1 名前:猫王 ◆JvoKObe9Tk [] 投稿日:2010/11/07(日) 01:04:55.10 ID:oApXWv8C0
意外に道徳
マナー超大事だったす
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:06:05.83 ID:T35G2MCDO
国語
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:06:44.49 ID:5V1KVEEB0
必要ないのは古文漢文
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:08.40 ID:yllcoPsL0
掛け算と漢字だけだな
道徳なんか何やったかすらおぼえてねぇわ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:15.85 ID:BOCQsXQ90
体育はいらない保険は必要不可欠
意外に道徳
マナー超大事だったす
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:06:05.83 ID:T35G2MCDO
国語
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:06:44.49 ID:5V1KVEEB0
必要ないのは古文漢文
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:08.40 ID:yllcoPsL0
掛け算と漢字だけだな
道徳なんか何やったかすらおぼえてねぇわ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:15.85 ID:BOCQsXQ90
体育はいらない保険は必要不可欠
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:25.94 ID:/mSdYub4O
算数だろ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:51.96 ID:jxjoK8Us0
国語だろ
道徳は重要だがマナーとは結びつかない
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:53.73 ID:QkoxeKui0
国語と算数
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:53.95 ID:ORCEYvF30
現代社会1択
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:08:17.08 ID:XrXtgqlZO
小学校なら算数だな
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:09:44.47 ID:/pWcRM5R0
国語かな
役にたったのは
国語 算数 社会 英語 体育 保健 ですかね
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:10:09.42 ID:Tx9fJg3G0
数学かな、文系だが結構使う。
あとやっぱり英語。
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:11:24.19 ID:wbSccsAg0
お前ら社会出たの?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:11:53.00 ID:Yh5RqWAZ0
出たよ
3日ほど
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:12:50.07 ID:XfCCBFkg0
公民 家庭科 保健
物理とかすごくどうでもいい
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:14:54.89 ID:lQ4e515V0
古文以外のすべては役に立つだべ
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:15:21.24 ID:3IGESS+hO
国語 算数 公民 家庭科
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 01:15:38.66 ID:rdB4VUv10
国語というか漢字や四字熟語
職業柄というのもあるけど
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:16:09.64 ID:3b9jWe1f0
逆に全く役に立たなかったのは何だ?
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:17:02.80 ID:GKlzm1Zf0
>>42
物理
数学
体育
英悟
音楽
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:16:56.07 ID:Jx7uUaukO
役に立ったというか
それ以外を人生で活用しようとしなかっただけだろ
ちなみに古文漢文はこの先使う予定がない
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:18:23.46 ID:7bPfTjUzO
算数かな・・・・・。
ただ、数学や物理は感覚的にもっとできるようになるまで勉強すれば良かったなと思う。
あと英語も。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:20:34.35 ID:qfejKkrq0
マナーが大切なのはもちろんだけど
道徳の時間何をしたかなんて全く覚えていない
数学なあ
記憶、思考、論理、応用、的な意味で・・
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:21:44.82 ID:dyo0jdCa0
地理
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:22:47.64 ID:GKlzm1Zf0
>>48
あ、解る気がする
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:23:52.18 ID:tL1dVvci0
しかし保健体育の子宮の断面図って結局何の意味があるんだ
大切なのは具だろ、中身だろ、実演して見せてくれよ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:27:11.90 ID:wbSccsAg0
実技が導入されてももう授業を受けられないんだから変わらん
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:30:30.25 ID:Jx7uUaukO
>>52
先生「授業参観は生殖の実技をします」
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:39:22.26 ID:kGl+0ao9O
>>54
先生「では、二人組つくってー」
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 01:30:02.48 ID:Av7nsTr20
国数はガチ
肉体労働除けば、どんな仕事したって使うだろ。
音楽は時々ネタに使える。
体育は…部活がほぼ上位互換だからなあ…
技術家庭は何だかんだで有ると便利、
図工なんかは、場合によっては
社会はまあ、地図の見方とかその辺
理科…は使い道が…技術屋だと浅すぎるだろうし、その他だと必要ないし…
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:35:44.48 ID:atkVj8MXO
部活、サークル、バイトで養った上下関係や仲間とのコミュ力や雰囲気を読む力
部活で身に付いた忍耐力と根性
エリートは別として、現場レベルではその能力がつねに必要とされると思うんだが
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:35:55.49 ID:01crlyebO
数学>国語>理科=英語=社会
意味のない勉強と思っていたら、社会人になって応用力・理解度に関係すると痛感する
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 01:36:59.05 ID:gz48sku70
家庭科と給食と掃除
家庭科とか試験に出ねーし、給食とか飯くらい自由に食わせろ、掃除なんて業者にやらせろよと思っていたが
飯が自分で作れるのも、偏食がないのも、掃除の手順が分かるのも学校で教わったからだと一人暮らし始めて気づいた
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:38:17.22 ID:XpSvRQAw0
一人の音楽教師のお陰で面倒な人のあしらいかたを覚えられた
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:51:05.22 ID:/8LXtHQC0
この教科が役に立った!って思い出せるような出来事がないな
世界史は今も昔も楽しい
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:53:59.91 ID:FokAOJc60
英語でんがなまんねん
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:55:10.97 ID:MwKriZfO0
日本史か国語かな
外人と話すときは特に
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:58:53.63 ID:GRPzr9Lq0
工作の授業は好き
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 03:03:26.45 ID:tvLVouPSO
政経
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 04:02:26.37 ID:N4+VF1By0
授業ではないがクズ教師を見て
あんな大人にはなるまいとは思った
ホントにいたんだが昼休みに大量の酒飲んで
酒臭いまま授業をした先生、僕はあなたのようにはなりません
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 04:06:40.21 ID:1c/jiWl/0
国語 ただしテストで出るやつは論外
算数 数学ではない
化学 どれが危険とかわかるようになった
社会はいまだに活躍する場所がでてこない
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 04:39:04.44 ID:KMt0/L+mO
数学と国語が役に立っているかな
国語はなんだかんだ書面を読み書きする機会が多いから勉強していて良かったと思えるし
算数や数学はそれ自体が役に立ったというよりも
要点を見出だして覚えることや論理的に考える面で役立った
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 04:39:30.07 ID:jBo1Um2+O
国語だな
履歴書全部ひらがなだったら絶対通らないしおすし
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 05:35:52.58 ID:GKfPTaPQ0
進学した今考えれば間違いなく数学
物理化学は入試終わったらほとんど使い物にならんかったなあ
まだ国語の方が役立ってるかも
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 06:10:37.04 ID:w6a6uU5z0
いつになったら保険の知識が役立てられるんの
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 06:20:05.87 ID:zgxmklFBO
政治経済
地理
世界史
この三つは結構役に立った。アホな人諭す時に年号やら細かい用語使うと効果あるしな。
数学国語は使えないゴミ教科。強いて言えば数学は面白いってだけかね(俺は文系だったが)
古文とかは趣味でしかない。
英語は常にネットで使うし外国の友人も多いから教科っつーよりは普通に話す言葉だからなあ。
役立つどころか必要不可欠なものだな。
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 06:30:49.50 ID:11vrtBZoO
家庭科
一人暮らしするなら知っとくべきだよ
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 06:48:46.11 ID:bQr1On9JO
歴史好きの上司と打ち解けたので歴史
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2010/11/07(日) 07:01:18.21 ID:mKTgEF7nO
国語 英語 算数
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 07:22:07.88 ID:e3m9Qokf0
35歳の家庭をもったおっさんだけど
必要の無い教科はなかったなぁ
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 07:25:04.73 ID:TtGKechg0
地理
地形読めると電車でどっか知らない町とかに行かされるときに便利
