80ff3c05

1 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 11:20:20.81 ID:rwZ6v3lV0
あと無線と強盗用で渡すお金80万
一昨年群馬出張の先輩は片腕ないしまじでこわい




2 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 11:21:16.24 ID:eI8kQBT/0
群馬保険はいっとけ

>>2
群馬保険ってなんですか?


コメント:謎は深まるばかりだぜ・・・



4 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 11:22:44.62 ID:MIvOMPT8O
都市部の駅付近は強盗に会う確立140%だからな 気をつけろ

>>4
どういうことだよ




10 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 11:31:49.16 ID:5dgSq3xuO
>>6
強盗に遭う確率100%
さらにもう一度強盗される確率40%

群馬の常識だぞ




5 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 11:23:35.53 ID:e5PDgJRlQ
俺の先輩、群馬に>>1と同じような武装で出張したきり帰ってこないんだが

>>5
まじぱねw




8 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 11:29:13.38 ID:vu01pZg2O
>>1
俺の村には踏み込むなよ




11 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 11:32:11.06 ID:msW3kcJ+O
群馬っていうのは意識させないための当て字で本来は軍魔だからな




13 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 11:54:37.01 ID:pd8iVeyq0
グンマー人の女には気を付けろ、迂闊に近づくな。

「オラァ・ト・ ケコーンシロ・インカン! 」

という呪文を唱えられたら全力で逃げるんだ。




15 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:00:02.41 ID:HpIgUs31O
夜の国道には近づくな。
トラックが人を狙って走ってくるからな。




22 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 12:06:11.02 ID:xCdmKhTH0
前仕方なく群馬を縦断したんだけど装甲車が蜂の巣にされた・・・




24 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:10:01.48 ID:z0dNhZ4hO
>>22
命があっただけありがたいと思え




23 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:09:32.64 ID:SV0/tR3qO
俺の地元で喧嘩強くて有名な先輩が居たんだ

ちょっと群馬でも行くかとコテコテのVIPで行ったら
顔ボコボコでレンタカーで帰ってきたぞ




25 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 12:10:10.88 ID:yfu5MN700
>>1
片腕失くした人の話聞いたことあるな
そんでもって群馬にはグランドラインとか言うとこがあって、
海賊がうようよいるらしい




26 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:11:28.77 ID:x4wa03m+0
現地のガイドの指示に従って行動すれば命までは取られないよ
それに入ったら危ない地域にはちゃんと
標識として拷問されて絶命した侵入者が
磔にされてるから結構わかりやすくて親切




28 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:13:40.50 ID:QCzhYlmV0
おいおいヤバイと評判の埼玉出身の俺でさえ群馬は避けて通るぞ
新潟とか行くときも関越も使わないで一度長野に出ていく方が安全だからな




30 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:15:02.64 ID:gmsagJB1O
渡良瀬川を跨いで群馬が見える位置に住んでるが
ちょくちょく群馬側から謎の肢体が流されてくるぞ




32 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:16:53.07 ID:QbGF6GpeO
つい最近まで石斧とか使ってたけど
もう銃器使えるようになったのか。
県庁も新しくなるようだし最近進んできたな。




34 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:19:00.58 ID:SRg/JstlO
渡部陽一がすごい流暢に「あそこ行きたくない」って言ったらしいな




36 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:20:32.44 ID:jDvW7BbAP
角砂糖と綿棒はとりあえずもてるだけ持っとけ
やつらそれさえ渡して危害を加えないことアピールすれば友好的だから




37 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 12:20:37.30 ID:rwZ6v3lV0
会社からなんか命落としても
家族は訴えませんみたいな誓約書書かされた
まじで不安になってきたわ




42 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:23:56.51 ID:nZEjauxoO
知り合いに旧独軍中佐がいるが
「グンマでの活動は思い出したくない」って言ってた




47 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:25:45.84 ID:gmsagJB1O
群馬ってバイオハザード5の元ネタになったらしいな




77 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:33:46.49 ID:YHq6Fr8hO
>>47
北斗の拳でジャギがいたのも群馬だしな




54 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:27:23.57 ID:siQ1w3TR0
長年栃木で鍛え上げられた俺でさえ群馬はキツイ
以前出張したときは死にかけた

たまたまロケットランチャー持ってたからどうにか生き延びれたけどな…




57 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:29:34.92 ID:gmsagJB1O
>>54
ロケットランチャー程度の火力で群馬県民が落とせるとも思えないが、なんにせよ生きててよかったなお前




63 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:30:33.63 ID:NzwQ5kPzO
>>54
え?トチギーってグンマーの亜種なんじゃないの?
また違う種類なのか?




