DVDFab HD Decrypter : ブルーレイ,DVDからリッピング・ISOイメージ保存
「DVDFab HD Decrypter」は、従来のDVDビデオに加えて、HD-DVD、Blu-ray(ブルーレイ)ディスクのリッピングにも対応したDVDビデオのバックアップ、コピー用フリーソフトです。
このソフトウェアは、シェアウェアである「DVDFab Platinum」の機能制限版であったフリーウェアの「DVDFab Decrypter」のアップグレード(代替)版にあたります。
海外製ソフトウェアですが、日本語にも初めから対応しているので、操作に戸惑うこともありません。
最新バージョンでは、日本語化ファイルが付属していませんが、DVDFab HD Decrypterの日本語化ファイルを配布しているサイトから入手してランゲージフォルダにコピーすることで日本語化できます。
大きな特徴として、この「DVDFab HD Decrypter」から、HD-DVDとBlu-ray(ブルーレイ)のリッピング(コピー)にも対応しました。
DVDのリージョンコードやコピープロテクト(暗号化)解除機能も標準で装備されているため、DVD43などのコピーガード解除ツールが必要ありません(DVD43がインストールされていると警告が表示されます)。
シェアウェア版の「DVDFab Platinum」では、分割リッピング、カスタマイズ、複数ディスクから1つに結合してDVDイメージ化、DVDへの書き込み機能、iPod, PSP, PDA, 携帯電話等のモバイル端末向けのリッピング機能が利用できます。
フリーウェアバージョンでは、ブルーレイディスクやDVDビデオ全体のバックアップと、DVDビデオ内からメインムービーなどの映像パートを選び、さらに字幕言語と音声を選択して必要な部分のみをバックアップ・コピーできます。
DVDディスク以外にも、ISOやIMGイメージファイルを直接指定してリッピングすることも可能です。
- DVD、Blu-ray(ブルーレイ)ディスク、HD-DVD、およびDVDイメージファイル(*.ISO, *.INI)からハードディスクにリッピング
- CSSプロテクト、リージョンコード(RC), 拡張リージョンコード(RCE), アナログプロテクションシステム(APS), ユーザ操作制御(UOP), Sony ARccOSといったDVDのプロテクトを解除
- HD-DVDやBlu-rayディスクに使われる暗号化方式であるAACSのプロテクト解除にも対応
- DVDのリッピング完了後に自動的にパソコンをシャットダウン
- リッピングモードは、フルディスクコピー(全てのデータをコピー)か、本編や、必要な字幕や音声のみをリッピングする選択コピーの2種類
- リッピング方法は、DVDファイルのままコピーもしくはISOイメージファイルにてコピー
- DVDリッピング状況の進行状況の確認
- Windows
DVDFab HD Decrypter日本語化ファイルはこちら
担当様
このソフトは、windows7 64bit版に対応していますか?
地デジのダビング10で作成したBlu-rayディスクもリッピングできるのでしょうか?さらに、このリッピングデータから、iPod,iPhoneなどの利用形式のデータを作成する事は、出来るのでしょうか?
Windows7 64bit版で動作しました。
このリッピングデータから、iPod,iPhoneなどの利用形式のデータを作成する事が出来ましたが
地デジのダビング10で作成したBlu-rayディスクはリッピングできませんでした。
担当様
市販のDVDディスクからiPhoneには変換できたのですが、同じく市販のブルーレイディスクからは画像のみしかコピーできませんでした。
どのようにすれば音声付で通常のディスクと同じように再生できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
このソフトはCPRM解除できません。
CPRM対応ツールならこれがお勧めします。
http://jp.dvdfab.com/passkey.htm