MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]
  • メール
  • メッセ
  • 印刷

台湾最高法院、陳水扁前台湾総統夫妻に懲役11年

2010.11.11 20:51
台湾の陳水扁前総統台湾の陳水扁前総統

 【台北=山本勲】台湾最高法院(最高裁)は11日、陳水扁前総統と夫人の呉淑珍氏に、工業団地の土地取引に絡む収賄罪でともに懲役11年、罰金1億5千万台湾元(約4億円)の判決を下した。陳前総統夫妻は6月の高等法院(高裁)における2審判決で、収賄罪など4つの罪で懲役20年の判決を受け上訴していた。最高法院はマネーロンダリング(資金洗浄)など他の3つの案件は高等法院に差し戻したが、これにより最低でも懲役11年の実刑が確定したことになる。

 有罪判決を下したのは、新竹科学園区(台湾北部)の土地取引で総統職権を乱用し、1億元(2億7千万円)と600万ドル(約4億8千万円)を取得した案件。

 陳前総統夫妻は高等法院で総統機密費の不正流用、公共工事入札でのわいろ取得など、3つの容疑で有罪判決が出ている。これらの差し戻し判決によって刑罰が加わる可能性もある。

 台湾の総統経験者に対する有罪判決が確定するのは今回が初めて。台湾では今月27日に台北市、台中市など、従来の県・市を合併して行う5大都市首長選挙が控えている。判決を受けて陳水扁前総統事務所は「馬英九・中国国民党政権が5大都市選を有利に進めるため、この時期に陳前総統に政治迫害を加えた」と非難している。

 しかし、(陳前総統が所属していた)野党第一党の民主進歩党(民進党)は、蔡英文主席の下で再出発し、このところの地方選挙で連勝を重ねている。このため今回の判決が5大都市選に及ぼす影響は極めて限定的とみられる。

このニュースの写真

台湾の陳水扁前総統

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。