a708f6df





1 :ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/26(金) 21:15:08.17 ID:CtvWBP+B
意外と身近から発せられている
ブラック企業社員の“悲鳴”



最近、巷で流行している「ブラック企業」という言葉をご存知だろうか?
労働法に抵触しかねない劣悪な労働条件で働かされる
賃金や福利厚生のレベルにとても見合わない精神的、身体的苦痛を日常的に被る--。
このような企業を指すスラングが、「ブラック企業」なのだ。

それらは、大不況の影響もあり、急激に増えていると言われる。

そもそもブラック企業という言葉自体、ネット掲示板「2ちゃんねる」のスレッドから生まれたものだ。
それは、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』という書籍や映画のベースにもなった。

今でも、「Twitter」や「mixiボイス」などで平日の日中に飛び交うつぶやきには、OLやビジネスマンが発信する、職場や上司、労働環境への愚痴が圧倒的に多い。この現実に心当たりを持つユーザーは少なくないだろう。
筆者の「被つぶやき体験」を紐解いても、「求人広告に掲げられていた給料の半額程度しか手取りがなかった」
「仕事中にケガを負っても病院へ行かせてくれなかった」など、気の毒な体験談は少なくない。

「自分の仕事は定時に終えているにもかかわらず、毎晩23時近くまで居残りを強制されるんです。
帰る素振りを見せようものなら、『先輩や上司がまだ仕事してるのに、いい身分だな』とスゴまれる。
手伝おうにも、きちんと仕事を教えてくれないので何もできることがなく、
繁忙期には無意味な休日出勤が続いて、最高25連勤なんてのも経験しました」


そう語るのは、数ヵ月前に首都圏のIT企業に転職したばかりの男性(28歳)だ。

その他、ブラック企業勤務を自覚する会社員たちからは、以下のような証言も--。
「トイレの清掃が行き届かなくなるなど、メンテナンス面のコストが限界まで削られている」
「タイムカードを含め、誰の目にもわかり易い“勤怠管理システム”が廃止された」(つまり隠された)
「退職したスタッフに、離職票などの必要書類をなかなか用意しない」(実は社会保険に加入していなかったケースも)。
「インターネット上の匿名掲示板に、明らかに“内部告発”と思われる書き込みが多い」
http://diamond.jp/series/analysis/10154/







9 :スプーン(アラバマ州):2010/02/26(金) 21:17:38.25 ID:uupbz8zq
定時までに終わらない仕事量なのに
残業するな・持ち帰るな
と言われて早朝出勤をさせられたなあ





10 :指サック(東京都):2010/02/26(金) 21:17:40.47 ID:x35JaYPh
ストレス溜まった体育会系社員がキモオタをいじめるんですね、わかります




17 :ダーマトグラフ(愛知県):2010/02/26(金) 21:23:52.03 ID:5K+c5b5Y
上司が精神論者だと困る
頭を使え
脳みそのしわをふやせ





23 :蒸し器(愛知県):2010/02/26(金) 21:30:27.39 ID:Z0Kj53Ik
>>17
うちには社長の言葉で、脳みそから血が出るほど汗をかけという名言があるんだ。




20 :ニッパ(沖縄県):2010/02/26(金) 21:26:16.90 ID:HuO4OLgI
48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?



381 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?



391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通


461 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業


772 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ


20090807_138327820091013_1515345
20090624_129235820090827_1425225
20090922_147597820091127_1593608





21 :シュレッダー(東日本):2010/02/26(金) 21:27:50.10 ID:prRgsjMb
>>20
これがどういう心理なのか分析出来る人がいない




25 :集魚灯(アラバマ州):2010/02/26(金) 21:30:49.83 ID:u3FqyNxZ
>>21
奴隷がいた時代、誰も反乱を起こさなかった理論
奴隷同士が相互監視し合っている



奴隷は、自分にかされている足枷の大きさが大きいほど、誇らしげになる理論




26 :シュレッダー(東日本):2010/02/26(金) 21:31:36.63 ID:prRgsjMb
>>25
それは理論じゃなくて現象でしょ。その現象がなぜ起きていますか?という問いなんだけどな。




28 :集魚灯(アラバマ州):2010/02/26(金) 21:34:13.54 ID:u3FqyNxZ
>>26
単に誇るもんが他にないから労働時間(会社への忠誠)を誇っているだけなんじゃねーの
労働時間を誇るやつっていうのは、私生活が充実していないやつばっかりだし




24 :プリズム(愛知県):2010/02/26(金) 21:30:40.15 ID:Kh0mviUL
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由 までをも
譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によっ て、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
                         (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)





