yu-ki

日大対早大?

2008-07-23 00:45:21 yuuki-suzumotoの投稿 Theme: 野球
私の住む地域の高校野球大会…


西東京なんですが。


元巨人・桑田真澄の息子が桜美林にいるということで話題になってました。



でもその桜美林も負けてしまい…



残った4強は





日大三高

日大二高

日大鶴ヶ丘高






早稲田実業









なんだよこれー!!







大学野球かよっ!!






だからイヤだったんだよ、早実が西東京に来るのは…(;_;)




いや、いくらハンカチ王子で話題になったとは言え



この結果はいくら何でも






地元軽視





でしょう。


絶対多摩地区から入った選手なんかいないから。

みんな野球推薦だから。




とは言い切れないかもしれないけど…



どこも応援する気になれないな。





去年は八王子高校が決勝まで行って破れたので

今年もがんばってほしいと思っていたけど

日大三高の前に破れ…。



八王子高校は地元民多いよけっこう。

それでいて毎年そこそこ強い。

だから去年決勝まで行ったのは快挙だと思う。




むかーし






都立国立高校(とりつくにたちこうこう)が

メチャメチャ進学校でありながら西東京大会で間違って優勝してしまい、

あろうことか初戦で強豪箕島と当たってしまい

5-0で完封負けしたけど

都立校が甲子園に行ったのはその一度だけだもんな。




その時の監督だった市川忠男さんは

今でもMXテレビなんかで

解説やってるのを聞くこともあったりして。



それと6年前に初の都立校出身プロ野球選手が誕生したんだけど

しかも甲子園に行ったこともない都立日野高からで

しかも入ったのがジャイアンツで



すげー!!



と思ったんだけど

ポジションがキャッチャーだったからか

阿部慎之助には勝てず

一軍に上がることもなく

4年で引退してしまった…横川選手。



君は多摩地区の星だったのに(;_;)




その都立日野高は今年シード高になってたから

そこそこ強くなって来たのかな。




日野高って実はけっこう有名人が多いんだよね。

忌野清志郎とか、三浦友和とか

姪情報ではアンジャッシュも日野高だとか。

アンジャッシュの2人が八王子出身だってことは知ってたけど。




がんばれ日野高!!

いろんな意味で!!




ついでに




南多摩もがんばれ!!

進学校なんかにならなくてもいいから

もっと有名人を排出してくれ!!




だって



故・曽我町子さんだけじゃん…

有名人て。


まぁ現市長もそうだけど。



現市長がいた頃は一番おバカだった頃だから

えらそーにされても困るんだけど。


私がいたときに3年間でグググ~ンとレベルアップしたんだぞ!!


まぁそのおかげで

今南多摩に通ってる姪が




ひじょーにつまんない高校生活を送ってるようだけど_| ̄|◯




一度くらいベスト4くらいになれよ野球部。



毎回1回戦で負けるくらいなら

野球部なんかなくしちまえ。

どうせ「進学校」になりたいんだろ?




だったらせめて国立みたいに

一度くらい間違って甲子園に行ってほしいものです(笑)







東大野球部に入ってくれ。


意味ないけど。


東大弱いから。



んなわけで


桜美林が負けた今


もう今年の甲子園は地元を応援する気な~し。


終わったな。【)(】  ← 上地のパクリ

同じテーマの最新記事

育ち過ぎっ!!

2008-07-22 13:07:05 yuuki-suzumotoの投稿 Theme: ブログ
みなさ~ん。




この植物は何だと思いますか?








ポインセチア







なんと驚くなかれ…







ポインセチアです。





そう、クリスマス前になるとよく売っているアレ。



去年のクリスマス前に

ダイエーグルメシティで1株だけ売れ残っていた

赤いポインセチアと

ピンクのシクラメンを買って母のマンションに行き、



「どっちか好きな方をあげるよ」と言ったら



母がシクラメンを選んだので

ポインセチアがうちに来ることになりました。




いつもだったら新年になる頃には枯れちゃって

すぐ捨てちゃうんだけど



なぜかこの子は新年過ぎてもずっと生き残り


新芽が出て来たり。


やがて赤い葉っぱが全部枯れたので

これで終わりかなーと思っていたら



まだまだ。


どんどん新芽が出る出る。




母のシクラメンはすぐに枯れてしまいましたが

この子はこうして今でも毎日



新しい葉っぱを増やし続けています。



特別陽当たりがいいところに置いている訳でもないので

葉っぱはややひ弱ですが

このまま越夏(?)したら



冬にはまた赤い葉っぱをつけるんでしょうか。


ちょっと楽しみ。




にしてもこんなことは初めてで

園芸農家でもないのにポインセチアをここまで育てられるなんて

思ってもみませんでした。




あなどれん、グルメシティ(笑)



上地にはなれなかった…

2008-07-18 19:56:59 yuuki-suzumotoの投稿 Theme: ブログ
今日、美容院に行きました。


髪を切って、明るく染めようと思って。



昨日電話したら、先月黒く染めたばかりなので、色はどこまで出せるかは
来てから店長と相談してくださいと言われました。


席に通させれてから「どれくらいにしたいですか?」と聞かれたので

思わず目の前にあった週刊誌の表紙に写っていた羞恥心の上地を指して


「これくらいでもいいんですけど」


と言ったら



「…ここまではちょっと難しいですね」



本気で、金髪でもいいと思っていたんですが
まぁ事前に無理かもしれないとは聞いていたので



「じゃあできるだけ明るい色で。」



とお願いしました。



すると、すぐにブリーチを始めようとしたので

え? これから切っちゃうのに全部染めたら
薬もったいないじゃん?


ということで先にある程度切ってもらってから
ブリーチすることにしました。


4回に分けてブリーチして


それから染めて











結果こんなになりました。



髪切った



顔が疲れているのはご容赦ください。





うーん。




どうでしょう。




ショートカットにしたことは何度もあったんですが、

こんなに茶髪にしたのは初めてで。






ていうか







今時こんな茶髪の人いるか?







うーむ。



それなりに自分では気に入ったんだけど、







何だろうこの虚しさは。




上地のような金髪にできなかったから…


ではないな。少なくとも。







やっぱり切ろうと思った動機のせいかな。








ちなみにてんちょさんに




「眉も茶色にした方がいいですよ。」




と言われました。

明日にでも眉用の茶色いマスカラでも買ってくるか。







つか、




左矢印別人じゃん。

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト