冬月
2010-11-10 00:30:21 posted by fuyu2010-11

飲めない酒を無理やり

テーマ:第三章
俺はお酒はにがくて飲めないのですが
体を温めないと
マジで東京の夜はヤバいので
目をつぶってワンカップのお酒を飲み干しました。

すると、胸のあたりがポカポカしてきました。

この部屋には暖房器具は一切ありません。
おまけに隙間風まで入ってきます。

なので俺は
この部屋で確実に風邪を引かないように気をつける必要があります。

今の俺は自分の部屋に帰ってきても
決して気を許してはいけません。

生活習慣を崩さないように
早寝早起きも徹底する必要もある。

俺はこんな生活にいつまで耐えれるだろうか‥

でも、生きるためなら
それをやらないとダメなのです!
夢を叶えるには
それをやらないとダメなのです!

己の夢を叶えることは
そう容易いものではなさそうです。

それでも俺は!頑張る!

自分の夢を叶えたいからだ!!
同じテーマの最新記事
2010-11-10 00:18:54 posted by fuyu2010-11

あw

テーマ:第三章
近所の銭湯に出掛けようと思い
エコバックに着替えなどを入れて
スエットの上に皮ジャンを着込んで
部屋を出て行こうとした時
同じ寮に住んでいる
俺より4日前に入った新人先輩とバッタリ出会いました。

どうやら彼は
どこかへ出掛けて帰ってきたようだ。

彼はニヤニヤしながら
「どこに行くの?」と聞いてくる。

「ああ。今から銭湯に行ってきます。
確か銭湯はあっちだったでしょうか?」
と言って俺はその方角を指差す。

すると彼はニヤニヤしながら
「今日は火曜だから銭湯休みだよw」と答えてきた。

思わず俺は笑いながら
「あw」でしたw


ちなみに彼のニヤニヤは
癖みたいなものらしい。
ちょっと気持ち悪いw

彼は身長は俺より低く
小太りな体型で、
笑うセールスマンにそっくりですw

今日は彼と二人で
寮に帰ってきたのだが
道中彼は何もないのに
絶えずニヤニヤして歩いていましたw

悪い人ではなさそうなのですが、
ちょっと性格に問題アリです。

道中彼はこんなことを言っていました。

「社長は1日2件て言ってたけど
そんなの出来るわけねーよw」と
ニヤニヤしながら言っていました。

おいおい‥そんな心構えで大丈夫かよw

彼も新人なので
俺と同じく今月中に15件契約を取ってくる必要があります。

まあ、そんなわけで
今日も銭湯に行けませんでしたw

ホント人生って
自分の思うようにはならないものですね(^-^;)

せっかく湯船に浸かって
温まりたかったのに‥。

仕方がないので
そのままコンビニで幕ノ内弁当と
ワンカップを購入して帰ってきました。

今朝は5時起きで
付近を軽く探索していたので
今日は往復8分ほどで帰ってこれました。V(^-^)V
2010-11-10 00:04:29 posted by fuyu2010-11

やっぱ寝る

テーマ:第三章
明日は休みなので
これから今日あった出来事を
大量に語る予定だったのですが、
翌日が休みと言えど
俺は今のこの生活習慣を崩したくありませんので
今日はもう寝ます。

今日の語りたかった出来事は
明日まとめて語ることにします。


では皆さん、お休み。
2010-11-09 22:41:11 posted by fuyu2010-11

ただいま

テーマ:第三章
今、俺んちに帰ってきました。

ふー!!

つ か れ た ー!!

今日は死に物狂いで
本気で契約を取ってくるつもりでいたのに
一件も契約が取れなかったので、
とても落ち込んでいたのですが、
先輩の皆様から笑いながら
「そんな落ち込む必要はないよw
初日で営業経験ゼロの素人が
契約取れるはずないよw」
と言われ励まして頂きました。

でも、俺には死に物狂いにならなくてはいけない必要があるのだ!

実は新人の場合は、
研修期間として最初の3ヶ月は
15万の保証給が出ます。

これはかなり有り難い‥(^-^;)

が、しかし!

これには一つだけ条件があります。

それは1カ月最低でも
15件以上契約を取ってくることです!

新人でも0件ではダメなんです!
14件でもダメなんです!
ちなみにベテラン拡張員の場合
調子のいい日は
1日で4、5件ぐらいの契約を取って来れるそうです。

俺は11月中に15件以上
契約を取ってこないと
確実に死にます。

これは大げさでも何でもなく
本気も本気!マジです!
所持金は確実に底をつくだろうし
携帯も止められますので
東京の身分証を今月中に手に入れることは確実ですが
今度は携帯を止められ
就職活動ができなくなります。

その頃にはカプセルホテルに止まる金なんて当然ないだろうし
この極寒の12月に
路上で寝ることになるでしょう。

そんなことにもなれば
俺は一晩で確実に凍死します。

つまり今月中に15件以上契約を取れないことは
確実な死を意味します。

なので今日の俺は必死でした。

さて、少し休憩してから
近所の銭湯に出掛けてきます。

そういえば
あの頃の俺の夢だった、
東京の銭湯に入るという夢は
ようやく今日叶うことになりますV(^-^)V

どんな銭湯なのか
ドキドキワクワクです(^w^)
2010-11-09 19:38:59 posted by fuyu2010-11

今日はもう終わり!

