プロ野球の放映権について語ろう63
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:14:57
- テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権に関する語る総合スレです。 新情報歓迎!
ソースなしの情報は全て妄想 or ガセネタと見なします。
荒らしの出入り&書き込み厳禁! 反応した人も荒らしです。
視聴率ネタやテレビの野球中継との関連性のないラジオ中継ネタはスレ違い。
実況行為もサーバー負荷になるので当然禁止。
◆実況はこちらで → http://hayabusa.2ch.net/livebase/subback.html
「我が愛する○○チーム最強! ●●チームは(弱いから or 見る人いないから)関係ない・・・」
・・・・・などの自己中心的な発想の者はこのスレに来るな!!
地上波で 「もっと中継しろ! 延長しろ!・・・・・」 みたいな書き込みも禁止。
諦めてNHKに衛星放送もセットで受信契約し、BS放送をご覧になるか、
「スカパー!」、「スカパーe2」などのCS放送にご加入してください。
アンチ野球中継派は該当スレでどうぞ
プロ野球をTVから追放したい人の数→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268435636/
前スレが残っている間は前スレへ書き込みしてください。
次スレは >>960 〜 >>970 を経過した時点で立ててください。よろしくお願いします。
前スレ
プロ野球の放映権について語ろう62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1287913297/
「プロ野球放映権について語ろう」ログ集
http://ime.nu/www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/2chan/yakyu2006/houeiken.htm
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:15:57
- 参考)日本シリーズ放映権
1974 中日×川崎 @TBS Aフジ B日テレ C日テレ Dテレ東 ENHK総. ★TBSCX ※F並列、E民放なしNHK単独
1975 阪急×広島 @フジ Aフジ BTBS Cテレ朝 D日テレ ★フジ Fフジ
1976 巨人×阪急 @日テレ A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ E日テレ ★日テレ
1977 阪急×巨人 @フジ Aフジ B日テレ C日テレ ★日テレ Eフジ Fフジ
1978 ヤク.×阪急 @フジ A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ Dフジ ★フジ
1979 近鉄×広島 @テレ朝 Aテレ朝 BTBS Cフジ D日テレ E日テレ ★TBS
1980 広島×近鉄 @TBS A日テレ Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 Eフジ ★テレ朝
1981 ハム×巨人 @テレ朝 Aテレ朝 B日テレ C日テレ D日テレ ★テレ朝 Fテレ朝
1982 中日×西武 @フジ ATBS BTBS CTBS Dフジ ★フジ FTBS
1983 西武×巨人 @TBS ATBS B日テレ C日テレ D日テレ Eフジ ★TBS
1984 広島×阪急 @TBS A日テレ Bフジ Cフジ Dフジ Eテレ朝 ★TBS
1985 西武×阪神 @TBS Aフジ BEXSUN CTBS・EXDNTVSUN★TBS. FTBS ※BCD並列
1986 広島×西武 @日テレ ATBS BTBS CTBS Dフジ Eフジ FTBS ★G日テレ
1987 西武×巨人 @TBS Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★TBS FTBS
1988 中日×西武 @フジ ATBS BTBS CTBS ★テレ朝 Eフジ FTBS
1989 近鉄×巨人 @テレ朝 Aテレ朝 B日テレ C日テレ D日テレ ETBS ★日テレ
1990 巨人×西武 @日テレ A日テレ BTBS ★テレ朝 Dテレ朝 E日テレ F日テレ
1991 西武×広島 @TBS Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 DNTVEX Eフジ ★テレ朝 ※D並列
1992 ヤク.×西武 @フジ Aテレ朝 BTBS Cテレ朝 Dテレ朝 Eフジ ★テレ朝
1993 西武×ヤク. @テレ朝 ATBS Bフジ Cフジ Dテレ朝 Eテレ朝 ★TBS
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:16:48
- 参考)日本シリーズ放映権
1994 巨人×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 ★日テレ F日テレ
1995 オリ ×ヤク. @フジ ATBS Bテレ朝 Cフジ ★フジ Eフジ FTBS
1996 巨人×オリ @日テレ A日テレ Bフジ Cフジ ★TBS E日テレ F日テレ
1997 西武×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fテレ朝
1998 横浜×西武 @フジ ATBS Bテレ朝 CTBS Dテレ朝 ★フジ FTBS
1999 福岡×中日 @日テレ Aフジ BTBS Cフジ ★TBS Eフジ Fテレ朝
2000 巨人×福岡 @日テレ A日テレ Bフジ C日テレ DTBS ★日テレ F日テレ
2001 近鉄×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fフジ
2002 巨人×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 ★TBS Dテレ朝 E日テレ F日テレ
2003 福岡×阪神 @TBS A日テレ Bテレ朝 CTBS D日テレ Eテレ朝 ★テレ東
2004 中日×西武 @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ朝 DTBS Eフジ ★TBS
2005 千葉×阪神 @テレ朝 Aテレ東 Bテレ朝 ★TBS D日テレ Eテレ朝 Fテレ東
2006 中日×ハム @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ東 ★テレ朝 Eフジ FTBS
2007 ハム×中日 @テレ朝 Aテレ東 Bフジ CTBS ★テレ東 Eテレ朝 Fテレ朝
2008 巨人×西武 @日テレ Aテレ朝 Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 E日テレ ★日テレ
2009 ハム×巨人 @テレ朝 Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★フジ Fテレ東
2010 中日×千葉 @テ愛知 A東海 Bテレ朝 Cテレ東 D千葉 Eフジ Fフジ ※@AD全国なし
※対戦カードの左側は、初戦ホーム開催(日本一チームではない) ★は日本一決定試合、NHK総合並列は表記せず
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:50:42
- 乙です
今回の日本シリーズで初めて放映権スレを知った
にわか某チームファンですが、放映権ひとつとっても奥が深いと実感しました
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:01:14
- 前スレ>>994
分かってると思うが念のため書いとくと、
テレビ愛知は県域放送局というエリアハンデがある。
ビデオリサーチのHPに過去の日本シリーズの視聴率が載ってるから見ると分かる。
テレビ愛知は低く数字が出ている。テレビ大阪も同様でさらに低く出る。
(東海広域圏より関西広域圏の方が大きいから)
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:11:04
- >>5
たとえる体重48キロの柔道選手が72キロ級の大会に出場しているようなものだな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:20:59
- 東海テレビも同じ数字じゃないのw
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:32:56
- >>2
81年の幻の第7戦はテレ朝と日テレの同時中継予定だったと記憶。
NHK並列を省いてるみたいだけど、85年第4戦はNHK・ABC−ANN・MBS−JNNの3局並列だった。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:06:02
- >>5
愛知が85%、大阪が70%くらいだったっけ
全道未カバーの北海道は視聴率の調査は札幌だけなので100%
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:20:25
- >>9
東海地方の視聴率は岐阜と三重も含まれているし、岐阜と三重も大半地方ではテレビ愛知がみられない
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:21:06
- 前スレでの >>993 のテンプレ提案者です。
>>1-3 乙。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:48:42
- >>10
残念でした。
ビデオリサーチの調査対象は東海3県全体ではなく、
名古屋を中心とした都市部なので、
調査対象の約9割がテレビ愛知受信可能といわれている。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:51:56
- テレビ愛知のエリアがどうだろうと、東海でも視聴率変わらないじゃん。
しかも最高視聴率は番組開始時って、それサザエさん見てた人じゃないの?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:52:52
- >>13
点差がかなりあったから、きょうは勝つだろうと判断した人も多いと思う。
もちろん、サザエさんからの流れの人もいるだろうが
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:53:16
- 落合監督はこれから4連勝すぞ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:55:12
- チバテレビの第5戦、
解説クラさんのほかに初芝参加確定
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:55:37
- >>14
わかるけど、点差があったら見ないって、それで野球ファンっていうの?
日シリって昔からそんなもんだった?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:10:44
- >17
最初から最後までやらないからな
なので視聴率の推移も昨年までとかなり変わってんじゃね
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:11:06
- >>15
4連勝しようが勝手だが、5回(20時くらい)まで1−0とか僅差で
明日と明後日は演技でもいいから盛り上げてほしい
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:13:22
- >>17
今までもいくつか点差ひらいた日本シリーズあったと
思うけど、落合のCSとか昨日がインパクト強くて覚えてない
2007年?岡田と原の時も必ず1回、2回で点取ってその後逃げ切りばかり
本当に面白くなかった
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:17:37
- >>17
野球ファンだけが見てても大した数字にならない
俄やミーハーを如何に取り込むか
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:20:01
- >>17
勝敗がある程度決しればもう見ないって人いるよ。
ナゴドは、比較的試合途中でも客の帰宅の足が早い方だしね。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:23:12
- >>2
>中日×川崎
中日×ロッテでしょ。
ロッテ持ちの3〜5戦はジプシー&仙台暫定本拠地の為、後楽園開催。
>>8
そうだけど。ここでも日テレは後楽園と過去のハム戦中継実績を出して中継権獲得したらしい。
ちなみに80年以降03年の東京ドーム撤退まで日テレのハム主催中継はない。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:29:27
- 94年のシリーズ第1戦も点差が開いたけどそれなりに数字取ってたんだがな・・・
ちなみに当時の西武森監督はこの試合でシリーズの負けを予感してたらしいが
大勝では相手にダメージが与えられない、短期決戦では僅差の試合をものにして
相手に勝てそうな試合を落としてしまったというショックを与えるような勝ち方をしないと
有利に進められないと言ってたな
落合も森さんを尊敬してて同じように考えてるだろうから、
なるべく僅差の試合で勝ちたいと思ってるんじゃない?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:31:13
- 試合展開次第で視聴率が変わるなんて当たり前だろ。
そんなくだらんことを話題にするな。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:32:25
- >>12
どっからそんな嘘八百が出てくるんだ。
名古屋地区 愛知県の34市、7郡、3町 岐阜県の14市、5郡、2町 三重県の5市、2郡、2町
ttp://www.videor.co.jp/rating/wh/03_hyo.htm
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:41:44
- >>23
02年〜03年はG+で20試合くらいやってたね。ハム主催試合。
CSのくせに22時強制終了とかふざけた中継だったけどw
TCNはGAORA向けとG+向けと2つ作っていた。
日テレのスポーツニュースでもG+中継映像をそのまま使っていた。
スコアテロップもそのままで。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:45:08
- >>17
さすがに2回で7-0、3回で10-0では興味をなくす人も多いだろ。
ちなみに昨日は2回裏4-0で中日のチャンスの場面から中継開始。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:04:03
- >>26
12の言うとおりじゃないか
全市町村ではなく
名古屋周辺の都市を抽出してそれだけの市・郡・町が調査対象になっている
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:52:23
- >>20
それが理想の勝つ為の野球だろ。
そういうのに見慣れていない視聴者が悪いと思う。
by 阪神ファン
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:50:13
- 阪神は負けがお似合いだけどなw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:47:21
- 11月6日(土)18:00〜試合終了 フジテレビ系
「プロ野球日本シリーズ第6戦〜ナゴヤドーム『中日×ロッテ』」
解説・野茂英雄 古田敦也 実況・塩原恒夫(CX)
フィールドナビ・渡辺和洋
11月7日(日)18:00〜試合終了 フジテレビ系
「プロ野球日本シリーズ第7戦〜ナゴヤドーム『中日×ロッテ』」
解説・清原和博 実況・三宅正治(CX)
フィールドナビ・渡辺和洋
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:55:23
- さて、いよいよ今日は地上波全国ネット初戦だ
明日は数字出ないのが残念だが、金曜日が待ち遠しい
13は行くと思うがBS次第か
このスレ的にはバレーに圧勝して欲しいよな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:10:47
- >>33
BS1は、与田が解説だからなぁ…。
古田と与田、どちらの解説がウケが良いかを考えると
普通は与田だよな。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:18:55
- >>32
東海の森脇に実況をさせないのか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:21:23
- >>32
ポエマー名古屋襲来ww
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:29:49
- なんで吉田伸男じゃねえんだよおおおおおおおおおおおおおおお
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:34:26
- >>37
きっと昼前のニュース読み担当だから、遠征出来ないのでは。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:36:29
- 普段地上波の野球中継をしないくせに、
名古屋主催で、者去り出るフジのスタッフって頭に来るわ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:38:29
- ゲストがここまで豪華になると東海のアナでは御しきれないからな。
1戦はエース森脇でどうにかなっても、もう1戦を任せられる人がいない。
だからフジ独占になった。
全国ネットのフジではベンチレポートもないから完全にフジの独壇場になる。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:43:54
- 前スレ
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:03:21
>10月30日と31日に放送された中日と千葉ロッテの『2010年度日本シリーズ』の
>第1戦(テレビ愛知)平均視聴率が17.0%、瞬間最高視聴率が24.5%(ともに
>ビデオリサーチ調べ・名古屋地区)だったことが1日、わかった。また、同じく
>東海テレビで放送された第2戦も17.0%…
>CSの対巨人戦より数字が低い…
>やっぱロッテ人気ないな〜
試合の内容だな 第一戦はほぼ負け確実 第二戦はぼろ勝ち こういう試合は巨人戦でも視聴率は伸びんよ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:44:31
- >>39
金出してるのはフジだ。
当然といえば当然
ただ、吉田伸男が出てこないのは見る側・本人双方にとってよくないことw
塩原かぁ・・・
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:46:41
- >>32
これ本当か?
塩はフィギュアやゴルフ、陸上メインで野球実況やんないんじゃないの?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:54:44
- 吉田はロッテファンだから激しいロッテ偏向実況にならないように下げられたor下がったんじゃないか?
日テレも巨人実況は巨人ファンじゃないというらしいし。
徳光が巨人実況やれなかったのもそうだし、小川吉田船越は他に好きな球団を持っていた。
ファンがファンとして偏向実況やるのはABCの阪神だけかと。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:11:01
- >>44
定年になったけど、
東海テレビの吉村アナは、中日ファンだったのでは?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:20:08
- >>43
塩原は野球もやるよ。
ヤクルトの今季ホーム2試合目(v中日)が塩原だった。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:20:36
- ただの印象といえばそうだけど、中日ファンはいつも
「名古屋のメディアもアナウンサーもアンチばかりで中日ファンなんていねえよ!」と
喚いているような気がする
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:23:00
- 植草貞夫も吉村功も本当は巨人
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:23:20
- >>33
先生、視聴率は11/4木曜日に野村テレ東とセットで出るお
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:52:33
- 今週土曜日、第6戦が開催された場合、19:00からの2時間は
フジテレビ系列:プロ野球日本シリーズ・第6戦
TBSテレビ系列:バレーボール世界選手権
テレビ朝日系列:フィギュアスケート・GPシリーズ
NHK-BS1:イタリア・セリエA「ACミラン×ユヴェントスFC」
まさにスポーツ中継乱立、視聴率は共倒れの展開になるかも。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:17:01
- >>44
日テレの吉田は巨人ファンじゃないの?
小川は巨人ファンではなさそうだけど。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:01:21
- 小川は大洋横浜で船越は広島だっけ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:10:07
- >>50
日テレの志村どうぶつ園、世界一受けたい授業が20%超え
テレ東の「鎌倉街道歩き旅」が15%に確変とかありそうだな
日本シリーズに潰される世界衝撃映像社、めちゃイケが不憫すぐる
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:13:45
- >>50
BSは知らないけど、
何年か前野球とサッカーが同時間帯に同時放映された
木曜日、テレ朝木曜ミステリー科捜研の女が爆上げで
未だに木曜ミステリー史上最高視聴率だったのは覚えてる
wikipediaをみると2008年6月12日らしい
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:15:54
- >>53
11月くらいから正月特番バラエティの撮影ラッシュが始まるから、
このくらいで休み取れて準備当てられるバラエティ班は嬉しいと思うよ
何の番組関係なく
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:41:57
- 10/3のテレ東は第4戦という契約でなく10/3という日に放送する契約だったようです。
島田社長10月定例会見 - 2010年10月28日 -
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/getsurei/201010.html
<プロ野球日本シリーズについて>
日本シリーズは11月3日(水・祝)の試合を放送します。順調に試合が消化されれば第4戦です
が、第3戦が雨で順延となった場合は、第3戦を放送します。もし、11月3日の試合が雨で順延
となった場合、翌日はレギュラー編成を組みます。11月3日に行われる試合について、中継を
するということです。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:43:25
- >>56
追加
Q.11月3日が雨天順延になった場合、なぜ翌日に放送しないのか
A.翌日に枠を出すのも難しく、11月3日の放送ということで話し合いがまとまりましたので。
今までは、第何戦かで契約していましたが、今回は、11月3日の放送枠で契約したということです。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:39:41
- 素朴な疑問なんだが、第3戦が雨で順延した場合、テレ朝は中継しないと言ってたんだけど、
11月3日の試合の中継権を持つテレ東はスライドしてきた第3戦を中継できるのだろうか?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:52:52
- 第3戦とか関係なく「11月3日放映分の」日本シリーズを放送するって
社長が言っているんだから、中継するんじゃね?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:27:19
- >>58
テレ朝は2日、テレ東は3日の試合ということで契約していた、ということでしょ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:31:11
- 仮に今日中止で明日第3戦だったらこうだったのか
11/2中止
11/3第3戦、テレ東系
11/4第4戦、地上波なし。
11/5第5戦、チバテレビ
もし3日も中止なら5戦のチバのみ
(ただ日曜まで順延なら中継なしか?
21時台のカラオケトライアルのスポンサーがどかなそうだし)
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:58:39
- メーテレ生直前情報放送中
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:03:17
- ところで、明日の第4戦、三重テレビは放送するのかな。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:10:05
- する
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:12:26
- >>63
三重テレビ公式の番組表は野球中継に変わっていた
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:15:21
- >>64-65
サンキューです。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:25:03
- 5戦CBCやればいいのに
ローカル枠やん
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:38:37
- >>67
ただ21時以降が苦しい
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:39:47
- 地上波だと少し安心する俺
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:39:54
- テレ朝カメラが遠い
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:40:02
- >>68
第2戦の東海だって21時で切ったやん。
CBCもそうすればいいのでは?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:41:33
- 5戦で決められたらcbcのプライドが
渡るとの2画面は絶対あり得んし
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:44:48
- >>70
俺も思った。後ろの広告を映さないといけないからかな?打順で消えてるけど
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:46:32
- >>48
東京育ちで、大学は早稲田だからね。
それでも、植草&吉村は、局の立場を考えて、ホーム寄りの熱い実況をしていたね。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:53:03
- 3戦目始まったけど、イニング間は毎回テレ朝中継に
合わせて長めに時間取ってるね。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:56:08
- 2分ほどCM流しても頭切れないもんな
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:56:26
- >>75
長くしても、渡辺俊介すごくいいから第2戦と違って
さくさく進む。でも、視聴率を思えばスピーディーに進んで
1−0くらいで終わるのが理想だよね
- 78 :75:2010/11/02(火) 19:19:41
- >>76
もうそれくらいCMを毎回入れないと、地上波全国ネット中継は
成り立たないことを今日証明してるわけだな。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:30:04
- > 吉村は、局の立場を考えて、ホーム寄りの熱い実況をしていたね。
彼は東海テレビ名物ナゴヤドーム・神宮2元中継で本性を現す。
小画面のヤクルト巨人側の方が気になるようだ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:30:35
- CMというか番宣多すぎ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:33:01
- 番宣はCM明け最後だけだな関東は
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:42:09
- >>79
情報ありがとうございます。
東海テレビのエリア外に住んでいたもんで、彼の本性が知らなかったです。
それでもCBCの実況アナよりは、ドラに対しては、熱かったと思います。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:59:00
- ゲームが20時前で決まってしまった
視聴率的には最悪かもしれない
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:59:55
- >>82
CBCは関西出身が多いから、
やっぱり阪神ファンが多いでしょうね
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:00:47
- >>83
だな早すぎる
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:07:03
- とうとうジャパネット高田までスポンサーきたぞあとマミートークも
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:07:31
- >>84
高田→巨人
角上→阪急
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:31:57
- とうとう青汁三昧まで来たぞ・・・
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:39:22
- >>76
当たり前だよ。イニング間は2分15秒だぞ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:42:24
- 昔稲田見切れてなかったけ?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:44:59
- これ9:48前に終わったら報ステ繰り上げなの?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:45:58
- んなわけないよ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:47:25
- 日テレみたいにダグアウトで区切らないから悲惨なことになりそう
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:10:16
- 21時30分には終わりそう
でも、遅すぎる21時前の終了でもよかった
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:10:49
- これは二桁いけばいいっていう位の試合に…
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:11:48
- >>95
残念だけどいかないと思う
21時またいでフリーター家を買うとかいろんな番組始まったし・・
20時もそういえばNHKのジジババご用達歌番組あるんだよな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:13:10
- ・ワンサイド
・ヒーローインタビュー込みとしても早すぎる終了
こりゃ5%超えればいい感じぽいな・・・
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:15:49
- やはりデーに戻すべきだな。
仙台や札幌は木枯らしが吹いてるぞ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:19:15
- NHKBSでも見れるのもテレ朝には視聴率的にかなり痛いと思う。
その分放映権料は安くなってるんだろうけど
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:21:25
- >>97
BSは土曜日は6%だったらしいな。BSにも流れると考えると、8%くらいかな?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:27:02
- せめて地上波でフルにある時ぐらい接戦にしてくれよ・・・
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:30:44
- さて、テレ朝はどうするのか
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:33:56
- こんな試合のハイライト長々と流されてもつまらん
過去の名場面でもやれよ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:35:32
- >>103
通じたな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:35:41
- 名場面集w
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:38:55
- これがこの後の中継の運命を決めた「ビール片手にシリーズ」か
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:42:02
- >>102
去年までのように20:54終わりで、遅くとも21:30までにGAMESETすれば21:45からでもロンハーやれるようにしとけば良かったのにね
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:42:40
- >>106
第4戦は22時からNステにそのまま突入。
Nステで初めて日本シリーズが放送された。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:43:31
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1229650.jpg.html
中日新聞 落合監督 読む野球 11/2掲載
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:49:16
- >>100
土曜のBSが6%ってのは20時台だけ切り取った数字だぞ。
京都同じく大差だった第2戦は21時台だけ出てて3.1%
18時〜19時台まで含めたら、もっとずっと低くなるだろう。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:50:01
- 京都?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:09:08
- スレ違いだが、
東京六大学野球・優勝決定戦「早稲田×慶應義塾」の試合、NHK総合で生中継決定。
11月03日(水・祝)
東京六大学野球<優勝決定戦>
「早稲田大学×慶應義塾大学」〜明治神宮野球場
【NHK総合・デジタル総合】13:05〜15:45(最大延長16:00まで)
【NHKデジタル総合2/リレー】16:00〜試合終了まで中継
ゲスト解説:野村 徹/鬼嶋一司
実況:豊原謙二郎(NHK東京)
◆50年ぶり早慶の優勝決定戦を生中継!
連勝で決定戦に持ち込んだ慶應が2季連続Vか?早大自慢の斎藤・大石・福井のドラフト1位投手陣が雪辱するか?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:10:33
- >>86
ジャパネットは最近、結構価格が高い時間帯にも普通に提供番組があるぞ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:11:25
- また渋田さんがナビスコカップの視聴率と対比するつもりだな中継あるか知らんけど
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:25:29
- >>111
今日と
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:38:28
- >>113
アタック25だって昼過ぎでもG帯扱いのスッポン料設定されてるのにスッポンについてるな
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:48:02
- CBCが動いた!
http://hicbc.com/etc/epg/
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:49:26
- >>117
これは自社製作かな
それともチバテレから直接ネットするか?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:56:08
- >>118
いやいくらなんでもクラさんの解説をCBCでは流せないでしょw
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:01:01
- 自社製作で映像は球場のものを使用でしょう。
チバテレからのネットは考えられないなあ〜
実況、解説をみてそう思う。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:03:49
- >>120
まさかの実況はCBCラジオと共通って予想
(この日は独自実況の予定)
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:05:25
- >>121
それはないだろw
音だけなら名古屋でつけることだってできる。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:21:58
- 11/5日本シリーズ第5戦
ctv-CBC
解説・木俣達彦 倉持明
実況・黒沢幸司
リポーター・小笠原聖/伊藤敦基
とかどうかね?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:27:43
- >>123
木俣はその日ラジオ解説
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:27:50
- ctvでは中京テレビ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:30:46
- >>124
んなもの変更すればいいw
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:32:59
- いくらなんでもニワカ丸出しだろ・・・
CTCネットにする意味が全くない。
CBCは、これぐらい自分でできる。そういう局だ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:35:36
- さすがに延長はできないが開始から20時54分ぐらいならできるのかな
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:36:38
- >>128
現状19:00-20:54の枠だな。
枠を広げるにしても、18時台でなんとかするしかないはず。21時台差し替えは無理
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:38:03
- 連続ドラマだもんな・・・トヨタとパナソニックがついてるからミニ画面も難しいか
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:01:05
- 第5戦で中日の優勝はないから延長はいらないだろ
ロッテの胴上げを見たいのか
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:20:11
- 映像だけ拝借して声は派遣じゃない?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:21:18
- 前スレより
998:11/01(月) 15:32 [sage]
今チバテレビを見ていたら
「地上波関東地区独占生放送決定」
というCMが
他地区に売れる見込みがあるのかも
CBCが第5戦の中継をする事で、チバテレビCMの「地上波関東地区独占生放送決定」の意味がわかったよ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:57:26
- 名古屋スレで三重・岐阜にネットしないのかと
チバに電凸した奴がいて
「チバテレビからはネット交渉できない」
と言われたそうだが
水面下でこの動きがあったからか
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:18:48
- 三重テレビ公式の番組表を見ると11/4の18:15〜21:45日本シリーズ第5戦になっている。
千葉テレビ受けで間違いないと思う。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:29:32
- 確かになってるね
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:44:26
- >>135
一気に情報更新されたね
CBCが独自製作、三重テレビがおそらくチバ受けで
東海地方は2つの地上波で同時中継か
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:59:38
- 独Uとはいえ地上波並列とは久しぶりだな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:05:01
- http://imepita.jp/20101103/244940
中日新聞 落合監督 読む野球 11/2掲載
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:38:42
- セリーグの中継は減り、パリーグは増える。
来年はそんな年。
デジタル化でパリーグの露出度が更にアップするだろう。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:16:59
- >>140
セリーグの場合
横浜広島が5〜6位固定だから、
見ていてツマラナイ。
パにはハンカチ王子が入る予定だから、ますます盛り上がるね。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:27:25
- 既にプロ野球はローカル中継に移行してるから
セリーグからパリーグへ変わっても地上波全国中継になるのは極僅か
所詮は地方局の巨人戦が削られるくらいの変化しかない
あとはNHK-BSの阪神戦を削るくらいかな
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:37:49
- >>138
1985年のABC・SUN並列以来か
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:09:35
- >>143
91年以来
第4戦 NHK・テレ朝(HOME)
第5戦 日テレ(HTV)・テレ朝(HOME)
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:14:15
- >>137
でも今日負けたら、ロッテの胴上げをわざわざ名古屋に流す屈辱の可能性もある。今日勝って欲しいやろうね。
みえテレビはホームラン打ったらながたや仏壇店の広告出すのかな?それが注目
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:31:20
- 東海やメ〜テレも並列放送したりしてなwww
>>144
独Uとの並列という意味じゃなくて?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:32:40
- >>72
渡鬼ではないが、スペシャルドラマ。ドラマ終了後に試合後のハイライトシーンを流すだけでしょう。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:34:21
- 草ぬぎと仲間が出るやつだな
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:27:35
- >>140
デジタル化関係ねえしw
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:30:00
- CBCは第5戦での中日優勝が消えたから延長なしでの中継を決めたぽい
下手に中日優勝の可能性がある試合を流せば最後まで中継やれとクレームの嵐だからな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:31:42
- 他の板で第5戦地上波全国放送なんていうデマがあるんだけど
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:33:12
- 第5戦は18時30分試合開始だから間違いなく21時までには終わらない。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:44:00
- >>151
モクスペはローカル枠だから地方局は自由に差替えができる
急遽、地方局がCBC制作の日本シリーズに差替えても不思議ではない
それでも、全国一斉ネットではなくCSファイナルのように全国バラバラネットだろうな
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:47:21
- >>153
おいらは北海道だからそういう事情はわかります。
TBSが全国完全放送決定を下すかどうかだよね。
今ならまだ間に合うよ。
スポンサーが付けば
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:49:48
- 木曜発表の視聴率が思ったよりもよかったあるかもな
昨日はダメっぽいけど今日はいい試合してほしいもんだ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:50:13
- いい加減、スパモクをモクスペを言ってる馬鹿は消えろ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:01:51
- >>154
仮にTBSが明日のスパモクを第5戦にしても
地方局の判断次第で未放送のスパモクや独自制作の特番に差替えることができるから
第5戦の全国完全放送は難しいよ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:11:41
- 元からスパモクをネットしてない系列局もあるからね
CBCもスパモク未ネットだから坂東リサーチを休止して中継するけど
そこまでして中継する系列局がどれだけあるかだね
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:16:30
- TBSがやるようだと多分不完全ネット、20:54完全打ち切りかな。
ただCBCが球団映像だったら、
わざわざTBSがクルー出すとは思えないな。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:33:33
- >>153
確かにCBCローカルになるとは思えないよね。
何処がネット受けやりそうだと思う?
(案外MBS辺りがやりそうだが。)
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:39:28
- >>160
RKBがやりそう。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:48:57
- >>160>>161
もし、TBS系列数局がやることになれば、
1・2戦とくらべるとかなり広範囲のエリアでやることになりそうだな。
(もしかしたら、CBCじゃなくて、
チバ受ける局も出るかもな)
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:52:52
- どう考えてもCBCローカルに決まってるだろうが。
アホが多すぎて萎える。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:59:21
- プロ野球は地上波は近い内に消滅する
地上波で剥きになるアホが多いのには呆れる
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:00:38
- CBCテレビの乗り込みは決定なのか?
ラジオは乗り込んでいるから、CTC受けするくらいなら
テレビ・ラジオ同一音声にする可能性が高いとは思うが
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:00:52
- >>161
RKBはラジオでさえソフトバンクが出てないから放送してない
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:08:56
- 今回はちょっとほっとしたな。
1・2戦関東で放送がなかったから、5戦名古屋地区なしかと思ったら
二重中継になるようだし。
ただ今日は1戦の千葉県内放映を潰したテレ東が憎いからワンサイドゲームになってもらいたいわ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:09:14
- >>165
CTC受けと同じぐらいありえない>ラテ同時音声
HBC以外やったことないしな
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:31:42
- 今日中日が勝てばCBCローカルだろう ロッテが勝った場合は全国放送するかも ただロッテだからな。視聴率が稼げるかどうか
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:37:57
- >>154
チバテレが独占権とったのになんでTBSが放送できるんだよ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:40:34
- >>167
ZAKZAKなんかの報道を真に受けるピュアさに感動したw
事実だとしても、さすがはわが道を行くテレ東最強
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:28:00
- >>162
CBC制作を避けて系列局がチバ受けとかアホすぎ
ヘディング脳かよ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:33:40
- てゆーか、CBCも大人げないよなぁ。三重テレビの東海地区独占中継に後だしで横やりを入れるなんて。
というわけで、中継アナウンサーがロッテ贔屓だという苦情は三重テレビではなくCBCへジャンジャンどうぞ!
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:38:02
- >>173
三重テレビは東海3県すべての地域でみられるわけじゃないからでしょ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:38:33
- 今日は1分30秒だな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:41:19
- 今日の地上波中継リポーター
ロッテ側:TX板垣アナ(野球中継デビュー?)
中日側:?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:45:01
- >>176
中日リポは、予定ではTVA高木大介
板垣がデビュー戦なんて適当もいいところ。
今年もう3回目のリポート担当
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:51:21
- >>175
テレ東は以前から90秒だしテレ朝はここ数年基本120秒だし
いつもどおり。
- 179 :176:2010/11/03(水) 18:51:43
- >>177
補足サンクス。
近年TX中継を真面目に見てないボロがでた。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:54:52
- >>123
どんだけCBC落ちぶれてんだよ
ローカルなら普通スタッフ乗り込むだろ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:56:59
- >>165
ちょっと気になるのは明日のCBC中継スタッフが誰なのか公式見ても全然わからない。
まさかのCTC-CBC、MTVネットの可能性が否定しきれない状況。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:07:29
- そこが知りたい 特捜!板東リサーチ
日本シリーズ第5戦実況2時間スペシャル
11/4(木) 19:00〜20:54
板東英二が実況に参戦!
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:07:47
- >>181
あるわけねーだろ
何が悲しくてそんなことしなきゃいけない?
画だけもらって実況と解説1人ずつを手配すれば、出来る話だ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:15:25
- テレサロにはありえないネットワークを勝手に妄想するキモイ奴が必ずいる。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:17:04
- >>183
じゃ明日のスタッフは誰か言え
ただ明確に否定できる材料がないと言っているだけなのに
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:17:10
- 過去千葉テレビで収録した「中日新聞(東京新聞)ニュース」を
CBC、三重テレビで放送したことはある。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:18:56
- 昨日のテレ朝よりももっと早く試合が壊れた
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:22:48
- >>185
独立U局制作TBS系列局ネットの野球中継が、今まで前例あったか?
逆に、敵地乗り込み経験もあるCBCがなぜネット受けしなきゃいけないんだ?
馬鹿だろ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:23:03
- テレ東だから10でも御の字だな
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:45:09
- >>182
板東はCBCでは野球解説出来ない。
以前は解説していたが、CBCと大喧嘩して辞めた。契約しているMBSでもラジオしかやってない。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:47:13
- >>188
問題はラジオでは独自に千葉に乗り込み中継をやってるから
余剰要員がいるかどうか
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:49:59
- 映像だけもらって…てのは、著作権的に交渉が難航しそうだね。
三重テレビの営業は今ごろ謝りに走ってるんだろうね。
きっと東海地区では三重テレビだけが中継するってスポンサー集めただろうから。
まぁCBCからすれば、はした金程度のスポンサー料だろうけどな。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:51:07
- もともと三重テレビが放送する動きってあったの?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:56:05
- 昨日がこの流れならよかったのに
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:58:18
- >>188
日本シリーズで地方局が敵地に乗り込み中継なんてどこもしたことないだろ。
製作能力は問題なくてもNPBが製作局を地上波は1つしか認めていない可能性だってある。
あんまり決めつけないほうがいい。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:59:50
- ロッテが空気読んで同点にしてくれた、よかったよ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:02:39
- 中日新聞の圧力だな
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:03:39
- >>193
実は明日のCBC、三重の中継の記事が今日の中日新聞社会面に出ていた。
中日新聞主導で決まった気配が強いのではないかと。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:08:01
- >>195
そもそも日本シリーズで地方局が制作したことすら、いままでねーよ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:15:53
- >>190
解説してるのかどうかは知らないが
サンデードラゴンズには出るようになったな。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:18:00
- >>187
同点ですが何か
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:22:35
- >>188
GAORAの日ハム戦がRKBで流れたことならあったよ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:24:50
- >>202
GAORAのどこがU局?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:49:43
- >>199
あるよ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:25:40
- 今日の日本シリーズ同点で盛り上がってるけど、TSCは21時からCM枠が番宣ばかり…
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:28:52
- >>205
テレ東も得意の永谷園、ハウス、コーワの連発
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:29:26
- テレ朝涙だろう
今日は本当に面白い
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:29:50
- 中日新聞の圧力(キリッ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:35:22
- tvqは全て番宣
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:35:51
- TVOは 全裸 番宣 番宣 イベント イベント
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:50:35
- 日本シリーズ延長戦の地上波生中継っていつ以来?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:50:46
- >>206
AXAもあるよ!
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:52:10
- 永谷園はそれほどなくね?
kowa、ハウス、アクサダイレクトと謎の熊が走るCMのループ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:52:14
- 視聴率上がってるであろう時間帯が番宣ってもったいないのう
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:53:43
- >>211
日本シリーズの延長戦そのものが、2003年阪神×ダイエー第4戦以来
この試合は新垣から金本がサヨナラHR打って決着した。MBSだったな
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:54:46
- 地方はローカル枠あるなのかわからないけれど20時以降関東はノンスポンサー
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:54:59
- 休止する9時台の番組のCM流せてりゃ良かったのにな
- 218 :211:2010/11/03(水) 21:55:48
- >>215
d。
7年ぶりか。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:57:12
- >>217
今のところやる気だぞw
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:58:22
- 引き分けは12回じゃないのか?
もし引き分けなら1986年以来だが。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:58:51
- テレ東以外は番宣ばかりか?
延長は15回までだから何時まで放送するか楽しみだな。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:59:12
- >>219
休止の場合有りと書いてたから
てっきり休止だと思ってたわ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:00:17
- ナイター以降の日本シリーズ中継の延長記録は
1995年第4戦フジテレビの23:24が最長で、
次が1997年第2戦のテレ朝23:19(日曜洋画劇場休止)、
その次が2000年第6戦の日テレで祝勝会中継までやって23:10まで
(正確には試合中継枠が22:34まで、祝勝会中継の特別枠が22:40〜23:10)
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:00:52
- CBCテレビをご覧の皆さま、こんばんは。
千葉マリンスタジアムです。
今夜は日本シリーズ第5戦 千葉ロッテマリーンズ対中日ドラゴンズの試合を、
解説に1980年のパ・リーグセーブ王で、炎のストッパーと称されました熱血解説 倉持明さん、そして、ミスターマリーンズ 初芝清さんを迎え…
ありえないwww
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:01:36
- 今のところ、WBSが24:30〜
ワロタww
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:04:20
- >>223
小林の14球は痺れたなあ。
あの時数字が50%行ったんだっけ?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:07:29
- まさか引き分けになったら第8戦のことも考えないといけない??
まあもうちょっと試合を見よう・・・
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:08:39
- 割り当て数的には、第8戦はCBCがバランスいいんだが、
放送枠的には東海だよなぁ。たぶん東海なら全国中継になると思うが。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:09:06
- 0'15"…東芝、JR東日本、モバゲー、ハウス、SUBARU、セブンイレブン
1時間ぶりくらいにkowaがこなかった
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:16:21
- >>228
パナ枠があるから難しいだろうな。
少なくともCBCローカルは100%ない。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:19:10
- いい試合だなぁ…
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:22:53
- tvqはこの時間からローカル企業のcm開始
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:32:51
- ほんとテレ朝は悔しいだろうなあ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:32:52
- 中継開始から4時間半経過。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:34:10
- 日本シリーズが敬遠される理由がわかる長〜い試合
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:36:28
- >>233
テレ朝は報ステ内消化だから
延長リスクが余りないんだよね。
21:48のミニ番組が休止になるくらい。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:38:06
- 15回行ったら23時回るぞ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:39:12
- 料理の怪人休止、以降1時間繰り下げ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:42:44
- >>231
どこが?
エラーとか凡ミスのオンパレードだぞ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:51:04
- TBS緊急全国ネット最大延長30分で するかも
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:53:07
- まさにいいときだけのTBSだな。
いいときだけのフジテレビとかいいときだけのニッポン放送というのは野球に関してはウソである。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:54:12
- いいときだけのニッポン放送はよくあるぞw
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:57:41
- >>242
Jリーグの独占中継権とっては全然中継しないとか…
大リーグの独占中継権とっては全然中継しないとか…
東京6大学野球の独占中継権とっては全然中継しないとか…
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:58:28
- テレ東の中継は23:19まで
歴代2位
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:59:15
- 第6戦フジ系中継が確定
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:00:00
- 長かったな
報ステ間に合わなかったか。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:00:50
- ちょっと取りすぎて数字下がっちゃいそうな気はするがまあいいか
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:06:42
- 視聴率は7%くらいだろう
接戦を演じたところで所詮はペナント敗者vs反日
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:07:20
- 報ステ見たか?
武内アナが、試合は終了しましたが、現在ヒーローインタビュー中で規定により映像を番組内で流せませんと謝罪してた。
放映権のことだよな。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:08:49
- >>240
今日のテレ東の視聴率が20%超えるようなら可能性はあるが
まあ無理だろう
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:10:51
- いい試合だったm(__)m
ところでWBSは24時30分からだが、BSは24時のままになってるが…
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:15:00
- テレ東たっぷりと延長したな
他局なら5分刻みでぶった切るのにw
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:16:50
- 今日の地上波中継の中継終了時刻報告をお願いします。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:18:16
- 歴代二位の記録見れただけよかった
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:18:49
- >>251
BSジャパンのWBSは90分繰り下げの25時30分から
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:19:57
- >>253
23:17:40終了
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:20:25
- 23時17〜8分頃でオワタ@テレ東
終わる目前にCMがちょっと流れた
- 258 :253:2010/11/03(水) 23:21:29
- >>256
サンクスです。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:21:34
- ふと思ったけど、もし明日中日が勝ったらヒーローインタビュアーは誰がやるんだ?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:21:52
- >>255
きっちり1時間繰下げるのね…
TSC2時間振りにCMが15秒のみ流れた!
その後はまた番宣の嵐…
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:22:33
- >>259
CBCラジオ中継のリポーターがやりそう。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:22:44
- とりあえず優勝決定が地上波全国放送になってよかった
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:23:09
- TBSのドラマ、バレーの延長くらってるやん
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:25:50
- >>256
放送枠なら、
テレビ大阪、23:19
KBS京都、23:20
奈良テレビ、23:19
以上を確認。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:30:03
- >>259
千葉テレビのリポーター
NHKBSのリポーター
CBCラジオor東海ラジオのリポーターのいずれか
日テレあたりは巨人の相手が勝っても日テレのアナが担当している
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:33:51
- ロッテ勝ち→千葉テレビリポーター
中日勝ち→CBCテレビリポーター
おそらくこうでしょ。
それか、BS1のリポーター。テレビ中継があるからラジオ組には回ってこないはず
>>265
巨人主催試合は、G+のトップ実況(BS・地上波CM時進行担当)がやる
日テレ以外(NHK等)で中継があれば、そっちに出番が回ってくるけど。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:37:47
- >>266
CBCテレビの中継形態がわからないけど
テレビとラジオのリポーターは兼務だと思う
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:41:33
- とりあえず双方の球団にとっては優勝決定が全国中継(一部ではないが)
になることである意味ホッとしているだろうな。
多分一番お通夜なのはチバテレビだろう(三重テレビもかな?)
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:57:45
- 千葉はお通夜ではないでしょw
王手かからなくて残念。でも、中継頑張るぞ!ぐらいの気持ちじゃないかと。ビッグイベントだもん。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:59:25
- CBCと三重テレビはエリア重複してるじゃないか
CBC中継要らないからぎふチャンで中継して
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:02:57
- >>270
確かにチバテレビからのネットを岐阜でやってくれたほうがいい気がするな
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:03:43
- >>269
むしろ今日勝ってたら
チバテレとか首都圏トライアングル各局、MXとかに抗議殺到だったかもな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:27:27
- CBCがなかったら愛知県の東部ではみれなくなる
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:38:56
- 昨日の試合はスカパーで放送無いんですか?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:39:36
- >>274
衛星波は、NHKBS1とJ sports 2であるよ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:52:52
- >>191
解説は高木守道が千葉に滞在(3日のラジオ解説)しているし、
実況は名古屋に伊藤、宮部、若狭が残っているから問題ない。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:09:15
- 11月4日(木)18:15〜21:45(延長あり)
三重テレビ「永田や佛壇店ナイター」(ちばテレビ製作)
日本シリーズ第5戦
千葉ロッテマリーンズ×中日ドラゴンズ(千葉マリンスタジアム)
解説:倉持明、初芝清 実況:黒沢幸司
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:35:21
- 某所番組表より
三重テレビ
11/4(木) 18:15〜21:45 [S]プロ野球日本シリーズ〜千葉マリン「ロッテ×中日」
(優勝決定試合の場合のみ放送)(番組変更の場合あり)
[解]倉持明 [解]初芝清 [実]黒沢幸司
となっているからもしかしたら明日東海エリアはCBC単独かも
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:46:02
- >>278
どこの番組表だよ?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:53:15
- 三重テレビHPは但し書き入っていないけど。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:08:56
- 青森県民涙目w
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:58:23
- 独U局の三重テレビだけがネットする予定だった。
いろんなものにモノを言わせたCBCがあとから中継を決めた。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:22:44
- プロ野球日本シリーズ
2010/11/04 19:00〜2010/11/04 20:54(CBCテレビ)地上デジタル(5)野球Gコード 944988
千葉ロッテマリーンズ×中日ドラゴンズ〜千葉マリンスタジアム▽緊急生中継D3ぶりの日本一へ負けられない頂上決戦これが“プロ野球”だオレ竜野球の集大成!(延長なし) 牛島和彦
http://www.tvguide.or.jp/TF0001SY.php?programId=19466&broadcastingDay=2010-11-04&packNo=4145
2010/11/04 18:15〜22:30 の放送内容 チバテレビ
マリーンズナイタースペシャル
【対戦】千葉ロッテ-中日 【会場】千葉マリンスタジアム 【解説】倉持 明、初芝 清 【実況】黒沢 幸司
2010/11/04 18:15〜21:45 の放送内容 三重テレビ
日本シリーズ第5戦「千葉ロッテマリーンズ×中日ドラゴンズ」
〜千葉マリンスタジアム
出演
解説・倉持明 初芝清 実況・黒沢幸司
http://tv.yahoo.co.jp/program/184230/?date=20101104&stime=1815&ch=cc30
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:26:45
- CBCもイッポウを早く終わらせば試合開始からの中継は可能なのにな。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:50:09
- CBCからしてみれば、
・中日が出場する日本シリーズを中継しない訳にはいかない
・しかし第5戦(11月4日)以外は世界バレーで中継できない
・奇跡的に第5戦の全国中継なし
・思った以上に盛り上がっている
・キー局がやらないからローカル枠でやろう
ってところか。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:03:15
- >>190
LFと契約する前はMBSのテレビでもやってた(対巨人の全国も)。
CBCではその後も本数契約扱いで何度か出た。
スタッフが世代交代していたから出られたのだろ思うが。
確か1994年には巨人戦テレビにもゲスト扱いで。
90年代末頃にはRCCラジオへネットされた中継にも出ていた。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:26:45
- 2ケタ行かず
しかも大学に負けた
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:37:37
- 火曜日は原因はわかりきっている。
ダルも離婚前で声が心なしか暗かったし。
昨日はちょっと長すぎた
途中で集中力切れた、元々人気がないといわれているチーム同士
火曜日くらい早く終わっていれば・・
BSCS中継もあるし、覚悟はしていた。問題はBSCSがない地上波オンリーのフジ
- 289 :288:2010/11/04(木) 09:49:34
- よかった、昨日10%近くとっていたよ
時間短ければ10%超えてただろうけど、十分
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:50:47
- 徳島では地デジ化で3局しか見られなくなるらしいけど、大阪府内でのサンテレビとか愛知県内での三重テレビ
とが見られちゃうのは不公平なのでは?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:07:01
- 来年からは完全中継激減しそう
時代の流れか
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:20:34
- >>289
1桁で喜んでやがるww
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:22:05
- 来年こそはNHK-BSで7試合完全中継になればいいねw
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:22:08
- バレー・コスタリカ戦に負ける日本シリーズwwww
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:25:17
- >>292
23時すぎまで10%以上もずっと見てるのはつらいと思う
バレーはその点試合早く終わるから、視聴率的には有利
フジ・日テレ・TBSで熱心に中継したがるわけである
自分も日本シリーズ終わったらバレーを普通に見ると思うけど
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:31:25
- 昨日のすがこと篠原ドラマが視聴率下がったようだが、
多少削ったんだろうか?
日本シリーズなかったら、すがこ見るつもりだったが・・・
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:37:27
- TBS…世界バレーが日本シリーズに勝てば万々歳。
テレビ朝日…無理して2試合取らなくてよかった。
テレビ東京…元々視聴率が高くないので問題なし。
フジテレビ…ババ引いた。日本一決定試合を中継できるだけまだマシ。
日本テレビ…やっぱりウチの系列球団が出場しないとダメなのかねぇ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:42:20
- 世界バレーって人気がないと言われる男子を切り捨てて、
女子一択だし、昨年の日テレは15%くらい女子取っていたから別に驚かない
野球は長いからな
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:55:12
- >>298
やっぱりバレーも視聴率取るために、男子切り捨てるくらい
冷酷なことやっているんだから
野球も改革が必要なんだよ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:10:35
- 300
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:16:02
- >>295
ロッテがチャンスを逃して中日が1点取ったところでチャンネル変えた人が多そう。
枠も後ろまで取りすぎたし。
といっても妄想レベルだが。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:25:13
- バレーボール全日本の男子は昨年のグラチャンでメダルを獲得したのに、
今年の世界バレーがイタリア開催だったから基本的に深夜帯での中継だったので
「えっ、やってたの?」って感じだった。
それを差し引いても男子はスター選手もいないしイマイチ盛り上がりに欠ける。
少なくともプロ野球はバレーボール男子には勝たないと。
ところで、女子の「火の鳥NIPPON」、男子の「龍神NIPPON」の愛称って定着してるの?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:27:28
- >>302
だから男子は人気ないから、わざと日本開催を回避したんだよ
去年日テレは確か女子の次にやった勢いで12%くらい取れたんだけど、
バレーを盛り上げたいなら、女子よりタイトなスケジュールであっても
男子も日本開催で底上げしてほしかった
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:27:53
- >>301
18時台、19時台、20時台、21時台、22時台、23時台の数字を知りたい
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:47:14
- 土曜はバレーも中日戦か
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:51:59
- バレーはサッカー野球あたりと違って、中国韓国が
絶対的なライバルでないから、爆発的な盛り上がりには欠ける
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:24:46
- 1990年巨人−西武の日本シリーズでNHK総合でも中継される第4戦を割り当てられたフジテレビが放送を拒否して
テレビ朝日が「それじゃうちが」と手を挙げた事で西武−テレビ朝日のラインができて西武とフジテレビの縁が切れた
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:38:27
- とりあえず、BSとの同時中継やめろよw
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:52:13
- >>308
じゃあ君は地上波放送のない地域でも見れるように対策をとりなさい
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:55:23
- 視聴率出た
第3 6.8% 史上最低更新
第4 9.7% ワースト3位
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:30:53
- 上田がさっさと出してくれたのに、
何をいまさら?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:20:45
- 第3戦 東京で6.8なら名古屋では5%いってないな。中日負けたから。 第4戦 は午後11時ころに瞬間最高視聴率がでているはず 20%くらいいくかな。前半は負けムード(ロ0-3中)だったので低いと思う 関東はこの逆になるかと
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:23:59
- 関東 名古屋
第1戦 10月30日(土) ロッテ×中日 5 - 2 テレビ愛知 18:30 150 - 17.0
第2戦 10月31日(日) ロッテ×中日 1 - 12 東海テレビ 19:00 114 - 17.0
第3戦 11月2日(火) ロッテ×中日 7 - 1 テレビ朝日 18:21 207 6.8 13.9
第4戦 11月3日(水) ロッテ×中日 3 - 4 テレビ東京 18:00 60 5.9 10.5
19:00 259 9.7 16.2
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:26:39
- >>312
分かっていると思うけど、第4戦は名古屋地区でぎふチャン、三重テレビ、テレビ愛知の3局でやっていたから、数字は分散すると思うよ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:41:41
- >>312
見事に視豚撃沈wwwww
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:50:19
- テレ朝は内容もさることながら、
ダルがオールスターの時と比べて真っ暗だったのが誤算
あんな暗いなら、癒し係にオールスターみたいにマエケンなり田中でも呼べば
ハンカチ見るような腐女子が釣れた
古田も暗かった
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:52:20
- >>313
第4戦は三重テレビ、ぎふチャンを合わせば20%超えてるね
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:54:10
- >>317
三重テレビとぎふチャンネルの視聴率だして
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:55:40
- 今はプロ野球は地域密着型に変わってきているから、関東で数字をとるのは難しいだろ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:03:23
- >>319
唯一の希望の光はハンカチだけどなw
優勝決定戦をやるがために、第1戦わざと手抜きして打たれる
セルフプロデュース力w
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:07:07
- >>316
第3戦はあの試合内容ではどうしようもないだろ
逆に昨日の接戦で野村と阿波野は明るかったのか?野村と阿波野で腐女子が釣れたのか?
後付で無理矢理な難癖つけるなよ
第3戦の大差負け試合で3時間13%、昨日は視聴エリアが狭いテレビ愛知で4時間16%は大健闘だよ
元から中日×ロッテの日本シリーズに興味が無いか脱落者が多い関東人民が糞なだけ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:11:55
- 声のトーンだけなら阿波野と野村の方が明るいよ
まずどっちが話しているかがわかる
長丁場だと声の伝わりやすさ(アナウンス力)は生命線
テレ朝特にダル古田は、しばらくボソボソ話して
どっちが喋っているかわからなくなった
第一テレ東は他のキー局より格が低く見られて、実際数字も低い
そのテレ東にテレ朝が負けたってどういうことよ?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:12:27
- >>321
>日本シリーズに興味が無いか脱落者が多い関東人民が糞
>日本シリーズに興味が無いか脱落者が多い関東人民が糞
>日本シリーズに興味が無いか脱落者が多い関東人民が糞
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:13:17
- 古田は、オッケ----------------!!で伝説になったお祭り魂はどこに行ったんだ?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:13:28
- 中日ファンって陰湿だな
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:18:24
- CBC公式より。
今日のTV中継は、実況 高田 解説 牛島 リポ 伊藤。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:11:41
- 数字が悪くなったら他の都道府県民に八つ当りか
野球が毛嫌いされるのが何となく解る気がした
もう来年からは放映権どこも取りたがらないだろうな
金かかりすぎな割に数字見込めないのが定着したし
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:15:23
- 早慶戦>日シリ>ナビスコ杯だったしなw
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:15:51
- >>322
昨日は祝日だったことも大きいだろ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:21:41
- >>329
祝日だが、昨日はドラマ(豚、橋田)の数字が先週よりさがった
一昨日はドラマの数字(フリ家)が先週よりあがった
ペナントと違って、寒くなったのが影響して在宅率が高くなっている
これはどう説明できるんだ?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:22:46
- 結局もうどのスポーツも日本代表の試合くらいしか高視聴率が見込めないんだよ
ナビスコカップなんて税リーグと何が違うのかわかってない人ばかりだし、日本シリーズも国内チャンピオン決めるだけの試合
歴史的に野球がまだ馴染みがあるだけ少し高い数字は出るが、放映権料考えたら喜べないし
結局国内リーグの試合はどんどん専門チャンネルに任される時代になっていくんだよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:25:43
- >>330
昨日は一桁とはいえ、はねるに完勝している。
なのに、一昨日は
低視聴率AKB48が出たカスペ高視聴率だったよな
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:26:03
- リリ ^‐ ^)
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:27:24
- >>331
一般論からいえばその通りだが、
その論理で行くとテレビ放映の広告収入に依存する
日本のプロスポーツは衰退の一途
そして何年か後、五輪で日本は歯が立たなくなる
野球もサッカーも地上波テレビ以外のビジネスモデルを確立しないと
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:08:13
- めちゃ気が早いが、この惨状では、来年は第1戦と5〜7戦しか売れないな
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:22:43
- >>331
一スポーツファンとして、まだ認めたくない!