まあ趣味だが
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 07:37:11.86 ID:9NGfZuB+0
国語算数はガチだな
数学は…
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 07:45:56.54 ID:gkYMbAbV0
国語算数
保健は女を理解するのに必要
英語は出来たら良かったなあと思う
ネットで情報収集のネック
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:08:46.93 ID:4B/7CR+c0
英数国に日本史世界史は全部一様に役に立った
地理は取ってなかったけど世界史の脇の知識で代用できた
やっぱ海外に出るには相手の国の歴史はもちろん自分の国の歴史も知らないとやっていけない
ただ、欧州でやたらと海抜の話が出てくるのには参った
地理やっとけばよかった。どんな教科かしらないけど。
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:11:39.11 ID:Z/OVtrwhO
保健体育はガチ
童貞だけど
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:21:58.62 ID:iEgsYZueO
一番成績良かった図工・美術が一番役に立たなかった
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:24:40.51 ID:70DYrHxvP
中学レベルの算数。
現代文
政経
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 09:23:40.00 ID:zmhPkpS60
情報系はガチ
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 09:25:55.05 ID:cYXNALnvO
国語
読書がたのしくなってぼっちでも安心
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 09:28:28.38 ID:WrZkcNlGO
何の仕事するにしても体力と健康は必須だった。
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 11:07:50.85 ID:zmhPkpS60
国語のゴリ松
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 11:35:43.86 ID:jSdRTnPL0
普通のSEだけど
国=数=英>社=理>>>>>>>>>>美術体育
こんな感じかな
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 14:29:31.76 ID:xEc4uHArO
古文漢文は大学の文学部から深くやるでいいよな
それより政治学やら経済学あたりを深くやるべきだと思う

古文単語ゴロ565 増補改訂版―大学入試 ゴロで覚える
クチコミを見る
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな
お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
二度寝の恐ろしさは異常www
彼女いないヤツには法則がある。
水樹奈々を見たお茶の間の状況を報告するスレ
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
お前らが電車で見かけたありえない客とか教えて
マイナス×マイナス=プラス ←これ理論的に説明できる人いる?
髪型イケメンになりたいんだが
コミケってそんなに酷いの?
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ
一生の内一度は見とけって場所(国内)教えてくれ
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
算数だろ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:51.96 ID:jxjoK8Us0
国語だろ
道徳は重要だがマナーとは結びつかない
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:53.73 ID:QkoxeKui0
国語と算数
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:07:53.95 ID:ORCEYvF30
現代社会1択
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:08:17.08 ID:XrXtgqlZO
小学校なら算数だな
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:09:44.47 ID:/pWcRM5R0
国語かな
役にたったのは
国語 算数 社会 英語 体育 保健 ですかね
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:10:09.42 ID:Tx9fJg3G0
数学かな、文系だが結構使う。
あとやっぱり英語。
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:11:24.19 ID:wbSccsAg0
お前ら社会出たの?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:11:53.00 ID:Yh5RqWAZ0
出たよ
3日ほど
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:12:50.07 ID:XfCCBFkg0
公民 家庭科 保健
物理とかすごくどうでもいい
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:14:54.89 ID:lQ4e515V0
古文以外のすべては役に立つだべ
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:15:21.24 ID:3IGESS+hO
国語 算数 公民 家庭科
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 01:15:38.66 ID:rdB4VUv10
国語というか漢字や四字熟語
職業柄というのもあるけど
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:16:09.64 ID:3b9jWe1f0
逆に全く役に立たなかったのは何だ?
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:17:02.80 ID:GKlzm1Zf0
>>42
物理
数学
体育
英悟
音楽
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:16:56.07 ID:Jx7uUaukO
役に立ったというか
それ以外を人生で活用しようとしなかっただけだろ
ちなみに古文漢文はこの先使う予定がない
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:18:23.46 ID:7bPfTjUzO
算数かな・・・・・。
ただ、数学や物理は感覚的にもっとできるようになるまで勉強すれば良かったなと思う。
あと英語も。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:20:34.35 ID:qfejKkrq0
マナーが大切なのはもちろんだけど
道徳の時間何をしたかなんて全く覚えていない
数学なあ
記憶、思考、論理、応用、的な意味で・・
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:21:44.82 ID:dyo0jdCa0
地理
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:22:47.64 ID:GKlzm1Zf0
>>48
あ、解る気がする
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:23:52.18 ID:tL1dVvci0
しかし保健体育の子宮の断面図って結局何の意味があるんだ
大切なのは具だろ、中身だろ、実演して見せてくれよ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:27:11.90 ID:wbSccsAg0
実技が導入されてももう授業を受けられないんだから変わらん
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:30:30.25 ID:Jx7uUaukO
>>52
先生「授業参観は生殖の実技をします」
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:39:22.26 ID:kGl+0ao9O
>>54
先生「では、二人組つくってー」
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 01:30:02.48 ID:Av7nsTr20
国数はガチ
肉体労働除けば、どんな仕事したって使うだろ。
音楽は時々ネタに使える。
体育は…部活がほぼ上位互換だからなあ…
技術家庭は何だかんだで有ると便利、
図工なんかは、場合によっては
社会はまあ、地図の見方とかその辺
理科…は使い道が…技術屋だと浅すぎるだろうし、その他だと必要ないし…
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:35:44.48 ID:atkVj8MXO
部活、サークル、バイトで養った上下関係や仲間とのコミュ力や雰囲気を読む力
部活で身に付いた忍耐力と根性
エリートは別として、現場レベルではその能力がつねに必要とされると思うんだが
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:35:55.49 ID:01crlyebO
数学>国語>理科=英語=社会
意味のない勉強と思っていたら、社会人になって応用力・理解度に関係すると痛感する
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 01:36:59.05 ID:gz48sku70
家庭科と給食と掃除
家庭科とか試験に出ねーし、給食とか飯くらい自由に食わせろ、掃除なんて業者にやらせろよと思っていたが
飯が自分で作れるのも、偏食がないのも、掃除の手順が分かるのも学校で教わったからだと一人暮らし始めて気づいた
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:38:17.22 ID:XpSvRQAw0
一人の音楽教師のお陰で面倒な人のあしらいかたを覚えられた
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:51:05.22 ID:/8LXtHQC0
この教科が役に立った!って思い出せるような出来事がないな
世界史は今も昔も楽しい
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:53:59.91 ID:FokAOJc60
英語でんがなまんねん
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:55:10.97 ID:MwKriZfO0
日本史か国語かな
外人と話すときは特に
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:58:53.63 ID:GRPzr9Lq0
工作の授業は好き
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 03:03:26.45 ID:tvLVouPSO
政経
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 04:02:26.37 ID:N4+VF1By0
授業ではないがクズ教師を見て
あんな大人にはなるまいとは思った
ホントにいたんだが昼休みに大量の酒飲んで
酒臭いまま授業をした先生、僕はあなたのようにはなりません
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 04:06:40.21 ID:1c/jiWl/0
国語 ただしテストで出るやつは論外
算数 数学ではない
化学 どれが危険とかわかるようになった
社会はいまだに活躍する場所がでてこない
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 04:39:04.44 ID:KMt0/L+mO
数学と国語が役に立っているかな
国語はなんだかんだ書面を読み書きする機会が多いから勉強していて良かったと思えるし
算数や数学はそれ自体が役に立ったというよりも
