話題

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

国税庁:個人の海外取引622億円申告漏れ…09事務年度

 国税庁は21日、今年6月までの1年間(09事務年度)に税務調査で判明した個人所得の申告漏れ状況をまとめた。海外で行った投資や国外への送金などに絡む申告漏れは1人当たり平均1698万円(前年比7.5%増)に上り、同庁は「他国との租税条約に基づく情報交換制度などを効果的に活用していきたい」と説明。今後も海外取引の調査を強化していく方針だ。

 全国の国税局が海外取引に絡む個人の所得(3663件、同5.1%減)を調べたところ、計622億円(同2.0%増)の申告漏れが判明。一方、個人所得の申告漏れ総額は8670億円(同5.3%減)で、10年間で2番目に低い水準だった。

 個人事業者の業種別1件当たり平均申告漏れ額を見ると、最高はキャバレーの2545万円で、風俗業の2264万円、くず金卸売業の1926万円が続いた。過去10年間で1位が7回、2位と3位が1回ずつで“常連”だった貸金業がランクから消えた。業種別の統計対象とする規定の80件に満たなかったといい、貸金業法改正による規制強化などが影響しているとみられる。【加藤隆寛】

毎日新聞 2010年10月21日 20時52分(最終更新 10月21日 21時14分)

検索:

PR情報

話題 アーカイブ一覧

 
共同購入型クーポンサイト「毎ポン」

おすすめ情報

注目ブランド