2010-11-12 01:20:02

鋭き眼光

テーマ:ブログ

今日はどうしても解けない英語の問題があって、

すっごいイライラしましたね(>_<)!


負けず嫌いなのでず~っと考えていたんですけど、

結局分からずじまいでした(TωT)。


やっぱ社会人になって勉強って

結構大変なことですな(汗)!

日々の仕事、生活がありますからね!!



学生のみんな、

学生のうちに勉強しておくことをオススメします!!

吸収力が断然違うしね☆


社会人になったら遊べない~!なんてウソですから。

大人になっても遊んでる人は正直結構います!

真面目に勉強している大人よりその数は遙かに多いと思う。


だからこそ若いときは、

勉強 ⇒ 遊び の優先順位が良いと思います☆

もちろん遊ぶな!なんて言いません(o^-')b!

Kazumaも子供の頃たっぷり遊んでましたし(笑)。



勉強が最初から楽しいという人は稀でしょうからね。

でも身体に良い食べ物だったら

多少美味しくなくても食べるでしょう!?

苦手な勉強もそんな風に捉えられればね☆



さてさて写真は、



KAZUMA HORIE Official Blog「true eyes」by Ameba


珍しく眼光の鋭いテラ子さん(☆。☆)!!


テラに何か特別なことがあったのかというと、

別にそういうわけではなく・・・


結構普段からテラは眼光鋭いんですよね(汗)!



Kazumaがいつも目の可愛いテラの写真ばかり載せるから、

テラのくりくりした目の印象が強いかもだけど・・・

テラのこうした表情は実は家では珍しくなかったりするんです。



つまり何が言いたいのかというと・・・



実際に触れ合ってみないと、

本当のところはなかなか分からないよねってこと!!

仮に実際触れ合ってたとしても

お互い分からないことがゼロになるなんてことは

残念ながらないし(´・ω・`)。

オレとテラの間でさえ未だにそうだもん(>_<)!



このブログで細かく触れることはないけど、

最近の国内外での状況・・・特に外交の問題、

ニュースで観るたびに本当に憂慮すべき事態であるなと、

Kazumaは思っています。


情報が氾濫しやすい時代だからこそ・・・


自分の目でそれが【真実】であるのかどうか、

見極める力を養わないとね。



大人になるって自立することだと思う。

そして社会人になるってことは

自分の目で真実を見極めようという人のことだと思う。


定義はいろいろあるし、正解もいろいろあると思うけど、

これはオレの現時点での定義かな☆


ということで、

テラ子に負けぬ眼光で、

今後もしっかり自分の真実の目を鍛えようと思う!

ブログ名「true eyes」の名に恥じぬようにね☆☆



かた~いお話のあとでなんですが、

Talk Hard! WAVE へのたくさんのご投稿本当にありがとう☆

今から次の収録がとても楽しみですヘ(゚∀゚*)ノ♪♪

恋の相談であれば ⇒ 『恋ばなガチトーク』まで☆

オレらに叫びたいよ~ってことは ⇒『秘密の告白部屋』まで(笑)。

まだまだたくさんのご投稿お待ちしております('-^*)/♪



最後にいつもコメント、メッセージ本当ありがとう(*゚ー゚*)☆


いくつかお答えおば!


テラ子はコタツ大好きっ子です(///∇//)☆☆

コタツが出されると、電源が入ってる入ってないに関わらず、

しょっちゅうコタツの中にいます!!

もうテラの基地というか・・・住みかですね(笑)。



「人間と自然」というテーマで小論文か~・・・


今ちょうどバガボンド読んでてね、

その中にもそうした要素がたくさんあって、

その中から自分が共感したことで書くと、


・人間も自然もそもそもは同じもの

・自然はそもそもが美しい

・つまりは手を加えられていない人間もまた美しい

・人間が自然と一体なんだと感じらるとき、信じられるとき、

人間は限りなく自由で、幸せとなる


そんなとこかな。



前に少し書いたけど、

オニヤンマ獲りに夢中で、

ほぼ無心で野山を駆け回っていた頃が

一番その状態に近かったのかも・・・


「人間と自然」という崇高なテーマを頭で考える前に、

自然とじかに触れ合い、向き合っていたからね(笑)。


大人になっても考えることなく、

それが【自然】とできてしまう人のことを

悟っているとか、賢者とか言うのかもね・・・


まだまだ自分も仮説の途上(笑)。


いろいろ考えることは多いけど、

一気に全てのことは出来ないから、

まずは目の前の英語の勉強から頑張るぜ~(・ω・)/!!



おやすみなさい☆




From Kazuma


コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■こんばんは!

堀江さん、こんばんは!彩と申します。

テラちゃん可愛いですー!
どんな表情や仕草でも美人さんは、
絵になります♪

私も勉強をゆっくりですが始めました。
今はペン習字の勉強&練習中です。
難しい漢字の時は、すごくもやもやしますが、
書けたらやっぱり嬉しいです(^^)

ニュースも、今まで以上によく観るようになってきました。
文章のニュースも読んだりする事も増え、
様々な情報を得る事ができて、
最近では、「色んな情報知ってるね!」と褒められました。
ニュースは、やっぱり大事だなと思いました。

それでは…おやすみなさい☆


★彩★

2 ■一眞様♪

まさに「真実の目」ですね。
テラにゃんの目のように

明日を照らしてくれる存在ですね。

うん、うまいこと言った私(笑)

電子辞書片手に勉強してます。

ことわざを知れたり楽しいです。

今日もお疲れ様でした。

おやすみなさい☆

3 ■無題

英語の勉強...
私が一番嫌いなものです(泣)

小学3年生の時の自己紹介みたいなのがこの間掃除してたら出てきたのですが、

そこには、なんとっ、【とにかく主張したいこと】⇒勉強が大好きなことっ!!!

と書いてあったんですよ!!!見つけた時はがちで驚きましたww

中学3年になった今はとにかく勉強が大嫌いです

昔の自分に戻りたいと切実に思ってしまいましたw竑


テラちゃんは普段はそんな感じにゃんですね←

けど鋭い目しててもやっぱり可愛いですねっw

4 ■おはようございます

テラ子ちゃんチョー可愛いですね
ラジオなどで少し話は聞いたことはあったのですが堀江さんのブログで写真を見てわたしも癒されてます

私は学生なので只今勉強真っ最中なのですが既に中学の時からちゃんとやっておけば良かったと時に英語がと思いました

基本的に英語は中学に入ってから始まるからほとんどの人が同じレベルからなので真面目にやればよかっと…

今英語にとても悩まされています
でも堀江さんも頑張っているのでわたしも頑張ろうと思います
今後英語が出来ないとやばいですからね
英語頑張って下さい

5 ■無題

おはようございます☆
社会人になってからの勉強って、ホント大変ですよね!
すんなり頭の中に入って来なくなるし…
一眞さんの言葉が身に染みて分かる気がします。

今の小学生の算数の計算方法や漢字の書き順って、昔と違うところがあって、やたらと教えられないんですよね。
一年生のうちから5時間授業が当たり前なので、今の時代に生まれてなくてよかったな~と思ってしまいました☆(笑)
勉強はゆっくり、じっくりしたいですね!

6 ■無題

テラちゃん!!!
なんだか
かっこい…いや、
かわいい?

…うん、好き←

猫の目って
不思議ですよねー

我が家のにゃんこ様も
ころころ表情が
変わります

どんな顔もかわいいんですけどね(ノω`●)うは

私も検定のために
勉強してます
(まったく進まないが←)

お互い頑張りませう
(」゜□゜)」ンガー

7 ■おはようございます(^^)

お返事ありがとうございました!!

堀江さんの今回のバガボンドのお話を読んで、改めて自然に触れ合った記憶を振り返りました(^ω^)

私は東京育ちなのですが、家の庭には小さい畑や緑に囲まれてました。生まれてから当たり前のように自然に囲まれていたので、あまり考えてなかったんですね(^o^;

とりあえず論文も書くことが出来ました!
来週試験本番なので気合い入れて小論文&面接頑張ろうと思います(*^_^*)

堀江さんもTOEIC高得点目指してお勉強頑張ってください!!

8 ■無題

私も最近、数式を解いているとき答えに導くことができなくて悔しくて泣きそうになりました(σд;`)
写真のテラにゃんは私が空腹のときに似てます(笑)

9 ■無題

堀江さん、こんばんわ!
お仕事お疲れ様です!

私も今、資格取るために勉強中です(>3<)
学生終わってまだ2年ぐらいなんですが、こうも頭に入らないものかと、苦戦してます…orz
今日から三日間、日中は缶詰で講義受けてますw

堀江さんの勉強方法が気になるんですが、英語などどんな勉強されてますか?
私は、暗記ものはひたすら書いて覚えますw

それでは、お体に気をつけてお仕事頑張ってください!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!