グーグルに差し押さえ令状 尖閣映像流出

グーグルに差し押さえ令状 尖閣映像流出

最新ニュース

グーグルに差し押さえ令状 尖閣映像流出

< 2010年11月9日 18:59 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件をめぐる映像流出問題で、「グーグル」に差し押さえ令状が出た。

 公安部を中心に本格捜査に乗り出した東京地検は9日夕方、動画投稿サイト「YouTube」を運営する「グーグル」の日本法人に対し、IPアドレスの記録などを差し押さえるための令状を取った。近く押収する方針。

 一方、警視庁もすでに海上保安庁関係者の事情聴取を始めており、沖縄県警と合同捜査本部を設置し、捜査にあたる方針。また、沖縄・那覇市や沖縄・石垣市のインターネットカフェから流出された可能性もあるとして、入店記録などの確認も行われている。

注目ワード
海上保安庁関係者 映像流出問題 尖閣映像流出 合同捜査本部 動画投稿サイト

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.11.09 21:30
グーグルからIPアドレスの記録差し押さえ
2010.11.09 20:34
“都の西・北”が大騒ぎの中、APEC開幕
2010.11.09 16:08
警視庁が海保関係者の聴取を開始 映像流出
2010.11.09 16:04
石垣海保の全職員が関与を否定 映像流出
2010.11.09 12:45
映像流出 ネットカフェの入店記録など確認

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告