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:23:35
- ハンカチが絡むかどうかじゃないか全ては
どこもたぶん恐ろしくてかかわりあいたくないだろうけど、
ハムが日本シリーズ来た途端、全部売れると思う
もちろんハムが3位以内に入れば、北海道と対戦相手のローカル
以上売れるという快挙もありえる
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:31:52
- >>307
TBSが西武とロッテをやらなくなったのは横浜のオーナーになったから?
逆に、再来年以降に横浜を売却してオーナーじゃなくなったら
西武とロッテの中継復活もあるのかな?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:43:42
- >>337
あとは、彼を育成するチームの方針も重要なファクターだよ。
雄星みたいになっては、意味がないし。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:54:04
- 関西テレビにて金村が7戦の解説は江本と金村って言っていた
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:55:55
- フジテレビ第7戦
解説:清原、江本、金村
ソース:スーパーニュースアンカー(金村)
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:01:58
- 首都圏以外・・・関西地方における阪神とか福岡におけるソフトバンクとか
都道府県対抗の高校野球とか地域ナショナリズムが残っている。
(我が街のチームを応援)
首都圏・・地域ナショナリズムがほとんどない。我が街のチームを応援という考えがない。日本全体がひとつの地域という考え。
だから我が街のチーム=日本代表。ナショナリズム=日本代表
特に首都圏ではスポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)
野球も国内のプロ野球はJリーグと同様特に首都圏ではマニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
ライト層には国際試合しか影響力が及ばない。
でプロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今1月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。
韓国台湾はプロ出すのに。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:03:27
- >>341
久々の地上波全国ネットでの解説だな。>金村
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:15:17
- 金村は「福嗣と信子なんとかしてほしい」以来の日本シリーズかな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:24:22
- >>334
サッカーはそれなりに確立してるだろ。
Jリーグのゴールデン地上波放送がなくなって久しいけど、子どものサッカー人口は増えてるし、
日本代表は昔より強くなってる。
そのノウハウが野球にもうまく活かせればいいんだが。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:38:03
- >>345
そういう人口が増えているとかはこのスレでは一切関係ない
あくまでここは放映権のスレで他のことは他のスレで
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:41:32
- うちの地方のJリーグは子供ファンは結構いる
が、視聴率にするとローカルで10%がやっと
今年は一桁だった。ただ代表では結構高視聴率
他人の庭はよく見えるが、サッカーはサッカーでまた特有の問題がある
だから子供は一切関係ないよ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:15:58
- 今日は千葉テレビの中継で見ているが…
もう、ロッテ・西武・横浜・ソフバンのシリーズ主催試合は
キー局でやらなくて良いと、マジで思う。
千葉テレ、テレ玉、TVK、MXの方がウケ良さそう。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:16:33
- CBCテレビ
千葉テレビと一部共通の映像(バックスクリーン側からの通常他)
オープニングはS-1名義で、煽りVあり
その後いつものCBCドラ戦テーマソング
制作テロップに千葉テレビの名前はなし
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:17:33
- >>349
一部映像を球団映像と共通する他は、完全自社か
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:09:10
- >>348
キー局全国放送だから1試合1億とか払ってくれたわけで・・・
千葉テレビみたいに1試合200万だったら、NPBが成り立たなくなるんじゃあ・・・
今年も赤字になるからって各球団の会費値上げしたり、審判の年金削ったりしてるのに。
- 352 :348:2010/11/04(木) 20:19:17
- >>351
だか今回みたいに、来年以降も一日くらいは
U局とBS・CSだけの日はあっても良い。
(進出するチーム次第にはなるが)
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:22:54
- >>352
おそらく第2戦対象になるだろうな
西武・・・テレ玉
ロッテ・・・チバ
ソフトバンク・・・福岡局とMX
横浜・・・tvk
中日・・・三重
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:44:06
- テロ朝5戦を買わずによかったなwww
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:05:41
- これからの10年で日本人は少なくとも1500万人ぐらいは死ぬわけですよ。
そのなかに野球ファンっていったいどれぐらいいるだろうか?
そのなかにサッカーファンっていったいどれぐらいいるだろうか?
それを埋め合わせるぐらい新規に野球ファンになってくれる人がいるだろうか?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:16:04
- もう、来年からはクシリ・日シリ全試合
代理店預かりにして競争入札制度にすればいいじゃん
BS独占、CS独占で
地上波は
オークション形式で、最低落札価格1試合500万円にして
配当は試合こなした数で割ればいい
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:20:22
- 入札制度なんて売り手市場のときに導入するもんだろ。
放映権がこれだけ買い手優位になってしまった時代に
入札だのオークションだの言ってもねえ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:28:23
- クシリという略し方が(ry
CSと日シリを抱き合わせるとかバカもいいところだな。
独立U局は何もできなくなる。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:54:51
- 今日の千葉テレビ中継、22:13まで中継との予告あり。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:58:06
- NHKは9時のニュース内でハイライト放送しているね。
監督インタビュー中だというのに。
昨日のテレ朝とは違いは、今日は全国中継がないから?NHKがBSで中継しているから?
- 361 :名無し募集中。。。:2010/11/04(木) 22:12:10
- 18:00 60 5.9 10.5
19:00 259 9.7 16.2
こういう時は視聴率は何%?
5.9と9.7を足して2で割るの?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:24:59
- 名古屋地区の中日戦視聴率
ここ2年間で11.8%→11.4%→10.7%(2010年優勝)とダウン。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288856846/
【野球】中日・落合監督、勝利のためには中日新聞の記者にもウソをつく
(前略)
憚ることなく「面白い野球はできないが、勝つ野球はできる」と語る落合監督は「勝てばファンはついてくる」
と考えているのだろうが、現実は違う。中日が3位に終わった2008年のシーズンの観客動員数は242万7805人、
2位になった翌年は229万8378人、そして優勝した今年は219万3124人と、減少の一途なのだ。
成績はアップしているのに、2年で約10%の観客減。
同時期の中日戦視聴率(ビデオリサーチ調べ。
名古屋地区、地上波(ナイター) の平均)も11.8%→11.4%→10.7%とダウンしている。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:30:04
- >>361
60×5.9+259×9.7/60+259
- 364 :名無し募集中。。。:2010/11/04(木) 22:34:02
- >>363
(354+2512.2)/319
=2866.2/319
=8.98495…
9.0%?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:39:41
- >>361
9.0%だよ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:01:57
- 今日のヒーローインタビュー担当は
NHKの豊原アナ。
昨日は六大学早慶戦の実況を担当したりで
一昨日、今日は日本シリーズのリポーターと
大変だな。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:08:37
- 2010/11/04(木)試合開始18:30 試合時間 3時間22分
○千葉ロッテ 10-4 中日● 観衆27,209人
千葉テレビ放送 18:15〜22:30(実際は22:14 終了)
マリーンズナイタースペシャル
日本シリーズ第5戦 「千葉ロッテ×中日」 〜千葉マリンスタジアム
【解説】:倉持 明、初芝 清、【実況】黒沢幸司
提 供
AHCアットホームセンター、イオン、太田胃散
ORAGE POP、君津住宅、京葉銀行
さかえ屋松戸店、三和総業、城西国際大学
新昭和、Slim Cera、聖教新聞
ソニー損保、染野屋、高品ハウジング
地建工業/菊地設計事務所、ちばぎん、千葉県国民年金基金
千葉信用金庫、チヤフルキョウエイ、ツルヤマテクノス
東京電力、東京ドイツ村、Nakamitsu BMW
ナミカワ不動産販売、波奈グループ、明聖高等学校
レオコーポレーション、ロッテ、WORLD SKY GATE NARITA
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:09:51
- ttp://www.fujitv.co.jp/sports/baseball/baseball.html
解説:田尾安志 ゲスト:野茂英雄・古田敦也 実況:森脇淳
実況が塩原アナというのはガセ情報だった
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:10:43
- 千葉テレビのアナが
ヒーローインタビューを担当かと思ったよ。
NHKのアナが担当て
かなり久しぶりじゃないかな。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:17:09
- 今日のヒーローインタビューは、
普段はほとんど中継しない在京民放局のアナが下手にやらなくて、
落ち着いた感じでとても良かった。
1986年第4戦、1989年第3戦とは全く違います。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:52:05
- >>368
無難なメンツだね
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:05:26
- >>367
チバテレビ、よくこれだけスポンサーを集めたな。営業さんにご苦労様と言いたいね。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:06:28
- 誰だよ、塩原とか言ってたのはw
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:13:08
- >>367
この短期間に30社集めたのかw
普段からマリーンズナイターをスポンサードしてる会社もありそうだが、これはすごいな。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:20:07
- チバテレ営業頑張ったな
急遽の放送で高額スポンサーなど望めない中で薄く広く30社近く集めるとは
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:21:29
- 第7戦は斉藤誠征かな?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:27:41
- >>375
まさに甲子園県大会の手法だなw
数多くのスポンサーに広く薄く負担してもらえれば、立派に中継出来る。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:29:35
- 日本シリーズのパブリックビューイングって「放映権」の関係でダメらしいけど、約3万人が自宅でテレビを見ないで
マリンスタジアムのビジョン見るだけで、そんなに視聴率が落ちるもんなのか?
俺にはサッパリ理解できんが。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:31:31
- >>378
2008年巨人×西武第7戦は、西武ドームでPVやってたからダメじゃないんじゃない?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:31:43
- スカパーのフジテレビONE、深夜に録画放送するんだね
これで青森の人も見えるね
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:36:02
- >>379
日テレの中継でも様子が流れてたね。
映像は地上波でなくG+だった。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:37:46
- >>377
恐ろしいことに高校野球地方大会は普段つかないスポンサーがつくためおいしいコンテンツらしい。
テレ朝の平成局もこれで助かっている。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:27:17
-
しかし、CBCはとんでもない試合を緊急中継したもんだ。
よりによって敵地でボロ負け…。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:37:38
- >>368
塩原は、今「ブラジル」に居るからな。
第七戦の三宅もガセっぽいな。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:58:45
- EPG:長野放送
11月6日(土)18:00-19:00
土曜はこれダネッ!(日本シリーズ第6戦編成の場合あり)
11月6日(土)19:00-19:57
(株)世界衝撃映像社(日本シリーズ第6戦編成の場合あり)
11月6日(土)19:57-20:54
めちゃ2イケてるッ!(日本シリーズ第6戦編成の場合あり)
EPGが「日本シリーズ第6戦」に更新されるのはいつだろう?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:35:11
- >>367
普段提供してるアサヒビールが抜けて、普段提供してないロッテが入ってるのが意外だった
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:40:27
- ナゴヤドーム1・2戦で、いつもと違うスポンサーってあった?名古屋ローカルだったけど。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:20:33
- 第5戦 11月4日(木) ロッテ×中日 10 - 4 CBC 19:00 114 - 16.5
* 2010年の第1戦・第2戦・第5戦は、関東地区では地上波での放送はありません。
はぁ?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:22:47
- >>388
昨日の千葉テレビは、視聴率対象外地域だからかな?
TNCの番組表は明日1800〜2054まで日本シリーズ
古田野茂ダブル解説と表示されていた。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:31:06
- >>386
鍵穴で日本シリーズ見てた者だが、
テレ朝、テレ東の中継はみんなロッテが19時30分過ぎから
クレジットが入ってCMが入った
テレ東は21時すぎたら1000人越して飛びまくりで
後の方はわからなかったけど
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:44:44
- ◆関東のEPG
フジテレビジョン 8ch
11月6日(土) 18:00−20:54(試合終了まで放送、以降変更繰り下げ)
野球道 〜日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ (字幕、ステレオ)
36年ぶりのDM決戦で伝説の五輪バッテリー野茂&古田今夜限りの豪華解説が実現!
千葉ロッテ史上初の3位から日本一か!?
ジャンル
□ スポーツ − 野球
映像情報:16:9 1125i (1080i)
音声情報:ステレオ
【↓この2行は「関東のEPG」では、11/05 20:40現在では表示されていない】
BASEBALL SPECIAL 2010
出演 解説:田尾安志 ゲスト解説:野茂英雄、古田敦也
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:04:18
- 仮定の話で申し訳ないが、阪神がシリーズ出場してたら5戦目はMBSローカルorどこかが全国放送のどっちだったんだろ
甲子園4つはABC2とytv・KTV1ずつだろな
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:50:05
- >>392
くだらない仮定の話だが
もし日本シリーズが「阪神×ロッテ」なら
甲子園はABC1、KTV(1〜2)、ytv(1〜2)
千葉マリンはテレ朝2、テレ東1だろうな
阪神出場ならTBS抜きでも全試合埋まる可能性が高い
MBSの出る幕はないよ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:13:20
- >>392-393
阪神の場合は試合開始時間が出ていたのでそこから考えるとABC2は確実、
他はTBS系で出来ないこともありytv、KTV各1だろう。
ロッテは第5戦はキー局は取らなかったのではないか。阪神ロッテでどれだけ
数字が取れると考えるかだがやっぱり巨人じゃないとと思っていそうだ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:43:02
- >>394
阪神−ロッテだと5戦は
チバ−サンだけもあったかもな
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:18:41
- 11月06日(土)
NPB日本シリーズ2010<第6戦>
「中日ドラゴンズ×千葉ロッテマリーンズ」〜ナゴヤドーム
【フジテレビ系列】18:00〜20:54(試合終了まで中継)
【フジテレビONE】23:50〜29:40
ゲスト解説:野茂英雄
ゲスト解説:古田敦也
解説:田尾安志
実況:森脇 淳(THK)
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:49:04
- 阪神がKTVを推薦せず、推薦したMBSが取らなかったことで、むしろABC3もありえたかも。6戦だけytv。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:15:11
- 【芸能】ジャニーズ大激震の衝撃スキャンダル! AV女優「AYA」と嵐メンバーらの赤裸々な交際と写真を週刊文春が掲載
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288968771/
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:43:11
- >>389
独Uは「その他」扱いでチバテレビだけ抽出公開できないんだわ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:31:29
- 400
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:32:06
- 競馬の話だけど関連性あるので
関西UHF競馬中継に来年1月から縮小へ
「競馬中継」というシンプルなタイトルで開始し、40年以上の歴史がある我がKBS京都の「KEIBAワンダーランド」。
もうご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、これが残念ながら年内で打ち切りとなります。
(土曜日のメインの時間帯だけ取り敢えずは残すみたいですが)
僕としては憧れの番組の司会ができるということで、決まったときは感無量でした。
仕事で毎週のように競馬場に行けるってのがまず最大の魅力でした。
土日合わせると8時間も競馬を中継するKBSの看板番組であり、古くからのオールドファンもたくさんいてはります。
打ち切りの原因は簡単です。馬券が売れないからです。経費削減です、JRAの。
ん〜、何かが違うような気がします。仕分け方が何か違いますね…。
もっと削らなあかんところがあると思うんですけどね。
これは新規のファン獲得を目指すやり方として正解なんでしょうか?
もし、観て頂いてる方がいてはったら、残り2か月、じっくりと噛み締めながら観てください。
http://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=15938
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:35:14
- 競馬の話だけど関連性あるので
関西地区UHF競馬中継が来年1月から縮小へ
「競馬中継」というシンプルなタイトルで開始し、40年以上の歴史がある我がKBS京都の「KEIBAワンダーランド」。
もうご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、これが残念ながら年内で打ち切りとなります。
(土曜日のメインの時間帯だけ取り敢えずは残すみたいですが)
僕としては憧れの番組の司会ができるということで、決まったときは感無量でした。
仕事で毎週のように競馬場に行けるってのがまず最大の魅力でした。
土日合わせると8時間も競馬を中継するKBSの看板番組であり、古くからのオールドファンもたくさんいてはります。
打ち切りの原因は簡単です。馬券が売れないからです。経費削減です、JRAの。
ん〜、何かが違うような気がします。仕分け方が何か違いますね…。
もっと削らなあかんところがあると思うんですけどね。
これは新規のファン獲得を目指すやり方として正解なんでしょうか?