要点を見出だして覚えることや論理的に考える面で役立った
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 04:39:30.07 ID:jBo1Um2+O
国語だな
履歴書全部ひらがなだったら絶対通らないしおすし
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 05:35:52.58 ID:GKfPTaPQ0
進学した今考えれば間違いなく数学
物理化学は入試終わったらほとんど使い物にならんかったなあ
まだ国語の方が役立ってるかも
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 06:10:37.04 ID:w6a6uU5z0
いつになったら保険の知識が役立てられるんの
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 06:20:05.87 ID:zgxmklFBO
政治経済
地理
世界史
この三つは結構役に立った。アホな人諭す時に年号やら細かい用語使うと効果あるしな。
数学国語は使えないゴミ教科。強いて言えば数学は面白いってだけかね(俺は文系だったが)
古文とかは趣味でしかない。
英語は常にネットで使うし外国の友人も多いから教科っつーよりは普通に話す言葉だからなあ。
役立つどころか必要不可欠なものだな。
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 06:30:49.50 ID:11vrtBZoO
家庭科
一人暮らしするなら知っとくべきだよ
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 06:48:46.11 ID:bQr1On9JO
歴史好きの上司と打ち解けたので歴史
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2010/11/07(日) 07:01:18.21 ID:mKTgEF7nO
国語 英語 算数
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 07:22:07.88 ID:e3m9Qokf0
35歳の家庭をもったおっさんだけど
必要の無い教科はなかったなぁ
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 07:25:04.73 ID:TtGKechg0
地理
地形読めると電車でどっか知らない町とかに行かされるときに便利
まあ趣味だが
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 07:37:11.86 ID:9NGfZuB+0
国語算数はガチだな
数学は…
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 07:45:56.54 ID:gkYMbAbV0
国語算数
保健は女を理解するのに必要
英語は出来たら良かったなあと思う
ネットで情報収集のネック
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:08:46.93 ID:4B/7CR+c0
英数国に日本史世界史は全部一様に役に立った
地理は取ってなかったけど世界史の脇の知識で代用できた
やっぱ海外に出るには相手の国の歴史はもちろん自分の国の歴史も知らないとやっていけない
ただ、欧州でやたらと海抜の話が出てくるのには参った
地理やっとけばよかった。どんな教科かしらないけど。
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:11:39.11 ID:Z/OVtrwhO
保健体育はガチ
童貞だけど
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:21:58.62 ID:iEgsYZueO
一番成績良かった図工・美術が一番役に立たなかった
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:24:40.51 ID:70DYrHxvP
中学レベルの算数。
現代文
政経
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 09:23:40.00 ID:zmhPkpS60
情報系はガチ
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 09:25:55.05 ID:cYXNALnvO
国語
読書がたのしくなってぼっちでも安心
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 09:28:28.38 ID:WrZkcNlGO
何の仕事するにしても体力と健康は必須だった。
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 11:07:50.85 ID:zmhPkpS60
国語のゴリ松
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 11:35:43.86 ID:jSdRTnPL0
普通のSEだけど
国=数=英>社=理>>>>>>>>>>美術体育
こんな感じかな
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 14:29:31.76 ID:xEc4uHArO
古文漢文は大学の文学部から深くやるでいいよな
それより政治学やら経済学あたりを深くやるべきだと思う
古文単語ゴロ565 増補改訂版―大学入試 ゴロで覚える
クチコミを見る
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな
お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
二度寝の恐ろしさは異常www
彼女いないヤツには法則がある。
水樹奈々を見たお茶の間の状況を報告するスレ
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
お前らが電車で見かけたありえない客とか教えて
マイナス×マイナス=プラス ←これ理論的に説明できる人いる?
髪型イケメンになりたいんだが
コミケってそんなに酷いの?
