leniddefaucon (20代前半・女性・福岡県)
標準点: 3.0
口コミ: 1件 / 0票 | 写真: 0枚 / 0票 | 読者: 0人 | 訪問者数: 3人
これらの口コミは、leniddefauconさんがお食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
また、おすすめメニューとその金額はleniddefauconさんがお食事された当時の内容を任意で登録したものです。お出かけ前は、必ず電話等でご確認ください。詳しくはこちら»
'10/11/10 ('10/10 訪問)
店名 | ル・ニ・ド・ファコン (le nid de faucon) [ HP] |
---|---|
最寄駅 | 穴生、萩原、森下 |
ジャンル | フレンチ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区鷹の巣1-6-26 (地図を見る) |
TEL | 093-622-5005 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00(L.O) ディナー 17:30~21:00(L.O) |
某口コミサイトのランキングで見かけて、知人と二人で来訪しました。
予約時に「完全禁煙」と確認していたのに、通された1Fのフロアは明らかにタバコ臭がしました。
あとで調べたのですが、2Fフロアが喫煙できる環境のようです。
2Fの紫煙が、階段伝いに1Fまで漂ってきていたのです。
また、スタッフにヘビースモーカーがいます。
隣席に接客に来ただけで服に付いたタバコ臭がフロア内に広がります。
自分のテーブルで接客を受けた際は呼気のタバコ臭でめまいがするほどでした。
気を取り直してグラスのお水を口にすると、なんともいえない違和感がありました。
水道水のカルキ臭とは違う、妙に鼻につく臭いです。
不本意ながら、ガス入りのミネラルウォーター(ペリエ)を頼みました。
新しい二つのグラスに注がれたペリエを口にしても・・・。
「香り」や「臭い」の嗅覚は、料理を楽しむひとつです。
いくら高級な皿を使おうと、いくら高級な素材を使おうと
目に見えない「嗅覚」に対する配慮がなければ、どんな料理も楽しめません。
時間と金のムダでした。
再訪はありません。