もし、観て頂いてる方がいてはったら、残り2か月、じっくりと噛み締めながら観てください。
http://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=15938
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:59:31
- 今日はフジ系全国ネットやでぇー
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:38:42
- 東海テレビは中日系列なので中継は当然だが、
フジテレビもよく全国ネットにしたものだ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:58:16
- 全くおいしいとこどりのフジテレビだな。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:10:52
-
日本シリーズ・世界バレー・フィギュアスケート
視聴率No.1はどれになるんだろう。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:14:41
- ↑マツコヲタとめちゃイケヲタは残念でつね
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:26:02
- いいときだけのフジテレビw
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:37:41
- >>405
おいしいか?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:42:01
- バレー、スケートと数字が分散するから旨味無し
序盤で一方的な展開なら悲惨だろ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:58:05
- >>406
7時台・・「NHKニュース」か「志村動物園」か「高崎〜鎌倉 徒歩の旅」(土曜スペシャル)
8時台・・「世界一受けたい授業」か「高崎〜鎌倉 徒歩の旅」(土曜スペシャル)
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:16:35
- 9時台はまさかのアド街だったりしてな
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:21:27
- >>412
(バレーの延長部+)橋田ドラマ第4夜でないか
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:22:35
- 普通はそう思うから、「まさか」なんだよ。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:24:46
- >>414
でもキンキンがとれるかっていわれても、橋田だけでなくて延長した場合の野球にもくわれそうな気するんだよな
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:26:52
- >>412
今日は「野方」だもん。無理・・。
「橋田ドラマ」が結構行くんじゃないかと・・。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:29:42
- 中日新聞の圧力が〜とかめちゃイケを吹っ飛ばす〜とか言ってた人生きてる?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:30:13
- >>416
なら授業のアシスト受ける「Q10」にも僅差で勝てなさそうだな
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:41:30
- >>417
人生がキテるかも
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:56:49
- 先週の引っ張って引っ張ってスペシャルのめちゃイケならともかく、
ひと山越えて平場のめちゃイケだから先週とは全く重みが違うわな
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:00:20
- 新めちゃイケwww早速プロ野球に潰されてやんのw
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:09:15
- 今日は元々めちゃイケの予定じゃなかったよ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:16:46
- フジが無い地域 青森、山梨、山口、徳島
クロスネットでシリーズネットじゃないところ 大分
上記地域で中日×ロッテみたいやつどれだけいる?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:19:41
- >>417
10/15 中日スポーツ「CS4・5戦フジテレビ系列全国ネット」第4戦最大110分延長の記事が出る
東海テレビ・中日新聞の暴走だ(キリッ
ネット上の番組表サイトが更新される→フジ公式が更新されるまで信用できない(キリッ
新聞の週間番組表の予定で掲載される→新聞ソースは信用できない(キリッ
系列局の番組表やEPGが更新される→中日グループが圧力をかけたに決まってる(キリッ
これは中日グループとフジサンケイグループの抗争なんだよ(キリッ
↓結果
10/23 CX 19:03-20:54 BASEBALL SPECIAL 2010 野球道 中日×巨人(最大延長22:44まで)
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:20:34
- 日本シリーズ直前にやってる中継局東海テレビのスポーツ番組
11月6日(土)
夕方
5:00〜5:26
放送
立浪野球塾で生解説!
★出演者
ゲスト:立浪和義
★今週の内容
いよいよ始まった日本シリーズ。その第1戦〜第5戦をゲストの立浪和義さんのコーナー立浪野球塾で解説させていただきます。
また、企画ではフィギュアスケート天才少女村上佳菜子さんに迫ります。
当日の西日本選手権のショートプログラムの演技も速報でお伝えします。
そのほかにも優勝目前グランパスの鹿島戦前日練習など東海三県の旬なスポーツの話題をお伝えします。
もう野球が話題の中心じゃない証拠
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:26:12
- >>425
その番組は今年の10月から始まった新番組で、それまでは東海テレビでも、ドラゴンズ応援番組があった
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:31:01
- >>425
野球、村上(名古屋出身フィキュア)、グランパス
野球主義じゃなくて名古屋地元主義だな
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:31:11
- >>426
恐妻家のギャラが高すぎてやめちゃったな
なぜスワローズファンを司会に起用したのだろうか
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:33:16
- >>423
地元出身がいるか否かじゃない?
大分は弱いチームに4番や監督がいるが…
落合は秋田だから救われたが西村は?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:38:03
- ロッテ監督西村 徳文(にしむら のりふみ、1960年1月9日 - )は、宮崎県串間市出身
宮崎 今日中継あり 明日ずれこむと中継なしの模様(日テレネットの日)
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:48:59
- 串間だと鹿児島のテレビ見れそう
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:04:36
- フジはいつの間にロッテ版のOP作ったんだ…
中日はいつもと同じだったからあらかじめ作っていたのははたまた…
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:11:09
- >>430
西村、夫婦で○価信者みたいだから
別にいいよ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:12:49
- >>432
すぽるとの映像を借りて、あとは声をもらいにいけば
すぐ作れると思う
- 435 :レインボ一発:2010/11/06(土) 18:21:50
- たまに見るとフジテレビのプロ野球中継のオープニングのクオリティーって高いなぁってつくづく思う
明日も見れるといいな
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:15:22
- >>432
フジは1995年に長嶋・高木・中村・三村・近藤・野村という当時の監督の映像をカードにあわせて編集したOPを使ってたな。
ちなみに中村・高木が途中でやめたため徳武や藤田でとりなおした版もあった。
終盤はは徳武が休養したこともあり使われなくなった。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:28:38
- >>432
荒木「常識を超えたプレーを約束します」
森野「感動・感激、人間ドラマを凝縮させた野球を」
岩瀬「興奮と感動をもたらします」
今江「常に前進、日本シリーズの頂上決戦熱くさせます」
成瀬「パ・リーグの代表として堂々とマウンドに上がります」
渡辺俊「プロフェッショナル達の技の共演、目指すは日本一」
西岡「プライドを賭けたプロ野球最終決戦、いざプレイボール」
ロッテは全て日本シリーズで使えないフレーズを言わせてる。
よって、今回作ったやつと見るのがよさげ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:28:50
- 日本シリーズでしか使えないフレーズ、だな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:38:53
- 森脇は徳俵という言葉が好きだな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:02:59
- おもしろいけど、試合時間長くなると
視聴率厳しそう・・
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:03:51
- 22時までだなじゃないと一般の人は辛い
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:21:20
- フジベンチリポ 中日:THK加藤晃 ロッテ:CX渡辺和洋
吉田アナ涙目かw
視聴率は、9回表で終わってればいい感じだったかもな。
21時またぎあるけど、そこまでロングゲームじゃないし。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:22:21
- 延長戦突入
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:23:20
- >>422
普通にめちゃイケの予定だったけどね。
ttp://www.fujitv.co.jp/onair_info/index2.html
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:24:17
- >>440
12時超えるならともかくそんなことはないはず
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:26:27
- >>445
だといいんだけどね
スケートも男女アベック優勝しちゃったし
バレーも随分盛り上がったみたいだし
21時までもなかなか厳しいような
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:27:27
- >>445
野球ファンは高齢者多いから
23時越えると厳しいと思う
野村も22時30分くらいまで終わっていると
2桁いったかも
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:29:45
- ワールドカップ考えりゃスポーツにとって23時なんてゴールデンタイム
普通の試合ならともかく日本一かかった特別な試合だし
ここまで見てきて見るの辞めるとはならんでしょ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:58:13
- 中継時間、そろそろ4時間を経過します。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:00:17
- 二桁行っただろうな フジだし
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:30:57
- フジテレビCM全部使いきってるな。
自腹放送に突入。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:31:37
- 一応聞いておくけど、今日引き分け、明日中日勝ちの場合
8戦目はいつで、中継はどうなるんだ?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:33:47
- >>452
NPB公式を見れば良いのに…。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:35:17
- >>452
レギュレーションはいちいち書かない。
テレビ中継に関しては、何も情報がないので何も分からない。
唯一ある情報は、かつて第8戦があった時は第1戦の日テレが担当した
という過去情報のみ。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:37:57
- >>454
とするとTXか。
迷惑するのは人気ドラマファンだけだな。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:39:47
- アニヲタも
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:41:29
- >>456
月曜だと人気作2本あるな
これかなり抗議殺到か?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:43:03
- >>452
第8戦が開催される場合は、
11月8日(月)にナゴヤドームで開催されます。
第9戦が開催される場合は、
11月10日(火)に千葉マリンスタジアムで開催されます。
放映権は不明。
2003年はシリーズ開幕前に第9戦の放映権をytvが取ってニュースになってた。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:44:42
- 8戦は地上波中継なしだろ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:45:21
- 前にも書いたが、第8戦は、放映権バランス的にはCBCだが、放送枠的には東海じゃないだろうか?
TBSは、水戸黄門もK-1もある。なかなか入れにくい。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:46:38
- てか全然HRが出ないシリーズだな…
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:47:21
- >>460
K-1は動かせないな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:47:36
- >>458
訂正
第9戦は水曜日でした。
ちなみに、第9戦雨天コールド引き分け等の理由で決着がつかなかった場合の対応は決まってません。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:48:49
- >>458
ytvというかFBSだな。奇数年だから。
基本的に第8戦も9戦も事前に放送権決めてあるはずなんだけど
今年のこの状態だと決まってないだろうな。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:50:24
- フジは月9ドラマとスマスマへの影響
さらに因縁のダウンタウン
どうかな?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:53:46
- >>460
また例によってテレビ愛知ローカルかもしれんな
NPBは強権でチバテレビへの緊急ネット許可してもらいたいな
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:53:53
- だからいっそのことNHK総合でやればいいんだよ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:54:50
- >>466
ローカルならそれこそ東海だろ。
レギュラーシーズンでの通常番組差し替え経験もある。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:55:08
- 月曜日は普通にテレ東じゃ?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:56:10
- >>466
月曜はテレ東系にローカル枠なし
フジ系に19時台にローカル枠
だから東海のみ9時までやるんじゃ?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:57:00
- >>467
つニュース7が放送条件の障害になっている件。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:57:14
- >>469
テレ東に金は残ってないぞ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:58:13
- >>470
シリーズは、ローカル枠がない方が中継しやすいらしい。
上の方で誰かが書いてた。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:59:12
- >>473
全国放送ならそう。
ローカル放送なら当然逆。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:05:48
- 記録更新か
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:08:45
- >>475
この回0だったら確定だな。
地上波ではサンテレビ以外では初の
日付変更まで行くかもしれないw
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:10:25
- 1992年9月11日の6時間越え来るか
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:14:05
- 最高記録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:18:31
- こんな面白いものをカードだけで避けるテレビ局ンゴww
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:20:21
- 本当かどうか知らないが東海ラジオ大沢アナのツイッターでは
8戦目のテレビ中継は決まってないとか…。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:22:25
- >>479
アホだよなぁ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:23:32
- 余談だが、ラジオ実況各スレも荒れてます。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:27:59
- >>479
どう考えても避けて正解だろ。
延長するごとに損害大きくなるんだからw
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:28:05
- こんなにダラダラ長くやられたら普通は避けるわ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:32:38
- 試合終了までとはいえ、キー局発だと24時までって
暗黙の了解があったような気が。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:37:10
- >>485
180分延長は確定だな。
その次があるかどうか・・
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:38:05
- しかも以降の番組三時間遅れか中止
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:40:07
- 近年では2002年9月24日の阪神vs巨人(巨人優勝決定試合)が150分延長の23:24に放送終了ってのがあったけど、
地上波全国ネットの試合としては今日が最長記録?
プロ野球1軍公式戦の延長15回突入は2000年以来だけど。
(2000年まではセ・リーグに限り延長は15回まで、引き分け再試合)
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:41:18
- >>488
最長。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:44:55
- 今回の場合は、日本シリーズ縛り(全国ネットの場合、完全中継&試合終了後のインタビューまで)が発動したからではないかと。
来年からNPBはこの縛りを外しそうな気がすごくする。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:45:17
- 本日のロッテの勝ちがなくなったことにより日本シリーズ第7戦開催決定
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:45:23
- とりあえず第7戦開催が確定。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:46:54
- >>490
今回ていうか毎回そうだよ。
ナイター開催以降日本シリーズ中継に最大延長表記がついたことはほとんどない。
(全くなかったわけではないが)
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:47:09
- >>490
いままでもインタビューちょん切られた試合あったような
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:48:28
- 8戦の中継とかどうなるのw
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:49:07
- インタビューちょんぎりとかいくらでもある。
一番ひどかったのは2003年の第3戦ABC
第6戦の中継の冒頭で謝罪まであった。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:49:50
- >>479
CMやってないからこの時間はいくら視聴率があっても利益出ないよ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:51:19
- EPGが24:04までに更新。
サンテレビ以外で初の日付変更。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:52:34
- >>496
阪神ファンなのに忘れてた(^_^;)
ナイターでこれだと、デーゲームでは絶対中継出来ない日本シリーズってことになるのか?
(まあ、かなり極端な場合なんだが、今回は)
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:55:43
- 試合の方は日付変更線越えならずか。なんか残念。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:58:39
- >>493
昔日テレが昼1時開始のデーゲーム時代に
夜8時までの最大延長設定してた記憶がある
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:04:37
- フジは意地でも映画やるのか
後番組がどうなろうとも2時間分のスポンサー料は死守
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:04:52
- これで次は中日が勝つかまた引き分ければ8戦まで縺れ込むが、もし実現したらナゴヤドームで開催するんだよな
またフジで中継するのか?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:06:11
- 国分今のうちに寝てるな
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:07:03
- 中継ないんじゃないの?最初から予定してないだろうし
明日決めてあさって放送は無理でしょ
柔軟性あるNHKはともかく
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:11:12
- >>504
録画でいいんじゃないの?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:12:52
- 月曜日は地上波は東海ローカルで19-21、後はNHK-BSで落ち着くんじゃね?
東海としては延長したいだろうけど、さすがに月9は潰せないだろうし
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:13:33
- >>506
ニュースはともかく、すぽるとは今からの録画にしても実害はほとんど無いような気がする。
むしろ生放送なら評価すべき。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:13:45
- 1 5時間43分 2010年第6戦 15回 中日 2-2 ロッテ※15回で引き分け
2 4時間49分 1975年第4戦 13回 広島 4-4 阪急※時間制限引き分け
3 4時間45分 1997年第2戦 10回 ヤク 5-6X西武
4 4時間41分 2010年第4戦 11回 ロテ 3-4 中日
5 4時間38分 1995年第4戦 12回 ヤク 1-2 オリ
6 4時間36分 1980年第1戦 12回 広島 4-6 近鉄
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:14:27
- 月曜日の中継の目処が立たないなら、明日ダブルヘッダーにして決着つけようぜ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:14:35
- 第8戦がある場合は全席当日券か?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:14:51
- フジONE5:40までやるのかよww
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:18:26
- なんか6日が日曜だったらMr.サンデーつぶしての対応でここまでの惨状にならなかったような気がする。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:18:27
- >>512
CSは元々枠結構取ってあったようだ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:19:14
- >>511
86年の広島−西武は全席当日売りだった。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:19:30
- >>513
それは無理だろ。関テレとの共同制作枠だし
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:22:22
- 86の第8戦は17000と微妙な入りだったな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:25:20
- >>515
監督就任1年目のビジターチームが逆転で日本一になった年ですね。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:26:18
- 急に決まった月曜日デーゲーム 見に行ける人は少ないだろw
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:27:05
- >>519
初戦引き分けだから予想できたんじゃないの
当時野球ファンじゃなかったからようわからんが
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:28:49
- >>518
広島のピッチャー金石の先制ホームランで試合が動きました。
実況は広テレの加藤アナ、ホームランに驚き、声が裏返ってました。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:29:07
- これ、EPG予約なら後番組は3時間遅れても録画大丈夫?
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:30:11
- >>512、>>514
フジテレビ、18:00-24:04(6時間4分)
フジテレビONE、23:50-29:40(5時間50分)
枠に収まってませんけどね。
試合自体は18:11-23:54(5時間43分)だから、冒頭と試合後のハイライトをカットしてぎりぎり。
でも冒頭は放送されたんだよな…
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:31:04
- 2004年の月曜にあったナゴヤ最終戦はTBS中継だった気がする
バレーがないなら放送はあるのかな
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:31:23
- >>523
スカイAやガオラの録画放送と同様、どこかをカットするんじゃないか?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:31:25
- 1986年 西武:4勝 (△● ●●○ ○○○) 3勝:広島
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:31:40
- >>519
当時の広島市民球場は二階席が三塁側にしかなかったんだが、そこにはほとんど客入ってなかったよ。
一階席は一応埋まってたけど。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:31:42
- >>524
パナソニックと水戸黄門ファンから抗議来るから無理だわ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:32:23
- フレパはもう末期だから問題ないがパナソニックさんを説得しないとな
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:32:47
- >>524
あれは、結果的に月曜になっただけ。
西武ドームの試合が台風で中止になって、日程が順延したから
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:33:08
- >>529
TBSのない3県に黒バラ+ガキ使つぶして区域外番版してるから厄介かも
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:34:26
- >>523
フジテレビONEが映る方、録画して明日の報告でも良いのですが、
試合部分を一部カットして放送しているのか、インターバルをカットするなどして放送しているのか
はたまた、放送時間を延長して放送したのか
報告お願いします。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:34:55
- 明日ってフジだよな?
フジのサイトや番組表見ても中継するようなことが一切書かれてないんだが・・・
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:35:24
- 過去のパターンだと、パナ枠飛ばした場合は
どこかで穴埋め2時間SPをやってる。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:35:47
- >>533
放映権持ってるTHKは更新ずみ(18:00-20:54)
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:37:13
- 日テレが「不可思議探偵団」×「世界まる見え」のコラボ特番になってるのが気になる。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:38:18
- それはお前だけ。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:39:00
- 当時の広島の地元視聴率は平均で30軽くあったのに
球場はガラガラでテレビで見りゃいいよだったらしいな
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:39:06
- >>534
日テレ系への番版は昼へ返上だろ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:41:07
- 今更日テレが〜って言ってるやつは、1年ROMしろw
>>533
フジはまだ更新されんなー
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:41:40
- TBSは月曜は黄門様が有るしなあ。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:42:21
- >>540
野球7戦は更新されたようだ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:54:40
- >>539
番販は知らん。TBS系列の話をしたつもりなので。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:57:03
- >>542
まだ来てないよ。
まぁ、いずれ更新されると思うが
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:10:12
- 明日のコメンタリースタッフは?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:10:47
- 11/8(月)のtssのEPGなんだが、17時〜の「医龍」再放送に、※番組休止の場合あり と、
19時〜の「ネプリーグ」に ※番組変更の場合あり と記載されてんだが、これって第8戦想定って事かな?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:11:50
- >>546
そういうことだな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:12:42
- 順延想定もしれんよ。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:12:56
- >>546
tssで変更可能性ってことは
8戦は東海−フジテレビ系か
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:13:45
- >>545
DIGAの番組表更新
ゲスト解説:清原和博 解説:江本孟紀・金村義明 実況:三宅正治
やはり7戦の三宅はガセではなかった
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:18:00
- 関西テレビも16時台ドラマに、番組休止の場合あり。
その後のニュースも時間変更あり。
19時台の番組も番組休止の場合あり。
20時台HEYは特に表示なし。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:47:57
- 日本シリーズ第5戦のマリンビジョン(球団映像)って他局のスポーツニュースで使われたのかな? もしくはTBSだけか?(CBCが中継したから)
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:08:41
- フジテレビONE 11/7(日)23:50−5:40 (録画放送)
プロ野球日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ
ゲスト:清原和博 解説:江本孟紀 金村義明 実況:三宅正治
※試合展開により、番組終了時間変更の場合あり。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:12:56
- 関東のEPG 第7戦の時間帯は、まだ変更なし。
◆関東のEPG 11/07(日) 02:10 現在
フジテレビジョン 8ch 11月7日(日)
18:00−18:30 ちびまる子ちゃん
18:30−19:00 サザエさん
19:00−19:58 熱血!平成教育学院
19:58−20:54 G★ウォーズ
20:54−21:00 FNNレインボー発・あすの天気
21:00−21:54 <ドラマチック・サンデー>パーフェクト・リポート #04
21:54−22:00 1Hセンス
22:00−23:15 Mr.サンデー
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:18:01
- OHK岡山放送EPG
1800-2054日シリ第7戦
その後2650-2652のおやすみOHK(クロージング)まで全番組に
「時間を変更してお送りする可能性があります」表記あり
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:33:37
- 在京局の中で数年前に、
「プロ野球中継をやりたくない」・・・と先駆け的に行動したフジテレビが、
第6戦を「試合終了まで放送」と公表したばかりに
終盤はCMなしになるとは、皮肉なものだな〜。
BSも生放送なしだったから、野球中継好きな人間としては
第6戦はフジテレビを見るしかなかったわけで、
「今までの付けが回ってきたし、フジテレビジョンは高給取りだし、ちょうど良かったね」
・・・って感じだ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:35:59
- フジ2試合購入の条件は1試合をフジのアナに実況させることだったのかな?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:45:20
- 森脇超乙
CMも入らなくて大変だったろうに
間違いなく自身の記憶に残る実況になっただろうな
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:02:44
- 土曜日の実況の人 途中からグダグダだったな。
最後は「史上最年長試合」とか言ってるしww
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:30:23
- 11/6 (土) 18:00〜20:54 フジテレビ系列27局 (試合終了まで放送)
【解説】田尾安志
【スペシャル解説】古田敦也、野茂英雄
【実況】森脇 準(東海テレビ放送)
【制作】フジテレビジョン、東海テレビ放送
フジテレビのスポーツ情報番組、「すぽると」始また。
0:00 → 3:10 (3時間10分遅れ)
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:52:50
- すぽると! 東海テレビより生放送と言ってるね。
こんな時間なのに無駄に豪華なスポンサー陣o(^-^)o
- 562 :東桜の1ch東海テレビ:2010/11/07(日) 06:24:44
- >>561
野球が早く終われば、スタッフは、1時くらいから栄あたりで打ち上げが出来たのに、残念でした。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:28:05
- もし、今日、
中日が勝って、第8戦になった場合は、どこの局が放送するのかな?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:41:40
- NHKBS1か、地上波はU局しか無いような・・・
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:24:40
- >>558-559
この人がベンチリポーターのころ実況をやってた某アナなら絶対こう言う
「こんなCMが入らない中継今まで見たことない!
ここでトイレに行きたいところですが、どうして今、CMが入らないのでしょう」
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:26:52
- フジテレビ系列局では、月曜日夜の番組に(変更の場合あり)の文言がつく。今日中日が勝つか引き分けた場合は第8戦はどうやら東海テレビ制作全国ネットでやるみたい。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:37:23
- >>565
逆乱一世だな。(笑)
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:10:05
- >>565
それって、吉村アナの事かな?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:12:01
- >>560
森脇はじゅんじゃなくて、あつし。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:13:04
- >>566
月曜日だと、
CBCはキーのTBSが黄門様だから、
野球は無理だな。
今回CBCは、地元ドラキチからは、信頼されなくなったね。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:20:42
- ドラマは何話までって言う放送予定あるからなあ
飛ばしづらいわな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:21:36
- >>570
伊藤敦基とかいうキチガイアナが居るから、CBCは始めから信用してない。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:21:56
- 第8戦は引き分け試合に放映権を持ってた局が中継ということ?
確か86年の広テレもそうだったような
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:25:02
- >>571
黄門様なら、適当に1回分飛ばしても分からないと思うけどな。
どこでやったとしても大体同じ話だし、北海道と沖縄は絶対話に出ないし。
- 575 :573:2010/11/07(日) 08:27:46
- もしそうだとすると第3戦を引き分けてたら中継権のないメ〜テレで出来たのだろうか?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:51:45
- 水戸黄門は東野英治郎時代が最高や 今のはいらん
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:54:07
- >>574
絶対ではない。
例えば、2005年4月11日放送の第34部第12話「風の鬼若怒りの秘剣/蝦夷」で里見浩太朗ら御一行が北海道に上陸している。
HBCでは何度も再放送されているyo!
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:54:45
- こりゃフジは昨日の中継で被った損失を迷惑料上乗せで全額
東海テレビに負担させないと割が合わないだろうな。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:54:47
- NPB!は7戦まであって良かったな
放映権料十分入っただろ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:05:08
- 今日の第7戦は最大延長23:04なの?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:07:09
- フジテレビに質問TELが殺到
「日本シリーズ・第6戦、中日2-2ロッテ」(6日、ナゴド)
日本シリーズ第6戦を生中継したフジテレビは、予想外の試合の長さに、対応に追われた。
同局では午後8時54分までの放送枠に加え、試合延長の場合を想定し120分の延長枠を確保、最大10時54分まで放送する態勢を取っていたが、大幅に試合が延長。午後11時以降はCMなしで午前0時3分まで放送した。
午後9時から放送開始の予定だった映画は午前0時10分からの放送になるなど、編成が大きく変わり、局には「番組はどうなるのか」など問い合わせの電話が殺到したという。
http://www.daily.co.jp/baseball/2010/11/07/0003589156.shtml
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:12:51
- >>580
めざにゅーを5時に始めるためには限界になる時間だね。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:29:32
- ところでこの事態はフジは喜んでるの?ムカついてるの?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:31:44
- >>578
ロッテ球団の親会社が払ってくれるでしょ。
その代わり当分フジ系列の菓子のCMはロッテばっかり、ハンバーガーのCMはロッテリアばっかりになるかもだが。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:40:55
- >>581
電話が殺到…
サンテレビみたいに毎試合、最後までやらんからそんなことになるねん。
まぁ、野球は地上波にはふさわしくないコンテンツだと言うことが証明されたな。
ていうか、他のスポーツで試合終了まで中継しないことってあるの?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:45:11
- >>584
そりゃ全然筋が通らないでしょ。
フジに中継を強く迫ったのは東海テレビであり中日新聞であるだろうから、
なんで全然関係のないロッテがそこで出てくるの?
意味が分からん。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:51:20
- きょうも引き分けで
9戦ならマリンにフジ乗り込みってこと?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:57:43
- 1、2、5戦やらなかったら4、6戦で2戦分の時間取らされたの巻
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:02:16
- w
まあ125戦やるよりは視聴率はよいだろ
営業的には損らしいが
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:02:24
- 6日にフジテレビが中継した日本シリーズ「中日―ロッテ」第6戦は、
シリーズ史上最長試合となり、日付けが変わった7日午前0時2分まで放送した。
6日午後6時の放送開始から6時間2分。日本シリーズでは最長時間の中継となり、
午後11時からはCMが入らない珍状態となった。
6日のテレビ欄で、中継時間を「試合終了まで」と明記していることに加え、
日本野球機構(NPB)との間で、中継を担当する各局はプレーボールから
試合終了後の監督インタビューまでを必ず中継する取り決めとなっており、最後まで放送しなければならなかった。
同局は5時間以内での試合終了を想定。午後11時までしかシリーズ中継のCMを販売しておらず、
午後11時から午前0時までの約1時間はCMが一切ない、民放としては珍しい放送となった。
野球中継の後に予定していた映画「バブルへGO!!」は3時間10分遅れの7日午前0時10分から放送。
その後の放送も繰り下がり、スポーツニュース「すぽると!」は2時間55分遅れの午前3時10分からとなった。
ナゴヤドーム内でもフジテレビ関係者が忙しく走り回り、局内でも「大変だ!」と大忙しで番組編成作業に追われた。
CMを放送しなかった午後11時台について、
ある民放関係者は「通常のCM収入は5000万円くらいではないか」とみている。
別の関係者は「3000万円ぐらいの損失はあるのではないか」と話した。
第8戦の放送権はどこも取得しておらず、日本野球機構関係者が各局に中継の依頼をスタート。
第1、2、5戦の地上波全国中継がない異例のシリーズとなっただけに、今後の放送も注目される。
ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/11/07/02.html
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:13:59
- >>586
その通りです。
6・7戦は中日主催だから、ロッテは関係無い。
CBCが中継権を放棄したから、東海が続けて中継権を得た。
よって、関東はフジテレビで、日本シリーズを放送です。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:15:41
- >>586
CMはキシリトールとか、ロッテ製品ばっかりだったぞ。
ロッテ打者の今江が試合中風船ガムふくらませてたし、
実質ロッテの宣伝じゃん。中日新聞の宣伝でもあるから、折半負担でいいけど。
要は両球団の親会社の半々の負担なら無問題だろ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:27:25
-
テレビ局とかスポンサーの仕組みが根本的に
わかっていないゆとり多すぎる・・・
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:30:59
- >>592
別に昨日に限らず、テレ東とかテレ朝でもロッテは19時30分過ぎから
スポンサーだったけど、その前には短い時間とはいえトヨタとか日本興亜損保とか
もスポンサーになっていた。あくまでスポンサーはその番組にお金払って参加するだけで
「飲み会の幹事」的役割の主催はまた違う。昨日の「日本シリーズ第6戦」飲み会の幹事
は東海テレビ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:33:57
- TBSに大天罰下らないかな…
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:43:20
- >>593
根本的に分かってないゆとりは具体的にこのスレで何番の書き込みでしょうか?
教えてください。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:44:10
- 584と592だ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:45:58
- 記事では11時以降となってるが実際は9時半以降ほとんどCM無かった
11時台の遅い時間で損失4000万円なら
10時台6000万円
9時半から30分 3000万円として
合計1億3000万円のCM損失
これにさらに後番組スポンサーの保証金として1億以上支払われるとして
フジのこの1試合の損失は3億円規模
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:51:24
- 中日新聞のCMなんか東海北陸関東以外は何の意味もねーじゃん!
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:55:26
- >>598
今回の被害者はフジテレビと野球に興味の無い視聴者になると言うことですね
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:57:02
- >>599
中日新聞は静岡と長野にも有るぞ。
はともかく、要するに両球団の親会社がカネを負担すれば済む話だろ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:07:29
- しかしフジはむかしから数時間以上の延長になるような編成するなぁ
昔のオールスターなんか19時スタートなのに21時しか枠取らないせいで
1時間は当たり前の延長
>>598
テレ東だったら四半期の利益が飛ぶ惨事
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:10:59
- >>599
首都圏では「東京新聞」と名前を変えて中日新聞が売られていますが?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:12:43
- 8戦は地上波無しほぼ確定か
NHKBSはNFLだな
これ潰すか、それとも再び104chか
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:14:53
- フジでやるんだろ?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:17:34
- それは雨天順延のみ
8戦の放映権は買ってない
フジが月曜中継するためには
今から7000万払って放映権買って、
CMスポンサーを5時間分用意しなければいけない
明日の6時までに
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:21:41
- >>606
そうなんだ。
じゃあ民放での中継は絶望的なんですね
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:24:15
- >>599
つ第5戦三重テレビでの君津住宅CMその他
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:25:25
- >>607
絶望的なら、大歓迎だよ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:28:23
- >>604
アメフトは当然潰すって。メジャー無くなったから平日午前でいい。
地上はCBC-TBSがやるんじゃないか?水戸黄門はのちのちどこかで帳尻を合わせれば済むし、
フレンドパークなんか潰しても無問題。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:29:53
- >>610
CMスポンサーはどうやって集めるの?
あと1日で
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:31:34
- TBSはK-1もある。だから難しい
フジでしょ。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:34:09
- 東海ローカルになるんじゃね?
こういう想定外のケース含めて
NHK総合が中継できるように途中からの中継を許可してほしいとか
いろんな問題をNPBが再考するきっかけにはなりそうだが、
それでもひどかったなw
野球ファンでもテレ東の中継超えたあたりから、だんだん疲れてきた
人間の集中力はそうは続かない
- 614 :613:2010/11/07(日) 11:35:50
- 間違えた、3日のテレ東が終わった時間あたり(23:15)
からご飯食べた後で眠くなってきた
同居しているジジババも「引き分けでいいよもう」状態
ちなみに野球には理解がある方
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:38:54
- Yahooの番組表では、今日のフジは通常番組(サザエ・平成教育学院など)なんだが、ちゃんとやるよね?
東海は日シリ中継になってる。
まさか、ここにきてローカルってことはないよね?
- 616 :613:2010/11/07(日) 11:40:41
- スマソ、言葉足らずだった
今日は元々決まっているからローカルでしょ
昨日とは関係ない
今日中日が勝てば、東海ローカルじゃないかと書いただけ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:44:54
- >>615
ローカルなら大歓迎だよ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:45:07
- >>615
なんでYahoo!みてるんだよw
フジなりその地域のフジ系列なりの番組表みろよ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:52:39
- >>615
フジテレビにサイトをみなさい
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:54:08
- >>618-619
サンクス。
安心した。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:59:26
- 和田アキ子
TBSの番組で「最後まで放送したフジテレビは凄い」
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:01:00
- 凄いってそういう契約なんだから仕方ないじゃんアホか
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:01:03
- まぁすごいと思うが、もう野茂は呼ばない方がいい
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:16:39
- ノモよりノム
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:20:32
- >>608
君津住宅はBSでも提供ついてるくらいだからな。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:22:02
- >>610
水戸黄門はな、
日本テレビ系列の3局にもネットされているから、
簡単に変更出来ないのだよ。
- 627 :名無し募集中。。。:2010/11/07(日) 12:24:46
- >>532
途中までしか見てないけどイニング交代時のインターバルをカットしてた
ロッテが3アウトになったらすぐ中日の先頭打者、みたいな感じ
だからわりとサクサクすすんでた
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:31:22
- >>598
録画したのを見たけど10時頃までCMは入ってる。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:36:22
- 昔の広島対西武はどうだったんだ?
あのときはテレビが今より牧歌的だったが。
あのときは工藤がヒットを打って、シリーズの流れが変わり、
8戦までいったが。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:43:19
- >>628
10時頃からCM入らなくなってたよね?
それまでで全て消費したってことはないだろうし
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:48:10
- まあ、今日はさすがにロッテ勝つだろうな。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:48:42
- もう一回確認した。
延長枠のCMはすべてスポットで90秒×6回だった。
最後のCM明けは21:53頃
ちなみに通常枠内のCMは、スポットが12分45秒、タイムが15分
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:06:16
- 用意してたスポット使い切ったのか
こういう放送されるかどうかわからないスポットって格安なのか?
それとも延長部分は視聴率とれるものだから高い?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:19:02
- スポットは視聴率次第でしょ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:19:54
- >>629
あの頃は全戦デーゲームで通常のあの時間帯は生ワイドかドラマ再放送なので差し替えも容易だった。
今はPTAを始めとするクレーマーの格好の餌食になる為、平日のデーゲームは無理だがな。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:25:13
- >>635続き。
加えてあの頃の延長戦は時間制限で(日シリの場合4時間半を超えて次のイニングに入らない)比較的編成の都合も付けやすかった。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:35:25
- ■日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ 〜ナゴヤドーム
11/6 (土) 18:00〜20:54 フジテレビ系列27局 (試合終了まで放送)
【解説】 田尾安志
【スペシャル解説】 古田敦也、野茂英雄
【実況】 森脇 淳(東海テレビ放送)
【制作】 フジテレビジョン、東海テレビ放送
■日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ 〜ナゴヤドーム
11/7 (日) 18:00〜20:54 フジテレビ系列26局 (試合終了まで放送)
【ゲスト】 清原和博
【解説】 江本孟紀、金村義明
【実況】 三宅正治(フジテレビジョン)
【制作】 フジテレビジョン、東海テレビ放送
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:39:35
- 時間帯無指定、番組無指定のスポット契約なんて山ほど抱えてるんじゃないの?
無CM番組にするぐらいなら、そういうのを全部使っちゃえば良かったのに
なんでやらなかったんだろ。
そんなCM流しても収益はいくらにもならんだろうが、それでも無CMよりはマシだろ。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:47:25
- コーワとはハウスがそれが多いよね。
深夜だろうが早朝だろうが昼間だろうが
エロ番組の前後だろうが公営ギャンブルの前後だろうが
なんでもいいからとにかく数多くCM流せっていうタイプの契約らしい。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:51:31
- ハウス・コーワ・永谷園・エバラあたりは空いてる時間に流すかわりに1本あたりの金額が安いって聞いた。
それも入らなかったし、番宣やACも入らないのは不思議だ。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:53:36
- フジテレビは今までも、予定延長を超えたり
臨時で枠挿入した中継は全部CMなし中継だったよ。
ナースのお仕事が23:30からになった時も、全くCMなかった。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:55:46
- >>637
今日の試合ってフジの単独制作じゃないのか?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:05:16
- フリースポットCM契約でも、
月額はいくらまでという設定はないもんなのか?
そんなありがたいスポンサーに迷惑かけたら
今後の方が都合が悪いという判断があったりするのか
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:12:30
- 伝説のロッテ対近鉄は、テレ朝が急遽、朝日放送の中継をネットした。
その舞台裏は活字になった。
ナンバーの単行本に収録されているが、あれはおもしろかった。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:29:17
- >>611
名古屋ローカルならスポンサーなどすぐ集まる
中日新聞とCBCの名古屋における力というのはそういうもの
名古屋財界は全部繋がってるからな
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:32:24
- 名古屋ローカルでパナ枠飛ばすのは無理。
ローカルなら東海。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:41:37
- たかじんで叩かれてます
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:46:16
- >>637
昨日は放送され今日は放送されない局は、「テレビ宮崎(UMK)」ですね。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:49:42
- >>646
もちろん東海でも地元スポンサー事情は同じ。
中日グループならすぐスポンサーはすぐ集められるからな。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:58:56
- >>648
"系列外"になるからな、きょうは
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:00:37
- 第8戦の放送権はどこも取得しておらず、日本野球機構関係者が各局に中継の依頼をスタート。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:12:59
- >>651
衛星放映権は早めにNHKに決まるだろうな。
もしかして9戦の衛星放映権はTwellvとかになるのか?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:22:30
- CSBSがやるなら視聴率みこめないから、
地上波キー局はどこもやりたがらないでしょうね
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:37:41
- 東海テレビ
NHKBS1
Jスポーツ
に落ち着くだろうな。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:54:41
- 銀魂・ピラメキ・たまご・フェアリー・月プレ潰せば18時〜22時までできるが、アニメにはスポンサーついてるから休みにはできないか
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:59:35
- テレ東は最初から「11月3日は必ずやる(=でも、それ以外は絶対やりません)」
と宣言しているから無理だと思う
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:00:33
- 第8戦は確実だろうな
万が一ロッテが4勝2敗とかなったら、かなりの問題になるぜ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:22:22
- >>657
なぜ問題になるんだ?
フジテレビの問題と野球選手では関係ない!
それとも中日が勝つ様に○○○やれと言うのか?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:23:44
- アホにマジレス禁止
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:37:25
- 新聞の番組欄
頂上決戦は今夜決着!
逆王手落合D完全優勝なるか?
何時の時点で、原稿を締め切ったのだろうか。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:39:59
- 読売新聞は解説の名前と試合終了まで放送の注釈だけで
後は真っ白
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:46:09
- 朝日はロッテ優勝ならサザエさんとか書いてあった。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:48:38
- うちの地方紙(山陽新聞)は
【前日優勝決定の場合】でちびまる子やサザエさんも併記されてる
スポーツ面の昨日の試合の見出しも「延長突入」だし
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:54:54
- 今日は中日勝ってくれ
明日はまた引き分けてくれ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:59:49
- >>600
たしか10時か11時が締切りじゃないかあ。
でも新聞社や配信社で違うかもね。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:00:24
- >>664
第8戦以降は延長無制限
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:00:43
- >>664
引き分けが適応されるのは、今日の7戦までだからw
8戦以降は試合無制限
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:02:39
- よかった、昨日15回で・・・
うちのお袋(野球好き)、23時30分過ぎになると
半分うつらうつらしてたから
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:08:00
- http://www.npb.or.jp/nippons/2010information8.html
第8戦はテレビ東京 NHK BSで中継
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:19:33
- 結局TBSは最後まで逃げたな。
この調子だと今後どこも推薦しなくなるんじゃないか?
仮に阪神のMBS、楽天のTBC、そして横浜・西武でもね。
こんな局に誰が推薦するか。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:27:13
- 推薦してくれなくても結構だろ。
阪神が出ようがTBSとしちゃ日本シリーズなんぞ放映したいとは思わんだろ。
どちらが頭を下げてお願いする立場の時代なのかまだ分かってないんだな。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:30:34
- TBSはCBCや中日新聞からの必死の説得を断るのに一苦労だったろうから
金輪際推薦してくれなくなればそりゃもう願ったり叶ったりでしょうね。
べつにそれが中日以外のカード、例えば巨人vsソフトバンクの日本シリーズでも同様。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:33:41
- 日本シリーズ第8戦
チケットは8日午前10時からイープラス、チケットぴあ、ローソンチケットの店頭やインターネットを通じて一斉発売される。試合の模様はテレビ東京系列の地上波で全国中継されるほか、NHKBSでも放送される。
http://www.asahi.com/sports/update/1107/NGY201011070018.html
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:42:03
- 大手事務所が牛耳る月9とかあるから東海フジは、土台月曜無理だもんな・・
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:42:58
- こけ気味だからやってもいいような気はするけれどブランドには勝てんか
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:43:46
- >>670
こんなアホ局に球団を持つ資格はないよ!
もし横浜がまかり間違ってシリーズ出場となったら
どうするつもりだったのかな。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:44:04
- もしこれが相撲協会だったら
TBSに映像貸出中止とかの措置取りそうだな
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:47:02
- TBSも生き残りに必死なんだよ。
余裕の左団扇ならば日本シリーズを買って放映してやってもいいが、
とてもこんな赤字出まくりの金食い虫日本シリーズに
金を浪費する余裕はないんだ。
そのへん分かってやれ。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:50:39
- 今回中部・関西のU局はやるところあるかな?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:52:52
- >>674
月8にはあのお方が
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:55:18
- 9戦いったらやっぱりテレ東かな?
(正直チバテレ製作独立U局13局ネットがみたいが)
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:02:35
- >>671
キーがマヌケな事をやったから、
CBCテレビは、東海3県のドラゴンズファンの信用を失ったわ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:02:47
- CBCも千葉の1試合を自社中継して最低限の義理は果たしたからな。
数字も内容も本当に最低だったけど。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:03:27
- 逃げたつーか、水戸黄門とK-1は無理だろw
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:07:26
- まあ今回TBSも世界バレーや橋田寿賀子大型ドラマ
明日も外せない水戸肛門にK1と
編成面で大変な部分もあったし、
仕方ない部分もあったかも。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:09:06
- NPBはテレ東に貸しを作ったな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:12:09
- テレ東への販売価格が半分になってたりしてwww
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:31:48
- >>685
TBSは、
CBC製作、水曜日.日曜日の
中日巨人戦中継を
差し出した恩を忘れたのか?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:34:57
- >>687
半分だったとしてもNHKBSの放映権料とともにNPBにとっては願ってもない
収入だろう。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:35:14
- 総力報道の頃から
何かTBSとCBCはうまくいかないねw
東海とフジはうまくやってるのに。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:36:13
- NHK携帯オンラインで確認
11月08日(月)
NPB日本シリーズ2010<第8戦>
「中日ドラゴンズ×千葉ロッテマリーンズ」〜ナゴヤドーム
【NHK-BS1】18:00〜21:30(延長の場合あり)
解説:与田 剛
実況:冨坂和男(NHK・G-Media)
【NHKラジオ第1】18:05〜21:30(延長の場合あり)
解説:小早川毅彦
実況:工藤三郎(NHK東京)
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:37:13
- >>682
TBSやTBS系列局の将来の生き残りという重要な命題の前では
東海3県のドラゴンズファンからのCBCへの信用なんぞ
そんなもんあっても失ってもクソほどの意味もないわ。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:55:19
- TBSに八つ当たりしてる馬鹿がいるな〜
CBCや中日新聞は要望するだけじゃなく自分達でスポンサー探してこいって話だろ。
少なくとも中日新聞はロッテを見習って積極的にスポンサーになるべきだな。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:03:41
- だよな、TBSが賢い企業だとは言わんが、
少なくとも今回の日本シリーズへの対応だけに限って言えば
キー局として極めて真っ当な判断だ。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:25:11
- >>694
レギュラー番組はいまひとつにしろ、
ドラマにしろ、バレーにしろ、K1にしろ
ちゃんと大崩れしないコンテンツ持ってるからな
落ちぶれてもテレ東並みとはならない
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:32:11
- 来年また開催と放映のルールを考え直すきっかけになりそうだ
しかも今日もまだ3回を終わってないし・・・
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:32:47
- サカ豚ぽいのがたくさんいるなあ
TBSが好判断ってあほかw
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:33:26
- >>695
ていうかバレーは4年に1度なんですが・・・
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:34:21
- >>696
もう昨日で十分きっかけになったと思うがw
ただ今日は点差つくと厳しくなる
さくさく進んでほしいんだが
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:34:34
- 判断がよかった、悪かったとかじゃなくこうするしかなかった。
バレー、特別ドラマ、水戸黄門、K-1じゃどうあがいても無理。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:37:32
- TBSの一番アホなところはこの期に及んでまだプロ野球と縁が切れないところ。
それは他のキー局にも言えるけどな。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:37:46
- 日本シリーズにバレーをぶつけるのはもともと
そういう嫌がらせだからな
電通の野球つぶしの一環
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:40:03
- >>697
「好判断」じゃねえよ。
幼稚園生でも正しいと分かる当たり前の判断。
日本シリーズなんぞ放送したら超バカ丸出し。
さすがにTBSもそこまで超大バカじゃなかったってだけ。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:40:12
- >>695
スレ違いだがドラマは大金をかけた開局記念ドラマ、バレーは4年に1回で
次回は確か日本開催ではないし、K1なんかフジに比べて数字は取れない。
来年以降地方局が推薦された時も今年みたいに蹴っ飛ばすのかね。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:42:19
- >>702
バレーの日程が先に決まっていて
そこに日本シリーズが自分からぶつかってきたんですがw
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:43:09
- >>704
蹴っ飛ばすでしょ。
いくらTBSといえど日本シリーズなんかに手を出すよりは
レギュラー放送をしていたほうがなんぼかマシだから。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:44:01
- 渋田サカ豚で
このスレも終わりだな
IDないからヤリ放題
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:44:07
- このままじゃ火曜みたいに糞試合でワースト記録更新しちゃうぞしっかりやれ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:51:55
- どうでもいいが
TBSの経営状態を心配してる奴ってなんなんだろうな
心配してるふりだろうけどな
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:54:40
- べつにTBSの経営状況を心配しているわけじゃないけど、
TBSは金をドブに捨てるようなまねはできないだろうなってだけ。
TBSはそんなことする余裕はない。
日本シリーズを中継することって金をドブに捨てるに等しいだろ。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:56:42
- TBSの経営とか完全なスレ違いなので
別のとこでやってちょうだい。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:57:27
- >>704
まぁ来年の日本シリーズを話すくらいなら、
来年のパリーグ(ハンカチ、1001関連)の中継がどうなるか
くらいにとどめないか
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:58:29
- >>707
これからトヨタカップ高校サッカー駅伝いろんなのが控えているから
飽きたらすぐ離れるお
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:59:26
- ☆☆ TBSの番組を改編 Part127 ☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1288609360/
日本語読み書きできる人はTBSスレで
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:03:05
- >>713
あいつらwcの期間中でもずっとアンチ野球じゃんw
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:07:28
- キチガイだからなに言っても無駄なんだよな
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:07:29
- ペナントの時から気になってたんだが、中日絡みの試合って長時間ゲームが多くないかい?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:10:53
- >>717
見てておもしろくないと長く感じるからじゃね?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:17:31
- こういう時、スポンサーいきなりかき集められるもんなのか?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:30:10
- また青汁三昧とかなのかな明日は
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:32:37
- >>717
まあ中日の監督が試合時間短縮に関心がないのは確かだな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:51:07
- 第9戦やることになったらどこになるかな?
テレ東3試合ってのはきついから
やっぱり地上波なし濃厚かな
(地域中継でチバ−三重はあるかもわからんが)
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:52:13
- この点差のままだと、今日は何時頃からノーCMモードになるのだろうか。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:00:55
- >>722
いちいちマイナス願望な書き込みするなよ
試合中に
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:01:57
- >>724
むしろチバテレビ発のUHF13局フルネットが希望
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:02:53
- 第8戦放送局もう発表になってるって事はあらかじめ決まってたのか
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:09:55
- >>726
だから今日交渉して決めたんでしょ
昨日までは未定になってたし
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:19:59
- >>726
でもまぁ月曜でナゴヤドームならどちらにしろテレビ愛知→テレ東系の可能性が一番高かっただろうけどね。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:20:34
- パーフェクト・リポート
野球中継が23時以降に縺れた場合
放送中止になるらしい
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:25:44
- 視聴率的には理想的な展開だな
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:25:46
- 延長はやめろ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:27:11
- >>729
日本シリーズを理由に1話短縮にするつもりか
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:29:56
- 最終回2時間SPで救済とか?2時間一桁だろうけど
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:32:57
- 今の所は 時間を繰り下げて と言ってるが
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:34:21
- ソースなしの情報は全て妄想 or ガセネタと見なします。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:38:33
- >>729
短縮にならないな
22:30くらいからやりそう
今のままで終わるなら
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:39:49
- 昨日の状況ももう忘れてる
学習能力のない奴ばかり。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:42:38
- 1時間早く試合始めたらだめなのか?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:02:05
- これ第9戦の可能性出てきた??
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:03:09
- 凄い…
鳥肌たったわ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:05:29
- 今日も延長戦でフジテレビ涙目w
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:05:43
- 延長決定
早くても23:00まではやっているな。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:10:28
- 既にノーCMモードに入っているらしい。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:10:31
- ここからCMなしか?
この試合見てプロ野球面白くないとは言わせない
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:11:26
- まだわからんぞ9回終わったからハイライト流したのかも
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:13:51
- 面白いのか?
居間で観戦してたはずの親父は何故か龍が如くで遊んでる
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:15:07
- テレビマニアとしては
2日連続のカオス編成で最高のメシウマ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:16:43
- もしかして野球の中の人は長ければ長いほど面白いだろ?って勘違いしてんじゃないか
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:16:51
- >>746
俺はヒヤヒヤ気分で見てる。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:16:58
- ラジテレファンとしては、これくらいの延長朝飯前や!
いちいち延長云々言う、アニオタやらわアホかと
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:17:29
- >>747
おお同士よ!
中の人は地獄再びなんだが。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:24:50
- プロ野球面白過ぎ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:35:01
- 時々サカ豚の本音が出るから面白い
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:38:02
- パーフェクトリポートが放送中止になる可能性 95%
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:38:46
- 下手にやるより最終回2本立ててで2時間SPのほうがよさそうだな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:41:36
- 明日はテレ東か
名古屋でテレ東ね…
前回9%でテレ東にしてはよかったから放送にも前向きなのか。
決着つくまでやるからどうなることやら。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:45:05
- 23時超えは確定になったな。
2日連続で緊急編成。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:07:29
- 1 5時間43分 ★2010年第6戦 15回 中日 2-2 ロッテ※15回で引き分け
2 4時間56分 ★2010年第7戦 12回 中日 7-8 ロッテ
3 4時間49分 1975年第4戦 13回 広島 4-4 阪急※時間制限引き分け
4 4時間45分 1997年第2戦 10回 ヤク 5-6X西武
5 4時間41分 ★2010年第4戦 11回 ロテ 3-4 中日
6 4時間38分 1995年第4戦 12回 ヤク 1-2 オリ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:13:06
- ぶったぎりかよ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:13:12
- インタビュー前に降りたね
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:13:22
- フジ、最後インタビューは放送せず
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:13:43
- 今日のフジテレビ、23:12中継終了。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:14:25
- 許されるのか?
やはり、スポンサーあるからなぁ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:16:05
- インタビューは00時20分からのMr.サンデーと02時15分からのすぽるとでたっぷりお届けします
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:16:19
- インタビューはMr.サンデー内でフォロー?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:16:42
- Mr.サンデーは23時20分から
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:16:46
- >>763
許さないのなら来年からは中継しないぞ!
こんな感じ?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:23:33
- Mr.サンデーは24時20分から
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:23:38
- 第8戦見たかったなぁ。
中日はもうメーテレ・中京に開放してもええんちゃう?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:24:41
- 不治は最大の努力はしたと思うよ。
ただ三宅はクソだったが
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:30:06
- >>770
あそこまでロッテひいきの放送しといてヒーローインタビューは全面カット…。
それでは「最大の努力」にはならんと思う。
しかしテレ東の関係者は悔しがってるだろうな…あとフジの営業の人間も
明日からが大変そう。(汗)
- 772 :名無し募集中。。。:2010/11/07(日) 23:34:10
- 第8戦、見たかったなあ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:34:23
- 日本シリーズのインタビュー打ち切り例ってどれぐらいある?
ABCの星野は除いて
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:37:21
- >>773
優勝試合で思い浮かぶのは
2005 MBS バレンタインのインタビューなし
2008 日テレ 岸のインタビューの途中で終了
優勝試合以外なら死ぬほどあると思われ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:39:03
- 野球中継は好きだけど、現代の民放系列局の中継は、やっぱり好ましくない。
独立U局やBS、CS、NHKのほうが良い。
15年ぐらい前は各局とも、もっとまともにまじめに中継していた。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:41:28
- >>773
去年も第4戦だったか日ハムが大勝して
日テレがすぐ終了したってのがあって
STVがかわいそうだみたいな話がこのスレであった気が。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:42:13
- フジテレビは最大の努力をしていない思う。
千葉テレビは最大の努力をしたと思う。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:44:01
- 今、フジテレビONEプロ野球ニュースで
ナゴヤドームのLIVE映像。
つまりフジテレビはCSの生放送の権利も持ってたということ。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:47:07
- ノースポンサー状態+後番組クラッシュでは、来年は週末はデーゲームだな
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:47:39
- >>774
ということは、ロッテは2回連続日本一インタビューカットかw
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:51:34
- MBSは、2003年の第3戦にABCが大ポカやっちまった翌日に
糞味噌にABCを叩いて、「ウチはこういうことはありません(キリッ」
とか言っといて、2年後ブーメランで大恥かいんだな。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:55:19
- 参考)日本シリーズ放映権
2005 千葉×阪神 @テレ朝 Aテレ東 Bテレ朝 ★TBS D日テレ Eテレ朝 Fテレ東
2006 中日×ハム @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ東 ★テレ朝 Eフジ FTBS
2007 ハム×中日 @テレ朝 Aテレ東 Bフジ CTBS ★テレ東 Eテレ朝 Fテレ朝
2008 巨人×西武 @日テレ Aテレ朝 Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 E日テレ ★日テレ
2009 ハム×巨人 @テレ朝 Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★フジ Fテレ東
2010 中日×千葉 @テ愛知 A東海 Bテレ朝 Cテレ東 D千葉 Eフジ ★フジ ※@AD全国なし
※対戦カードの左側は、初戦ホーム開催(日本一チームではない) ★は日本一決定試合、NHK総合とBSの並列は表記せず
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:59:55
- 参考)日本シリーズ放映権
2001 近鉄×ヤク. @テレ朝 Aテレ朝 Bフジ Cテレ朝 ★フジ ETBS Fフジ
2002 巨人×西武 @日テレ A日テレ Bテレ朝 ★TBS Dテレ朝 E日テレ F日テレ
2003 福岡×阪神 @TBS A日テレ Bテレ朝 CTBS D日テレ Eテレ朝 ★テレ東
2004 中日×西武 @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ朝 DTBS Eフジ ★TBS
2005 千葉×阪神 @テレ朝 Aテレ東 Bテレ朝 ★TBS D日テレ Eテレ朝 Fテレ東
2006 中日×ハム @TBS Aフジ Bテレ朝 Cテレ東 ★テレ朝 Eフジ FTBS
2007 ハム×中日 @テレ朝 Aテレ東 Bフジ CTBS ★テレ東 Eテレ朝 Fテレ朝
2008 巨人×西武 @日テレ Aテレ朝 Bテレ朝 Cテレ朝 Dテレ朝 E日テレ ★日テレ
2009 ハム×巨人 @テレ朝 Aフジ B日テレ C日テレ D日テレ ★フジ Fテレ東
2010 中日×千葉 @テ愛知 A東海 Bテレ朝 Cテレ東 D千葉 Eフジ ★フジ Gテレ東 ※@AD全国なし
※対戦カードの左側は、初戦ホーム開催(日本一チームではない) ★は日本一決定試合、NHK総合とBSの並列は表記せず
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:03:55
- フジは視聴率いくらなら元がとれるんだろう?
