RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年11月9日(火) 19:30
高校生が「錦鯉」でベンチャー
高校生が「錦鯉」でベンチャー
高校生が鯉の飼育でベンチャービジネスに挑戦です。
津山商業高校が、生徒たちの起業家精神を育成しようと販売を目的に授業で鯉を育てています。
どんな鯉が育っているのか学校を取材しました。

プールの中で泳ぐのは錦鯉―。
津山商業高校が地域に必要とされる商業教育を目指して、5年前から取り組んでいるものです。
この販売を目的とした鯉の飼育は、3年生の選択科目、れっきとした授業の一つ。
その名も「ベンチャービジネス」です。
男女35人の生徒たちが、鯉の交配から育成、そして販売にまで携わり、起業家としての考え方を学びます。
県北には池のある家が多く、需要があるのではと、学校が目をつけたのが始まりだということです。
今年6月に3品種の稚魚およそ2万2千匹をプールに放し、このうちおよそ3000匹が15センチから20センチの大きさに成長しました。
プールから水揚げされた鯉は、それぞれの品種に分けられ病気を予防するための消毒が行われます。
ベンチャービジネスの授業で起業家精神を養うのはもちろん、ものづくりを通じて問題解決能力や豊かな人間性を育んでいきたいというのが学校のねらいです。
錦鯉とともに成長した生徒たちです。
育てた錦鯉は、今月20日、21日に鏡野町で行われるイベントで販売、さらなる実学を学びます。

[09日19:30] 強い風、最大瞬間風速21.2m観測

[09日19:30] 津山市、不適正経理処理が明らかに

[09日19:30] 下電バス玉突き事故、再発防止徹底

[09日19:30] 秋の火災予防運動が始まる

[09日19:30] 中国銀行など全国地銀が大商談会

[09日19:30] 高校生が「錦鯉」でベンチャー

[09日19:30] 岡山経済同友会がヨーロッパ視察

[09日19:30] ハウス栽培を行う農家に心強い味方

[09日19:30] 備中漆の魅力と変遷を伝える作品展

[09日19:30] 「現代の名工」岡山香川から4人

[09日19:30] MVPにガイナーズの前川投手

[09日12:06] 浅草の味と技を集めた物産展

[09日12:06] 来年の干支うさぎのはりこづくり

[07日18:05] 植田正治さん写真展「写真とボク」

[06日12:05] 栗林公園の四季の風景描いた作品展

[03日12:05] 書物で岡山と外国の関わり紹介

[02日19:30] 北海道の旬の味集めた物産と観光展

[29日19:15] 来年のカレンダーフェア展

[21日19:20] 大正時代の岡山を知ろう

[17日18:30] RSKバラ園で秋のバラ祭り


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.