動画投稿の海上保安官は確信犯 テレビ局に「うやむやになってはいけない」

2010/11/10 19:20

「国民全体の倫理に反するなら、甘んじて刑にも服します」

   この職員は、

「この映像は、国民の誰もが見るべきもの」
「やったことが国民全体の倫理に反するなら、甘んじて刑にも服します」

とも話したという。衝突事件の動画公開についての政府の対応をめぐっては、海保内に不満の声が相次いでいるとも伝えられており、この「庁内を覆う空気」のようなものが、職員を犯行に突き動かした可能性もありそうだ。

   各紙の報道によると、捜査当局がユーチューブの投稿記録を差し押さえて調べたところ、問題の動画は神戸市内のネットカフェから投稿されたと見られている。

   動画が投稿されたとみられるのは、神戸市中央区のネットカフェ「マンボー 三宮店」。雑居ビルの4階にあり、ウェブサイトでは「ハイスペックPC」を装備していることをうたっている。ネットカフェは、神戸市営地下鉄西神・山手線の三宮駅の出口の目の前にあり、5管との距離は約1キロ。徒歩では12分程度の距離だ。

   このネットカフェでは身分証などの確認は行っていなかったというが、捜査当局は、動画が投稿されたとみられる11月4日夜の防犯カメラの映像などから、この職員が実際に犯行を行ったかどうかについて調べを進め、容疑が固まり次第国家公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕する予定だ。

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

毎週金曜日生放送

話題の尖閣ビデオもバッチリ見れます!しかも記者の解説つき。「J-CAST the Friday」アーカイブはこちらから。

ルトート'

東洋一のイルミネーション

表参道のイルミネーションや、神戸ルミナリエをはるかにしのぐイルミネーションスポットとは?

ブログ'

B級グルメの第1位は??

誰もが気になる「売れ筋ランキング」が一目で分かる!?様々なランキングを毎日更新!

デパ地下'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