31 :エビ巻き(岩手県):2010/02/26(金) 21:36:04.77 ID:YNK8SYLE
初めて高校出て初めて会社に入ったとき
どの区切りで帰っていいのかわからなかった
もうそこ辞めたけどタイムカードは自分で
管理出来ない仕組みだったからブラックだったんだろうな




32 :虫ピン(愛媛県):2010/02/26(金) 21:37:00.70 ID:iWuvAURc
労基法の罰則規定を「5年以上の懲役及び2000万円以上の罰金」にすれば解決。




36 :チョーク(埼玉県):2010/02/26(金) 21:39:21.90 ID:CV4sZZC3
週休2日制で月給の約1/4が税金とか保険とか年金とか・・・
俺は民間の底辺リーマンなのに週に丸1日、国の為に働いているんだよね・・・





38 :はさみ(埼玉県):2010/02/26(金) 21:41:13.11 ID:Oqf+zmdl
126 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 16:13:01 ID:0LXDBHxl
はぁ?何言ってるのこいつらそろいもそろって。w


ブラック作って、カモ働かすのが美味しいんじゃない。バカだろお前ら。
応募に来たヤツらはシャーペンの芯とおんなじ。
経費・道具。
イカレたら交換、交換。wwww


ちょっとマシなヤツが来たら、管理職とかに据えといて
潰す直前に事業部単位のマイナスを個人で借金させたり
肩代わりさせたり。


いざ潰れればハイそれまでよwww


駒のくせにピーピーうるせーなー
いいからどっかでヒーコラ言ってろwwww





48 :ロープ(アラバマ州):2010/02/26(金) 21:47:46.57 ID:CKbarDUm
駄目な会社は潰れていくべき




62 :チョーク(埼玉県):2010/02/26(金) 21:59:13.05 ID:CV4sZZC3
>>48
俺のトコか?
同業他社が多いから潰れても影響ないし、
退職金とか無くなるけど、大手を振って無職になれる




61 :エバポレーター(埼玉県):2010/02/26(金) 21:57:52.07 ID:UPOwkQwS
残業が多いのはいいがサビ残→光熱費削減→家でPC仕事の大半→ セキュリティ強化のためデータを社外に出すなってどうしろっての。
もう辞めたけどさ。





64 :丸天(大阪府):2010/02/26(金) 22:00:06.29 ID:jIRrlNJD
俺夜勤が基本なんだけど
勤務時間の8割ほどネットで遊んでる。
2割は偉いさんが通る時間だから、仕事してるふりをする
こんな俺が責任者の会社
だってゴマするのだけは得意なんだもん




82 :便箋(北海道):2010/02/26(金) 22:12:13.08 ID:Kt9Q8L/f
今月残業無しだきゅうりょうやばい




91 :集魚灯(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:17:57.14 ID:u3FqyNxZ
公務員いいなあ
兼業できるんだったら、最高なのになあ




94 :ばんじゅう(catv?):2010/02/26(金) 22:19:35.17 ID:f2KRYvVN
労働争議は訴えたらほとんど勝てる
会社潰れても自分の取り分は取れ




144 :プリズム(三重県):2010/02/26(金) 22:47:02.09 ID:N0K/zy66
労働法で訴えて勝訴してもそのあと結局続かないよね
会社からは厄介者扱いされて結局は社会的に抹殺されるだけ
これだから労働法が機能しない




149 :エバポレーター(埼玉県):2010/02/26(金) 22:48:58.92 ID:UPOwkQwS
>>144
それ考えて泣き寝入りしたw





95 :ノギス(愛知県):2010/02/26(金) 22:19:44.95 ID:K3RlpRaA
不況だからってブラック企業が調子に乗ってやがる
はやくなんとかしろ





110 :パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:30:21.74 ID:dU7ljXA8
残業代請求してから仕事干されて全員からシカトされてるよ。
業務時間中はずっと机座って読書してる。




113 :集魚灯(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:32:26.40 ID:u3FqyNxZ
>>110
何その最高な環境




114 :蒸し器(愛知県):2010/02/26(金) 22:32:39.44 ID:Z0Kj53Ik
>>110
超ラッキーじゃん。
良い地位を確保したな




120 :パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:35:47.49 ID:dU7ljXA8
最高だが給料が払われない。
もちろん後で請求させて貰うけどな。
椅子も持ってかれたから「机」に座っているというかなり異様な状況だ。





127 :薬さじ(埼玉県):2010/02/26(金) 22:40:09.34 ID:HfoPVt4c
>>120
あんたこれからどーすんの?




