- 1: でんこちゃん(関西地方):2010/11/11(木) 13:55:17.14 ID:iiXiZ4Wc0
2010/11/10 8:10
【書評】Butterfly’s Sisters―欧米男性の日本女性に対する幻想
最近、「ラブプラス+」という名前の日本で人気の疑似恋愛ゲームについて、
米テレビのリポーターからインタビューを受けた。このゲームのプレーヤーは、
可愛らしい仮想のパートナーを選び、デートや恋愛関係を楽しむことができる。
プレーヤーは、いったん相手を選ぶと、彼女を喜ばせ、恋愛を深めるための方法について、
常にゲームソフトの挑戦を受けるしくみになっている。
インタビューの中で、米国人のリポーター(女性)は、ゲームの中の仮想女性はなぜそんなに若く、
素直かつ従順なのかと不思議がった。日本では、男性が未成年の女性と関係を結ぶことが許されているのですか、
と東京に住み、米国人と日本人のハーフである私にリポーターは問いかけた。
もちろん、ちがう、と否定した。ゲームに登場する女性たちは、あの有名な「ハローキティ」のように、
「Kawaii」という日本独特の美的価値の代表として作られたのだ。愛らしく、とてもキュートで、
支えて守ってあげたくなるような頼りなさ気な姿。それはまさしく、日本にありふれた
「男性の従属物である女性の、気取った作り笑いの象徴」であると、北米育ちの日本人、
ヨーコ・カワグチ氏は言う。カワグチ氏は、この誤った認識が許せず、一冊の本を書いた。
カワグチ氏の著書『Butterfly’s Sisters』は、西洋人が持つ日本女性のイメージを歴史的に考察したもので、
ハローキティや仮想恋人の大先輩にあたる、着物姿のゲイシャに焦点をあてている。
カワグチ氏は、日本が鎖国をやめ、西洋と貿易と外交を開始した19世紀半ばに最も関心を寄せている。
彼女によると、この時代は、「ゲイシャという職業の正確な定義についての、延々と続く議論の始まり」でもある。
言い換えれば、作品の第一章のタイトルにあるように、
「ゲイシャは、高級娼婦だったのか。それともそれは間違いなのか」という疑問だ。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/11/10/%E3%80%90%E6%9B%B8%E8%A9%95%E3%80%91butterfly%E2%80%99s-sisters%E2%80%95%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%B9%BB/
- 3: 金ちゃん(東京都):2010/11/11(木) 13:55:49.42 ID:jBSIrstT0
-
ゲームと現実を混同すんな
- 4: ヒーヒーおばあちゃん(関西地方):2010/11/11(木) 13:55:59.66 ID:0jdYLo/w0
-
いや作り話だし
- 5: でんこちゃん(関西地方):2010/11/11(木) 13:56:09.87 ID:iiXiZ4Wc0
-
>>1続き
カワグチ氏は、ゲイシャは、「西洋人がよく思い浮かべる、夢の女性のひとつ」にすぎないと指摘し、
男性を幻想から現実に引き戻そうと試みている。彼女は、恥ずかしがることの魅力をこう分析する
――ギリシャ神話のオデッセウスからビル・クリントン元大統領まで、理性的な男性が
道を踏み外すほどの抗しがたい女性の魅力である、と。カワグチ氏は、
いかに男性が自分に都合の良いように女性に幻想を抱くかを説明しているが、
細かい議論では行き詰まりがみられる。
カワグチ氏は、19世紀の旅行記からマドンナのビデオに至るまで、また、小説、戯曲、映画、
彫刻と驚くほど幅広い素材にあたっている。これらが示唆するのは、概して男性中心の西洋が、
無知や幻想、あるいはまったくの知的探究心の欠如から、より女性に近い東洋を故意に誤解した、ということだ。
カワグチ氏は、その論拠として、デービッド・ベラスコの1900年の戯曲「蝶々夫人」
(後にプッチーニが歌劇として上演)で登場する、米国人の恋人に拒絶された「蝶々さん」の
自殺に言及している。カワグチ氏はこれを典型的な西洋の見方だとし、
「ストーリーの中で日本人がなし得る最も日本的なことは、自殺だ。日本文化は自己の壊滅で表される。
つまり、西洋が日本を抑圧、破壊、変容させることは意味がないように思われる。
日本社会自体が自滅する用意があるのだから」と述べている。
ゲイシャは元々、遊女と同じ遊郭の一角に住んでいたことから、訪れた西洋人の多くは、
ゲイシャと遊女の違いは値段と芸事、見かけの美しさで、ゲイシャが遊女と同じサービスを
提供すると思い込んでいた。カワグチ氏は、そのような外国人の無知を放っておけない。
ゲイシャと娼婦は別。なぜなら、娼婦は着物の帯を前で結ぶが、ゲイシャは後で結ぶ、とカワグチ氏は主張する。