79 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:33:53.97 ID:siQ1w3TR0
>>57
直撃してもダメージゼロだからな
煙に紛れて逃げれただけでも奇跡さ

>>63
全然違うぞ
栃木の精鋭部隊も群馬じゃ赤子同然




69 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 12:32:04.33 ID:rwZ6v3lV0
ほら群馬ってレベル1~レベル7までの地域に区別されてるじゃん
とりあえずレベル1にあるホテル予約して
会議のある場所がレベル3なんだけど
レベル3ぐらいは大丈夫だよね?




74 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:33:14.94 ID:jDvW7BbAP
>>69
ああ、12:00から15:00までは比較的安全だな
まあ、その時間外だと命の保障はないけど




72 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:32:54.49 ID:NaWDaS+sO
802


805



89 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:38:34.74 ID:+FTfKkB70
グンマは最近ネオトキオって呼ばれて
超能力がどうのこうのとか抜かしてるカルト集団がいるから気をつけろよ




95 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:41:21.50 ID:mJ4LfLIt0
群馬に学校を作ってちゃんと教育すれば
彼らだって友人になれるでしょ




99 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:43:12.81 ID:siQ1w3TR0
>>95
学校あるぞ
ただしその結果戦闘のプロが量産されちまったって話しだがな




97 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:41:44.58 ID:HTkSG9z10
あいつら呪術から銃火器まで扱うから非常に厄介なんだよな




102 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:44:03.63 ID:NaWDaS+sO
2203

0105007

police10_20100512



111 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:47:59.39 ID:G3AZsSqhO
戦場のカメラマンて
群馬に行ってからあの喋り方になったらしいぞ




121 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:51:23.21 ID:NzwQ5kPzO
>>111
そりゃ一字一句でも間違えたら喉かっさばかれて、
そこから舌をひっぱりだされ
「この日本人お洒落なチョーカーしてるぜwwwwww」
なんて言われる状況体験すりゃああなるわな




113 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 12:48:45.41 ID:3x067CKx0
俺群馬に三年住んでたが

ライフルはもっとけピストルじゃちと弱い

あと現地のグンマーのガイドもピンきりだからな
ガイドにだまされて喰われた奴もいるからな気をつけろ




114 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:48:51.00 ID:jDvW7BbAP
これがGUNMA自治区と埼玉県との境な
org1230660




124 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:52:14.34 ID:+CHnjkt6O
前に群馬に遺跡の調査に行ったけど原住民に殺されかけた




131 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:57:22.27 ID:waGwf5+z0
なんてこった・・・奴らヘリも乗りこなすのか
1e584_205_cf0ca8139ab7432d1118b57a9fc39b97

20081215214847

10mai491236

09603eb1

b62f85c1

b321c47f

bd2fcbb2

news2ch89684
the-truth-of-gunma11




139 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 13:01:59.71 ID:YQ3uPVmOO
>>131

群馬koeeeeeee!!
人種も違うし!




132 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:58:01.19 ID:hRu5zVHDO
群馬で現地人にジャンボウと挨拶された。
よほど運が良かったらしい




135 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 13:00:18.15 ID:vS7jkgs+0
今グーグルで群馬県をズームインしたら
いきなりウイルスに感染したぞ。
ノートン先生いたから助かったけど




142 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 13:03:55.38 ID:QbGF6GpeO
>>135
中枢の前橋と高崎には謎のモヤがかかってる。




140 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 13:02:41.77 ID:QCzhYlmV0
ちょやべぇ事になった
グンマーの大群が武装して県境に向かって来てるらしい
おれ埼玉県境自警団の団員だから行かなきゃいけねぇ…
おまえら元気でな…




158 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 13:09:29.67 ID:KR50HEpuO
友達が群馬を二泊三日で探検してきたらしいんだが、
帰ってきたとき全白髪で廃人みたいになってた。
何があったか聞いても泣き叫ぶばかりで話にならない。
お前らも気をつけてね




266 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 14:13:46.31 ID:R9U0saXH0
南アはヒヒやハイエナをペットにしてたけど
群馬じゃどんな動物が飼われてるんだ?




