徒然なるままに日ぐらし・・・

座右の銘は「棚からボタモチ」
  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト ]

うさフェスタ〜しっぽさんに問い合わせてみました

ここここここの記事で、うさフェスタ2010の開催に対する主催店舗の姿勢を批判してきました。どうしても納得できなかったので、実際に主催店舗である「うさぎのしっぽ」に問い合わせメールを出してみました。
その後、「うさぎのしっぽ」のクラナミさまと仰る方から電話連絡がありました。結論から申しあげますと、私が批判の根拠にしていた「アーティスト向けの説明」から状況が変わっていて、まともな方向に進んでいるようです。最終確定は9月上旬との事なので、まだ確定していない事もあるとのことですが、私が最も知りたい部分の話は聞く事ができました。
 
【生体の入場制限について】
昨年までのうさフェスタでは、ずっと抱っこして生体に対して負担をかける、公園などで汚した後を始末しない等の問題行動は増えてきたのと、動物愛護団体からのクレームが来たのは事実だそうです。
ただし、生体に負担をかける行為はともかく、うさコレなどは飼い主が責任を持って面倒を見るのであれば大丈夫との獣医師からのアドバイスもあり、
 
  会場に生体を連れてくる行為は禁止しない
 
そうです。ただし、生体を持ち込むに当たって今年からルール決めをするとのことです。最終決定ではありませんが、
 
 ・抱っこしたまま会場を歩かない(キャリーに入れること)
 ・決められた場所以外ではキャリーから出さない
 
の2点は決まっていて、責任範囲に関する記述も入れる可能性がありそうです。
動物愛護団体からクレームが来たのは事実ですが、事なかれ主義で180度方向転換をしたわけではないことが判り、安心しました。
 
【うさコレについて】
うさコレは、昨年までの方法とは異なります。写真による投票制ではなく、トルソに衣装やハーネスを着せて飾り、昨年よりも間近で見る事ができるようにするそうです(触るのは不可)。ブースを構えているメーカーやアーティストが審査して(一般来場者は審査できません)、2日目に結果を発表するそうです。
このような方式にしたのは、昨年までのように生体に衣装を着せると、(生体が怖がるため)衣装を近くで見る事ができず、細かい細工や小さな工夫をしている衣装を正当に評価できず、遠目でインパクトのある衣装がどうしても有利になってしまう事を避けるためだそうです。
私は当初、遠目でインパクトのある衣装を狙っていたので、この方針は若干、残念な気もしますが、でもクラナミさまのご説明には納得できました本当にウサギのために作った、地味だけど心地よい衣装を評価したいとの方針だそうです。
トルソの背後に、衣装に関連した写真パネルなども展示するそうです。
 
【入場料】
今年から入場料を取る事は聞いていました。それについては何とも思いませんでしたが、販売箇所が山下公園だけのような説明がありましたので、その点を質問したところ、これもアーティスト向け説明会から状況が変わっていて、まだどこで販売するかは決定していないとのことでした。
警備会社と会場警備について打ち合わせし、会場で券売所を確保できるようであれば、会場でも入場券を売ることになるだろうとは仰っていました。
 
【その他】
キャビネサイズの写真は展示するそうですが、これはコレクションとかコンペティションではなく、単に投稿写真を飾るというものだそうです。
投稿ビデオも流すそうですが、ビデオについては今年がはじめての試みなので、どうするか決まっていないそうです。
 
以上が、これまでの記事に関連して「うさぎのしっぽ」のクラナミさまとお話させていただいた内容です。過去の記事で触れたほど酷くはなく、基本方針としてはいいんじゃないかという印象を持ちました。動物愛護団体に屈したわけでもないし。
生体持ち込みに関するルールがどのようなものになるかが少々心配ですが、現時点では2点しか確定していないので、何とも言えません。
9月の中旬に正式な告知があるそうです。今のしっぽ通信には「うさちゃんとの参加はできるだけ控えて」という記述を掲載していますが、次回のしっぽ通信では記述を変更するらしいです。
 
少し安心しました。果たして9月半ばの正式なアナウンスでどう感じるでしょうか?
 

 
<追記>
今しがた、うさぎのしっぽの蔵並様からメールが届きました。そこには
 
次回のしっぽ通信に「会場への動物の入場について」記載が書かれると言ってしまいましたが、先ほど印刷会社に入稿されたデータを確認しましたら、この件についての記載はありませんでした。間違った情報をお話ししてしまって申し訳ありません。
 
との記載がありました。残念ながら次回の記載はないとのことですが、次々回に記載されることを期待します。
 
 

閉じる コメント(9)

顔アイコン

初めの情報よりは、少し規制が緩和された感じですね。

でも、まだはっきりしないものがあります。

開催要項については、それに至った理由があると
うれしい ですね。

ところで、トルソはしっぽで用意するの?
ノミネートから予選などあるのですか?

