Apple II 版 Wizardry で遊ぶ方法
Windows のパソコンで Apple II 版 Wizardry をプレイする方法について解説します。
-
ゲームソフトを入手する
-
Virtual Apple ][
というサイトでダウンロードすることができます。以下のダウンロードしたいゲームのページに移動して、右側のサイドバーにある Program
Information のDisks
タブからすべての Disk Images をダウンロードします。
-
エミュレーターを入手する
- AppleWin
というエミュレーターを使います。最新バージョンの ZIP
ファイルをダウンロードしてハードディスクの適当な場所に展開してください。
-
ディスクイメージの準備
- 1.で入手した
Disk Images の ZIP ファイルを展開します。
- ファイル名に Boot と書かれたディスクイメージを読
み取り専用にします。ファイルを右クリックしてプロパティを表示して、属性の項目にある「読み取り専用」にチェックを入れ
てください。
- ファイル名に Scenario
と書かれたディスクイメージのコピーを作成します。1つを Master
ディスクとして読み取り専用にしておきます。もう1つは Duplicate
ディスクとます。それぞれのファイル名は自分で分かりやすいように適当に変えておきます。
-
ゲームを起動する
- 2.でダウンロードしたファイルの中にある Applewin.exe
をダブルクリックするとエミュレーターが起動します。
- 起動したいゲームの Boot ディスクをエミュレー
ターの Drive 1 にセットして Run
ボタンをクリックします。しばらく待っているとゲームのタイトル画面が表示されます。
- キーボードの Enter
キーを押すとメニューが表示されます。
- S キーを押してゲームを始めます。
- Drive 1 に Master
ディスクをセットして Enter キーを押します。
- Drive 1 に Duplicate
ディスクをセットして Enter キーを押します。
- Wizardry #1 のシナリオディスクには既にキャラクターが作られている場合があります。訓練場ですべて削
除するか、ユーティリティーでシナリオディスクを新たに作成することもできます。
|