273 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 14:17:36.06 ID:FG9jvKfg0
>>266
他県民が飼われているのを見たという人はいたなあ
たぶん、gunmerなりに殺すのが惜しい人間を選んでいるんだろう




282 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 14:23:01.72 ID:UDFM6LGs0
イチローは一人gunmer殺ったことがあるらしいが
その時に「割に合わない試合でした」とコメントしたとか



399 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 16:29:47.00 ID:TXHj7Bv60
                   __/\ おらおら鶴舞う形の群馬県様がお通りだ!
           ̄ ̄ ̄ ̄   _|    `~┐  埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
                 _ノ       ∫  茨城?尾瀬で迷いなw
    ̄ ̄ ̄ ̄    _,.~’        /  栃木?ドイツ村に拉致るぞw
           ,「~             ノ   東京?焼き饅頭にするぞw
          ,/         ^ω^  ` ̄7 千葉?草津温泉に来いw
    ⊂二二二                 / 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
          ~`⌒^7            /  山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄       丿            \,__
             _7        /`⌒ーへ_,._二⊃
    ̄ ̄ ̄ ̄    \     _,.,ノ
              ) ノ,~’          群馬県様が関東制覇!楽勝!
       ̄ ̄ ̄ ̄  レレ




417 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 17:02:01.08 ID:WZW2CQykO
たいがい群馬って
すごく良いところだよ
けしきもいいし
てみやげいっぱいくれたし
群馬っていうくらいだし
馬にのせてもらったし
にしきへびもさわったよ
食事もおいしかったなw
わたしは群馬好きだよ
レベル高いよ
ルイスみたいな子もいるからみんなきて


■関連記事
群馬のDQNクソワロタwwww
JR福岡駅しょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦場カメラマンこと渡部陽一氏のブログが緊迫感ありすぎな件
大都会岡山wwww都会すぎwwww




お勧め記事


18:03|この記事のURLコメント(132)VIP  このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  
あじゃじゃしたーTOP PAGEへ

あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS


コメント一覧

1. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:21
栃木県民の俺としては嫉妬せざるを得ない
何であいつらだけこんなにおいしいいじられ方してるのか
俺達は関東のお荷物だったはずだ
2. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:32
※1
トチギーじゃ俺らの暇つぶしにもならねえよww
3. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:33
お前ら実際群馬に行ったことないんだろうけど、
内乱やら未開人やらで溢れ返ってるから素人は近づくなよ
4. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:35

ないんだな、それが

があるじゃん
5. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:36

すいません岐阜にも存在感欲しいです
6. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:36
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
7. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:40
動くものがあれば撃て。動かなくなるまで撃て。
それが群馬で生き延びる為のルール
8. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:41
群馬はド田舎とか上毛かるたとか焼き饅頭とかサファリとか弄れるポイント結構あるけど栃木はそういうの無いし。せいぜい田舎が被ってるくらい
9. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:42
>>39
なんで山梨が関東だよ!
これだから馬鹿にされんだよグンマ原住民
10. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:56
※9
山梨は
北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州と分けた場合関東
北海道・東北・関東・甲信越・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州と細分化した場合甲信越になるんだよ
同じような県で新潟(中部か北陸)三重(近畿か東海)がある。
基本的に上の八地方区分で習うはずだぞ。お前小学校で何勉強してきたんだ?
11. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:56
群馬スレ最高wwwwwwwwwwwww
12. Posted by 名無し   2010年11月08日 18:59
そんなわけねーだろwwwwwwwって言って
普段着で群馬に遊びに行った友達が20才ぐらい老けて帰ってきたよ
今はノーモア群馬の会で活動してる
13. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:04
最後・・
14. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:09
たび重なる群馬スレのおかげで
群馬って単語が危険に思えてきたよ
15. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:24
トチギー人だが、お前ら第四次葛生紛争って知ってるか? グンマー人の国境侵入で18人が戦死したんだぜ? 奴ら化け物だ
16. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:26
イチローかっけえwwww
17. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:27
グンマハソンナキケンナトコジャナイヨー
ミンナモオイデヨー
18. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:27
弓矢って防弾チョッキで防げたっけ?
確か刃物や弓矢って貫通するって聞いた気がするんだが。
19. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:32
牧場物語的な生活ゲームで群馬を舞台にしたのあったよな。
確かバイオハザード4、5って名前だった気がする
20. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:34
群馬生まれで18年育って、今大阪2年目。来た時はみんな止まって見えるくらい動きが遅かった。視力が急激に落ちて2.2しかない。
21. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:38
お前らこんなの本気にするなよ

だいたい、群馬の情報が外に漏れてくるわけないだろ
尖閣とは次元が違うんだぞ
22. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:40
群馬ってソ連の後押しを受けてたんだろ。
裸の男たちがAK47構えてウホウホいいながら
やってくるさまはトラウマものだ。
奴らの捕虜になれば煮込まれて食われるらしい。
また、頭骨は戦利品として奪われて竹の棒に突かれて竪穴式住居の前に設置される。
23. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:41
リアル群馬県民のオレが来ましたよ。
お前ら全員、覚えとけよwwww
24. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:44
俺、群馬県民なんだが、なんでこんな人気なんだw?


群馬ってなんでそんなにネタになるの?

ハーゲンダッツ工場って群馬にあったんだなw
群馬すげぇwww
25. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:49
また渡良瀬川でグンマー人とトチギー人が戦ってる。埼玉河川警備隊が奴らの制圧にPTボート使ってる。
あ、PTボートがグンマー人のRPG食らって吹っ飛んだww
26. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:50
そろそろ群馬スレも飽きてきた
27. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:50
そういや、足尾の銅をめぐる戦争はどうなった?
28. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:52
ためになんねーwww
すごいことに群馬って光回線きてるんだなこれがw
けなしても群馬の地位は落ちねーって
てめーらいつまでも群馬バカにしてんじゃねーよwww
29. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:52
>>417












30. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:54
ネットのおかげで認知した空気県
・うどんの香川
・水盗られの徳島
・ネタの宝庫群馬
31. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:54
※28
座標を教えろ。ヘリで救援に向かう
32. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:55
そもそも前橋と高崎の間で常に戦闘が行われてるからな
極限まで鍛え上げられた戦闘民族に他県民など烏合の衆
33. Posted by 名無し   2010年11月08日 19:59
トチギーの東武日光線沿線住民なんだが、電車に時々弾瘡があったり槍が刺さってたり人型の血痕があったりしたのはそういう理由だったのか
34. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:00
ヘリで群馬上空飛んで楽勝~!
って思ったら対空砲火がすごかった。
35. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:02
※38
スペーシアっていう装甲列車が走ってるってほんとか?
36. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:02
↑間違えた。※33
37. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:04
>>31
やめとけ。どー考えても自己責任。
お前まで帰ってこれなくなるぞ
38. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:04
光回線=懐中電灯又は太陽の光等によって反射した光による回線。
39. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:06
群馬を安全に通るために合言葉の練習だ!
オータカナヤマ?
40. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:12
※35
あれも時々修羅場くぐり抜けてきた痕残してきたりするな
あの装甲列車の赤い色はきっと血の色なんだろうな
東武日光線は一駅だけGUNMAに入るんだが、一駅だけでもあなどれないぜ
これからあの赤い色の帯の電車見たら、戦闘犠牲者への黙祷を欠かさないようにするよ
41. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:16
群馬が羨ましい青森県民です
42. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:18
ちょw
俺どこに住んでんだよwww

