藤原家の毎日家ごはん。

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

藤原家は節約家。

11月9日(月)の晩御飯は・・・
@鶏の五目炊き込みごはん定食
2009-11-9-晩御飯
炊き込みご飯は、ご飯と同じくらい具をどっさり入れて釜飯の味付けで炊きます〜♪


2009-11-9-晩御飯ー1 2009-11-9-晩御飯−2
2009-11-9-晩御飯ー3 2009-11-9-晩御飯ー4
2009-11-9-晩御飯ー5 2009-11-9-晩御飯‐6


@レモンをかけてね〜サバの塩焼き・・・245円/2枚分
→サバに塩をふり、身から弱火でじっくり焼き、レモンを搾って食べる。
@もずくトマト・・・70円
@白菜の昆布漬け・・・15円
→白菜の真ん中のやわらかい部分を食べやすい大きさに切って、昆布だし・塩・うま味調味料・レモンの皮少しを袋に入れてもんで重しをのせて、冷蔵庫で2〜3時間漬ける。
@たっぷりのだしで煮てね〜8品目の煮しめ・・・150円
→具よりも多めの水を入れ、鰹・昆布だし・酒・醤油・みりん・砂糖で煮る。
@おこげが美味し〜鶏の五目炊き込みごはん・・・120円/3杯分
→白米を洗って、目盛まで昆布だし・酒・醤油・みりん・塩・水を入れ(味見して濃いくらい)、牛蒡・人参・蒟蒻・醤油をまぶした鶏をどっさり入れて炊き、できたら15分蒸らす(おこげができる)。
@ほうれん草のお味噌汁・・・40円/2杯分


今夜の晩御飯は、しめて650円でした〜!!
写真に出てるだけの分です。



「とりごはんおいし〜!!」
2009-11-9-晩御飯‐はる
はる兄あっという間に1杯食べた〜




「ん〜うまい〜!!」
2009-11-9-晩御飯‐れん
れんちび、手まで食べてる。





「う〜ん・・・」
2009-11-9-晩御飯‐れんちび
食べ始めて5分。






藤原家はけっこう節約家。
外食しないで1週間6千円の食費で、安くて豪華に見える晩御飯を作ります〜





今週の1週間分の買い物ど〜ん。
2009-11-9-買い物
日曜朝市。全部で4500円。お家にある物と合わせて6000円で抑えます。





1週間分の献立を立ててからお買い物。外食した気分になれるように、1週間のメインはみんなの食べたいものにしま〜す!




例えば、ママ「今週何食べたい?」


パパ「餃子」


はる兄「シュウマイ」


ママ「ママは海老チリでしょ〜お赤飯でしょ〜」





それ全部叶えます〜!!





餃子もシュウマイも豚を使うから豚小間を1kg買って、残りは副菜に使って〜海老チリにしたいけど海老が高かったから、鶏チリにしよ〜ニラ高いから冷凍しておいたニラを餃子に入れよう〜





メインだけ食べたいもので豪華にしたら、副菜はあるもので安〜く簡単に!





買ったらすぐ、1週間もたせるため、その物に合わせて保存します。野菜は1週間元気にもつ〜





大根は葉を落として、乾燥を防ぐため白菜と同様ラップに包んで袋に入れて冷蔵庫で立たせて置き、ごぼうは湿気に弱いので風通しのよいところで立たせる〜





藤原家、この買い物6年目。
食べたいものを食べればストレスも溜まらない〜




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま〜す →人気ブログランキング 
こちらもお願いしま〜す→レシピブログ


上のボタンをクリックすると、順位に反映される仕組みになっています☆





テーマ:きょうのご飯 - ジャンル:ブログ

  1. 2009/11/09(月) 21:12:57|
  2. ご飯・丼もの