- 7: でんこちゃん(関西地方):2010/11/11(木) 13:56:53.36 ID:iiXiZ4Wc0
-
>>5続き
また、誤解されていたのはゲイシャだけでなく、日本女性が持つニュアンスや複雑さも
西洋人には理解されなかった、という。外国人には、日本女性のお人よしで子供っぽい
行動が魅力的に映った半面、日本女性は「黄色い小人」で「無表情な人形」で、
主体性と教養、モラルが欠けているとも感じられた。
ただ、西洋人の偏狭な考えについての説明に、カワグチ氏はページを多く費やし過ぎている。
冗長な中盤部分は、細かな雑学的事項にとらわれてしまっている。
また、歌手のマドンナと小説家アーサー・ゴールデン
(「Memoirs of a Geisha(邦題:さゆり)」の著者)に対する批判も説得力に欠ける。
『Butterfly’s Sisters』の中で、カワグチ氏が学問的な衝動と個々の詳細を抑えた部分は、
最も魅力的だ。特筆すべきは、葛飾北斎による春画「蛸と海女」に対する 19世紀の
西洋の反応についての考察だ。この絵には、裸の女性に快楽を与える2匹の蛸が描かれており、
当時西洋からは、レイプシーンを描いたにすぎず、日本人のモラルの低さを示すものだと批判を浴びた。
カワグチ氏はこんな風に切り返す。この女性は性的興奮を覚え、片方の蛸の性の技を
称賛しているのだろう。蛸の方は、この女性を「家」に連れて行けるかどうかと思案している。
この絵は官能的ではあるが、滑稽な性の喜劇でもあるのだ。
ゲイシャに対する幻想と、慎み深いゲームの仮想恋人についても同じことが言える。
われわれは、自分の欲望をお化け屋敷の歪んだ鏡に映すのではなく、背景にある文化を通して、
人間と芸術を理解した方が幸せだ、ということかもしれない。
- 105: ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 14:11:44.27 ID:vOn/f5xYO
-
>>7
なんかもうワケがわからない…
自分の文章理解力の無さを思い知った
- 8: こんせんくん(東京都):2010/11/11(木) 13:56:55.05 ID:j3DlMqz+P
-
そら(若くて素直で純情な虹の女の子とこんな事できるのは)そう(日本人の特権)よ
- 11: ぼっさん(dion軍):2010/11/11(木) 13:57:15.59 ID:Wh6DLhyS0
-
ファンタジーなんだよ・・・
- 14: アヒ(宮城県):2010/11/11(木) 13:57:55.72 ID:VABSdfg/0
-
なんでゲームに理想の女性像を掲げちゃいけないのかがわからん
- 16: ドコモダケ(長野県):2010/11/11(木) 13:58:48.14 ID:GPxWpud00
-
現実とゲームの区別がつかないのか?
馬鹿なの?
- 18: クウタン(福岡県):2010/11/11(木) 13:58:59.25 ID:7rWd9rjY0
-
ゲームの世界まで口出してくんなよ
- 19: ちかまる(チベット自治区):2010/11/11(木) 13:59:10.90 ID:WgpfC9AP0
-
突っ込みどころ多すぎて困る。無理して理解しなくてもいいよ。
好きにさせてやれ。誰にも迷惑かけてないんだから。
- 23: ミルバード(catv?):2010/11/11(木) 13:59:55.70 ID:u/mWZXI/0
-
理想に決まってんだろ。
現実には存在しない。魔法と同じだ。
- 26: ガブ、アレキ(宮崎県):2010/11/11(木) 14:00:02.38 ID:GBSHjFBe0
-
>ゲイシャと娼婦は別
キーセンと勘違いしてるのではないかと思ったけど外国に伝わる情報は誇張されて面白くなってればいいかと、いまだに日本人は月代のある頭してるって思ってるピュアなアメリカ人とか居ないのかな?
- 27: つくばちゃん(和歌山県):2010/11/11(木) 14:00:02.78 ID:0cQLPm1G0
-
ゲームの中でババァを見たいのか?
- 28: 省エネ王子(京都府):2010/11/11(木) 14:00:03.07 ID:UCcPrXKy0
-
若くてって恋愛なんて若いうちにするもんだろアホか
- 54: ポンきち(dion軍):2010/11/11(木) 14:02:57.22 ID:bLC4ZDRV0
-
>>28
まったくその通りオッサンオバサンが恋だのなんだのと言い出すから世の中歪むんだよ
ゲームで満足してる方がよほど健全
- 32: モバにゃぁ?(神奈川県):2010/11/11(木) 14:00:30.49 ID:u5vjeHwN0
-
不細工で性格悪いキャラとかじゃ誰も買わないだろ
- 33: どれどれ(広西チワン族自治区):2010/11/11(木) 14:00:32.12 ID:e6PVOp7VO
-
ラブプラスってそもそもそんないかがわしいことができるエロゲーだっけ?
- 37: 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/11/11(木) 14:01:17.81 ID:5RzIcTSzP
-
10代でバコバコやるのが普通みたいな文化を流行らせた
第一人者みたいな国の分際で
>日本では、男性が未成年の女性と関係を結ぶことが許されているのですか
この質問はギャグで言ってるのかと
- 42: 星ベソママ(千葉県):2010/11/11(木) 14:01:23.57 ID:VarcngiF0
-
リアルではそんな女いないからな だからいいんだよだから3次より虹のほうがいいんだ
最近画像をリアルにリアルにとやってるが 人間らしいキャラには興味ねえよ
- 43: エコてつくん(チベット自治区):2010/11/11(木) 14:01:39.52 ID:mSm5zqRb0
-
現実逃避ぐらいさせてやれよ
- 48: ヱビス様(福岡県):2010/11/11(木) 14:02:20.19 ID:RKvIGUed0
-
長い上に書評自体はあっちゃこっちゃいってまとまってない
- 49: カッパファミリー(catv?):2010/11/11(木) 14:02:24.02 ID:e8Hlw4jq0
-
オブラートに包んでるけどディスカバリーの日本特集でも同じような評価受けてるな
>主体性と教養、モラルが欠けているとも感じられた。
- 52: 戸越銀次郎(東京都):2010/11/11(木) 14:02:43.24 ID:OQxrDHAZP
-
>>1
リアルにこういう外人男が日本に押し寄せてきてるから怖い
- 55: いきいき黄門様(奈良県):2010/11/11(木) 14:03:00.50 ID:M3nVxxVj0
-
日本も十五年前くらいはアニメやゲームにわざとリアルっぽいヒロイン
(実は同棲してただの実は前彼がいただのの)を作った時代もあったが
まあ冷静に考えれば誰も得しないよなって判明したらしく最近全然見ない
- 58: [―{}@{}@{}-] こんせんくん(大分県):2010/11/11(木) 14:03:55.25 ID:wdLw8cUuP
-
ラブプラスとか健全すぎるだろ
- 59: 環状くん(京都府):2010/11/11(木) 14:03:56.90 ID:ehNmZVaL0
-
そんな一部にしか受けてないゲームで日本の事をかたるなよ
- 87: ちかまる(チベット自治区):2010/11/11(木) 14:09:17.56 ID:WgpfC9AP0
-
というか、アメリカ人の女性リポーター、色々と決めつけてるけど、ゲームやっての話なのか?
ギャルゲーってそんな素直かつ従順で、すんなり進むもんなのか?
結構、攻略難しいんじゃないの?やったことないから知らないけど。
神のみぞなんとかってアニメ見てると、なんだか面倒な感じみたいだが。
- 111: タルト(-長野):2010/11/11(木) 14:12:40.31 ID:3SsA9AeBO
-
>>87
面倒くせえよ
そいつの親友や姉妹と親しくなった上でしか心を開いてくれないキャラや
選択肢一個間違えるだけで接点がなくなり登場しないキャラもザラ
バッドエンドを何度も繰り返すことが当然のゲームもある
- 94: てん太くん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 14:09:54.49 ID:uSoxCe03O
-
あの子達は人間のすがたをした天使だもの
- 95: よむよむくん(千葉県):2010/11/11(木) 14:09:57.49 ID:fNTF9P7X0
-
ゲームは現実で叶えることが難しいことを実現する為のツールだろ…
それだってのに米国人と来たらリアリティ重視だの主人公はガチムチマッチョしか認めないだのいかれてるぜ
- 97: ぺーぱくん(埼玉県):2010/11/11(木) 14:10:42.04 ID:8GS4r1LD0
-
アメリカのゲームってそもそも女出てなくね?
おっさんしかみたことないイメージだわ
でもそのわりに秋葉でフィギュア買ったりコスプレしてる外人っていっぱいいるよね
- 129: エコてつくん(チベット自治区):2010/11/11(木) 14:17:01.93 ID:mSm5zqRb0
-
>>97
メスゴリラは時々見かけるな
- 98: レビット君(福岡県):2010/11/11(木) 14:10:45.00 ID:2PpEEQt80
-
女は虐げられてるという所からしか話が出発しないから訳の分からない方向に行くんだろうな
- 106: カッパファミリー(catv?):2010/11/11(木) 14:11:56.40 ID:e8Hlw4jq0
-
想像力の伸びる方向が違うのかね訴訟ENDとか足せばいいのか?
- 108: うずぴー(宮城県):2010/11/11(木) 14:12:30.44 ID:iylv7iK10
-
>>106
訴訟ENDは新しいなw
- 109: うまえもん(関東):2010/11/11(木) 14:12:31.35 ID:wVB7C0ucO
-
批判している連中が一番現実とゲームの区別が出来ていないブラックジョークみたいな話・・・
しかも自分達の考えが倫理観や道徳的に
高尚であると思ってるからウザいことこの上ない
- 113: なるこちゃん(奈良県):2010/11/11(木) 14:13:12.74 ID:SVUk7Khn0
-
一昔前は主人公ぶん殴ってくる幼馴染が流行ってたよ
- 116: アイちゃん(関東・甲信越):2010/11/11(木) 14:13:43.41 ID:DcyxZA6VO
-
いや、一般的価値観じゃなく、オタク向けの理想だからコレ
- 127: マツタロウ(茨城県):2010/11/11(木) 14:16:48.87 ID:Gf23Ry290
-
日本と海外じゃゲームに求めるものが違うんだよ。日本のゲーム=理想 海外のゲーム=リアリティ
だのにあいつらは自分達の尺度でしか物事を考えない。実は脳みそ小っちゃいんじゃねーの
- 131: ちかまる(チベット自治区):2010/11/11(木) 14:17:19.95 ID:WgpfC9AP0
-
大してかわいくもなく、勉強もいまいちな、さえない女の子が、
イケメン金持ちから一途に思われるみたいな都合のいい話はどうなんの。
- 139: なるこちゃん(奈良県):2010/11/11(木) 14:18:46.07 ID:SVUk7Khn0
-
>>131
トワイライトとかアメリカで流行ってるなw
- 159: ちかまる(チベット自治区):2010/11/11(木) 14:25:44.61 ID:WgpfC9AP0
-
>>139
そういや、ハーレクインロマンスみたいな石油王だ造船王だの大金持ちのイケメンが、
なぜだか主人公に惚れるってのを、大量生産しまくったのってアメリカだよな。
- 145: 総武ちゃん(神奈川県):2010/11/11(木) 14:20:25.90 ID:p1S1ndLs0
-
うっせー!
バービー人形にデブのブサイク採用してから言え!
- 164: ゆうさく(関東・甲信越):2010/11/11(木) 14:28:10.35 ID:zTeVxPNxO
-
そもそも処女信仰や従順な奴隷メイドや貴族の娘が深窓の花みたいな印象はみんな欧米からの輸入だろ。
江戸の女は厚かましいし勝手に1人で夜に出かけたりしてるし
戦国の女は生んだガキを溝にガンガン棄ててるぞ。
いまのビッチ女のルーツが見れる。
- 167: カバガラス(京都府):2010/11/11(木) 14:29:16.64 ID:mMc+8ayW0
-
なんで若いかってこの手のギャルゲーは学生時代ロールプレイングだからだし
おっさんが主人公でないとブーたれる、TPSよりFPSが好きな北米ゲーマーにありがちな偏見だな
- 179: あまっこ(東京都):2010/11/11(木) 14:32:29.63 ID:dcqh/kb50
-
>>167
日本人のように子供が主人公のマンガやアニメで万能感植えつけられてないからなぁ。マッチョでもハゲでもない
ガキが強いわけないといたって普通の感覚持ってる。
- 171: パルシェっ娘(北海道):2010/11/11(木) 14:30:30.59 ID:3k07l/or0
-
俺が書いた棒人間に妹役やらせて阿澄佳奈が声やったら人気出るだろうか(´・ω・`)
- 177: ユーキャンキャン(東京都):2010/11/11(木) 14:31:31.66 ID:xcX59Hiu0
-
>>171
斬新でうけるかも
- 192: ミルーノ(チベット自治区):2010/11/11(木) 14:37:35.38 ID:h5NztfkO0
-
未成年って、女子高生と恋愛したいなんていくらでも
居るし、アメ公にとってもぜんぜんわからない感覚ではないと思うが?
ラブプラスのキャラを小学生くらいと感違いしてんじゃねーの?
- 198: Dr.ブラッド(チリ):2010/11/11(木) 14:39:07.18 ID:sdkMzxyb0
-
>>192
アメリカじゃ、ロリータという小説(映画)の影響が強くて、未成年恋愛というとあれになるらしい。
まあ、あの国はガチの幼女レイプが多くてしゃれになってないが。
- 200: ポンきち(dion軍):2010/11/11(木) 14:39:55.81 ID:bLC4ZDRV0
-
>>192
むこうの女子高生とかケバイビッチのチアガールがガンガンセックスしてるようなのが持てはやされるからな
そりゃ勘違いするわ
- 203: だっこちゃん(岩手県):2010/11/11(木) 14:41:07.71 ID:+xY4ClyH0
-
未成年の女性とあんな事やこんな事ができねーからゲームでやってんだろボケが
- 215: モバにゃぁ?(神奈川県):2010/11/11(木) 14:44:13.06 ID:u5vjeHwN0
-
不細工で文句しか言わないババアがヒロインのゲームしても苦痛なだけだろ
- 219: こんせんくん(中部地方):2010/11/11(木) 14:47:55.51 ID:JXiuW2oHP
-
ヒロインが30歳だったらどうしよう死にたくなるな
- 225: ペーパー・ドギー(奈良県):2010/11/11(木) 14:49:34.14 ID:bkB1hweI0
-
>>219
ゲーム上の年齢など飾りじゃね
ソレこそ300歳のロリとかが許されるのが日本のゲーム
- 248: にっきーくん(関東):2010/11/11(木) 14:59:14.99 ID:tUp4tSpjO
-
>男性が未成年の女性と関係を結ぶことが許されているのですか、
留学中周囲を見た(聞いた)範囲では、けっこうな確率で童貞処女卒業していたが、この人は何が疑問なの?俺が32歳童貞なのは何故なの?
- 268: ぼうや(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 15:21:38.86 ID:KvG74nkRO
-
ちょっと女の頭が総じてお花畑だよね
特にメインヒロイン
童貞の頭の中にしか居ないイキモノ
- 270: メトポン(catv?):2010/11/11(木) 15:24:09.83 ID:S4NspUKW0
-
>>268
まぁ、なんでこんな女と付き合っているんだろう、とプレイヤーがたまに思うくらいがリアルだろうなぁ。
そんなゲーム、どんな男性、ってかどんな人にも需要ないだろうけど。
- 24: めろんちゃん(三重県):2010/11/11(木) 13:59:55.75 ID:ZLAxnMQo0
-
レイプレイを見た海外記者は
「日本では電車内で女性を見かけたらその場でレイプしても合法なのか?」聞いてきたという
- 63: チカパパ(広島県):2010/11/11(木) 14:04:35.24 ID:4DlONMuw0
-
>>24
GTAをやって
米国はこんな無法地帯なのか?と聞いてるようなもんだな
Butterfly's Sisters: The Geisha in Western Cultureposted with amazlet at 10.11.11Yoko Kawaguchi
Yale University Press
売り上げランキング: 8772
【イチオシ関連記事】
【動画あり】ラブプラス3DSが凄すぎる
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51548670.html
▼オススメ一覧▼
⇒世界で自分だけの“ヒロイン”が作れるらしい
⇒アメリカ人「日本のアニメキャラって欧米的だよね、崇拝してんの?」
⇒ラブプラスがアーケード化
⇒外人「ラブプラス?信じられない!これだから日本は…」→「あれ…?ちょっと欲しくなってきたかも…」
⇒【ラブプラス】寧々さんが公式でビッチ
⇒ラブプラスってデータなんだよな
⇒ラブプラス プラス がDSで発売決定
⇒amazonのラブプラスのレビューがカオスな件
⇒【DS】ラブプラス15万本突破!!! こいつがあればクリスマスも怖くないぜ!
⇒【神搾取】コナミ「ときめきメモリアル4のOP・ED・BGMは別途販売」
⇒初めてエロゲやった時のドキドキ感は異常
⇒「もてなすぎて頭おかしくなったな」と思った瞬間
⇒今朝登校中に20人くらいパンをくわえた女の子とぶつかった
⇒アニメ「はぁっはぁっ」パンッパンッ
Twitter始めました。フォローお願いします!
【最新記事一覧】
Powered By 我RSS
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 16:32 ▼このコメントに返信 現実と非現実の境目をだな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 16:33 ▼このコメントに返信 ゲームはゲームであると割り切れる人でないと
(現実で恋愛をするのは)難しい(AA略
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 16:35 ▼このコメントに返信 理想と現実の区別がつかないアホは男より女に多いからな
だって女の脳味噌の容量って男より少ないんだもの
4 名前 : あ投稿日:2010年11月11日 16:44 ▼このコメントに返信 ゲームは仮想空間の出来事だぞ
何いってんだこいつら
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 16:45 ▼このコメントに返信 また女叩きのネタか
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 16:45 ▼このコメントに返信 こんな現実とゲームの区別がつかない国の影響で日本が規制されちゃたまらない
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 16:48 ▼このコメントに返信 米5
過剰反応しすぎ。男とか女の問題じゃねーだろ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 16:56 ▼このコメントに返信 アメリカのことは知らないけど
日本じゃ小学生だって現実と空想の区別くらいつくからね
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 16:58 ▼このコメントに返信 混同していいなら人殺しゲームばっかりやってる外人はどうなんだって話だ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 16:58 ▼このコメントに返信 若いうちの恋愛を、一過性のはしかと切り捨てるのが西洋だからな。
成人してからの恋愛にしか価値が無い。
だから、SEX & THE CITYみたいな、屑ドラマが生まれる。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:00 ▼このコメントに返信 もしかして欧米ではフィクションと現実の区別がついてないのか?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:01 ▼このコメントに返信 リアルで戦争しつつえげつないFPSゲーム出してヒャッハーしてる国に言われたくないわ
まだ恋愛ゲーのがラブ&ピースだし
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:02 ▼このコメントに返信 別に外国の女性の趣向に文句をつける気はない。
ただ、日本ではそういうのが「ゲーム」に多いだけだ。
ドラマやらはまた別の話だし。
あんまり混同されてもな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:04 ▼このコメントに返信 最近のゲームは現実との区別が付かないくらいリアルだからおかしくなっちゃったのかな?
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:06 ▼このコメントに返信 何でもかんでも規制しろとか言ってるのはこういう人達
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:06 ▼このコメントに返信 ※11
そりゃそうさ、聖書がファンタジーの棚に置いてないからな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:07 ▼このコメントに返信 あれ、もしかしてゲームと現実の区別がついてるのって、俺らだけなんじゃね……?
だったら規制と騒ぐ連中は全て区別がついていないと考えれば……うーん
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:11 ▼このコメントに返信 外人にしたら、
日本の萌えはちょっと現実味がありそうだから面白いのかね?
「日本に行けばあんな可愛い子がいる!」みたいな。
その点お前らは絵として見ながらアニメキャラを愛せるんだからスゴイわ。
心から軽蔑する。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:12 ▼このコメントに返信 現実と二次の区別がつかない人怖いわ〜
完全に頭おかしいですわ〜
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:13 ▼このコメントに返信 ※7
事実だし、お前のが過剰反応だろ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:15 ▼このコメントに返信 未成年の女性とこんな事ができないからこんな物が作られるんだよ馬鹿
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:20 ▼このコメントに返信 二次元にまでリアルさを求めるとか悲しすぎ
洋ゲーはよくPS3でやるが女キャラがバケモノにしか見えない
アメリカも早く萌えに飲み込まれてしまえ
日本とここまで関わり実際オタク増えてるんだろ?
もう萌えからは逃れられないし絶対に逃がさんぞ・・・
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:20 ▼このコメントに返信 女は自分が一番で、他人の不幸を自分の幸せにすることしか脳にない腐った生き物だから何を言っても無駄
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:21 ▼このコメントに返信 kawaii は世界を救う
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:21 ▼このコメントに返信 とはいえ女叩きもそろそろ終わコン
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:22 ▼このコメントに返信
白桃豚は現実と創作の区別もつかないから、ヤハウェボスケテー!とかほざいてるんか。
そりゃ魔女狩りしたり焚書したり、異端審問したりするよな。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:22 ▼このコメントに返信 2次元に入れると信じてる度合いはこういう外国人女性の方が高いんじゃないか?
もう現実との区別がつかないレベルまでたどり着いてる
どうした?負けてるぞおまえらw
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:24 ▼このコメントに返信 なんでもかんでもリアルにすればいいってもんじゃねーぞ!
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:28 ▼このコメントに返信 The DarknessってFPSゲームに出てくる主人公の彼女は
洋ゲーのくせに普通に可愛くてビックリしたw
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:29 ▼このコメントに返信 このレポーター基地害過ぎて吹くわw
>>日本では、男性が未成年の女性と関係を結ぶことが許されているのですか、
じゃあ欧米では通行人を銃殺したりする事が許されているのですか?
欧米ではこう言う奴が多いからゲームと現実を区別できないって話が日本にまで迷惑掛けるんだよ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:30 ▼このコメントに返信 米20
いいから涙拭けよ喪女ビッチw
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:32 ▼このコメントに返信 つまりパンストみたいなアニメをもっと作れってことですね。わかります
33 名前 : 投稿日:2010年11月11日 17:32 ▼このコメントに返信 高校生の時に恋愛らしい恋愛しなかった奴の方が多いからってのも大きいんじゃないかな?というか年を重ねるにつれて高校生の時のような恋愛ができなくなるからってのが正しいかな
高校卒業したらそこから世界がかなり変わるし、高校ってのは色々な面で子供から大人に変わる微妙な時期でもある
今の自分ならあの時こうしてたなぁみたいな感傷に浸れる
そんな甘酸っぱさを感じられる唯一の時期が高校の3年間なんだと思うよ
34 名前 : 米5投稿日:2010年11月11日 17:34 ▼このコメントに返信 米7
大体は女の話題になると
二次でも三次でも日本女叩きになり始めるからどうしても先回りして過剰反応したかもしれない
文句はあるかもしれないけど確かに女叩き目的じゃないよな、すまん
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:37 ▼このコメントに返信 ※20
なんだこの馬鹿はw
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:37 ▼このコメントに返信 素直で純情な女?
そんなの二次元の話しに決まってんだろ
現実とごっちゃにするなよwwwwwwwwwww
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:41 ▼このコメントに返信 ※20
?
外人の現実と非現実の区別のつけられなさの批判はあるけど、女叩きなんてどこにあるんだ?
被害妄想激しすぎだろ、メンヘラ。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:42 ▼このコメントに返信 いい大人の男があんなゲームに必死になってるのを見たら現実と創作の区別もついてなさそうで怖わすんげ怖いわと言いたいんだよ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:42 ▼このコメントに返信 さすがハリー・ポッターや指輪物語の横に聖書が並んでないガイジンの発想だなw
アダムとイヴなんて、現実にはいませんでしたよと。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:43 ▼このコメントに返信 まぁ昔からアメリカと日本の美意識というのが
かなりズレているから,そういう見解も仕方ないかもしれん
現にアメリカのゲームキャラが日本人には殆んどウケないし
萌えキャラがアメリカでは一部しか認知されていないからな。
まぁ徐々に萌えが浸透していってアメリカキャラもマシにはなると思うが
まだまだ時間は掛かりそうだと思ったりする
そういや余談だがアメリカってエロアニメを
HENTAI(ローマ字読みで変態)で一括りしているのを知ってるか?
なんとも凄い名前にしてしまったものだ・・・
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:45 ▼このコメントに返信 ※38
現実が嫌になったから、理想の世界に必死に逃げようとしてるんだろうけどね。
現実と非現実の区別のつかない人間視点で見ると(相手も自分と同じだと思い込んでるから)、そう見てるんだろうなあ。
そもそもの価値観が違うよね、俺らとあいつらは。
聖書と歴史書を一緒に読むような脳みそファンタジーなやつらとは話は合わんw
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:45 ▼このコメントに返信 やっぱり白人は劣等種だな、ゲームと現実の区別つかないんだもん
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:47 ▼このコメントに返信 コメ欄の女、余裕無さすぎでワロタ
何を恐れているの?迷子のキツネリスのように…怖くない、ほら怖くない
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:48 ▼このコメントに返信 まあ米5の前に米3があった時点で過剰反応とは言い切れないよな
ゲイシャだの何だのは的外れだが
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 17:56 ▼このコメントに返信 創作は現実にないものが求められるんだよ
ビッチだらけのドラマを作ってられるアメリカ様と違って
日本は本当にヤバいんだからせめてゲームの中でくらい夢見させてくれよ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:00 ▼このコメントに返信 キモヲタは3次の女叩きするけど、女が好きで仕方ないんだよ。
本当に女が嫌いなのは僅かで
モテないもんだから、女嫌いのフリをしてプライドを保ってる人が殆んどだろ。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:01 ▼このコメントに返信 アメリカ人が馬鹿だって事は再認識できた
48 名前 : 名無し投稿日:2010年11月11日 18:01 ▼このコメントに返信 それは・・・フィクションだからさ・・
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:01 ▼このコメントに返信 日本人は未来に生きているのに、アメリカ人に理解できるわけがない(キリッ!
50 名前 : 投稿日:2010年11月11日 18:01 ▼このコメントに返信 オマイラもサロゲートやドールハウスとか仮想現実系の映画・ドラマで似た様な事してるよな?
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:04 ▼このコメントに返信 つーかセクロスなら兎も角なんで未成年と恋愛しちゃいけねーんだか
アメリカうぜー
こいつらに本に漫画アニメ規制押しかけてきたちょう本人だろ・・・
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:05 ▼このコメントに返信 すでにサイードのオリエンタリズム批判でなされた主張だね
M Butterflyでも読むといい
53 名前 : 名無し投稿日:2010年11月11日 18:06 ▼このコメントに返信 現実の女にはないものを求めてるのさ…
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:09 ▼このコメントに返信 This is all about the Orientalism. I'm pretty sure that many US people (at least) have very biased toward "Asian" or "Oriental" cultures, even though there are no such things. People try to believe and superficially enjoy the prejudice which immoral thing can be happened in non-Western societies. それより誰かが私に日本語おしえてください><
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:10 ▼このコメントに返信 でも、現実の女がラブプラスみたいだったらゲームやらないだろ
結局遠まわしに女叩いてるじゃん
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:10 ▼このコメントに返信 でもハリウッド映画やドラマに必ずキーキーわめきながら物投げつけてくる女を
出すのもどうかと思う。フィクションなんだから少しくらい夢見させろよ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:11 ▼このコメントに返信 どうかなぁ。
>主体性と教養、モラルが欠けている
これがあるからこそ現実とは別の「バーチャル」な「リアリティ」を楽しめるんだと思うけど。
むしろ「主体性・教養・モラル」というものをある一定レベルで共有してるんじゃないかな。
ただ、アメリカのそれとはちょっと違う方向性なんだろうね。特にモラルが。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:15 ▼このコメントに返信 どっかに文句つけてねぇと窒息すんのか、こいつらは。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:15 ▼このコメントに返信 Hold fast to dreams, for if dreams die, life is a broken bird that cannot fly.
