2010年11月10日
埼玉県の荻野美和子さん(31)は、子どもの頃からアトピー性皮膚炎を患っていた。高校2年から近所の皮膚科医院に通い始め、アトピーの代表的な治療薬であるステロイドの塗り薬などの処方を受けた。薬を使ううちに症状は落ち着き、アトピーに悩まない大学生活を満喫していた。
ところが、3年生のころから、肌の状態がまた、徐々に悪くなっていった。口の周りやひじ、ひざなどが、子どものころと同じがさがさの状態に戻っていった。
ステロイドを広範囲に使うのは気が引けたので、昔と同じように、ひじやひざの内側など、その日一番炎症がひどい部分にできるだけ薄くすりこんだ。かゆみは治まらない。我慢できず、ついひっかくので、まだら模様にかさぶたができた。座るときに擦れるお尻と太ももの境目は皮膚から体液がにじみ出た。
「このままいったら、私の肌はどうなっちゃうんだろう」。焦りと不安が募った。
同じころ、生活は多忙を極めていた。
高校から始めたエアロビクスに磨きをかけ、地元のスポーツクラブで講師として、週5本のレッスンを担当するようになっていた。大学3年の11月には、同級生に先がけて就職活動を開始。スポーツ関連業界や金融関係など、様々な業種を受けた。
アトピーを除けば、緊張感のある充実した毎日だった。就職活動は順調に進み、4年の春に3社から内定を得た。けれども、肌はいっこうに良くならず、だんだんゾウのようにゴワゴワになっていった。
友人から「どうしたの?」と心配されるたび、「そんなにひどいのか」とショックだった。「ステロイドは怖い薬だから、やめたほうがいいのでは」と話す知人もいた。
肌がごわつくのは、ステロイドの副作用かもしれない。自分でもそう考えるようになった。それに、皮膚科の塗り薬がきかないほどアトピーが悪化してしまったとも思った。だんだん薬に手が伸びなくなり、家に閉じこもる日が増えていった。
「ステロイドがダメなら、何に手を付けたらいいんだろう」。高価な健康食品も試したが続かなかった。インターネットで情報を探していた大学4年の2月、漢方治療院のホームページを見つけた。「アトピーが治った」という手記がずらりと並んでいた。その時は、希望の光が見えた気がしていた。
※ 「患者を生きる」を読んで、あなたのご感想やご意見、ご経験などをお寄せください。週替わりで変わるテーマごとに、新しい書き込み画面を作ります。
無料会員サービス「アスパラクラブ」に会員登録いただいている朝日新聞購読者の方に、コメントしていただけます。
※ 「患者を生きる」は、2006年春から朝日新聞生活面で連載し、1250回を超える好評企画です。病気の患者さんやご家族の思いを描き、多くの共感を集めてきました。連載初回からの全バックナンバーは、朝日新聞の無料会員サービス「アスパラクラブ」に会員登録いただいている朝日新聞購読者の方にお読みいただけます。