【実燃費ランキング】燃費が悪いクルマは大排気量? SUV? あとは…?
レスポンス 11月12日(金)22時15分配信
|
拡大写真 |
ランドクルーザー80 |
画像:実燃費ワースト10に入ったクルマ
1位:トヨタ・ランドクルーザー80(1992年)…4.6km/リットル
2位:フォード・エクスプローラー(2001年)…5.3km/リットル
3位:キャデラック・エスカレード(2004年)…5.3km/リットル
4位:シボレー・タホ(1997年)…5.4km/リットル
5位:日産エルグランド(2000年)…5.6km/リットル
6位:ジープ・チェロキー(1990年)…5.7km/リットル
7位:シボレー・アストロ(1993年)…5.7km/リットル
8位:シボレー・ブレイザー(1995年)…6km/リットル
9位:マツダ・サバンナRX-7(1985年)…6.1km/リットル
10位:マツダRX-7(1991年)…6.2km/リットル
ワースト1位は『ランドクルーザー80』だった。排気量は4.5リットルと乗用車というよりむしろトラックに近い。カタログ燃費も5.7km/リットルと控えめな数字だ。
以下ランキングもやはり重量級・大排気量SUV系がほとんどを占めた。大排気量SUVといえばアメリカのお家芸。最も排気量の少ない『チェロキー』で4.0リットル、最大は『エスカレード』で、なんと6.0リットルエンジンを搭載する。
いっぽうで軽量・低排気量ながら9〜10位にランクインしたのは国産スポーツカー『RX-7』2モデル。マツダが誇る高性能ロータリーエンジンだが、実燃費との愛称はあまり良いとはいえないようだ。ちなみに現行車でロータリーエンジンを搭載する『RX-8』の実燃費は7.9km/リットルとなっている。
e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。
カーライフナビURL
http://carlifenavi.com/
《レスポンス 編集部》
【関連記事】
米、燃費ワーストランキング2011年モデル…ヴェイロン が堂々の1位
【実燃費対決】国産SUVで最も燃費が良いのはコレ!
【実燃費対決】歴代 ランエボ、脅威のカタログ値超えも!
【スバル フォレスター 改良】4ATでもビハインドを感じさせない新型エンジン
[マツダSKYACTIV]デミオ 新型は「新エンジンとi-stopの組み合わせ」
最終更新:11月13日(土)1時41分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 海外展開でA380を15機導入、大量輸送で低価格実現へ=スカイマーク(ロイター) 11月12日(金)18時39分
- 尖閣映像、神戸の漫画喫茶パソコンから投稿(読売新聞) 11月9日(火)20時53分
- 日本に惨敗の中国代表GKぶち切れ ブログでサポーター罵倒(サーチナ) 11月10日(水)14時24分
- テレビくぎ付けの職員=悔し涙の幹部―石垣海上保安部(時事通信) 11月10日(水)13時39分
- HDDがついに3TB到達、最新OSで利用可能写真(Impress Watch) 11月12日(金)23時0分