- Langston Hughes
夢にしっかりしがみつきなさい。 というのはもし夢が死んだら人生は飛ぶことのできない悲嘆に暮れた鳥になってしまうから。
(ラングストン・ヒューズ)
あんたらの国にもこんな言葉があるだろう。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:17 ▼このコメントに返信 前は、エロゲギャルゲやってる奴らが現実と理想を区別しろって一般人(嫌ってる奴ら)に言われてたけど
今じゃ一般人(嫌ってる奴ら)が現実と理想区別できてないんだもんな。
オタは理想を追求し、一般人は理想に嫉妬しました。ってかwwwwww
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:19 ▼このコメントに返信 惨事にはないやさしい何かを求めてます
62 名前 : 名無し投稿日:2010年11月11日 18:20 ▼このコメントに返信 どうせ毛唐には理解できねーから黙ってろよ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:22 ▼このコメントに返信 日本のゲームは主人公を見てるけど
アメリカのゲームは主人公で見てるよね
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:24 ▼このコメントに返信 フィクションとノンフィクションの区別つけられるようになれよ
想像力が欠片もねえのか
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:36 ▼このコメントに返信 わりと日本側を肯定してる記事なのになんでこんな厳しい反応なの?
レポーターはカスだがカワグチ氏の見解は理性的じゃないか
批判から始まって肯定で終わるっていうよくわからん構成だから
誤解がうまれるんだな
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:39 ▼このコメントに返信 アメリカの映画に出てくる男性だってピザ体型の人とかいないじゃん。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:49 ▼このコメントに返信 洋画より100倍マシ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:50 ▼このコメントに返信 ジョックしか女を選べねえ国と一緒にすんな
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:54 ▼このコメントに返信 いや、ラブプラスやってる奴は現実に興味ないからww
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:54 ▼このコメントに返信 こういうの書く記者はまず自国の出してる類似品を勉強してから来いよって話だよな
自分にとって衝撃的だったからって対象以外が見えなくなる奴大杉
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:55 ▼このコメントに返信 俺の先輩、彼女いたけどラブプラス嵌っていたぞ。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:55 ▼このコメントに返信 アメリカやべー
ヒーローの戦闘でしょっちゅうビルが壊れてんだろ?
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 18:56 ▼このコメントに返信 >日本では、男性が未成年の女性と関係を結ぶことが許されているのですか
現実でも女は16から結婚できるし
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:00 ▼このコメントに返信 これ最初のラブプラスのくだりいらんだろ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:03 ▼このコメントに返信 ラブプラスは案外女性プレイヤーも多いので有名なのに・・・
やっぱアメ公は文化理解能力というか、情緒教養度低いな。
つか「日本男=男尊女卑の代表例」みたいなイメージ未だにメチャ強いんだな
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:04 ▼このコメントに返信 雌って国に関係なく虹を嫌悪するんだな、ステージが完全に違う存在にどうしてここまでムキになれるのか疑問だわ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:05 ▼このコメントに返信 ゲームはゲームだよ
区別はつけなきゃね
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:05 ▼このコメントに返信 アメリカ人は殺人系のゲームやりすぎて
現実世界と空想の世界の区別がつかなくなったcoolなヤツら
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:08 ▼このコメントに返信 人殺しゲームに熱狂してるアメ公より遥かにマシ。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:14 ▼このコメントに返信 全部読んだがまったくわけがわからん
結局ラブプラスを肯定している文に見えるんだが
違うのか?
81 名前 : あ投稿日:2010年11月11日 19:15 ▼このコメントに返信 相変わらずジェンダーと人種差別が大好きなクズが日本をネタにしてるわけか
死ねばいいのに
82 名前 : た投稿日:2010年11月11日 19:19 ▼このコメントに返信 なんだ毛唐版アグネスか。しね
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:20 ▼このコメントに返信 美少女ゲームとかと現実を混同するなと言うのは大いに結構だとは思うけど
FPSやTPSを人殺しのゲームで倫理に反してるって言うのは矛盾してると思う。
どっちも非現実的なものだからこそ楽しいって思えるんじゃないの?
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:21 ▼このコメントに返信 訴訟END
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:22 ▼このコメントに返信 お前らなんて三次元には美少女しか興味ない もしくはもとから興味ないやつらばっかりだろ?
だから大事な二次を取られたり貶されると怒る 当然のこと
好きなもの馬鹿にされてスルー出来るのは聖者とマゾだけ
なんかこういう記事イラつく
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月11日 19:23 ▼このコメントに返信 >訴訟END
これって痴漢モノのBADエンドじゃね?