持続可能な成長へ行動計画=構成国を5分類―G20首脳会合
(時事通信) 11月12日(金) 22:03:17
【ソウル時事】20カ国・地域(G20)首脳会合は12日、経常収支の状況に応じて構成国を5分類した上で、持続可能な均衡ある成長に向けた各国の財政・金融政策を盛り込んだ行動計画を公表した。日本は「先進黒字国」に位置付けられ、政府債務の対国内総生産(GDP)比率を2015年までに半減させると明記。為替に関しては、市場動向を注視した上で必要な時に断固たる措置を取る姿勢を改めて示した。
構成国は、先進黒字国のほか、「先進赤字国」「新興黒字国」「新興赤字国」「原油輸出国」に分類された。米国、英国は先進赤字国に、中国は新興黒字国に分けられた。韓国は先進黒字国となり、事実上、先進国の仲間入りを果たした。
[時事通信社]
最新ニュース
- 初日は成長戦略を確認=行動計画策定へ―APEC首脳会議 11月13日(時事通信)
- APEC、成長戦略を策定=不均衡是正へ構造改革―首脳会議 11月13日(時事通信)
- 欧州信用不安、再燃の兆し=アイルランドなど利回り急上昇 11月13日(時事通信)
- 東北の景況感3期連続改善 2010年度上期、先行きには懸念 11月13日(河北新報)
- 環太平洋の経済統合で宣言 APEC首脳会議開幕 11月13日(共同通信)