« ハヤシライス食べたかったら、三日前に言ってくれ | メイン | 鴨肉のデミグラスソース添え弁当のオカズ風 »

2010/11/12

中国が力つけてきたから、防衛費と牽制の自作自演

イン・ザ・ネイビー [DVD] イン・ザ・ネイビー [DVD]
価格:¥ 1,490(税込)
発売日:2009-07-03

吾妻ひでおセンセのところに、AKB48の仕事が来たらしい。でも、「秋元は嫌いだから」という理由で断ったそうですw さて、尖閣と違ってまったく盛りあがってないんだが、ロサンゼルス沖で、国籍不明の潜水艦からミサイルが発射されたというんだが、今のところ「アメリカの自作自演説」と「中国の原潜説」で拮抗してますね。尖閣問題で、アメリカの手羽先の海保に冷水浴びせられた意趣返しに中国がやった、とかだったら面白いんだが、どうしても戦争起こしたいアメリカが、どっかの国の仕業に見せるために自作自演だったら怖いですねw

【WW3】 国籍不明の潜水艦?がロサンゼルス沖合でアメリカへ向けてミサイル発射! 2発目
1 :肉巻きキング(福島県):2010/11/10(水) 23:48:30.84 ID:IR3oZak80

ロサンゼルス沖合で正体不明のミサイルが発射される
csmonitor.comの記事によると、11月8日の夕方、ロサンゼルスの沖合35マイル(約55km)からミサイルが発射され、その雲はロサンゼルスの市街地からも見えたとのこと。
ミサイルは海上に落下したと推測され、被害は報告されていないが、誰が何の目的で発射したか不明なため、アメリカでは大きな騒ぎになっている。アメリカミサイル防衛局(U.S. Missile Defense Agency)もアメリカ海軍のどちらもミサイル発射を否定しており、更に民間の宇宙ロケット打ち上げ許可も下りていない。
現在、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)はアメリカ北方軍(USNORTHCOM)と協力して、発射されたミサイルについて調査を行っているとのこと。

5 :ねるね(青森県):2010/11/10(水) 23:50:52.82 ID:Q1WQFCN70

戦争クル-!?

9 :ブラックモンスター(長屋):2010/11/10(水) 23:52:09.85 ID:L/npjZWIi

第三次あるで

12 :フライング・ドッグ(神奈川県):2010/11/10(水) 23:53:32.64

北チョン装った中国だったりして

19 :ピンキーモンキー(関西地方):2010/11/10(水) 23:54:43.14

沈黙の艦隊スレか
菅が「プリーズ!」とか言いながらオバマに土下座するのか

20 :[―{}@{}@{}-] 大崎一番太郎(catv?):2010/11/10(水) 23:54:50.58

(・∀・)ジサクジエン

21 :らじっと(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:55:04.49 ID:SnMu2gy90

あぁ自演の可能性もあるかメリケンは得意そうだし

24 :パッソちゃん(catv?):2010/11/10(水) 23:56:38.88 ID:7z7maYoh0

タリバンとかのまさか潜水艦持ってるとは思えないようなノーマークな組織なんじゃないか

27 :買いトリーマン(山梨県):2010/11/10(水) 23:57:44.72 ID:D0XA5gIG0

今更「誤射でした」とは言えないからどっかの国のせいにして犠牲になってもらおう

31 :レビット君(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:58:28.40 ID:wSIyHuAj0

ヤンキーは喧嘩吹っかけるのが上手いよ、ソースは東條英機

32 :もー子(長屋):2010/11/10(水) 23:58:33.83 ID:jB78bFbb0

原潜で沖縄の日本領海を示威航行したのが中国の原潜。つうことは・・

34 :ベストくん(東京都):2010/11/11(木) 00:01:33.76 ID:oxum5k1K0

中国かロシアの原潜だろうな、

36 :イチゴロー(関東):2010/11/11(木) 00:02:17.39 ID:caZr7SYyO

一体何が始まるんです?