131 :パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:42:22.05 ID:dU7ljXA8
>>127
経営者が今度話し合いをしようと言ってたから
それまでは普通に勤務する。
給料も後で貰う。




311 :エバポレーター(愛知県):2010/02/27(土) 00:26:37.60 ID:fwtuAEr/
>>120
机に座って脚組んでコーヒー飲みながら
片手で読書してる姿想像した
カッコよすぎ




163 :パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:57:05.54 ID:dU7ljXA8
日本の会社ってやばいよな。
正直ニートは責められん。




194 :筆(東京都):2010/02/26(金) 23:09:37.18 ID:Zutc5sC5
>>163
ちょっと会社都合退職になるまで居座ってみてくれw
興味あったんだそういうの




201 :パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/26(金) 23:14:01.08 ID:dU7ljXA8
>>194
さすがに何年も居座るのは難しそうだ。
会社の意向で仕事干されてるんだから
賃金カットは違法になるらしいが
昇給・出世は望めないから先がない。




204 :おろし金(三重県):2010/02/26(金) 23:16:10.84 ID:6TQssw1z
>>201
昇給・出世なんて今の世の中望むほうが少ないような・・・




141 :パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:45:37.43 ID:dU7ljXA8
この前便所掃除やれて言われたけど
契約にはないって言って断ったよ。
契約にない業務は出来ないって言えば
掃除強制とかは回避できる。




150 :カッティングマット(長屋):2010/02/26(金) 22:48:59.84 ID:RSrslxLY
>>141
派遣君の扱いは本当に大変だよ。
スーパーのレジに派遣を入れたことあったんだけれど
「客に謝罪する」が契約にないのでその場で客とトラブルになっても
店側が謝罪しなければならない。


嘘のような本当の話





136 :錘(神奈川県):2010/02/26(金) 22:43:38.96 ID:XWOjo97X
労働関係のことを是正することを目的とした政党作ったら受けると思うんだけどなぁ




145 :平天(関東・甲信越):2010/02/26(金) 22:47:10.80 ID:dj2HxFhs
>>136
共産党じゃいろいろアレな感じだよな・・・




143 :集魚灯(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:46:47.25 ID:u3FqyNxZ
定時直前ぐらいに、部署のシステムダウンしたので、 システム部の奴呼んだら、全員既に帰社していてワロタ


翌朝、就業時間10分前に内線かけたら誰も出社していなくてさらにワロタ




161 :落とし蓋(東京都):2010/02/26(金) 22:54:54.35 ID:a370bINp
ブラック企業っていうか
日本全体がブラックだから客もブラック、会社もブラック
砂糖いれろよクソガ!




162 :砂鉄(愛知県):2010/02/26(金) 22:56:52.10 ID:mgWjmuGR
>>161
労働行政自体がブラック容認過ぎて監督署とは思えないレベルだからな。




165 :錘(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:58:24.66 ID:3Io+qrYk
1ヶ月で400時間ぐらい働いたときは流石にうつ病になって、社会復帰まで1年ぐらいかかった
程々に生きるのって一番難しい




167 :鏡(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:59:00.24 ID:FJx631w3
サービス業に限って言えば、客の要求水準が高すぎるんだよな
求める側が適当なら、提供する側も緩くてすむわけだし
欧米なんかその典型





169 :烏口(神奈川県):2010/02/26(金) 23:00:15.26 ID:Cyy7e5gt
>>167
ごね得の社会を作っちゃったんだから、仕方ないよ




171 :集魚灯(アラバマ州):2010/02/26(金) 23:01:29.87 ID:u3FqyNxZ
サビ残でも、実務経験として役立つような職務だったらまだいいが、
バイトでもできるようなレベルのルーチンこなすだけだったら、発狂しそうになるよな




173 :ペトリ皿(兵庫県):2010/02/26(金) 23:02:38.92 ID:FXLJpLqN
ストライキも期待できない今の日本人が
自分を会社から守る方法としては、
ブラック企業をリスト化して公開、
こんな企業に就職しちゃ駄目って啓蒙活動するくらいかなあ。




178 :カラムクロマトグラフィー(長野県):2010/02/26(金) 23:03:11.48 ID:oMkcuKUL
ブラック企業扱いされるにはかなり高いハードルを越えなきゃいけないんだぞ
超激務でも超高給の○▽□ンスなんかはブラックに入らない


■ブラック企業の定義■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた





187 :るつぼ(神奈川県):2010/02/26(金) 23:06:46.08 ID:ZwglZHSB
>>178
労働組合があることが前提になってるのか、、、




189 :プリズム(三重県):2010/02/26(金) 23:07:20.22 ID:N0K/zy66
>>187
労組すらないのがブラックだと思うんだが




195 :ボールペン(catv?):2010/02/26(金) 23:09:43.54 ID:drVVFRcS
>>189
組合あるけどカネとられるだけでメリット無いほうが悲惨




197 :おろし金(三重県):2010/02/26(金) 23:10:54.95 ID:6TQssw1z
>>189
労働組合があって、企業との癒着が
出来上がってる場合が一番悲惨だったと思う。
内部で延々といびりが続くのはそういう背景があるから。
いわゆる訴えても窓口で相手にされない。




180 :砥石(広島県):2010/02/26(金) 23:03:21.01 ID:Eagk+Qds
ゆとりが新世界を切り開くと信じてる




191 :ばね(神奈川県):2010/02/26(金) 23:08:00.64 ID:o4fmg0/h
もう行きたくないお(´・ω・`)
休みはすぐ終わるお(´;ω;`)
また来週から、うぐぅ(´;ω;`)





196 :鏡(アラバマ州):2010/02/26(金) 23:10:51.81 ID:FJx631w3
ゴールドマンみたいに40までに引退できるような給料もらえるなら
限界まで働かされても別に文句言わない




215 :集魚灯(アラバマ州):2010/02/26(金) 23:22:14.03 ID:u3FqyNxZ
激務だが高給
薄給だが定時あがり


これだったら、誰も文句は言わないのに
それができないから、ブラック企業




221 :鏡(アラバマ州):2010/02/26(金) 23:26:42.76 ID:FJx631w3
>>215
トレードオフだな
高給で定時上がりはありえないとしても、せめて薄給で定時くらい徹底してほしいもんだ




233 :撹拌棒(catv?):2010/02/26(金) 23:33:09.60 ID:/dTZ3Ndn
監査が入ったらヤバイから
土、日はタイムカード記録しないらしいなwww




237 :ペトリ皿(兵庫県):2010/02/26(金) 23:36:02.11 ID:FXLJpLqN
うちもタイムカード消えて、
なんだか解らん記録簿をつけさせられるようになって、
始めた頃は、そのまんまの退社時間書いてたんだけど、
管理から、空気読もうねと内線入ってそれから定時で書いてる。
あれ、労基の人はどう見てんだ?




239 :万年筆(神奈川県):2010/02/26(金) 23:38:04.41 ID:E2B+5bOH
>>237
表沙汰にならない限りにはスルーだよ。
別に疑わしかろうが罰する法律なんぞない。
チクられてばれれば当然労基無双だけどな。




243 :炊飯器(チリ):2010/02/26(金) 23:40:17.56 ID:II+7X11P
定時で帰る→先輩A「テメー残業しろよオラァ!?」
残業をする→先輩B「テメーチンタラ残業してんじゃねぇオラァ!?」




258 :錘(ネブラスカ州):2010/02/26(金) 23:48:32.38 ID:I4yLMbL2
会社はブラックじゃないが俺はブラック社員だった




283 :筆(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:01:40.22 ID:oPnDUQX1
30年前ならともかく、今からの世代はいくら財閥系であろうとも、
同じような昇給や出世ができるなどあり得ない
経営のスリム化で、管理職なんてどこも有り余ってるんだからな


若手には成果主義、ジジイどもは年功序列の給料形態っていう会社が大半




286 :定規(愛媛県):2010/02/27(土) 00:02:56.03 ID:BlnygEXp
将来はドモホルンリンクルが落ちてくるのを見てるだけの仕事をやりたいです。


将来はドモホルンリンクルが落ちてくるのを見てるだけの仕事をやりたいです。


将来はドモホルンリンクルが落ちてくるのを見てるだけの仕事をやりたいです。





300 :羽根ペン(大阪府):2010/02/27(土) 00:10:45.81 ID:ss8NtGt7
上司って自分の発言の
影響力の大きさに気付いていないんだよね・・・


何が恫喝で何が冗談なのか皆目見当がつかない




306 :ジューサー(三重県):2010/02/27(土) 00:16:54.31 ID:kg5Ie8DU
>>300
多分、自分でも分かってないだろう。
責任しょわされてるから、反動で気が大きくなるのはしょうがない。


問題は、追い込まれれば追い込まれるほど
居心地の良い部下へ傾倒する、ということ。
これで左遷された人は何人か見てる。




316 :綴じ紐(関東地方):2010/02/27(土) 00:30:52.81 ID:/AkfvnKA
残業するのがバカらしくなったから
携帯の電源切って始発でトンズラしたことあるなw




317 :テンプレート(大阪府):2010/02/27(土) 00:32:18.07 ID:ZICLJbcx
頑張って仕事やる→仕事量増やす→頑張って仕事やる→仕事量増やす→ ry身体的に限界がくる…→嫌がらせ発動→退社




