政治
四島「長期視点で」と末松副大臣 根室市議団反発
(11/13 09:20)
根室市議会の波多雄志議長ら9議員が12日、内閣府に末松義規内閣府副大臣(沖縄北方担当)を訪ね、北方領土問題の早期解決を要望した。末松氏は、11日の民放テレビで「(四島返還交渉は)1世代待つしかない」と発言したのに続き、この日も「(四島即時返還は)現実的に極めて考えにくい。長期的な視点が必要だ」と持論を展開した。これに市議側が反発し「政府の覚悟の方が大事だ」と応酬する場面があった。
末松氏は「ウィン・ウィン(双方が勝者になる形)の関係で今合意するとしたら、日本が4−0で勝つのは想像しがたい」と指摘。「タイミングを選んで日本が極めて有利な時に持っていくことだ」と強調した。また、パレスチナ問題を例に挙げ「日本人みたいに性急ではなく、孫の代も考えてやっている」と説明した。
これに対し、市議側は「(北方領土は)ロシアの不当な占拠であり、ウィン・ウィンを前提とするのはやめてほしい」「パレスチナ問題とは状況が違う」と反論した。
【関連記事】
- 【政治】北方領土「一世代待つしかない」 4島返還で末松副大臣 (11/12)
- 【政治】領土返還運動、「後継者育成が急務」 末松内閣府副大臣 (11/08)
政治記事一覧
13日
- 愛知県知事選に自民・大村氏 河村名古屋市長と連携 (11:35)
- 日米首脳会談、横浜で始まる 中国にらみ同盟深化 (11:12)
- 四島「長期視点で」と末松副大臣 根室市議団反発 (09:20)
- 首相らの北方領土訪問「考えはない」 政府が答弁書 (09:19)
- 夕張市長選 飯島夕雁氏が出馬の意向 (07:01)
- 函館−新函館の経営分離 高橋知事がJRに再考要請 道新幹線 (06:35)
12日
- 日ロ首脳が13日午後会談 北方領土で立場伝達 (11/12)
- 13日に日米首脳会談 アフガン貢献策を協議 (11/12)
- 補正予算案を24日参院採決 民主方針 (11/12)
- ネット選挙 今国会に解禁法案 民主方針 (11/12)
- 道新幹線の札幌延伸「早期着工を」 促進期成会が総決起大会
(11/12)
- 道新幹線の札幌延伸 年度内着工は困難 国交省、課題検討に時間 (11/12)
- 日ロ経済協力の覚書見送り 北方領土訪問に抗議 (11/12)
- 夕張市長、不出馬の意向 来春の市長選 (11/12)
- 鉄建機構剰余金 活用法案を了承 自民部会 (11/12)
- ロシア大使館に抗議書 根室市議ら、国後訪問で
(11/12)
- EPAの日・EU交渉開始 来春めどに 菅首相、欧州連合大統領に提案 (11/12)
- 札幌市長選 本間氏が出馬へ 来月上旬に表明 (11/12)
- 北方領土「一世代待つしかない」 4島返還で末松副大臣 (11/12)
11日
- 公明、補正予算反対を決定 菅政権との距離明確に (11/11)