39 :陸上選手(関西地方):2010/11/11(木) 00:03:33.81 ID:Di2D7LNb0

中国しか考えられないな、ロシアが太平洋で今活動する意味が無いからな

43 :なるこちゃん(埼玉県):2010/11/11(木) 00:05:02.95 ID:GkwCW3Wr0

伊四〇〇だな
ミサイルに見えたのは晴嵐

46 :ケロちゃん(西日本):2010/11/11(木) 00:05:43.77 ID:oLZgf4fG0

ミサイルが海上に落下ということはあの国しかないなw

47 :和歌ちゃん(中部地方):2010/11/11(木) 00:05:58.74 ID:5WEmE4Qv0

<丶`∀´>2発目までなら誤射ニダよね…?

50 :あんらくん(福井県):2010/11/11(木) 00:06:15.34 ID:APdaobjR0

イージスシステムなにやってんだ

51 :さくらとっとちゃん(大阪府):2010/11/11(木) 00:06:31.77 ID:aubP2Igs0

今さら

「誤射でした
核弾頭ですが安全装置がかかってますので
安心下さい」

とも言えないしな。

60 :テッピー(神奈川県):2010/11/11(木) 00:08:01.43 ID:QMSW0buM0

その昔東京でサミットがあったとき
ロケット花火打ち上げたら警官がわらわらと寄ってきて大変なことになったのを思い出した(´・ω・`)

64 :星ベソパパ(千葉県):2010/11/11(木) 00:08:54.34 ID:JbH2Zy2K0

単なる新型ミサイルの発射試験だろwww
日本みたいに民間機に当たらなくて良かったねwwwwww

70 :ソーセージおじさん(関東):2010/11/11(木) 00:10:12.48 ID:xA1LdqVnO

1.中国
2.ロシア
3.自作自演
4.宇宙人
どれでしょう?

72 :サリーちゃんのパパ(千葉県):2010/11/11(木) 00:10:58.90

こんな馬鹿な事をするのは中国だろ
最近も米空母の近くに潜水艦を浮上させたりアホなことしてるし

75 :ミルミル坊や(東日本):2010/11/11(木) 00:12:30.57 ID:0I0ErWaE0

「商」級攻撃型原子力潜水艦か
核ミサイルの搭載が可能な「晋」級の戦略原子力潜水艦

78 :コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 00:12:57.96

こんなバカは中国しかない

81 :タッチおじさん(宮崎県):2010/11/11(木) 00:13:19.13 ID:qFa8AUTB0

アメリカが明確に矛先を向ければ周辺国は全部敵に回るし国連理事国の地位も失って詰むだろ
軍部の計略だとしてもそこまでする理由がはたしてあるのかどうか

84 :Qoo(中国・四国):2010/11/11(木) 00:14:00.13 ID:soKfLIbQO

米対中になったら主戦場は韓国?それともまた沖縄?

90 :ちーたん(USA):2010/11/11(木) 00:14:46.81 ID:3//CtR5N0

ロケットやミサイルの発射基地で
最も周辺の監視が行き届いるヴェンデンバーグAFBの沖へ
中国の潜水艦が太平洋を渡ってやってきて
衛星の監視すらすり抜けて
失敗もせずにSLBMを発射出来たとするよりも
タコの姿の火星人が地球の海を満喫して
帰っていったというほうが説得力がありますね
中国にはそんなに上等な潜水艦もSLBMもありませんよ

94 :つくもたん(北海道):2010/11/11(木) 00:16:40.98 ID:G3thQwrd0

どうせ何も起きないだろ
つまんね

99 :ソーセージおじさん(関東):2010/11/11(木) 00:17:54.33 ID:xA1LdqVnO

やっぱり、911と同じアメの自演じゃないの?

103 :アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/11(木) 00:19:12.42

夢壊すよー
飛行機雲でしたー
おしまい

112 :マカプゥ(関東・甲信越):2010/11/11(木) 00:20:41.00 ID:xv3Hop50O

戦争始まったら志願したい
それで訓練でガチムチになっていざ実戦!ってタイミングで終戦になってほしい
それで実戦経験0の占領軍にとなって略奪ウハウハしたい

116 :ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 00:21:15.35

闇のイルミナティがついに動き出したかッ!

128 :キタッピー(京都府):2010/11/11(木) 00:24:01.07 ID:31AlXdEW0

流石のメリケンも国内でミサイルぶち上げられたら切れるだろ
中国消滅は近い

多分自演だけど

130 :戸越銀次郎(チベット自治区):2010/11/11(木) 00:24:21.14

気合い入りすぎたペットボトルロケットじゃねえの?

135 :ドギー(沖縄県):2010/11/11(木) 00:25:02.20 ID:3NKVyrq+0

CNNで飛行機雲だそうです。

132 :ことみちゃん(山梨県):2010/11/11(木) 00:24:49.56 ID:SC1hrSrb0

地震大国日本から一言。地震雲である。

137 :ストーリア星人(不明なsoftbank):2010/11/11(木) 00:25:20.29

>>132
映像見るとどう見てもミサイルだけど

148 :やいちゃん(栃木県):2010/11/11(木) 00:26:29.66 ID:1/r6MIwn0

高校生がヨットからロケット花火打ち上げたんだろ
騒ぎすぎ

158 :つくもたん(神奈川県):2010/11/11(木) 00:29:51.85 ID:dfboH9kv0

アメリカって世界中に敵がいるじゃないか
味方なんかいるの?

164 :星ベソくん(東京都):2010/11/11(木) 00:33:47.71 ID:TxkHbLYJ0

仙石です。仙石がやりました。国際指名手配で連れて行ってください。

169 :パーシちゃん(愛知県):2010/11/11(木) 00:38:30.94 ID:4UXdLbha0

アメリカは国が傾き始めてるから911みたいにアメリカの危機発生みたいな事件が欲しいんじゃないかな

173 :ごめん えきお君(catv?):2010/11/11(木) 00:39:38.72 ID:R0zXI1gE0

海上からだし、煙の先に炎らしき光もあるから本当に潜水艦のミサイルなんだろうなあ

180 :はまりん(埼玉県):2010/11/11(木) 00:47:15.81 ID:vBXbXWZN0

仮に飛行機雲でもアメリカならやってくれるはず
飛行機雲かミサイルかというのは大した問題じゃない

182 :コアラのマーチくん(宮城県):2010/11/11(木) 00:48:42.12

犯人は誰にしたいの?アメリカさん

183 :みらいくん(大阪府):2010/11/11(木) 00:49:32.50 ID:RDXt5IBx0

流石に自作自演か自軍の誤射だろw
アメリカの排他的経済水域で証拠残るかもしらんミサイル撃つとかありえなくないか?
テロなら犯行声明でるだろうし

195 :女の子(関東):2010/11/11(木) 01:03:01.53 ID:IjmdnjSSO

いよいよムー帝国が世界侵略に乗り出してきたか

204 :プイ(チベット自治区):2010/11/11(木) 01:07:24.65 ID:yG5tlm1o0

潜水艦持ってる国は多いけど、南米や中東諸国にもあったりする、太平洋で運用出来る国は限られるし、そもそも米国に近づける級は数ヶ国しか持ってない
米国の艦じゃないなら、日中露の何処かだよなあ

208 :パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/11(木) 01:13:01.59

こんなことするのロシアか北朝鮮か中国しかない
常識で考えて北朝鮮はないから中露だろな

214 :DJサニー(栃木県):2010/11/11(木) 01:18:19.01 ID:P+JR2TbR0

仮に米軍の誤射でないとして、わざわざ米国周辺まで行ってミサイルぶちかます必要性が全く持って理解できない

217 :ぴょんちゃん(広島県):2010/11/11(木) 01:20:31.76 ID:FqUucho30

アメさんの自演だろ
今度は中国と戦争して日本を食いたいらしい

222 :エンゼル(東京都):2010/11/11(木) 01:24:32.89 ID:F/EF5o6C0

第三次世界大戦くるで
QBハウスでモヒカンにして、とげとげの皮ジャンもゲットせな
水を奪う方に回るでわしゃ

218 :梅之輔(関東・甲信越):2010/11/11(木) 01:21:53.36 ID:fCyDG+VKO

SLBMだったらわざわざ近海まで近づくような真似しないだろ
過去からワープしてきたスカッドミサイル積んだソ連のゴルフ級だよ

223 :銭形平太くん(東京都):2010/11/11(木) 01:26:00.82 ID:DPHD3Okd0

>>218
タイムスリップだの、ゴルフ級原潜だの。。。
北朝鮮の、貨物船に偽装した
ノドン中距離弾道ミサイル発射母艦、のほうが説得力あるだろw。

226 :モバにゃぁ?(北陸地方):2010/11/11(木) 01:27:09.35 ID:4Y+Fv8heO

>>218
いっそのことV2ロケット曳航したUボートのしわざにしようぜ
そのほうがロマンがある

228 :銭形平太くん(東京都):2010/11/11(木) 01:29:03.40 ID:DPHD3Okd0

>>226
V2ロケット曳航したUボートだの、、、異星人だの、、、
北朝鮮の、貨物船に偽装した
ノドン中距離弾道ミサイル発射母艦から発射された
ノドン改良型だ、
のほうが説得力あるだろw。

233 :だっこちゃん(栃木県):2010/11/11(木) 01:30:56.20 ID:zeuEwLrd0

本当に潜水艦からSLBMか巡航ミサイルなら原潜だろうな。
通常動力型なら、メキシコ、カナダ、ハワイか補給艦で燃料補給しないと辿り着けない。
おまけに米軍の哨戒網を突破したなら凄いと言える。
では原潜所有国の可能性を考えると・・・
米軍の秘密テスト・・・そんな目立つやり方はしないよね?
ロシアか中国の原潜・・・やれる実力はあるがそこまでやるか?
英仏印・・・・・・・・露中以上にやる可能性は少ない
本当にテロリストが原潜を保有かな~?

244 :銭形平太くん(東京都):2010/11/11(木) 01:35:03.50 ID:DPHD3Okd0

>>233
だから、原潜はないっつのwwwwwww。
ありえるとしたら、北朝鮮、かまってほしくて、
LA沖に送り込んだ
偽装貨物船・ノドン中距離弾道ミサイル母艦からのノドン改良型ミサイルの発射だろwwwwwwwww。

254 :アッピー(東京都):2010/11/11(木) 01:39:42.84 ID:AiH0AFLH0

>>233
原潜はテロリストが持てる代物じゃない
外海を渡れるような潜水艦は軍隊以外に運用できないよ
ものすごく面倒だから

240 :あかりちゃん(福岡県):2010/11/11(木) 01:34:11.79 ID:+aRby0dt0

だいたい55キロとか大接近じゃん
アメリカの国内は日本並の平和ボケかよ

242 :アイニちゃん(神奈川県):2010/11/11(木) 01:34:50.45 ID:0XKObQ3m0

この前の謎のUFO騒動ってこれだったんだな。 つか、米国に喧嘩売るとは・・・

250 :バンコ(静岡県):2010/11/11(木) 01:36:32.52 ID:swCUBZoN0

金持ちテロリストが潜水艦とミサイル買ってテロ失敗か?
なんかワクワクしてきたな

255 :黄色のライオン(大阪府):2010/11/11(木) 01:39:58.16 ID:keRS71LT0

約55kmでミサイルはずすって最初から当てる気なかったのか?