320 :フードプロセッサー(東京都):2010/02/27(土) 00:42:28.10 ID:ysT+Ok79
有給使わないからって会社に貢献してるつもりなの




329 :ダーマトグラフ(栃木県):2010/02/27(土) 00:49:49.46 ID:JYF2e1J8
求人を見てたら「こんな人材を求めています」と題して
・文句を言わない人
・ぜひやらせてくださいという人
・やってみせますという人
・何の意味があるんですかと訊かない人
・・・などなど、延々と30項目くらい書いてる、いかにもブラック企業ですと
いわんばかりの会社があったんで全く入社する気無いけど面接を受けてきた。


履歴書の資格欄に取ってもいない資格をぎっしり書いて、
ありもしない武勇伝を語ったら面接官があからさまに目を輝かせて「これはいい人材が来た」って態度してんのw


で、最後に「何か質問はありますか」と来た。ここからが本番だ。


俺「えーと、御社の求人には文句を言わない人などいろいろと条件が書かれていますが」
面「はい、そうです」
俺「という事はもちろん御社にはこの条件を満たした社員しかいないということですか」
面「は?もちろんそうですが」
俺「では、あなたは今この場で大便をしろと言われればするんですか」
面「は?言っている意味がわかりませんが」
俺「おやおや?ここに『何の意味があるのかと訊かない人』と書いてあるのに訊くんですか?」
面「あんた、ここに何をしにきたの」
俺「質問をしてるのは私です。ではもし私ではなく、御社の社長がここで大便をしろといわれたらあなたはするんですか」
面「仮定の話には答えられませんが、あなt」
俺「おやおやあ?ここには『できるかどうか分からないと言わない人』と書かれてますが
あなたはそれを言いましたね?ではここに書かれてることは嘘だということですか」
面「弊社に入社する気がないのなら結構です。お帰りください」
俺「ええ、ぜひ帰らせていただきます。求人に書いてあることと実際の社員がこれだけかけ離れてるような
会社では私の力を発揮する価値はないと思います。失礼します」



ドアを閉める瞬間の面接官の屈辱に満ちた顔が今でも忘れられない。




330 :フードプロセッサー(東京都):2010/02/27(土) 00:50:10.79 ID:ysT+Ok79
ブラック企業に勤めてる奴らほどニートや学生を見下す




331 :白金耳(静岡県):2010/02/27(土) 00:54:29.95 ID:iIPJDU5C
>>330
BIスレで顕著だなw




335 :目打ち(愛知県):2010/02/27(土) 01:01:25.43 ID:SNeIz+rJ
「彼は定時後は自主的に勉強をしてたんです
業務命令は一切出してません」
「彼の能力なら定時内に業務を完了できると思ったのですが
期待に反したのは残念です」


防衛庁向けの輸送機を造った工場にて経験したこと




339 :磁石(岐阜県):2010/02/27(土) 02:15:51.03 ID:ePbIpCxM
何やっても評価されない
挙句の果てには価値がないんだってさぁー
ブラックなもんだ




343 :ノギス(アラバマ州):2010/02/27(土) 02:24:05.72 ID:GT4OZqKA
うちの会社w


社員50名以下の中小だが、
監視カメラがあって社長が常時見てる。
ときどき社長がマイク使って注意してくる。


「おい鈴木!お前さっきから消しゴム使いすぎ!集中してないからミスるんだ!」
「田中!お前なんでシャーペンばっか使ってるんだよ。書類はボールペンで記入だろ!あほ!」
「佐藤よ!!!!お前さっきから便所行きすぎだ!!!!!!!!糖尿か!!!!!」

「チカちゃん、トイレ行ってから戻るまで18分。ウンチョスかな?wwwwひゃひゃひゃwwwwwwwww」





344 :クッキングヒーター(東京都):2010/02/27(土) 02:32:17.53 ID:Ftqhx/D6
>>343
ひどいって次元じゃ済まねえwww




348 :時計皿(兵庫県):2010/02/27(土) 02:48:02.19 ID:CyDXmABZ
それにしても何であんなに異常に働かせたがるんかね?
19時退社→23時退社で売り上げ変わるんかな?
俺は仕事密度薄めて時間延ばしているだけだし。



ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ貮 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー (2010-06-25)
売り上げランキング: 1





最新記事一覧
Powered by RSSリスティング





アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお

ttl_2009[1]


おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化書籍化もされたスレッド

消去できないメールが来ました
全米が泣いた。

変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!

神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!

どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?

今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww

浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ

NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け

中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww