動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

海上保安官



人気blogランキングへ


「全く想像せず」=海保、重苦しく―神戸に「激励」殺到

時事通信 11月10日(水)20時24分配信

 漁船衝突ビデオ流出事件で、神戸海上保安部(神戸市)の海上保安官(43)が警視庁の事情聴取を受けた10日、海保関係者の間には重苦しい空気が流れた。
 神戸海保を管轄する第5管区海上保安本部。幹部は「まさか神戸の職員とは…。こんなことをするタイプではない。全く想像していなかった」と驚く。保安官から告白を受けた巡視艇の船長も、あまりの驚きに本人が何と言ったか、自分がどう答えたか、はっきりと覚えていないという。
 神戸海保には夜までに、電話とメールが400件以上寄せられた。「頑張れ」「捕まえないで」など、ほとんどが保安官を激励する内容という。
 東京・霞が関の海上保安庁。首脳級幹部の一人は記者と目を合わせようとせず、問い掛けにも口を真一文字に結んだまま。別の幹部は「一般の人が応援してくれるのはうれしいが、それと証拠の流出は別だ。ああいう映像が出たら、領海警備などに支障が出る。海上保安官として考えられない」と肩を落とした。 

私は思う。
このルール違反した海上保安官は、国家公務員法の守秘義務違反の疑いで事情聴取を受けている。
違反は承知で行った行為は許されないが、人道的には許せる行為だと思う。
このくらいの気概性が今の日本人にはないな。いや、公務員にはないな。

先般の大阪府、東大阪市の職員には見習ってほしい。ものだ。
義賊ならぬ義憤だね。
私的には、応援したい。
頑張ってほしい。

事の発端は、中国側にある。
この事実を国民に知らせた事で、政府が中国側の船長を拘束した事は間違いない行為だった事を知らしめた。
重要な事実だった。
政府は毅然とした対応をとってほしい。
世界各国は、思うだろう。
これで真実の解明が証明された。

海上保安官、よくやった。よくやってくれた。
或る意味、国も助かったんじゃないのかね。
拍手もんだよ。
今の日本、今の国家公務員、こういう人間が必要だね。


統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/


動物虐待監視委員会入会申込書

レスキュー基金

大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」も併せてご覧ください。
http://angelsosaka.blog106.fc2.com/

皆様のお力をお貸し下さい。
私達は、最善を尽くします。
しかし・・・今後、初期検査・不妊手術・ワクチン接種・狂犬病予防注射・蓄犬登録・・等など、膨大な費用がかかって来ます。
レスキュー基金へのご協力を重ねてお願い致します。<(_ _)>

レスキュー基金へのご協力をお願い致します。
一口¥3000で、狂犬病予防注射が、できます。
二口¥6000で、ワクチン接種が出来ます。
五口¥15000で、オスの去勢手術が出来ます。
そして、フード購入もさせて頂いております。
レスキュー基金申込みパソコンより
レスキュー基金申込み携帯電話より

この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/206-0e756a22

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99