262 :銭形平太くん(東京都):2010/11/11(木) 01:45:37.62 ID:DPHD3Okd0

>>255
ヘタレビビりな北朝鮮ミサイル母艦からの、ノドンミサイル発射だからにきまってるだろ

259 :みやこさん(東海・関東):2010/11/11(木) 01:43:12.43 ID:4F/P9L9FO

とりあえず中国を疑っておけ

266 :だっこちゃん(栃木県):2010/11/11(木) 01:49:46.35 ID:zeuEwLrd0

発射が海上船舶なら
ミサイル発射→NORADや沿岸のレーダーが探知→海軍か空軍がスクランブル→発射したであろう疑わしい船舶を特定→臨検→拿捕
そうなっていない以上、海上船舶よりも潜水艦の方が可能性が高いと考える。
もちろん、米海軍の哨戒網を突破したのが前提なので、それも信じがたいが・・・。

274 :アッピー(東京都):2010/11/11(木) 01:56:34.74 ID:AiH0AFLH0

>>266
別に哨戒なんてしてないけど
潜水艦見つけるって飛行機見つけるのとはわけが違うんだから
海のすぐ上に対船哨戒機飛ばすか水上船舶で探知するしかない
いくらなんでも50年来潜水艦が入ってきたことのない海岸沿いで
遙か広大な太平洋に向かってそんなことするほど米国は酔狂じゃないよ
それに普通SLBMって数千キロメートルの遙か遠くから打てるから対潜哨戒しようとしてもキリがない

268 :アッピー(東京都):2010/11/11(木) 01:50:19.58 ID:AiH0AFLH0

始まるわけがない
アメリカ本土にミサイルを打ち込むって事は
山口組の本部に拳銃発砲しながらカチコミかけるのと同じことだ
バレたらシャレじゃ済まないんだから勝ち目のない勢力がやるのは自殺行為に決まっている
そんなことやる国がどっかにあるか?
北朝鮮くらいしかないけど北朝鮮には無補給で米国本土まで行ける潜水艦なんてないだろ

271 :はのちゃん(千葉県):2010/11/11(木) 01:54:57.95 ID:zWPlGcGV0

地元の中学生が自作の大陸間弾道ミサイルを打ち上げたってのがオチ。
国土が広大とはいえ不審船がそこまで入り込めないよ。

276 :元気くん(関西地方):2010/11/11(木) 01:58:17.99 ID:mkZ9CMz50

ホントにこんなニュースあったの?
もっと大騒ぎになるはずだけど。

279 :アイニちゃん(神奈川県):2010/11/11(木) 01:59:54.12 ID:0XKObQ3m0

>>276
CNN動画 ミサイル発射か

289 :ベーコロン(栃木県):2010/11/11(木) 02:30:51.89 ID:GHod27/O0

このタイミングじゃ確実に中国だな

294 :カーくん(広西チワン族自治区):2010/11/11(木) 03:12:09.32

日本だったらまた映像公開非公開で揉めるんだろう。

297 :トラッピー(神奈川県):2010/11/11(木) 03:14:57.32 ID:KD/TOsI70

アメリカ様お得意様の自作自演の可能性はある?

298 :サン太(大阪府):2010/11/11(木) 03:16:45.64 ID:Fhl+5DYA0

>>297
あるけど自作自演ならもっと派手にやるような気がする

301 :らじっと(関東・甲信越):2010/11/11(木) 03:22:10.84 ID:QKAZKL6LO

ナチスだよ!
ヒトラーは生きてるんだよ!

306 :↓この人痴漢です:2010/11/11(木) 03:28:02.18 ID:roDvr4iJ0

僕の股間のミサイルも発射されそうです><

308 :↑この人痴漢です(関東):2010/11/11(木) 03:30:37.25 ID:EDWmkJpaO

ネイビーちゃんが、尖閣沖でやるお芝居の練習をしてくれているのだよチミ達。

314 :ネッキー(埼玉県):2010/11/11(木) 06:03:50.23 ID:immeF/tf0

戦争だって?そんなものはもうとっくに始まっているさ。後はどうけりをつけるか、それだけだ

321 :コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 06:11:15.32

>>314
アニメ板に帰りなさい。

316 :パレオくん(東日本):2010/11/11(木) 06:05:08.59 ID:Aa+Lwefe0

北朝鮮空爆の兆候でもつかんで
脅しを掛けにきたんじゃねえの?
真横の国が米国に占領されると怖いんだろうな

320 :スイスイ(東京都):2010/11/11(木) 06:10:21.13 ID:bRLq14zp0

アメリカの場合、わざと先に撃たせるって事やるから

322 :星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/11/11(木) 06:12:35.38

>>320
西部劇のノリが好きなんだよな。根本的に

324 :レイミーととお太(長野県):2010/11/11(木) 06:16:11.34 ID:l1Zcxk9y0

本命 中国
二番手 ロシア
大穴 北朝鮮・中東・南アメリカ
かな。
しかしロシアだとすると、やる理由がわからない。
中国なら元のペッグに文句言わせないためetc、いろいろ理由が考えられるが。

326 :ケロちゃん(チベット自治区):2010/11/11(木) 06:18:57.76 ID:9cajNNzu0

>>324
北朝鮮・中東・南アメリカ
米国まで行ける原潜ないじゃん・・・

330 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/11(木)

ロシアはそこまで馬鹿やるやつは居ないだろ
後先考えない馬鹿の多さでは中国しか無いんじゃネェの?
それかその馬鹿の支援を陰で受けてる北朝鮮の大馬鹿か
馬鹿の多さで引けを取らない南朝鮮はアメリカに実力行使の喧嘩を売る理由も度胸も無いし
あとはイスラムだけど奴らは運用できる潜水艦自体持ってるのか?って感じだし

332 :てん太くん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 06:32:05.29

普通に中国の威嚇だろ
先にやったもん勝ちなのが儒教

336 :キョロちゃん(岐阜県):2010/11/11(木) 06:36:30.06 ID:zSPYnVld0

脅しでやったんだったら、「何故、ロサンゼルス?」だよな。
ワシントンがありアメリカの主である東海岸を攻撃した方がアメリカに対する脅しになる。
やっぱ、パナマ、北極海が通れないから西にしたんだろうか。

341 :ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/11(木) 06:43:02.20 ID:ygSx6YSI0

本当にロスの市民も多く見たというなら
あいつら自国への直接攻撃はマジギレするからね
国が判明したら一気に戦争気分が高揚するかもしれない
これでまた軍需産業の成長を足がかりに好景気への流れ

349 :キキドキちゃん(大阪府):2010/11/11(木) 06:48:43.86 ID:/7Oeib4L0

かわぐちかいじの漫画を思い出すな
なんだっけ 沈没の艦隊とかいうの

355 :でんこちゃん(九州・沖縄):2010/11/11(木) 06:54:59.08 ID:712Hv+g6O

結局ただの飛行機雲と判明したので、もう本国では報道さえありません

361 :エビオ(兵庫県):2010/11/11(木) 07:07:16.18 ID:TE6ZVhus0

また中東辺りで大量虐殺が始まるな

376 :V V-PANDA(東海・関東):2010/11/11(木) 07:40:22.61 ID:h+mqLxl8O

中国なら面白いのに

380 :チィちゃん(関東・甲信越):2010/11/11(木) 07:45:33.87 ID:eujutGItO

ロシアは選挙前だからこんなアホはせん
中国一択

389 :環状くん(チベット自治区):2010/11/11(木) 08:01:48.63 ID:CMeNAFR80

海上船舶だとしてここまで取り逃がす醜態を晒したら
沿岸警備隊の責任問題だろ

403 :メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/11(木) 09:04:17.02

アメリカだから、どっかの金持ちがジェット機で垂直上昇でもしたんじゃね?
民間人でも型遅れだけど、モノホンの戦闘機持ってるし…

418 :レンザブロー(catv?):2010/11/11(木) 09:22:15.59 ID:AdjVAsEB0

潜水艦から発射するミサイルと言えばハープーンとか?垂直発射ならSLBMか。
何にせよ、米国近海からミサイルが撃てるということなんだな。

423 :マンナちゃん(熊本県):2010/11/11(木) 09:28:02.83 ID:jEOZf/hc0

本命 中国
対抗 イラン
大穴 日本

424 :モジャくん(岩手県):2010/11/11(木) 09:30:51.62 ID:VHwS+UuS0

普通はもしロス沖まで行けたとしても「行けちゃったw」て報告をするだけだろ
わざわざミサイル撃って「ほらほら、来れちゃったよ~ん、アメリカwww」
なんて示威行為さらすのなんて中国ぐらいのもんじゃね
北やイスラームには能力的に無理臭いし

427 :どれどれ(広西チワン族自治区):2010/11/11(木) 09:35:21.14

いずれにせよ、また円高が進むことになりそうだな

431 :コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 10:03:07.56

アメリカのヤフーでは、あれは飛行機ってことで結論づけようとしてるな。

434 :ピンキーモンキー(関西地方):2010/11/11(木) 10:05:37.83

また自作自演か? そんなに戦争って儲かるのか?

436 :ハッチー(dion軍):2010/11/11(木) 10:09:40.26 ID:f22kYNWd0

>>434
儲かるなんてレベルじゃねーぞ

437 :たらこキューピー(長野県):2010/11/11(木) 10:13:27.72

日米で協力して尖閣に防衛ライン引いとけよ

440 :シャべる君(dion軍):2010/11/11(木) 10:14:23.38 ID:UtmMod000

昨日の池上彰の番組でやってたけど北朝鮮の金正恩の軍指導実績作りの一貫なんじゃないの?
こういうことしとかないと後継者として古株とかに認められないとかやってたよ

443 :フジ丸(東京都):2010/11/11(木) 10:15:48.06 ID:5v30U/E10

>>440
ロス沖合までがんばれる潜水艦なんかねえだろ……

446 :アイちゃん(関東・甲信越):2010/11/11(木) 10:19:32.86 ID:v3zC/etuO

>>440
それは無いと思う
北に日本海を突破する能力は無いから
可能性が高いのは南シナ海経由の中国

453 :メトポン(長屋):2010/11/11(木) 12:10:15.92 ID:OTvEjsqj0

キャタピラー装備のソ連幻の原潜だよ

465 :大吉(静岡県):2010/11/11(木) 13:31:59.49 ID:rUrTarBi0

中国の示威行為とか言ってたバカ共見てる?w

470 :イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/11(木) 14:25:15.49 ID:mztW4NM5O

アメ公の自演だろ
誰が今のアメ公に喧嘩吹っかけんだよ

475 :ルネ(大阪府):2010/11/11(木) 16:48:04.90 ID:l8v9Ctpz0

中国→性能的に無理
ロシア→可能性大(実験でミサイルのアピールしまくり、米より上)
北朝鮮→永久にありえない
アメリカ→自演

ロシアかアメリカだな

480 :マップチュ(東京都):2010/11/11(木) 17:20:10.21 ID:Jf5jUQXv0

多分みんな中国が犯人であることを願ってるよなw

484 :ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/11(木) 17:28:05.08

ミサイル打ち上げられる潜水艦配備してるのなんて
米国
ロシア
中国
くらいだろ
ロシアの潜水艦はみんな港で朽ちてるから
やったのは中国しかいない

486 :エイブルダー(大阪府):2010/11/11(木) 17:29:05.74 ID:1CQTgkSa0

騒ぎすぎだよ、元気の良いイルカが海面を跳ねただけかもしれないじゃん

490 :マカプゥ(東京都):2010/11/11(木) 18:31:47.77 ID:jZI56Bew0

ちっちゃい船からイスラムが撃ったって可能性はないのか
前にコンテナミサイルの記事あったし

492 :カールおじさん(関東・甲信越):2010/11/11(木) 19:03:51.73

また自作自演だろ
アメリカは戦争しないと赤字になる国だもん
戦争反対を掲げておきながら儲けたいがために適当な理由つけて兵器生産したり他国に喧嘩ふっかけたりしてるとか怖い

501 :カールおじさん(愛知県):2010/11/11(木) 20:14:30.40 ID:Mt2TRBLW0

>>492
ありえるね。
近頃ではさすがにビンラディンの神通力も無くなってきたし。。。。

507 :シジミくん(大阪府):2010/11/11(木) 20:59:45.34 ID:aazWbjKx0

潜水艦の性能
日本>ロシア>アメリカ>>>>中国
どう考えてもアメリカの自演です

509 :めばえちゃん(チベット自治区):2010/11/11(木) 21:03:49.53

Google先生で「アメリカ ミサイル ロサンゼルス」で検索すると、関連ニュース検索でてくるやん?
そこの関連記事が33件になってるんだけど、実際クリックすると3件しか出てこないんだが、なんか情報統制掛かってる?

511 :ミルバード(東日本):2010/11/11(木) 21:17:10.73 ID:227/iSDn0

防衛のために中国本土を空爆しろよオバマ

513 :シジミくん(大阪府):2010/11/11(木) 21:32:57.47 ID:aazWbjKx0

中国のせいにして防衛費釣り上げる為の工作だろ
アホらしい
中国の原潜なんて最新型から全部海自に索敵されてるのに

521 :スッピー(静岡県):2010/11/11(木) 22:02:59.12 ID:sZ7902XQ0

>>513
おま…
守秘義務違反で逮捕されるぞ

523 :ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/11(木) 22:04:51.49

そろそろ中国が力つけてきたから、
防衛費と牽制の免罪符の為の自作自演だろうな。
マジで中国だったら笑うけど

534 :フクリン(長屋):2010/11/11(木) 22:28:46.38 ID:6QzcNyHg0

北の潜水艦がアメリカ西海岸まで行けるとは思えない
中国だろ
中国は軍が勝手にこういう示威行為をやらかすからな
あいつら軍人のくせに自由気まますぎる
日本陸軍並のアホさ加減

535 :ゆりも(catv?):2010/11/11(木) 22:37:18.43 ID:5d5ALGOE0

めくらめっぽう撃ってるのかねw

コメント

>アメリカでは大きな騒ぎになっている。

どこが?

株相場も商品通貨相場も順調だよ!代替エネルギー関連株は今年の7月前後から既に300~400%上げているよ!米ドルももうすぐ爆騰開始だねwink!

最近の外交のゴタゴタを見て思ったんですが、対中国・対ロシアに限定でもいいので、○口組のトップか若頭クラスに外務大臣になってもらえばいいんじゃないでしょうかね?

イロイロと事情もあるのでしょうが、交渉事で舐められるというのは、人としての覚悟というか背負うものの違いではないかと。
まぁ精神論といわれればそれまでなんだが、一時の小泉人気も何か判らんが鬼気迫るものを有権者が感じたからでしょ?

居ないんですよ、そういう感じの人が今。

ヤクザなんか持ってこなくても、オザワンでいいだろw

海外の中国民主活動家が集結=劉暁波氏の受賞決定後初−台湾(台北時事)日米欧など世界各地にいる中国の民主活動家を集めた国際会議が11日、台北で始まった。主催者によると、民主活動家の劉暁波氏のノーベル平和賞受賞が決まった後、海外の活動家が一堂に会するのは初めて。中国の民主活動家は派閥に分かれ、結束力が弱いとされるが、「劉氏の平和賞受賞で団結の機運が高まっている」(活動家)という。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010111100569

日本の外務省も仕事をしていますね。
http://mbbs.tv/u/index.php?id=jyoudou

まんま「スピルバーグの1941」の「リメイク版」でも作っている感じですね!

>華僑の民主運動家を集める黒幕

その黒幕ってこれとか?
http://alternativereport1.seesaa.net/article/168841130.html

米軍が練習してるだけでは???

某銀行は原潜持っていると聞いた覚えが...。

アメリカも中国も怖い国です。
何するか分からないところがある。
でも、それが分かっているから、
何か起きても、動揺しないで対処すれば良いと思います。

日本は怖い国と、付き合っていかなければ、ならない。

そうしないと、日本の国が、引きこもりになってしまう。

野次馬さんは、小沢さんが好きなようですが、
たぶんダメだと思います。
「国民のため」なんて言っているのが、もうダメです。
今の日本は、国民で、一まとめにできないと思います。
選挙用の言葉だと感じてしまうのです。
そう、選挙だけの人だと思います。
谷亮子を柔道から引退させたし、選挙の手腕は認めます。
地方には強いでしょう。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年11月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30