※39
コソダテドンリュ‐!
43. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:21
最後の書き込みはどこに通報したらいいのでしょうか?
警察?自衛隊?それともアグネス???
44. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:23
↑日本大使館
45. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:26
群馬怖い
46. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:27
滋賀佐賀も恐ろしいと聞くが、最強はやはり群馬なのか?
47. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:35
太平洋戦争の時に群馬が空襲を受けなかったのは米軍が地元民を恐れたため

というのは間違い。
なにもないから空襲しなかっただけ
48. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:36
オレは足利の県境警備員の者だが、渡良瀬川を挟んでグンマーと毎晩のように睨み合いが始まる
特に鹿島橋あたりは、常に弾幕を張らないとやつらすぐ川を泳いで侵攻するからヤバい
一人でもこちら側に侵攻を許すと、渡良瀬の茂みに引きずり込まれて二度と戻れないからな…
こっちは最新兵器だぞ、何であいつらあの弾幕の中をフンドシ一枚で来れるんだ…
49. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:39
>>48
あいつらの水泳はオリンピック選手並だよな
50. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:40
まぁネタにされるだけ群馬県人としてはありがたいんだけどね。存在感が薄すぎて話題すらのぼらない県に比べればマシだし
51. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:42
今一体どんな設定なんだよwww
52. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:45
>50
むしろボッチになるのを避けて群馬県民が自虐ネタで盛り上げてるって
感じもしないでもないがな
53. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:46
俺の中では群馬県は栃木県と国境紛争を続けている。文明とは隔てた世界だが、ソ連によって武器の提供を受け、連日連夜農作物を目当てに栃木県に侵入。
埼玉と栃木による連合警備隊が奴らの撃滅に当たっているが、あまりにも強すぎるグンマー人によって被害が増えている。
という設定。
54. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:47
栃木賢人としては結構面白いんだよ、この群馬と栃木の争いは
55. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:51
この前まではたんに「未開の地」って設定だったのに
いつのまに人外魔境の地にまでレベルアップしてんだw
56. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:52
>>4
>>10

190%大凶のくじが出るお寺を思い出しちゃったじゃないか!
57. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:54
なにこのカオスw
58. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:55
栃木・埼玉との県境ではやたらドンパチやってるようだが、
逆に言えば長野側なら手薄なんじゃないか?
59. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:56
↑そういえば長野の国境紛争は聞かないな
60. Posted by 名無し   2010年11月08日 20:58
>>52
そうか?自虐ネタで盛り上げるより
食べ物の話題とかで盛り上げたいと思うけどなぁ
というわけで群馬のおすすめの食べ物は
焼きまんじゅうです。タレがうまいけどベタつくヨ
61. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:01
>>58
>>59
あの辺とは「北信越BCリーグ」っていう
同盟結んでるから。
62. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:01
※20
最近の群馬県民は読み書きもできるようになったのか
信じられん
63. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:07
埼玉中核都市川越に住んでるが偵察っぽいやつら来るんだよなぁ・・・こわいわ
64. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:09
ハナモゲラハナモゲラ!!
65. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:10
ところで話題にも出ない県についてだけど・・・
66. Posted by the gunmer   2010年11月08日 21:20
オレツヨいオレサイキョウ
オマエらクウ
67. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:25
最低
68. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:27
グンマーはよくいろいろな村で雨乞いの儀式やってるからな
だがその儀式ででかい雷雲も呼んでしまい、さらにその雷雲を風でトチギーに流してくれるもんだから困ったもんだ
自然を使って攻撃なんて奴らはすごすぎる
69. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:28
正直ネタにして貰える群馬とか香川が羨ましい@新潟県民
70. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:28
群馬スレは何だかんだ言って
皆に愛されてるよ。

それに比べて大阪スレは‥。
71. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:49
 いい加減、こういう悪のりもウザイよな。
 最初のうちは面白いけど、内輪のりでいつまでもやるなよって。ガキののりみたいだな。
72. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:54
俺の友人が群馬に転勤になったんだけど、電話かけても連絡とれないんだ・・・大丈夫かな
73. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:55
実は福島県とも接してるんだが、
オゼと呼ばれる聖域を挟んでいるので決して戦闘は起こらない
74. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:57
↑あそこってグンマーにとって聖地なの?
75. Posted by 名無し   2010年11月08日 21:58
お前ら群馬怖がってるけどニートは襲う価値ないから大丈夫
76. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:00
>>75
豊富な肉があるから襲うんじゃね?
77. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:01
ばっか、群馬は太平洋戦争中に空襲を受けたことがあるぞ。

B-29が100機ばかしきたけど、全部撃墜されたから、米軍が無かったことにしているだけだ。
78. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:02
防弾より防刃チョッキだな
あいつら槍投げてくるからな
79. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:10
現地人に絡まれたら金渡せばいいって笑いながら群馬に入っていった友人が
1週間後に首だけになって帰ってきたよ・・・
額と頬に赤く何か模様のようなものが描かれていて
奥地に住む原住民にとっては何か呪いのようなものらしい
80. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:10
長野と新潟が群馬を影で支援してる噂があるんだよな
だからこの二つの県は攻め入られない
81. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:20
>>80
そうなんだw
じゃあ実質
群馬+新潟+長野連合VS栃木かよ
82. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:24
まじかよ。。。
全然知らなかったんだけど・・・
国は何やってんだ、クソ民主め
83. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:28
※77
群馬部隊の戦地での働きはほとんど鬼神のごとしだったというからな
もっとも最後は統率が取れなくなって仲間割れにより自滅してしまったが
84. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:30
※81
ちなみに栃木は福島と組んでる
福島は尾瀬の県境ラインを防衛しなきゃならないから
85. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:34
信越線で縦断したことあるけど、熊谷で装甲車みたいな列車に乗り換えるんだよな。
話には聞いていたが実際に目の当たりにすると身がすくみ上がったわ。
俺はこれからそういうところに行くんだなって実感がわいて
86. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:35
おいおい、埼玉を忘れるな。栃木と埼玉は渡良瀬川流域を提携して警備しているぞ
87. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:40
高崎線、両毛線はマジヤバい。先頭と最後尾に88ミリ榴弾砲が設置されてる。列車全体が分厚い防弾板で覆われ、車両の出入り口には銃持った兵士が2人ずつ立っている。
運転手はサブマシンガンを片手に運転してるって話だ。終点が激戦地高崎だからヤバすぎるんだとよ。
群馬に入ると入間からの戦闘機隊に護衛されるとか。いったい、なんのために高崎まで走るんだ?
88. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:41
※85
もしかして上越新幹線のことを言ってる?

在来線だったら生きてるのが奇跡だぞお前
まず地元の乗客に頃されるからなあれは
89. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:44
※87
現地に赴任してる人に軍資その他諸々を輸送しないとならんだろ
車は使えないし
90. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:47
高崎ってどんなところなの? グーグル先生のマップでも出てこないんだけど。白く塗りつぶされてる
91. Posted by 名無し   2010年11月08日 22:50
人種が違うんじゃなくて過酷な環境だとああならざるを得ないんだよ・・・
92. Posted by 名無し   2010年11月08日 23:12
※90
グンマーの誇る決戦兵器、高崎白衣大観音がある場所をおいそれと撮らせるわけがない
幸いにして起動した所を見たことはないが
93. Posted by 名無し   2010年11月08日 23:37
群馬VS栃木や群馬VS埼玉はあっても
栃木VS茨城にはならない不思議

チバラキで一緒くたにされてるだけかもしれんが
94. Posted by 。   2010年11月08日 23:56
ハンドでインターハイに出たんだけど二回戦の相手が群馬代表だった。(初戦は大阪民国代表)
まさに阿鼻叫喚の世界だったよ。
球技のはずが咬みつき金的目潰し有りの無法死合で俺らは60分間に渡り暴虐の限りを尽くされた。
血達磨で相手ベンチの酋長?にすがりついて必死に哀願したけど冷たく見下ろされるばかりで死合を止めてもらえず結局生き残ったのは登録14人中4人だけ。死合終了後のコートには酸鼻を極める地獄相が描きだされた。血煙の中で断末魔をあげる主将の姿と奴らの「ホキョアアアッ」という咆哮が脳髄にこびりついて離れないよ。
95. Posted by 名無し   2010年11月09日 00:01
グループN仕様のインプレッサ乗ってると安全だから
それに乗っていった方がいい。
96. Posted by 名無し   2010年11月09日 00:21
これは群馬の表の姿で本当は技術がすごく発達してるからな
97. Posted by 名無し   2010年11月09日 00:24
93
グンマーとイバラギーは同盟国だからな
98. Posted by 名無し   2010年11月09日 00:28
知人が県境で義勇航空隊に参加してるけど
3000m以下に降下すると危険らしい

投摘された竹やりでの被撃墜率が半端ないんだと
99. Posted by 名無し   2010年11月09日 00:30
インディアナジョーンズの舞台候補だが何度もロケ中止になるくらいやばい
100. Posted by 名無し   2010年11月09日 00:31
おらおら、群馬は「起立、注目、礼」
だからな。覚えとけよ
101. Posted by 名無し   2010年11月09日 00:59
「アバター」のジャングルもグンマがモデルなんだよな…
102. Posted by 名無し   2010年11月09日 01:03
さすが東経139度線エリアだな
103. Posted by 名無し   2010年11月09日 01:13
お前ら、群馬出身の俺の両親にスワヒリ語で謝れ
104. Posted by 名無し   2010年11月09日 02:55
※103
Wewe ni idiot
105. Posted by あ   2010年11月09日 03:05
※103
Pole
スワヒリ語でゴメンのはず。

謝ったぞ!おまいの親に謝った!

だから‥
群馬や栃木や埼玉や関東の詳しい場所教えて!
関西人分からんわ‥(;_;)
106. Posted by 名無し   2010年11月09日 08:49
※10
「首都圏」とか「関東甲信越」と言った場合にはそれに含まれるが、山梨は中部地方。
山梨が関東に含まれていれば、わざわざ関東"甲"信越なんて呼称は使われないだろう。
偉そうに講釈を垂れてるがお前こそ小学校からやり直せ。
107. Posted by か   2010年11月09日 09:25
プレデターと群馬県の戦争はあまりにも有名
108. Posted by 名無し   2010年11月09日 11:30
フグスマも群馬県民の来襲で
時々人死んでるからな
109. Posted by 名無しD   2010年11月09日 11:44
グンマの車は路肩にタイヤ落としてカーブ曲がるって聞いたぞ。あとトンネルでライト消すのは常識らしい。

あとグンマーって豆腐が主食だって聞いた。
110. Posted by 名無し   2010年11月09日 12:43
山梨は関東と中部両方国に決められてる。だからどちらでもいい
111. Posted by 名無し   2010年11月09日 12:50
俺は自分の目で見たものしか信じないから
今から群馬行ってくるわ!!
112. Posted by 名無し   2010年11月09日 13:25
東京埼玉千葉茨城からなる4県同盟軍が埼玉から栃木へ移動する際に
群馬の端っこを2分間通過しただけなのにドラゴンの攻撃によって3つの町ごと消滅したらしい
群馬マジぱねぇ
113. Posted by 名無し   2010年11月09日 14:38
おまえらが福田総理って呼んでたのは実は群馬から連れてきたチンパンジーだからな。
まあ実際そのチンパンジーの一族が結構権力持ってて、もう一つの勢力材木屋の中曽根と熾烈な闘いを40年以上続けてるんだけどな。
114. Posted by 名無し   2010年11月09日 14:40
三重ちゃんが息してない
115. Posted by 名無し   2010年11月09日 15:07
鶴舞う形の
群馬県
鋼の両翼
深紅に染める

お前らが知ってる上毛カルタは上句だけだか…おっと誰か来たようだ
116. Posted by    2010年11月09日 15:22
誰か群馬の衝突動画を流出させてくれないかな
117. Posted by 名無し   2010年11月09日 16:52
そう関東同士でイライラすんなって
どうせ同じ穴の狢だし
118. Posted by 名無し   2010年11月09日 18:23
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 21:07:15.45 ID:/CsTD6VR0
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、>>1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて>>1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
119. Posted by 名無し   2010年11月09日 18:25
82802: 名無し@おはようw - URL82802  2010/10/20 [ Edit ]

解毒剤と血清はありとあらゆる種類もってけ
それと剣道やってるなら防具もってるだろ?
アイスホッケーのでもいい・・・装備していけ、たしかに気休めて程度かもしれんが・・・
武器はまちがっても飛び道具なんかやめろよ!!!火器もだ!!
接近戦以外で葬り去っても無駄だ・・・すぐにシャーマンが生き返しちまう・・・パワーアップしてな!
限りのあるものは必ず無くなる、わかるよな?
グンマはサファリパーク、ガラス細工工場、トリックアート、ロックハート城、蝋人形館、グリ-ン牧場、そのたもろもろの建物には近寄るな・・・あれは全部マスごみの情報操作であり、自分たちが襲撃されぬようにするための密盟条約による県外人専用ハニートラップだ。
120. Posted by 名無し   2010年11月09日 18:26
82817: 名無し@おはようw - URL82817  2010/10/20 [ Edit ]

WW2以降
世界が日本と戦争できない理由はグンマのおかげ
世界が日本を侵略できない理由はトチギのおかげ
世界が日本を恐怖の対象としている理由はサイタマのおかげ
121. Posted by 名無し   2010年11月09日 19:05
ぐんまーぐんまぐんまーぐんまーねーぐんまーぐんまーぐんまー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三     ( )    ( )    ( )    ( )   ( )    三 
  ..三   \\    \\   \\   \\   \\    三
ぐんまーぐんまーぐんまぐんまーぐんまーねーぐんまーぐんまー
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )    ( )  三
..三   //   //   //   //   // 三
122. Posted by 名無し   2010年11月09日 19:13

今 回 も ま た 、 あ ば れ は っ ち ゃ く 無 し
123. Posted by 名無し   2010年11月09日 22:45
中共のスパイに教えてやれ
いまでも首狩り族がいると
124. Posted by 名無し   2010年11月09日 23:43
グンマーには伝説の銘菓、灼万寺"融"というものがあるそうだな。
グンマーの中でも危険地区に指定されており、常に屋根に灯った炎が消えないと言われる「灼万寺」という寺発祥の銘菓で、融ける限界まで熱した「枯無気功」という伝説の食材を、マグマのように煮えたぎった甘辛い汁に絡めて食すそうだ。
グンマーに派遣された先輩が、県民に半ば強制的に食わされたが、食道が焼けて半年間も流動食生活になっていたよ。
おそろしきグンマー。
125. Posted by 名無し   2010年11月10日 01:39
ブラック企業だな。
もしくは、上司が藤岡弘、か?
126. Posted by 名無し   2010年11月10日 11:39
マジな話群馬に出張した同僚が胃に穴をあけて戻って来た…
その前に群馬に行った同僚は片手の指数本吹っ飛ぶ寸前の大けがをした

群馬マジ怖い
127. Posted by 名無し   2010年11月10日 16:02
は~あ!? おまいら群馬バカにするとマジで大変なことになるぞ!
いいのか? ペヤングとサッポロ一番塩ラーメン出荷停止するぞ!
レアアースなんかよりよっぽど必要なはずだ!
128. Posted by 名無し   2010年11月10日 17:12
一平ちゃん焼きそばとチャルメラの俺に死角なし
129. Posted by 名無し   2010年11月10日 17:39
群馬なんて魅力度ランキング41位の雑魚じゃないか
2年連続最下位の茨城をもっといじってくださいよ
130. Posted by 名無し   2010年11月10日 21:51
※127
こないだ買ったペヤングの具に槍の破片と実弾の薬莢が混入してたぞ
131. Posted by    2010年11月11日 12:50
八坂 神奈子
132. Posted by 名無し   2010年11月11日 23:39
「空から日本を見てみよう」群馬編見たら高崎市民の俺でもマジ秘境だと思った。

※127
eneloopも出荷停止にしようぜ。

コメントする

「http://」は禁止ワードになっています。
名前:
 
 

ブログパーツ