テーマ:第三章
あれから100件以上は
玄関を叩いたけどダメだった‥

初日から契約を取って帰って
事務所の社長を見返してみたかったのだが
ダメだった‥。

これが現実です。
現実は理想のように甘くない!

あとそれから
今日の販売店の所長は
20時ぐらいには店に戻り
自転車を返さないと
うるさいらしいとのことなので
今日の営業は早めに切り上げて
販売店に戻ってくることにしました。

正確でした‥(・_・;)

調子に乗って見知らぬ町なのに
夢中で回り過ぎて
大迷子になりましたww
途中、交番に道を尋ねながら帰ってくること一時間。
ようやく販売店に帰って来れました。


今は店の近くで休憩中です。

もちろん、本日の成果はゼロです‥。

これは早急に戦略を練る必要がありそうだ!

明日は休みなので
明日は大戦略会議を行います!(`∇´ゞ
2010-11-09 17:02:09 posted by fuyu2010-11

おしい!

テーマ:第三章
只今、外回り営業の休憩中です。

さっき、とてつもなくおしいのが一件。
ちょっとおしいのが一件。
その他にホロッとした出来事がありました。

今は公園でホット缶コーヒーを飲みながら休憩中です。

仕事は午後8時半までなので
明日は仕事が休みなので
今日はあとで大量に更新予定です。
どうぞお楽しみに~(^-^)

ところで外回り営業マンの苦労と大変さが
身を持って体感しました。(・_・;)

でも、もうちょっとで
うまく行きそうな感じがしてるので
くじけず頑張ってみようと思います!(`∇´ゞ
2010-11-08 22:47:35 posted by fuyu2010-11

ゴール!w

テーマ:第三章
迷いましたw

区役所の後に
ネットカフェに行ってブログを更新したあと、
コンビニで生姜焼き弁当と
リプトンレモンティを購入して帰ってきただけなのですが
帰れませんでしたw

自分の家に帰って来るのに迷子ですw

住所をメモ帳に書いて
ポケットマップを持っているので大丈夫だろ。
と、鷹をくくっていたのですが
それが、帰ってこれないのですw

というか東京の番地、
複雑過ぎです(`∇´ゞ

そもそもポケットマップでは
詳しい番地までは解らんしww

ただただ、近所を歩き回ること一時間。
記憶にあるところに出るものの
そこから先が全く繋がりません。

何か手掛かりになるものはないかと
今日、区役所でもらった封筒を開けてみました。
するとA1サイズぐらいの
大きな区域内の地図が出てきました!

これなら大丈夫だろう。
と、思い地図を頼りに歩き出すのだが
全く目的地にたどり着けませんでした(T▽T )

しばらくして
地図に色分けされてあるのは番地ではなく
避難所区域だったことに気が付きました。

つまり3丁目30番に来ているはずが
実際は2丁目30番に来ていたなどw

そうして、
ようやく俺んちに帰って来れたのですが
弁当はすでに冷え冷えでした。(;∇;)

さて、明日は午前10時に出勤なのですが
今日はもう眠いので
もう布団を敷いて寝ます。

まだ語りたいことはあるのですが
眠気に負けそうなので
明日書くことにします。

では、お休み

ところで東京の部屋は寒いな‥
あとトイレに行くたびに
靴に履き替えて
暗い廊下の一番奥まで進む必要があります。

部屋の中も寒いが
廊下はもっと寒い‥
2010-11-08 17:11:45 posted by fuyu2010-11

東京が俺を受け入れた瞬間

テーマ:第三章

ふう・・。
少し落ち着きました(^^


しばらく部屋で一人泣いていた俺ですが、
涙を拭き、区役所に出かけることにしました。


目的は、この地区に住民票を移して東京都民になり、
東京都民として住基カードを発行して
東京の身分証を手に入れるためです。


俺は大阪を離れる時、
東京都新宿区に移転するということで
移転手続きをしていました。


ちなみに東京都の住所の方は、
ポケットマップで調べた適当な住所です。


すると、大阪の区役所では一枚の用紙をいただきます。
その用紙を持って東京の区役所に提出することで
東京都への移転が完了します。


その用紙を東京の俺が住む区の区役所に提出しました。
そこに書かれている東京都の住所が違いますので、
当然、職員は「え?」て、なるでしょう。


そこで俺は、すかさずこう言います。


冬月「ああ、それね?
 実は会社の寮で新宿区に住む予定だったのですが、
 急遽予定が変更してしまいましてね?
 この区の寮に住むことになったのです。」


それだけでバッチリOKですw


東京都への移転手続きを終わらせてから俺は、
今度は住基カードの発行手続きをします。


こっちがメインなので
それを済ませないと移転手続きをした意味がありませんので。



そして、住基カードを発行する時の恒例である
「今から言う質問に答えてください。」と言われクイズが始まります。


職員「本籍地の住所を答えてください。」
俺はそれを即答で答える。


職員「では、本籍地の世帯主と続柄を答えてください。」
それも俺は即答で答えます。



職員「では最後に、あなたの生まれた干支を答えてください。」
それも俺は即答で答えます


職員「はい。もう結構です。


 では、1、2週間中にご自宅に紹介状を郵送致しますので、
 それを持って、ハンコと、社会保険証を持ってきてください。」


冬月「はい。わかりまし‥え?」
(社会保険証って、なんすかー!大阪ではそんなのいらなかったぞ!)


