[ホーム]
テレビもう年末商戦だな買い換えは控えるべきか
エコポイント半減のせいか今が商戦真っ直中ですよ
最後まで粘ろう
エコポイントが終わった途端にもっと安くていいものが出てくるエコカー補助金が終わった途端に新車発表があったようにな
今買ってもまだアナログチューナー付いてるの?外れるのを待ってる
エコポイント半減で駆け込み需要で価格があがってそうだけどもどうたい?
きっと延期になる
買うのはレグザシリーズに確定したがいつ手を出すかだな…
>外れるのを待ってる 外れても価格はそんなに変わんないんじゃないか?
>買うのはレグザシリーズに確定したがZG1?
エコポイント半減したら終了直前まで売れなくなりそうじゃない?
>No.20969732 未来永劫待ってたら
>エコポイント半減したら終了直前まで売れなくなりそうじゃない?それどころか半減する予定の時期には予算が尽きそうな勢い
今は買うな時期が悪い
2011年7月を過ぎたらテレビが一気に安くなるんだろ?
何倍とかよく話題に上がるけど30fpsのゲームが120fpsとかで出来ちゃったりなんかしちゃうわけ?
>買うのはレグザシリーズに確定したがZ1とZS1どっちがいいだろうか
多少値上げしてようと40インチが10万程度で買えるんだから屁みたいな額だろうに
アナログチューナー無しのモデルが出たら買おうと思う
>NHKチューナー無しのモデルが出たら買おうと思う
>それどころか半減する予定の時期には予算が尽きそうな勢いつまり年末商戦を前に死亡商戦じゃないか
>外れても価格はそんなに変わんないんじゃないか?気分的に嫌だから
>未来永劫待ってたらは?何を待つんだ?買い控えているとでも妄想でもしたのか?
>気分的に嫌だから念無駄なものは要らないよね
>2011年7月を過ぎたらテレビが一気に安くなるんだろ?予算が尽きた次の週辺りからかもな韓国や中国メーカーにシェアを取られるわけにいくまい?
>アナログチューナー無しのモデルが出たら買おうと思うパナの小さいやつとかはデジタルだけだよあと東芝はアナログボタンが蓋の中に入ってるからあんまり邪魔にならない
>外れても価格はそんなに変わんないんじゃないか?完全に無用になる事がわかってるそんな機能が付いてることが嫌
>完全に無用になる事がわかってる>そんな機能が付いてることが嫌としあきの男性機能のことやな
上陸は時間の問題?
50インチクラス欲しいがプラズマに手を出してしまいそうだ
>としあきの男性機能のことやなばっかおめぇ!必要すぎんだろ!?ほら、オナニーとかオナニーとか…
>完全に無用になる事がわかってるそして設置してみたら共同アンテナでデジタルが映らないんだな
>上陸は時間の問題?上陸しても日本値段だったりして
32A1が安かったから買った、スゲェ満足
>ZG1期待してたけど調べれ調べるほど残念な気分になってくる悪くはないんだけど詰めが甘いというか調整不足な感じ
>32A1が安かったから買った、スゲェ満足32型までは1366x768のインチキHDだっけお疲れさん
12月安くなると思うぞ今一番高いし店も強気だ
しかし12月はボーナスの時期でもあるからな
>32型までは1366x768のインチキHDだっけそういうのどうでもいい人も居るんよ
>あと東芝はアナログボタンが蓋の中に入ってるからあんまり邪魔にならないこういう配慮欲しいなうちのリモコンはアナログとデジタル同じ大きさで並んでるのでちょっと嫌だ
11月に入ってから駆け込み需要狙いで逆に値上がりしてるんだってね
ZXの後継機って出ないの?
今買っても納品が2〜3週間先とかだからなあ
>>32型までは1366x768のインチキHDだっけ>そういうのどうでもいい人も居るんよいいんだよお疲れさん
V2買ったプラズマだけどね
先月俺が買った時より安くなってるぞ・・・
レグザのZ1を買おうかなぁ40インチだとA1しかないから42にしざるを得ない…
>今買っても納品が2〜3週間先とかだからなあ俺も一ヶ月後って言われたけど次の日に入荷したって電話来た
>ZXの後継機って出ないの?まさにそれを待ってるんだけどなぁcellレグザ以外のレグザのハイエンド的なのを出してほしい
去年買ったけど年始に買い替えそうな俺いや先にレコーダーを・・・
>40インチだとA1しかないから42にしざるを得ない…俺は40A買って昨日届いた馴れる馴れるいうけどやりすぎた、でかすぎたとへこんでる最中あと綺麗だけどちょと暗い気がする設定結構弄ったんだけどな
レコーダーかTV選ぶならどっちを先に買い替えるか
>馴れる馴れるいうけどやりすぎた、でかすぎたとへこんでる最中マジか慣れるから大きいの買った方がいいって聞くけどそうでもないもんか37でもいいかもしれんな1人暮らしで6畳の部屋だし
>やりすぎた、でかすぎたとへこんでる最中すぐ慣れる
>選ぶならどっちを先に買い替えるか俺はテレビ買ったレコーダーはこだわり無いから年末年始の安売りで適当に安いの買おうかなとなんなら福袋で
でかくてへこむなんてなんて贅沢な・・・
>馴れる馴れるいうけどやりすぎた、でかすぎたとへこんでる最中やっぱり酔ったり眼精疲労が酷くなるの?
ワンセグ大勝利
液晶テレビをPCのモニタ兼用で使いたいんだけど、やっぱ不便かな?
>選ぶならどっちを先に買い替えるかポイントつく間にTV買って決算期にレコーダーだろう
今のテレビは廉価機でも入力が一杯ついててびっくりする
レグザ並にPCと繋げられる機種もうチョイ増えればなあネットワークメディアプレイヤー系は品質怪しいのばっかりだし
>やっぱ不便かな?TV観ながら虹裏できない
>やっぱり酔ったり眼精疲労が酷くなるの?馴れの範疇なのかもしれないけどかなり視野いっぱいだから疲れるというか今までと同じ設置場所だから近すぎるんだな、配置換えすればまた違ってくるんだろう上でもやっぱ馴れるといってる人いるしまだ一日だから馴れるのかも
八王子にビックカメラできたのでもう一台買ってしまおうかしら
>TV観ながら虹裏できないそんな貴方に二画面出力
ネットとか使い切れん
箱○を今までRCAで繋いでたけどHDMIに変えたときの感動ったらなかったDVDのAVを初めて見たときくらいの衝撃
レグザを買う奴は壺民
>そんな貴方に二画面出力画面小さくなるじゃないですか!やだー!
あー、あと40Aに箱○繋げてDVD見たけど思ったより全然綺麗で驚いたPS3ならもっと綺麗なんだろうなフルHDで大画面だから結構ひどい事になるのではと思ってたのにうれしい誤算だった、余裕で視聴に耐えうる
>液晶テレビをPCのモニタ兼用で使いたいんだけど、>やっぱ不便かな?レグザ42ZS1を使っているけどHDMI端子での接続でパソコン画面表示で特に不満は無い(動きの速いゲームとかはしてないけど)不満は「2画面表示にすると一方の画面はデジタル放送にしかできない」(入力・入力とか出来ない)って事だけ
ヤマダ電機は高いアソコでは絶対買わない
えーだって電気屋で並んでいるところ見たけど写りで言えばビエラとかウーとかと同等で好みの問題だと思ったよあとどうせハードディスク内蔵は数年以内にぶっ壊れるのはわかってるから外付け前提なZ1にしたよゲーム機能も豊富だしとっしークラスならレグザでいいと思うよ
>DVDのAVを初めて見たときくらいの衝撃次はブルーレイのAVだ…
なんかブルーレイのAVは逆にキモイって聞くけど
2画面出力してるとマウスでTV画面ウィンドゥを端っこに動かしたくなる
録画が外付けHDDの場合HDDを交換する時に認証みたいなのが必要って本当?
レグザなら本当
>レグザ42ZS1を使っているけどパソコン繋げてレグザでパソコンの動画見る場合モーションクリアだなんだって感じのテレビの機能って働くの?
録画機能内蔵はいいんだけど結局ディスクに残したい番組が出てくるんだよなぁ
>番組が出てくるんだよなぁそこでブルーレイレグザ(レコーダーの方)ですよ
> 録画が外付けHDDの場合HDDを交換する時に認証みたいなのが必要って本当?地デジ録画機器の基本仕様ですのでご了承下さい
>録画機能内蔵はいいんだけど結局ディスクに残したい>番組が出てくるんだよなぁレグザとビエラは各々の自社製BDレコーダーとLAN接続して無劣化ダビングする機能が付いてるま、最初からそんなことするならレコーダーを別に買うがな
>そこでブルーレイレグザ(レコーダーの方)ですよ君テレビと同じくらいの値段するじゃなイカ
情弱ほどレグザレグザ言うよねあれって2ちゃんで洗脳でもされたんかな
外付けHDDは容量なくなれば足せばいいんじゃね?テレビ1台につき登録できるのは何台までとか決まってるの?
じゃぁ何がいいの?
>テレビ1台につき登録できるのは何台までとか決まってるの? 決まってるだから2TBを登録できるだけ登録すればいいよ
>じゃぁ何がいいの? 日立「あのっ!」
>情弱ほどレグザレグザ言うよね情強のオススメはなんだい?
