政治の混乱と治安の悪化が続くイラクで、難航してきた主要な政治勢力による連立政権協議は11日、マリキ首相の続投などで合意し、選挙から8か月を経て、ようやく新政権の発足に向けて大きく踏み出しました。
イラクでは、ことし3月に行われた国民議会選挙で、いずれの政治勢力も過半数を獲得できず、連立協議も難航して新政権が発足しない事態が続いており、政治の空白が長引くなか、テロや襲撃事件が活発化しています。こうしたなか、連立協議を仲介しているクルド自治政府のバルザニ議長によりますと、主要な政治勢力は11日、マリキ首相とタラバニ大統領の続投、選挙で最大勢力となったアラウィ元首相の政治勢力から国民議会の議長を出すこと、そして、アラウィ元首相が、新たに設置される国家戦略政策評議会のトップに就任することなど、新たな連立政権の枠組みで合意しました。今回の合意によって、イスラム教シーア派とスンニ派、それに少数民族のクルド人という、イラクの主要な宗派・民族の代表が連立政権に加わることになり、新政権の発足に向けて大きく踏み出しました。しかし、閣僚ポストをどの政治勢力に配分するかなどをめぐって、依然、調整が残されており、新政権の発足までには、まだしばらく時間がかかるという見方も出ています。