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ
一生の内一度は見とけって場所(国内)教えてくれ
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
コメント一覧
大好きなんだけどな
だが数学と音楽テメーは駄目だ
俺はこの教科だけセンターで94てんとったのに大学はいけなかったず
勘違いしてないか?w
だが、世界史が一番役に立った
世界史は、どんな繁栄も、何代か続けば開拓精神が薄れて崩壊のもとになる
いつか時代は終わる
終わったときは、たゆまぬ努力を続けていた人間が時代を変えていく
そして世界はその繰り返し
だと学んだ
だからリーマンショック後、自分が何をすべきか間違えずにこうして仕事を続けられている
これを当てはめると国語・算数(数学)か。
後は英語も。
国語社会理科は全部役に立ってる
天気図読めないアホとかいると哀れ
知識が会話のネタになる
まあ、利子の増え方を数式とグラフに表すだけなんだけど
借金はしちゃなんねえ、ととても良く分かりました
体育でもっと体力つけときゃよかった
道徳は、古典で身に付いたと思う。そしてたまに忘れるから、読み返す
子供の素朴な疑問に答えてあげられるためにも
どうやって気球が飛ぶの?とか何で空は青いの?とか色々
結婚どころか恋人もいないけどさ
史学科に進学したから。あと、年取ってくると歴史に興味が湧くと上司が言ってた。
今じゃ俺が上司の歴史の先生。仕事終わりに教えたりしてる。
基礎的な法則だけで色々なことが考えられる
国語は後からでもどうにでもなるけど、算数数学はモロに力量差が出て絶望する
都道府県すら全然わからない人みると、こいつ頭悪いんだろうなって思う
事務屋なら近似関数を微積して数字出したり
統計処理したり
図形に公式当てはめて角度だしたり意外と使う
まぁ、上司や顧客にそれっぽい数字を並べてごまかすためにつかうのだが・・・
高校数学レベルで出した答えなぞ
リアルな設計とかでは怖くて使えない
数学が使えないんじゃなくて
自分が数学を応用し使う頭がないだけ。
地理とか歴史は知ってると観光とか旅行に役立つし
第一世の中の仕組みを理解するには公民やら現代社会習ってないと触れる機会がないから大変
国語はまあ読み書きとか常識的な会話するには必須だろ。いい大人が漢字書けないと恥ずかしい
数理はまあ仕事や趣味でまちまちだとは思う
英語は日常会話程度は覚えておいて損はない
お前ら社会に出てどこで保健を使っている?
ただグループで遊んでいるだけだった
ばーか
自動車整備士だが、理数は必要。国語、英語は整備書をより理解するのに役に立つ。
図工はもちろんだが、結局肉体労働で体育会系なので体育もかな。
社会人になると一般教養をひけらかすタイミングは無いが
家庭科が得意だと仕事のON/OFFを問わず尊敬される機会が多い
企画開発などの花形部門に採用される非公開の基準だったりもする
少なくとも俺は与党野党の意味やイタリアの首都すら分からない奴とまともな話ができるとは思えない
漢文だけは一切役にたってない
最後に見たのセンター試験だわ
もうちょっと減らしたほうがいいんじゃないかと思う。
文法までみっちりやる必要はあるんだろうか。
相当なコミュ力ない限りまず相手と同じ土俵にさえ乗せてもらえない
全部必要だと思うよ
だが技術、てめぇはダメだ
どの仕事に就くかによって
役に立った授業 教科は
異なる
つってもよく使うのは連立方程式とかF=maレベルだけど。
厳密に解析したら異なるんだけど、
ニュートン力学は感覚的に説明するのに便利。
字が読めないとどうにもならん
サポセン勤務だが電話で漢字を説明してもわからんドキュソが入ってきた。
「之繞に首の『みち』じゃなくて、之繞に余る方の『みち』です」
(道じゃなくて途という漢字だという意味ね)
「だから『用途』の『途』なんですよ」
というだけのクライアントの説明がさっぱり理解できず、5分くらいかかって上の人間が交代した。
連立方程式は解けなくても問題無いが、漢字を口頭で説明してもわからん人間は困る。
これはひどいというので首になりましたw
まったく出来ないけど
仕事をする上で一番役に立ってるのは化学だろうけど大学からの内容しか役に立ってないな
美大出てデザイナーになったけど
今お前の目の前にある何かは俺がデザインしたかもしれないぞー
デザイナーの仕事は色々あるからな
初歩の初歩とはいえ、栄養学を教わるのは大きい
「ポテトやケチャップは野菜だからヘルシー」とか言う日本人は滅多にいないだろ?
技術も加えれば修理や整備もある程度自分でできるようになって便利
苦労すればするほど知識は生きてくる
むしろ古文漢文が無駄だったって脳味噌のまま
大人になっちゃった方が残念だろ・・・・
数学で食ってます
次点が算数
もちろん学校よりも自分で学んだ方が多いが
国際政治、経済、産業を色んな視点から対比しながら考えるなんて最高だろー。論理力、推理力、現代をみる目まで養える。
理解しとけば人生が楽しくなるのは間違いない
受験で世界史と地理使ったのが今でも財産だわ
古典漢文は完全に不要。
友達が「歴史とか勉強する意味ねぇよ。過去じゃん」
と言ってきた。
僕は迷わず彼の右頬をぶん殴った。
友達は半泣きになりながら
「何すんだよ!!」と叫んだ。
僕はもう一度拳を振り上げる。
咄嗟に防御の姿勢をとる友達。
拳を下ろしながら僕は言った。
「そうやって防御できるのも、過去を学んだおかげだろうが!」
ハッと何かに気付いたように、友人は涙を流し謝ってきた。
僕はテキトーな事を言ったのに
何コイツ泣いてるんだと思った。
たかが受験英語と言うけど下地は大事だからな
理科・社会も、自分を取り巻く世の中や自然の仕組みを知るのに必要。
“役立つ”のと“必要”なのは、また違うと思うんだ。
これに限る
お前になら彫られてもいい
25過ぎると定期的に身体を動かす習慣の重要性が身にしみる
賢しらに古文単語使って見栄はるのに役立ってる
と言うことは、しいて言えば国語かな?
あと、人の話を聞く忍耐力とか・・・。
特に国語と算数は
頭悪いだけだろ
比較的短期間の勉強で高得点取れるようになるから、それで難関大に入って社会の勝ち組になれれば、結果的に役立ったことになるだろう。
(東大数学1題20点。古文漢文もそれぞれ20点。)
ちなみに、それ自体は社会では何の役にも立たないよ(笑)
国語教師は、過去の良き思想から学ぶ()とか、教養が身につく()とか色々言うが、
中高のカリキュラムから古典無くしたら、彼らが職失って文科省に大ブーイングだからな(笑)
ただ社会に出てからは、やりたくない事も色々やらないといけなくなるからな、その訓練みたいなもんだと思えばいいんじゃね。
「物理なんて何の役に立つんだよw」
という言葉を共有できること。
良くも悪くも、仲間意識ができるんだよ。
それって、社会を運営していく上ですごく大事なことだと思う。
それが実際に役に立つか立たないかはあまり関係がない
分野が広いから会話のネタにもなるし、紛争やら地震なんか起きて当たり前だなぁとか思える。
さらにいえば地理は簡単だし。こんなお得な教科はないよ
ま、量子理論とかは、生活に応用されているから、社会全般に役立ってるよね?
教材か何か買って勉強するかな
というのが文科省の言い分だったような
文章の趣旨を素早く掴む力と、簡素な表現を駆使して文章を論理的に組み立てる力が身についた。
勉強してて一番楽しかった。
設計図面、CADでの3Dモデリングとか全般で必須になる
素人考えだと不要とか思いそうだが、農家ですら賢い生産を考えりゃ
鶴亀算使ったりするぜ
論理的に物事を考えて戦略を立てようと思うとこうなった
[ポッキープリッツ]11月11日はポッキー達の日[フラン]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1289398098/l50
【日時】2010年11月11日 1:11~24:00
【対象】
ポプラ:グリコのポッキー(ノーマル)
ローソン:グリコのプリッツ(ロースト)
その他コンビニ:明治のフラン(チョコ)
大学で学んだ法律が一番役に立ってる
職業柄かもしれんが
あとは英語、国語などコミュニケーションに必要な科目が役に立ってる
これは当人達も気にしているらしい。 日本で年配の人に歴史小説がよく売れるのはそのため。
普通に暮らす分には国語と算数
知識として現代社会
いや、おれもデザイン仕事なんだけどインダストリアルや建築は除いて「ああー、米作ったり洗濯機作ったりしてる人のほうが直で生活に関わってるなー」って思ったりすること無い?
美術教師やってる同級生とかも居るけど真っ先に犠牲になるのは美術の授業時間だってさ。
まあ、そういう一種の劣等感みたいなのが重要だったりするとも思うんだけど。
法律はケンカの時にウザくなれるって意味では役立つw
勉学は仕事する前のウォーミングアップだと気付いた。
だから学生時代に色んな経験積んでないと苦労するよ、マジで。
文章の読み取り方、文章の書き方。
言葉の使い方に役立ってる。
数学
国語で習った事を応用して、議論や討論で特に有効活用できた。
プレゼンなどの作成にも役立った。
化学
意外と調理や熱帯魚飼育で役に立った。
道徳
これは、全ての事に役に立った。
「役に立たせる」のが大事なんだよ?
論理学は役に立ってると思う。
ちなみに一番勉強したのはギリシャ語だが
当然の如く何の役にも立っていない。
仕事に役立つ教科というのは限られてくるけど、どの教科も知識や人生の彩をより濃くする。
美術館に行っても、世界史や日本史を学んでいる人とそうでない人との感動の差は大きい。
読書していても、古典を学んでいる人とそうでない人との読み込みの深さの差は大きい。
ニュースを見ていても、地理や近代史を学んでいる人とそうでない人との体系的理解の差は大きい。
教養ある人はどんな教科も最低限の知識は持っているし、そこからウィットに富んだ発想が生まれる。
だからこそ、そんな人の話す内容は普遍的に魅力を感じる。
そう考えれば、無駄と言える教科なんて何ひとつ無いよ。
これについては説明するまでもないし、みんな異論無いだろ?
知識として役に立ったのは国語
口八丁ってわけじゃないが、他人としっかりした人間関係を構築する為に語学は重要
若い男が優先席に座っているのを、老人がいきなり叱り飛ばした。
若い男が「足が不自由なんです」と反論。
老人が恥かいた。
↓
他の若い男が悪い!
今でも意味不明だ。
万人が楽譜覚えたり笛吹いたりする必要なんてあるか?
うちなんてさわやか三組みたりどうでもいい話の教科書読んだりしただけだったもん。
国語の教科書の方が考えさせられる話多いし、妙な思想が入ってたりもしないから今思うと道徳的によかった。
役に立たない授業ってのは基本的に無いと思うけど
優先しなきゃいけない勉強ってのはある。
ただ、小中学校から政治を教えられていたら、
知らないうちに思想が固まっちゃいそうだな。
自分でもっと勉強して血肉とするレベルでないと
図形関係以外の公式自体は使わないが、
考え方はびっくりするくらい使う。
それはもう、も一度学校入り直したいくらいに。
物理に数学つかうけど、まぁPCがあればなんとかなる
答えだけじゃなくて式も必要なこと
道徳とか国語とか言ってる奴を見ると、コイツはどんなに浅墓な人間だろうと思う。
あんなもん、本読ませて、教師が生徒に思想押し付けて終わりだろ。
社会人として必要な対人コミュニケーション能力、文章表現力、論理的思考能力は別のスキル。
お前らみたいな句読点もロクに打てない低学歴が「国語は大事」とか言ってるのを見ると失笑しか湧かない。
役に立たせろよ
道徳の授業なんて微塵も役に立ってねーよw
そもそも、いつもネット上で他人を貶す発言や、偏見丸出しで特定の国の人を差別する発言ばかりしてる貴様等のような人種が大量に生み出されてる事実が、道徳教育は無意味であることの証左だろうが。
145、151みたいなのはあれか?産まれてから一度も脳味噌使ったことがないのを自慢してるつもりか?
専門知識をつけるためにも学校の授業は土台になってることにすら気づかない?
数学もできない人がどうやったらエンジニアになれるんだ?
単にキミタチが学んだことを活かせなかっただけでしょw
更につっこんでディベート術、交渉術、株、簿記とか。性教育では男女の恋愛観の違いや口説き方位やれよ
アメリカでは学校でしっかり株の概念を教えるし、イタリアに至っては作文感覚でラブレターを書かされるんだぜ
幅広い授業をやる効果って出てんだな
そういう意味では
無駄な授業なんてないな
個人で授業受けてるわけじゃないし
これで新卒で外資ベンチャー投げ入れられてもやってこれた、外語大は落ちたけど。
国語なんかは読書趣味なら学校で習う事なんて殆ど無い
英語は役にたつんだろうけど、ついていけませんでした…
コメントする
スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
クチコミを見る