私の年収の120年分以上を1年で稼ぐ男
|
別にイチローの話ではない。
その男はうちの会社にいる。
男の名は北島義俊。
30年前に父からその地位を引き継いだ、大日本印刷の社長である。
彼の2010年3月期の報酬は7億8700万円。
内、大日本印刷からの基本報酬は7億1000万円。
日本人最高報酬だ。
普通なら喜ばしいことである。
自分の会社のトップの報酬が多いということは、当然会社の業績がいいということであり、社員の給料・ボーナスも期待出来るからだ。
しかし…。
最近毎日のように朝のミーティングでこう言われる。
「業績がきわめて厳しいので徹底したコストダウンを」
「無駄なコピーが多い」
「文房具などの備品は原則購入禁止」(つまり今後は自腹)
そして先日…。
「社員1人あたりの能率を倍にするように」
おいおい人件費半分にしろってか?
言ってることも方向性も間違ってないのだが、8億近くももらってるトップに言われたくないわな。
しかもうちの会社、副社長が4人もいる。
専務・常務以下役員はなんと48人!(私はDNP48と命名した)
彼らの報酬を合計するといったいいくらになるのか?
ベイスターズ買えるんじゃね?(笑)
私は労働組合の職場委員なので組合幹部に尋ねてみた。
「組合として社長の報酬額は問題にしないのか?」
「その件は労使共に納得しているからノープロブレム」
はぁ?
聞いてねぇよ。
誰も納得してねぇし。
会社と組合幹部が手打ちしただけじゃん。
まったく役立たずの我が大日本印刷労働組合。
ちなみに従業員の平均年収は647万円。
トップとの格差も日本一だ。
残業代削減も非常にうるさい。
少し前までは「仕事残して帰るとは何事か!」と怒ってたくせに、会議でちょっと指摘されると「仕事残してでも帰るしかないだろ!」だって。
この状況、どこかの国と非常に似ている。
1、トップが世襲
2、幹部がそろってイエスマン
3、トップと一般社員(国民)の収入格差がひどい
北朝鮮とそっくりだ。
次のトップもおそらく世襲に違いない。
金正男はこう言った。
「トップの3代世襲に個人的には反対だ」
「北朝鮮は滅びる。長くもつだろうか」
はたして大日本印刷の運命は? |
DNP48、座布団3枚!!
2010/11/2(火) 午前 8:52
>papaさん
いずれJALのようになる気が…。
2010/11/3(水) 午前 7:30
八木さんDNPだったのですね。
うちのトップは創立者のひ孫です。
3代目は家をつぶすと言いますが、うちは4代目がつぶしそうです。
2010/11/4(木) 午前 11:30
>しかまるさん
最近会社で腹立つことがあまりに多いので発表しました。
ちなみにmixiではもっとボロクソに書いてます(笑)
2010/11/4(木) 午前 11:52