関係者   2010年11月14日 03:18
ごめん、言うかどうか迷ってたんだけど…
あいつ、別れた後付き合ったんじゃなくて、
ずっとBとは付き合っててお前のことはキープって言ってたよ。
都合良く別れる口実ができた、とも。
20. Posted by @D   2010年11月14日 04:20
「最後の敵は人間だよ」とゲンドウ氏も言ってますが…

俺と一緒で空気読めない人なんでしょう、恐らく思考や言動は簡単には変わらないので「家族以外の人との会話を減らす」って方針をオススメします

沈黙は金

これからはストイックな生き方をしてみるのも1つの手でしょう

あとハンドル?の「せつな」を使うな云々は貴方の傲慢で現在の自分の状況を鑑みるなら過去を全て捨てて新しいハンドルで1から初心にかえってやり直す方が良いのでは?
21. Posted by 通りすがり   2010年11月14日 05:00
ただ単にお前がコミュ障なだけだろ
真っ当な人間ならそんなに人とのいざこざ起きないよ
他人のせいにしてる限りお前は一生誰とも仲良くなれず、孤独に生きてくだけだよ
誰だってイヤな事のひとつやふたつはあるのに、それをブログで「見て見て、僕不幸でしょ」なんて風に書いてるあたりにお前という人間の底が知れてるわ

コメントする

名前
URL
 
  絵文字