Noriさんに変な質問になりました。

2010/8/28(土) 午前 11:35 そらパパ

Yahoo!アバター

> そらパパさん

私がしっぽに問い合わせたのは、うさフェスタの基本方針と基本方針が変わった理由です。うさコレへの参加方法、写真や動画の投稿方法ではありません。それらに関しては9月中旬に主催店舗より公開されると思います。
もう少しですので、それまでお待ちください。

2010/8/28(土) 午前 11:42 Nori

Yahoo!アバター

残念ながら、私はやはりすっきりしないです。
原則会場内はキャリーバッグの中のようですし。うさぎの負担ということからするとこれは「連れてくるな」と言っているのと同じだと思いますが。
他人や他のうさぎに危害を与える可能性があるから会場内はキャリーバッグの中というなら理由づけとしては納得できるのです。しかし、うさぎは基本、危害を与えることは考えにくいのでこれはないですよね。個々のうさぎの負担云々ということが理由であれば、それは主催者が上からいう性質のものではないと思います。自身のうさぎのコンディションを一番判っているオーナーである飼い主が状況に応じて判断することではと思います。うさフェスは買い物だけの方はむしろ少なく、イベントを楽しむという方が多く、滞在時間はおのずと長くなります。
その時間、ずっとキャリーバッグでは揺れで酔ってしまったりストレスが多すぎます。うさぎによっては飼い主に抱かれている方が安心できる場合もあると思います。そのあたりのところは、うさぎによって感じ方にかなり差があるのではないでしょうか。

2010/8/28(土) 午後 5:12 ふうちゃんママ

Yahoo!アバター

大体お出かけ慣れしていない、抱っこ慣れしていない飼い主さんは連れてきていないでしょうし、会場内で抱っこしていないでしょう。
ルールは必要だとは思いますが、飼い主を子ども扱いするようなルールはちょっと・・・
結局、飼い主のマナーが悪すぎたからこのように制約が厳しくなってしまったということでしょうか。

そらパパさんがおっしゃるように180度方針転換した経緯を説明する必要があると思います。

2010/8/28(土) 午後 5:13 ふうちゃんママ

Yahoo!アバター

> ふうママさん

ふうママさんの仰ることは尤もだと思います。ただ、今回私が問題視していたのは、主催店舗が最も安直な選択肢を選んだ(生体の持ち込み禁止)と思われる点に関してです。私の見解は「主催店舗がルールを決め」れば済むことで、そうすれば会場への生体の持込は禁止しなくても済むんじゃないかという事です。最初の記事に書いたルールもあくまで「例えば」です。
本記事で書きたかったのは、主催店舗が「ルールを決めて生体の入場は制限しない」方針を出したというものです。私はこの点が明確になれば十分です(現段階では)。
といっても、ご指摘の通り、全てが解決したわけではありません。
(続く)

2010/8/28(土) 午後 7:08 Nori

Yahoo!アバター

(続き)

ふうママさんの仰る事はルールの内容であって、これはまた未解決の別問題になります。ただルールの内容について主催店舗に問い合わせたり、疑問出ししたりするのは現時点では時期尚早だと思います。なぜなら主催店舗がルールを公式に公開していないからです。2つ確定しているとは言え、まだ草案の段階のルールに関しては意見するのはちょっと難しいように思います。
また、飼い主を子ども扱いするようなルールについては、確かにカチンときます。ですがネットをいろいろ見ていても、話を聞いても感じるのは、「子ども扱いしなければならない飼い主も決して少なくない」という事実です。ふうママさん初め、うさんぽ会に参加されている飼い主さんのような方ばかりではないんです。うさんぽ参加歴の短い私ですらそう感じます。
方向転換した経緯については、主催店舗に問い合わせてみてはいかがですか?

2010/8/28(土) 午後 7:08 Nori

Yahoo!アバター

確かに、マナーの悪い人は多いですよね。
うさんぽでは私もノーリード状態だから、偉そうなことは言えないです。

来年以降はうさぎの同伴はNGでそのための段階的な措置として今年はキャリーバッグということではないのかしら。
今年だけ、例の一文が削除されても、その方針が変わらない限り何も変わらないから、その点を確認したいですね。

しっぽさんには一度確認したいところですね。

2010/8/29(日) 午後 0:21 ふうちゃんママ

Yahoo!アバター

> ふうママさん

来年の方針がそうなるかどうかは、今年の来場者のマナーによるんじゃないでしょうか?
しっぽの蔵並さまには、正しい知識とマナーを一人でも多くの飼い主さんに理解して貰うためには、同伴禁止の措置は無意味だという趣旨のメールを送っていますが、果たして先方が同意してくれるかどうかは判りません。
9月中旬に正式な案内が出たら、或いは当日会場でしっぽの関係者を捕まえてもいいと思いますが、今後の展開について対面で聞いてみたいものです。今回の問い合わせメールは「対面で話をしたいので、都合のいい時間はいつですか?」という内容で出しました。電話やメールでも悪くはありませんが、対面がやはりベストですからね。

2010/8/29(日) 午後 3:22 Nori

Yahoo!アバター

> ともさん

そうですね。もしお話が聞けたら後で教えていただけると嬉しいです。
マナーの悪い飼い主さん、ウサギを知らない飼い主さんは確かにいます。そういう飼い主さん達に、実地でマナーや正しい知識を教えるのがショップの役目の1つだと思うんです。ですので、そういう飼い主さんを見ないことにする(=生体の入場制限)というショップのスタンスは、どう考えても納得できないと思って一連の記事を書きました。
ふうママさんのご懸念のように、今年の措置が来年の布石(来年は入場制限する)だとしたら、由々しきことです。
色々なルートで情報を仕入れて、今後の流れを見るのは大事な事でしょうね。

2010/9/3(金) 午前 8:00 Nori

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログバナー

開設日: 2010/4/23(金)

PR

JAバンク


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.