冬月「あの‥もしかして、社会保険証がなかったら
 住基カードは発行できないのですか?」


そう質問すると「はい。」との回答が返ってくる。
そ、そんなーーー!!
ここまで来て東京の身分証を手に出来ないとは!!


冬月「あ‥あの、俺の仕事、社会保険がない会社なんですが、
 その場合、どうすればいいのですか?」


俺は、そんな質問をぶつけてみる。


職員「では。新規で国民健康保険に加入して、
 その国民健康保険を持参してください。」


な、なーんだ!w
そんな簡単なことだったのか‥。
驚かすなよ‥。(^^;


俺はこれまで健康保険はどうせ病気にならないから、
いらないや。と思って、ずっと入ってなかったのですが、
国民健康保険は国民の義務だし、
まったく病院に行かないのに、月々3500円も支払うのは勿体ないですが、
この際だし、加入しないと住基カードも発行出来ないし‥。


ということで、
国民健康保健課に行って、
国民健康保険の新規加入手続きをしてきました。


国民健康保険は、2、3日中に自宅に郵送されるそうです。
それを持って、1、2週間後に送られてくる紹介状と
印鑑と手数料500円を支払えば、
ようやく俺は東京都の住基カードを手にすることになります。


ちなみに、顔写真は今日提出して来ました。


そんなわけで、
本日は名実ともに、俺が東京都民になった記念すべき日です。
俺は明日から東京都民として生きて行きます。
俺はもう、大阪府民ではなくなったのです。


さーて!明日から東京都民として暮らして行き、
東京都民として働いて、東京都に税金を納め、
東京都民として頑張って生きてゆくぞー!(≧▽≦)
(何回、東京都民を連呼すれば気が済むw)


だって、やっぱ嬉しいし!(^^



【約束の場所/槇原敬之】

無理かも知れないように 思えても僕は
一番叶えたい事を夢に 持って生きていくよ


どれだけ時間がかかっても 夢を叶えるその時まで
あくびもせかす事もせず 未来は待ってくれていた


夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない
その二つがちょうど交わる場所に心が望む未来がある。
夢を携えて目指すその場所に 僕がつけた名前は「約束の場所」


どうか君の夢を諦めないで 途方もない夢としても
叶う未来には 途方もない数の笑顔があるはず‥

2010-11-08 16:43:04 posted by fuyu2010-11

メモリアルフォトアルバム10

テーマ:メモリアルフォトアルバム

~ 11/8(月)のメモリアルフォト ~



上京物語-086 ときわ荘の玄関1
(だから違うってのw)



上京物語-087 ときわ荘の玄関2
(左の木の扉が俺の部屋の入り口です)



上京物語-088 東京で手に入れた俺の部屋1



上京物語-089 東京で手に入れた俺の部屋2



上京物語-090 部屋に2つある入り口のうちの1つ



上京物語-091 部屋の台所



上京物語-092 炊飯器が置いてあった。
(今度の休みに米を買ってこよう)



上京物語-093 共同便所



上京物語-094 共同洗面所

2010-11-08 15:39:06 posted by fuyu2010-11

泣いた

テーマ:第三章

ときわ荘に案内された俺は、
じいさんと別れて寮の部屋で一人になりました。


・・・・。


なんだか解らないが、
俺は泣いていた・・。


なぜだろう・・。
なぜだか解らないが、
俺は膝を抱えて畳に腰掛け‥
顔をうずめ、いつまでも泣いていた・・。


本当は俺‥すごく不安だった。


意気込んで東京に出てきたものの、
うまくいく保障なんてどこにもない‥。


もしかしたら、俺は東京に負けて
路上ホームレスの末、力尽きて人知れず死んでしまうかもしれない‥。


きっと俺は、そんな不安を心のどこかで抱えていて、
ようやく今日、東京の地で落ち着く場所を手に入れたことで
張り詰めていた緊張がほぐれ、
思わず涙を流していたのだろう‥。


この涙は悲しいから流しているのではない、
嬉しくて泣いているのだ。


ここまで夢を諦めずに!くじけずに!


頑張ってこれた自分が‥


とても‥とても‥。


嬉しくて流している涙です。


ああ‥ちくしょう。涙で前がにじんで
うまくブログが更新できないや‥。


そんな今の俺の心境はこの曲です。
しばらくして落ち着いたら
ときわ荘の写真をブログ用に編集して
メモリアルフォトアルバム10を書きます。


この曲と合わせてご覧ください。(^^



【サボテンの花/???】

この長い冬が 終わるまでに
何かをみつけて 生きよう


何かを信じて 生きてゆこう
この冬が 終わるまで

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト