回答受付中の質問
Microsoft Security Essentials と ウイルスセキュリティーZERO とでしたらどちら...
- 補足
- OSはWindows7を使用しています。
どちらもセキュリティーとして不足している部分があるのでしょうか?
-
- 質問日時:
- 2010/11/5 19:06:01
-
- 残り時間:
- 17時間
-
- 補足日時:
- 2010/11/6 04:12:21
-
- 回答数:
- 6
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 95
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(6件中1〜6件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
知識skillがある場合には、それも可能でしょうね。
でも、自力解決できない場合は、ノートンなどをおすすめしておきます。
ZEROは、動作不良がありますね。突然にやってくる。
かつ「電話でのサポート」は、ほとんど、不可能。
それでもよければ、自己責任で、、、、。
***********
Freeは、「サポートがない=相談相手がいない」部分が「怖い」んですね。
以下、教科書事例です
「ポートが開いているのですが問題ありますか?ドシロウト88888888888さん
ポートが開いているのですが問題ありますか?
アメリカのホテルに滞在していますが、ネットを接続するとICMP Pingとポート22、ポート443が開いているとシマンテックのオンラインスキャンで警告をされました。問題があるのでしょうか?ファイアウォールはZoneAlarmの無料版です。」
知識skillの無い+サポートも無いFreeを使うと上記のようになる、という「教科書事例」です。
ご参考までに。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/10 22:22:08
色々なクチョコミと情報です参考にしてください。
回避すべき、ダメソフトを採取しました。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/morewasonja
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yasu88888888888
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/9 02:19:57
色々なクチョコミと情報です参考にしてください。
http://kuchiran.jp/pc/security.html
http://securitysoft.asia/
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-security.htm
http://www.seculead.jp/rank/kinou.html
http://www.seculead-free.jp/
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/8 16:09:40
MSEは、単機能です、anti malware。
MSE+windows firewallで、最低限度のセキュリティー構築ですが、不十分ですね。
原則は、自力解決でしょう(メールサポートはありますが)。
不足する機能は、自力で構築です。
だから、腕に自信があれば、それでもよろし。
**************
ZEROは、動作不良が多いですね、やはり。それから、今日、知恵袋さんの相談があり「電話しても、全くサポートには繋がらない」と苦情報告があり。
************
結論
ノ~トンが良い、と思いますよ。
http://www.amazon.co.jp/Norton-Internet-Security-2011-2%E3%82%B3%E3...
サポートがありますから。
ソフトの性能も高いしね。
力をつけてから、MSEへの移行をおすすめします。
*********
このカテゴリの「元」カテゴリマスターだった「元」yasu恥x恥の上塗り110乗とかいうyasuは、
無料のウイルス対策ソフトと、firewallを「使いこなせる」と「誤信」して、avast!、avira、comodoなどを使用したものの、
pop upの意味が理解できず、即日、速攻アンインストールしたという「逸話」の持ち主。
そして、リンク切れのURLをクリックしたら、カスペルスキーが反応してしまい、「ママ!大変だぁ~。僕感染しちゃったよ」と
「元」カテゴリマスターのくせに、自力で解決することもできず、このカテゴリに「僕ちゃん、どうしたらいいの?」と大量にpostして、
常連に叱られ、「ジャストシステムに相談しろ」と警告される有様です。
ネットをしていると、必ず、トラブル発生します。
サポートのある、ノートン、カスペルスキーを選択するべき。
余談
yasu恥の上塗りが怪答しているカスペルスキー2011の新機能「セキュリティー」デスクトップなんて、機能は「ありませんから」。
注意!
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/7 23:47:28
質問情報が足りませんね。OSも記載してないしね。
ZEROは、まがりなりにも、総合セキュリティソフト。
Spam対策・申し訳程度の保護者機能も搭載している。
サポートに期待しなかったら、ZEROに分があるニャ。
------------------------------------------
↓ところで、↓にカタログ受け売り・モノマネクズ:
↓の人様ID盗用しか出来ない負けハゲ:daimao4・・な~んてのが
↓恥ずかしげもなく こびりついているが、このバカは、
↓どこそこのソフトがいい・オンラインスキャンがいい・・ってくらいしか構ぜれない
↓万年ビギナ~。。。。。
↓実体、yasu8x11DEヤスDEゲス with 友ダッチ・・悲しき猿たん。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137062451...
↓のハゲクズ本体:
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yasu88888888888
↓己のスキルが無いことを妬んで
↓程度の低いピ~ピ~ほざきしか出来ない負けハゲ。
↓米コンプレックスDEヤス。チビ・160未満・・・
↓ティ~ダ♡より一回り以上短小。
↓こんな、受け売りモノマネしか出来ないクズ:
↓yasu8x11の言う戯言は全無視・ヤスDEムシ。
↓Kasperskyな~んて使ってる振りしてるが、
↓所詮アプリケーションルール・ファイアウォールの
↓カスタマイズ初期設定も出来ずに
↓"保護モードを自動選択にする"・・の☑を入れてるyasuだから、
↓Personal Firewall のトレーニングモードと同じな訳でyasu・・w
↓Port:443・Port:ア○ル・・・Always OPENのHO~~~A
↓ば~くしょ。クズは、はよ散れ。臭イDEヤス。。。ば~~~かw
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/6 03:42:53
大魔王です。
ここではもちろんMSEとなるでしょう。しかし、ファイアウォールがないのが欠点となりますが、Vista以降でルーターがあれば通常であれば問題ないと思います。
ここでは候補になっていませんが、PandaAntivirusもいいと思いますよ。
もし、主さんが市販で選ぶのであれば、カスペルスキーがいいと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/5 20:50:12