現在位置:
  1. asahi.com
  2. ライフ
  3. デジタル
  4. ネット・ウイルス
  5. 記事

グーグル、フェースブックへのメルアド提供取りやめへ

2010年11月6日

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 【ニューヨーク=山川一基】米ネット検索最大手グーグルは5日、米交流サイト最大手フェースブックに対し、メールアドレスの情報提供を遮断する方針を明らかにした。急成長を続けるフェースブックによる情報遮断に対抗する狙いがあるとみられる。

 グーグルはこれまでフェースブックに対し、グーグルのメールサービス「Gメール」のアドレス情報を流してきた。このためフェースブックに初めて加わる人でも、Gメールの連絡先情報を活用し、フェースブックをすでに利用している知人を簡単に捜し出すことができた。交流サイトの「命」である連絡網の拡大が簡単にできていた。

 しかしグーグルは同日、朝日新聞の取材に対し「フェースブックは情報の袋小路だ。我々は方針を転換した」と述べ、メールアドレス情報の転送を禁じる方針を明らかにした。

 フェースブックは日本の「ミクシィ」と同様、主に閉じられた連絡網の間で情報を共有するシステムで、やりとりした情報の多くはグーグルの検索に引っかからない。すでに5億人以上が利用しているフェースブックの情報に自由にアクセスできないことに対し、グーグルは危機感を募らせている。

 一方、フェースブックは先月、グーグルのライバルである米マイクロソフト(MS)との提携を発表し、MSの検索サービス「Bing(ビング)」に情報の一部を流すことを決めた。グーグルの今回の措置により、MS・フェースブック連合とネットの覇権を争う様相が強まった形だ。

検索フォーム

おすすめリンク

「はやぶさ」後継機の開発が決まった。中国との宇宙開発競争はすでに火蓋が切られた…。

AKB48はいかにしてトップアイドルに上り詰めたのか。ビジネスモデルを検証。

常用漢字表やJIS漢字など、デジタル時代の「文字」や「表記」のありかたとその行方に、新聞づくりの現場の話題も盛り込みながら迫ります。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

クラウド・コンピューティング特集

新たなIT時代を読み解くキーワード「クラウド」を理解するには?

デジタル関連の本

表紙画像

電子書籍の時代は本当に来るのか [著]歌田明弘

アナログ派でいこう、と頑固に思うが、近年、喧(かまびす)しい「電子書籍」を巡る話題には、少々気が惹(………

表紙画像

社会は情報化の夢を見る [著]佐藤俊樹

メディアや先端技術をめぐり「この新技術が社会を変える!」という物語が繰り返し語られている。新旧「情報………

powered by Amazon.co.jp