NHK関連:NHK受信料契約とか言っておっさんが来たけどKOEEEEEEEE

NHK



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:01:28.77 ID:Jneerg2O0
強制執行ってやつなのか?







2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:03:23.25 ID:XwkX5hdC0
滞納していたのか







5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:04:38.31 ID:kk4LivprO
>>1
貧困涙目







6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:04:52.93 ID:aY6QHE3V0
強制しっこぅだと…






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:05:17.94 ID:Jneerg2O0
なんか今、親がNHKに電話したら前に住んでた人の滞納料らしい







8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:06:16.62 ID:Scb9wUTDO
たぶんNHKを語ったアレですよ







10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:07:04.68 ID:Cp/OQD2d0
俺んとこにも来たわ
口座引き落としにしたら滞納してる分チャラにしてやるって言われたけど
すぐ引越したから知らねwwww大体NHKなんてまいんしか見るもんないしwwwww誰が払うもんかよwwww







15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:09:38.61 ID:Jneerg2O0
>>10
いきなり、朝から7万払えって電話きたから目が覚めた







11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:08:03.84 ID:Jneerg2O0
でも、なんで電話で言ってきたんだ?







76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:55:57.73 ID:i3KcfXcCP
滞納したまま引越されると引越し先に集金に行くんじゃなくて次に入ってきた人に集金しにくるのか
怖いな







14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:09:15.25 ID:aY6QHE3V0
お前らまだテレビ何て家に置いてんのかよ







18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:10:09.88 ID:aBLgNA0M0
最近のNHKで見てるのは
アルフ、バクマン、八雲。







19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:13:01.60 ID:mnPnjrzS0
NHKに対してよくやったといえるのは
何をおいてもCCさくらを放送したことだな

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001NJR3I4/2log0d-22/ref=nosim/







20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:14:54.93 ID:JEy9GARIO
さっさと解約しておけばよかったのに







21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:15:36.00 ID:B8Ki7sMA0
>>1
TV持ってませんでおk







23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:17:54.84 ID:e05WEysLP
>>21
ケータイのワンセグ、受信してるでしょ?
早く払ってよ







25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:18:32.10 ID:B8Ki7sMA0
>>23
俺のスマホはワンセグなんか受信できないしPCもチューナーなんか付いてませんが







26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:19:10.02 ID:v/Mp3lin0
スクランブル放送にすればいいのに、デジタルだからできるだろ?








31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:22:57.43 ID:cEKG5dpXO
そもそもなんでNHKに金払ってんだ?

これは義務なの?







44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:45:55.85 ID:JEy9GARIO
>>31
契約は義務だが契約しなくても罰則はない
NHK職員が来たら「テレビありません」で追い返しておk







32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:23:09.46 ID:fjmPM1Fy0
契約サインしちゃってるんならアウトだろ。諦めて払え。







33::2010/11/08(月) 10:27:01.95 ID:sfrftCOK0
家のテレビはゲーム、DVD用なのでNHKに払うお金はありません







38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:38:27.05 ID:XkmUr3xN0
とっとと払えこの非国民が







35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:30:42.91 ID:B8Ki7sMA0
と、NHK工作員が登場







39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:38:43.55 ID:LGyhEVFM0
実は受信解約の書類があるとかなんとか本当?







41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:39:21.71 ID:B8Ki7sMA0
売国NHKに受信料を払っている方がよっぽど非国民だが

>>39
それに相当するものはあるし解約も可能







42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:42:20.25 ID:SB0igFzC0
月額120円までなら出せます







46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:52:01.45 ID:due92q7Z0
パソコンのワンセグも取られるの?







47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:53:09.68 ID:siAMm0mb0
>>46
取られる。







48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:53:35.40 ID:B8Ki7sMA0
受信装置を持っていて、しかも契約していれば取られる







49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:54:43.15 ID:Sml38Lz70
むしろなんでここまでNHKに払いたくないか理解できないんだけど、そんなに払うことに拒絶反応出るほどの事か?







51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:55:31.21 ID:hraEjNHW0
>>49 けっこう高いだろ受信料







52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:56:32.93 ID:B8Ki7sMA0
>>49
ググレ
「NHK 捏造」
「NHK 韓流」







53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:56:48.60 ID:hg3Dwfsx0
>>49
金払ってまでテレビをみたくない







54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:58:52.09 ID:Y0oEG+OY0
>>49
欲しくも無いもの押し付けられて金払えって言われりゃ誰だって払いたく無いだろ







50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 10:54:44.44 ID:drghCUssO
集金してる奴の気持ち考えてよね!








56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:00:11.28 ID:of81v+IxO
契約済みの書面出せと言えば帰るよ







58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:01:04.66 ID:fJhoKiDhO
岬ちゃんが来るなら払う







59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:01:18.74 ID:rVsvcycL0
見たい番組だけオンデマンドで買うから、受信料なくしてくれ







60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:04:28.03 ID:kMAPWj8XO
システムが悪いんだよな
金払うとNHKが見られる仕様にすべき。今更難しいのかもしれんが

有料になったことには文句ない。(ちょっと高過ぎる気もするが)
でも見てないのに金払えってのは横暴だ







68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:16:05.58 ID:siAMm0mb0
>>60
地デジ化が完了したらそうするって言ってた。







62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:05:32.61 ID:M75z+wV50
契約しなけりゃ、いいんだ。
一回でも払ったら、契約とみなされる。

うちは、テレビ映らないから、払ってないわ。







103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 13:06:01.97 ID:bSEfRh2x0
>>62 お前らだせえわ。実際持ってないんだから払わなくて当然だし、書き込む資格ないわ

俺は玄関の隣の部屋にTVあるし、そこ窓は常に全開にしてる
こないだNHK来た時も、その窓思いっきり全開にしながら、ヘラヘラしながら
「うちTVもってねーけどw」て言った即効で帰って行ったぞ
証拠写真とか狙って室内盗撮してほしいくらいなんだがw







118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 15:26:27.69 ID:uHOYuUfcO
>>103
先輩マジかっけぇす!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:07:42.22 ID:gOZSDK6TO
一回けっこうな額を滞納してたら毎日ピンポンと壁を何度も何度も叩かれてまいったことがある







71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:28:06.45 ID:m+q4q9BdO
部屋に上がらせはしない
無理に上がろうとしたら家宅侵入罪として訴える







72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:28:53.21 ID:B8Ki7sMA0
集金人が部屋に入れる法的根拠は無いから、
上げる必要は無い







73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:39:26.63 ID:zV9W1K0v0








78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:03:40.48 ID:BKaezTw80
あなたが「あれテレビでしょ!」としたり顔で指差したそれはただのディスプレイです







81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:13:17.66 ID:v8Rp2bR50
国体が見れる、相撲が見れる、教育テレビが見れる、ニュースも民放みたいに喧しくない、これだけでNHKの方がいいと思うんだけど?







87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:31:30.80 ID:vL5Jm2+Z0
でもさNHK潰れて民法だけになるのも問題あるんじゃね?NHK潰れると色々問題出ると思うけど、どうなんだろう?
民放だけの方がいいのか?







93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:52:35.37 ID:n97awKPT0
>>87おまえNHK職員だろwww







91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:46:13.50 ID:O48cqfJQ0
マジで見てないならいいがちょっとでも見てんなら払えよ。やってること朝鮮人と一緒だろ







94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:52:54.51 ID:RBYV5SFe0
朝鮮人同士仲良くしろってことだろ言わせんな恥ずかしい







114:米俵◆RICE...cAY :2010/11/08(月) 14:29:48.43 ID:3xSftQPBP
大晦日に、アルフの幻の最終回が日本初公開らしいなNHK

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0024NJY1W/2log0d-22/ref=nosim/







74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 11:40:45.54 ID:TNOBnStw0
つーかたけーよ年間2万5千とかなんなの?







99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:58:38.62 ID:+hNMi0kA0
値段は月1000円ぐらいにしてほしいな。ぶっちゃけNHKの方が民法よりおもしろいと思ってるし、子供の頃には教育テレビにお世話になったし、もうちょっとマイナスイメージを拭う努力をしてほしいわ







101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 13:04:23.89 ID:Gr6TWdOJ0
>>99
カードキャプターさくらエンドレス再放送とかな







105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 13:08:44.14 ID:+Oe0ZzqWO
>>101
カスミンとムリョウも追加で。







95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:55:01.78 ID:JEy9GARIO
BBCは料金払わないとパスポート取れなくなったりするらしいがNHKと違って職員のクビ切ったりして経営の健全化に努めてたりするからなぁ







108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 13:19:25.30 ID:VaTAt1+h0
俺は集金にこらせて10円玉で玄関にばらまき
口で拾えって言って拾わせてるw

集金員が毎回代わっていて笑えるwww







109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 13:20:59.72 ID:eMTNEo2U0
>>108
お前とは友達になりたくないわwwwwwwwwwwww






NHK関連:NHK受信料契約とか言っておっさんが来たけどKOEEEEEEEE






NHKテーマ曲集 ドラマ&ドキュメンタリー
テレビ主題歌 カノン ケイコ・リー
SMJ (2009-12-23)
売り上げランキング: 70102
おすすめ度の平均: 5.0
5 明日のために生きる(^_^;)



最新記事一覧
Powered by RSSリスティング





アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお

ttl_2009[1]


おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化書籍化もされたスレッド

消去できないメールが来ました
全米が泣いた。

変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!

神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!

どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?

今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww

浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ

NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け

中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww