2010年11月12日
アイコンはデスクトップだけでなく多くのホームページやブログなどで利用されており、デザインやスタイルなどもさまざまです。
見た目のデザインだけでなく、コンテンツに合ったデザインを利用することで、ユ [...]
2010年11月12日
最近のウェブデザイントレンドのひとつとして、不要なデザインパーツを省いたミニマルデザインがあります。
そんなミニマルデザインでよく利用されているテキストエフェクトがレタープレス(型押し文字)では [...]
アイコンはデスクトップだけでなく多くのホームページやブログなどで利用されており、デザインやスタイルなどもさまざまです。
見た目のデザインだけでなく、コンテンツに合ったデザインを利用することで、ユ [...]
最近のウェブデザイントレンドのひとつとして、不要なデザインパーツを省いたミニマルデザインがあります。
そんなミニマルデザインでよく利用されているテキストエフェクトがレタープレス(型押し文字)では [...]
毎月新しく公開されたフリーフォントをまとめています。
遅くなってしまいましたが、今回は2010年10月分のまとめエントリーとなります。
海外デザインブログWeb Design Ledgerで [...]
Photoshopはグラフィックデザインなどだけでなく、写真編集、加工にも適したツールのひとつです。
普段何気なく撮影した写真もPhotoshopで画像加工することで、プロのような仕上がり、質感 [...]
ホームページやブログのデザイン制作はどのように進めていきますか。
手描きスケッチしたモックアップを参考にPhotoshopでレイアウトデザインを作成をおこなう方もいると思います。
すべてのデザインパーツ [...]
これまでに好評だったエントリーはこちらからどうぞ。
映画のタイトルに使われているフォントは、どれも映画のテーマに合わせてデザインされたオリジナルフォントの場合がほとんどではないでしょうか。
そんな映画のタイトルをパロディしたようなロゴデザインを見かけることがありますよ [...]
歴史や年代を感じさせるようなヴィンテージなデザインをしたいひとにオススメなのが、今回ご紹介する「Book Ornamet 3」ブラシセットです。
-->ダマスク柄をご存知ですか。
じゅうたん等によく使われている柄で、ダマスカスとはシリア-アラブ共和国の首都の名前だそうです。
絹織物・金銀細工が有名なこの地方に昔から伝統工芸のようにデザインされているダマスク柄 [...]
最近さまざまなホームページを見ているととてもきれいでユニークなものが増えているように感じます。
一瞬、「こんなの不可能だろう。」と思わせるデザインも少なくありません。
さらにウェブデザインのトレンドを取り入れながらデ [...]
木目などのついたウッドテクスチャはウェブデザインにおいてもよく活用されているテクスチャのひとつです。
背景画像として、継ぎ目のないウッドテクスチャデザインをレイアウトしているウェブサイトが代表例ではないでしょうか。
[...]