>ヤマダ電機は高い場所と交渉によるよでも手放しでスゲー安いと言えるとこ知ってるなら教えて欲しい
>情強のオススメはなんだい?プラズマ焼き付くなんて情弱の妄想
>情弱ほどレグザレグザ言うよね価格に対して機能が豊富なのは実際なんだよね外付けHDDが使えたりゲーム最適化されてたりと
安かろう悪かろうの見本じゃないかレグザ
レーザービュー重いんだよなぁ一人で移動できない重さは後々大変だから困る22インチぐらいで出してくれないものか
レグザもZSまで待った奴はいいけどZ9000あたりの半端モノ買った奴はマジ救いが無い
>テレビ1台につき登録できるのは何台までとか決まってるの?決まってるけど抜け道はあるから気にしないでもOK
>パソコン繋げてレグザでパソコンの動画見る場合>モーションクリアだなんだって感じのテレビの機能って働くの?動きの速い映像用の機能だね設定は「オート」「オフ」の切り替えはあったけど虹裏とテキスト入力にしか使わないから切り替えても違いは分からなかったよゴメンな
ああ、任せとけ
画質を追い求めて10年経つけどよくよく考えたらテレビ自体観ない生活になってたもうそろそろこの趣味やめようかしら
>画質を追い求めて10年経つけどよくよく考えたらテレビ自体観ない生活になってた見てないのなら何の画質求めてるんだ
>ゴメンないや、ありがとうところで42インチで虹裏とかずいぶん豪勢な…
>情弱ほどレグザレグザ言うよねポータブルズーム2があるだけで価値があるよ
Z9000安くていいじゃん、機能面は変わらないし今買い時とは思わないけど
半年後にポイント分より安くなってるんだろうか・・・
こんな感じで亀山モデル叩いてた子が昔居たなぁ
皆サイズはどれくらいの買ってるんだ?
>見てないのなら何の画質求めてるんだなんかスペックとかでわくわくして買っちゃうんだよなTV番組とか見ないのに
面倒くさいから10万で録画も出来るWooo L37-XP05にした
>なんかスペックとかでわくわくして買っちゃうんだよなこれは分かる気がするな
>なんかスペックとかでわくわくして買っちゃうんだよな気持ちはわかるが使わないならカタログ眺めてるだけでもいいじゃん
フルHD XELはまだですか?
REGZAは朝鮮製なので論外
>皆サイズはどれくらいの買ってるんだ?40インチだってこれくらいからフルHD化してる機種多いし部屋は3畳なんだけど
Woooってどう、使ってる人?
>40インチ>だってこれくらいからフルHD化してる機種多いし>部屋は3畳なんだけどいろんな意味で大丈夫か?夏場とか…
レグザ厨ってすぐポータブルズームとか言い出すけどPSPをテレビに映したい奴ってどんだけいるんだよと
3Dビエラ買ったけど考えてみたらゲームしか映してねえ!とかあるよな
いや本人が写したいんだろ
8年前のプラズマテレビのコントラストが3000:1だったのに今は500万:1だもんなそういう数字にワクワクしてしまう
>ところで42インチで虹裏とかずいぶん豪勢な…パソコン繋げるのか〜試しに繋いでみるかな…で繋いでみたら十分実用に耐える画質だったのよ嬉しい誤算だったわ
>PSPをテレビに映したい奴ってどんだけいるんだよと やりたい奴が買ってるんだからほっとけよ
>いろんな意味で大丈夫か?>夏場とか…かんきせん!
5年ぶりに買い換えたが音がしょぼしょぼになってた
>40インチ>部屋は3畳なんだけど3畳って無茶しすぎだろ
3D機能など4倍速のオマケ機能よプラズマはシラネ
52インチにPC繋いでお気に入りのエロ絵を表示した時は感動した
>PSPをテレビに映したい奴ってどんだけいるんだよと「カプコン クラシックス コレクション」「沙羅曼蛇PORTABLE」これだけでお腹一杯な俺
4畳半で42インチ慣れたら小さく感じるぜ
>慣れたら小さく感じるぜしかしプラズマだと熱い
BRAVIAはどうなん?LEDでフルHDの700シリーズ32型なんだが?
>LEDでフルHDの700シリーズ32型なんだが? いい選択なんじゃないかな
>>慣れたら小さく感じるぜ>しかしプラズマだと熱いLEDだとやっぱり熱くないのかな
一生懸命悩んで決めたテレビが納品されると嬉しい
プラズマのジー音がうるさいよ…
電気屋行ったがもう訳わかんなくなって帰ってきて現物も見ないで42ZS1ポチったまあ満足
1ルームに住んで俺には26が限界だorz
26って逆に高いんだよね
パナソニックは海外向けの外付けHDD対応プラズマ日本でも出せばいいのに
レコーダーがもう少し安くなればなぁテレビより高い
>26って逆に高いんだよね32が基準みたいだねただ四畳半には32は大きすぎる
『 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品) 』壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,801発売予定日:2011年3月25日(発売まであと134日)