無理?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:04:50
- 後番組クラッシュって普段からとってないじゃん
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:50:05
- >>784
スポンサーがつかなければ、
こんな紅白歌合戦より長い試合、
元取れないと思う。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:50:47
- >>778
視聴率取るがために、CS捨てたんだね
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:02:04
- で、テレビで全く見られない地域が出ちゃうんだね。フジのゴリ押しで。
でも、昨年の巨人Vの札幌の試合はBS1と並列だったのにね。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:07:05
- 自分は厳しいと思うけど、
明日の視聴率がもし万が一15%越えてフジは赤字だけど
野球人気は地上波一択なら・・てことが証明できれば、
来年のカードがどうなろうと、フジの地上波一択方式は継続すると思う
で、もし万が一テレ朝テレ東と変わらない数字なら、
地上波撤退でBSCSが花盛りになると思う
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:31:37
- >>786
10時までにCM枠を使い果たしたのであって、9時まではスポンサーはしっかりとついていたよ。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:39:47
- >>790
それって時間なの?イニングじゃなくて?
きょうは9回裏終了時点で22:05だったからどっちとも取れるけど
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:44:12
- 今日は中日の攻撃がながかかったからサザエさん分が19時台に流れたりしてたな
最終的にそれが響いてGウォーズ分は21時ちょっとすぎてた気がする
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:00:59
- 第1戦、第2戦、第5戦が全国ネットされなかったから
第7戦まで引っ張って4試合全国ネットさせたんだね
チケット代と放映権料どれだけ稼いだのさ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:37:47
- TBSが叩かれるのは
言ってる事とやってる事が違うからだよな
別に、TBSが今回日シリを拒んだこと自体は普通の事だろう
ただ「プロ野球の発展にこれからも力を尽くして参ります」と
記者会見で発言した会社の行為としては、叩かれて当然
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:56:25
- >>791
北陸地方だけど、うちのローカルじゃ9時台はほとんど番宣の嵐で、10時過ぎたらCMそのものがなくなった。
自局番宣とCMなしってどう違うんだろう?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:25:14
- >>794
それなら非常に良く分かる。そのとおりだと思う。
ところがこのスレやこの前の62スレや61スレではTBSが日本シリーズを
中継しないことそれ自体が叩かれまくってた。
盲目的野球ファンってこれだから・・・
>TBSが今回日シリを拒んだこと自体は普通の事だろう
全く同意。TBSってバカな会社だが、日本シリーズに手を出すほどには
バカじゃなかったということ。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:37:07
- 今回の中継、ロッテは非常にCMを打ってた印象があるけど、
関東では東京新聞のCMを1回も見なかったな。
5戦のチバテレビも普段のマリーンズナイターではあるのに、今回はスポンサーではなかったし。
普段スポットを打たないテレ朝はともかく、ほかはすべて東京新聞のCMを見る局だからな。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:38:06
- 日本シリーズ第7戦、平均視聴率は20・3%
ロッテが中日を破って日本一となったプロ野球日本シリーズを中継したフジテレビ系
「中日×ロッテ・第7戦」(7日)の平均視聴率が、20・3%(関東地区)だったことが8日、
ビデオリサーチ社の調査で分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101108-OYT1T00272.htm
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:48:41
- やはり最後は確変したな
日本シリーズは来年も地上波いけそうだ
ただ、フジは喜べないわな
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:55:38
- TBSはバレーと重なっただけで、無ければ1試合だけはやってたと思う。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:58:58
- 監督インタビューの渡辺和洋、もうお台場に帰って「知りたがり」LIVE出演中!
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:04:22
- 11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%
11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4%
23-24 14.9%
21時から両日共に確変してる。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:18:55
- CBCは日シリやりたかっただろうな、豚の糞バレーに邪魔されてしまったからな報復としてローカル中継枠増やしてさらに差し替えしまくるべきだな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:23:26
- 結論
日本シリーズは6,7戦だけ買えばいい
つまり来年からも糞カードの場合は1〜3戦は中継なしということに
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:28:36
- NHKのBSを排除すればいいよ
あれがあるから地上波がやられる
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:35:26
- 来年の7月には地上波アナログTVの終了と同時に地上波アナリグBSも終了するから
ここ数年の地上波→BSの野球中継の移行も相まって
デジタルチューナーへの切り替え時にBSを入れる野球ファンは多そうだ
よって地元地上波+系列BSってパターンが出来そう
キー局系の地上波局が取らない場合はU局+NHKor独立系BSとか
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:43:35
- やはり地上波は減りBSが増えそうな感じだな
BS日テレが好調なように、コアなファンでCSには加入してない人もかなりいるようだし
日本シリーズも地上波中継時は、BSとの並列を避ける局は増え出すね
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:54:36
- 胴上げを中継できなかったチバテレビとテレ東本当に涙目だな
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:02:04
- >>803
一年も前から日程決まっていたバレーに特攻のは野球の方なのに、何故邪魔されたとかアホな事言えるんだろうか。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:05:48
- BSチューナーは高いから広まっていくかどうか
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:14:13
- 1〜3試合はローカル中継+BS+CS
4試合以降地上波オンリー(ネット局少ないテレ東はBS同時)
BS1アナログ波廃止になるから民放BSとの区別なくなるかも
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:15:26
- >>810
チューナー内臓テレビ多いから問題はアンテナじゃね?
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:23:34
- >>810はまだアナログ民か
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:38:31
- プロ野球視聴者は低所得者の高齢者が多い
BSを積極的には買わない
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:54:52
- 5時間43分効果があったんだと思うが久しぶりに高めな数字出したんじゃないか?
ここ4年のシリーズの中では。
んで多分テレビ局益とかそんなのを抜きにして今回のルールが続くならデー復活か薄暮試合、午前試合がいいかもしれない。
遠距離帰宅者や野外球場など現地客がとにかくかわいそう。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:59:06
- BSでデーゲーム中継して21時から90分の編集版流せばいいんじゃないか?
昔のNHKのAS中継みたいに。
(昔は今のBIZスポみたいな枠でASダイジェストをやっていた)
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:05:43
- 1〜2は昼、3〜7は夜が一番よい。中継料も王手の有無で額を変えるとか
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:07:41
- 逆に視聴率で変わればいいのにね
今の方式だと一か八かすぎる
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:12:12
- ってか今回の例でテレ東もBS平行なし、CSのみ平行で放映権獲得できるようになるかもな。
番販で稼ぐために、地上波の遅れ放送をBSジャパンでは徹底的に排除してきてるし。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:15:17
- >>810
地デジTVがBSデジタルチューナー内臓なのを知らない貧乏人乙
貧乏人はエコポイントが減って涙目になる前に地デジTV買っとけよ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:20:00
- 日本シリーズ20%に視豚が発狂して午前試合とか言い出してるwww
メシウマだなw
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:21:58
- >>820
貧乏人は簡易チューナーで精一杯っす
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:27:35
- >>821
このスレも試合ないとはいえようやく落ち着いてきたし万々歳だな
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:30:35
- 渋田がサザエさんスレで暴れててワロタ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:34:37
- 今回の日本シリーズは、第2回WBCに似ていた。
テレビの視聴率は低いと予想されていた。
テレビ局の間では人気がなかった。
しかし、蓋を開けてみたら、意外に盛り上がった。
WBCは読売が深く関与していたのに、日テレは中継を見送った。
ナベツネが激怒し、金儲けでやっているわけじゃないと言った。
別の不祥事が原因だったが、その直後、日テレ社長が辞任した。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:37:00
- >>798更新
日本シリーズ第7戦、平均視聴率は20・3%
フジテレビ系で7日夜に放送されたプロ野球日本シリーズ「中日×ロッテ・第7戦」の
関東地区の視聴率(午後6時〜午後11時4分の平均)が、20・3%だったことが8日、ビデオリサーチ社の調査で分かった。
瞬間最高視聴率は、延長十回裏終了時の午後10時27分ごろで、34・1%だった。
(2010年11月8日11時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101108-OYT1T00272.htm
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:37:21
- >>819
地上波単独で放送する場合9割をカバーする事が条件。
TXN単独ではそれが無理なのでBS平行が放送の条件になってる。
ただ、BSアナログは今年で最後だったので来年以降はBS1からBSジャパンになるかもな。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:39:51
- >>820
安い地デジテレビだとBSがついてないのもあるんだよ、知ったか君w
>>824
酢豚こと東京都八王子市在住のRKBホークスキチガイ乙www
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:00:47
- >>822
だから?貧乏なお前が悪いんだろ。自業自得。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:09:24
- プロ野球はラジオで十分
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:12:37
- >>804
もつれるカードだからよかったけど、
あっという間に水曜か木曜で終わってる可能性もあるし、
あと「BSCS」が入ればこんな視聴率出ないよ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:22:22
- >>822
>>828
貧乏自慢乙wwwww
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:33:08
- やっぱ9時から視聴率上がるのよなあ
9時までで試合途中でちょん切ってちゃあ取れっこない
試合開始時間遅らせて8時から10時の放送に替えてもらった方が良いかも
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:34:06
- >>832
貧乏人をいじめるのは、その程度にして止めておきましょう。
今後はBS・CSなら放送しているカードの紹介して行きましょう。
「どうせデジタル機器を買うならば、BS・CS内蔵のほうが良いよ。
こんな好カードの試合はCM時間の短い、BS・CSならではの放送ですよ。」・・・と。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:37:21
- >>833
BSCSやってれば、テレ東に毛が生えた程度だったかもしれませんよ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:48:00
- ■■■ 【幻の試合】 ■■■
★日本シリーズ第8戦 中日×千葉ロッテ 〜ナゴヤドーム
■地上波
11/6 (土) 18:00〜21:54 テレビ東京系 (最大延長22:48まで、以降変更・休止あり)
ゲスト・野村克也 解説・川崎憲次郎
▽24年ぶりシリーズ第8戦!歴史的大一番 最後に笑うのは落合竜 それとも西村ロッテ?
▽延長回無制限・白黒つくまでの最終決戦を試合開始から緊急放送
▽ノムさんも緊急登板徹底解説!
■BS(アナログ/デジタル)
プロ野球日本シリーズ〜ナゴヤドーム(18:10開始) 中日×ロッテ
18:00〜21:30 Ch7/101・NHK−BS1(延長の場合あり)
解説:与田 剛 実況:冨坂和男
[副]球場音声のみ ※16:9画面
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:50:00
- >>836 は間違いです。
■■■ 【幻の試合】 ■■■
★日本シリーズ第8戦 中日×千葉ロッテ 〜ナゴヤドーム
■地上波
11/8 (月) 18:00〜21:54 テレビ東京系 (最大延長22:48まで、以降変更・休止あり)
ゲスト・野村克也 解説・川崎憲次郎
▽24年ぶりシリーズ第8戦!歴史的大一番 最後に笑うのは落合竜 それとも西村ロッテ?
▽延長回無制限・白黒つくまでの最終決戦を試合開始から緊急放送
▽ノムさんも緊急登板徹底解説!
■BS(アナログ/デジタル)
プロ野球日本シリーズ〜ナゴヤドーム(18:10開始) 中日×ロッテ
18:00〜21:30 Ch7/101・NHK−BS1(延長の場合あり)
解説:与田 剛 実況:冨坂和男
[副]球場音声のみ ※16:9画面
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:03:07
-
20.3% 18:00-23:04 CX* BASEBALL SPECIAL 2010野球道日本シリーズ第7戦中日×千葉ロッテ
こんな数字が出ちゃたから
視豚は現実逃避してタラレバで煽るしかないのな
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:21:49
- 来年のリーグ戦中継交渉は、7月23日以前と24日以降で交渉を分けるのかな?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:35:48
- >>827
そのNPBのルール自体が来年も生きてるのかどうかという話だろ?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:37:56
- そういう話し会いって年内に話し合って、決まるんですか?
それとも3月の年度末くらいまでゆっくり決めていくものなんですか?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:08:36
- >>838
第2戦は地上波とBS合わせて3%
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:33:42
- 第2戦はどこまわしてもやってなかったぞ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:35:24
- いつもの脳内さw
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:48:22
- >>843
THKだけやってた
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:48:29
- あの一応BSでも視聴率は出るんですが・・
そのくらいゆとりでもわかりますよ今時
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:52:45
- 296 名前:禿 ◆nGxswsKH1Q :2010/11/08(月) 09:26:19 ID:y704Ways0
11/6 CX* (第6戦)
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%
瞬間最高27・9%
11/7 CX* (第7戦)
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4%
23-24 14.9%
瞬間最高34.1%
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:56:32
- ロッテの試合初めて見たww
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:28:02
- 日本シリーズで3%って酷いな
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:33:00
- 3%はBSとCSを足した数字だろ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:33:43
- BS見れる人だけの数字なんだから参考記録程度だろうに
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:50:32
- MSN産経ニュース週間視聴率トップ30によると3.0%前後
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:53:29
- >>837
第4戦の山本昌の大暴投時の野村スコープにはワロタ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:09:28
- 来年は各局優勝が決まりそうな5〜7戦のみの中継を希望するだろうな
開幕の初戦はまだしも、2〜4戦は…
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:12:26
- >>854
そうなるとパリーグ主催試合1・2・6・7が来ることで
パリーグには優しいが、ロッテだけにはそうでもなかった
テレ朝が俄然やる気出してくるんじゃね?
去年も土曜ワイド劇場つぶれはしなかったが遅れ対応はなかったが、
場合によっては休止で頑張ってた
- 856 :855:2010/11/08(月) 19:13:09
- ごめん、
×遅れ対応はしなかったが
○遅れ対応で放映した
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:57:20
- 6・7戦はどこがきても、地上波テレ朝系独占あるかもな。
一応、パの6球団のすべての放映権もってるわけだし、
NPBとしても系列が固まってればいろいろと都合つきやすいし。
ただ、土曜が弱いTBS(ソフトバンク・楽天・日本ハム)、
日曜が弱いフジ(ソフトバンク・楽天・日本ハム・オリックス)との争いになるかな。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:11:03
- 去年は第1戦が最後の野村スコープテレ朝で
第2戦は栗山とかの普段のテレ朝
第6戦が伝説の清原新庄のフジで
第7戦が立浪フジでしたっけ?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:29:40
- 第6戦、第7戦は両チーム拙攻を繰り返したことを割り引いても野球の緊迫感が凝縮され、
テレビ桟敷の我々を堪能させてくれた。午後11時以降、CM無しで完全中継したフジテレビ系は、
5時間を超える中継としては驚異的な視聴率を弾き出した。8日の電車内の会話にも、
「昨日のシリーズすごかったな」と、昨年のWBC以来とも思える野球が話題になっていたようだ。
最終的に地上波の全国中継は4試合だったが、機構関係者はもつれた事で7戦まで行われ、胸をなでおろしたことだろう。
しかし、球界関係者は安心してばかりではいられない。世間の話題になったのは試合が面白かった事よりも、
地上波全国中継されたからであることを忘れてはならない。我々が新聞やブログで「すごい、素晴らしい」といくら書いても、
スポーツニュースのダイジェストでキャスターが伝えても、生中継を見たファンへの印象は雲泥の差なのだ。
もし、第6戦、第7戦中継がなかったとしたら、放映権がTBS系でなく本当に良かった。
ttp://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2010/11/post-618e.html
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:34:36
- >>854
そこはNPBのしたたかさと柔軟さが欲しい。
今回みたいに6、7だけにおいしいとこ買いはさせない、だけどおいしくない試合は飛び乗り延長なしとか譲りもつけてあげればいい。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:35:24
- >>854
やはり放映権的には、巨人に残って貰った方が楽なのか?
だがその場合、日テレは火の車になる可能性も。
- 862 :861:2010/11/08(月) 20:39:33
- >>860
いや、まだまだ完全生中継が必須は外してほしくはないなぁ…。
理由:阪神が進出した際の在阪局の対応ぶりを
中継を通じて体感したいから。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:43:08
- またキチガイが何かぼざいてるでござる
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:46:21
- >>862
阪神じゃ面白くないな。
オリなら面白そうだが。
確実にKTVとABCが1つは推薦されまして…
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:49:15
- 3勝したら全国ネットでいいんじゃね
それまでは当該ローカル局もしくはU局でやる
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:05:46
- フジテレビ 清水Pのブログより
ttp://blog.fujitv.co.jp/shimizu/E20101108001.html
野球のナイター中継の場合は、延長対応で何分延長なら
CMが何チャンスか増えるというように、CMフォーマットの階段編成をしています。
日本シリーズ中継も当然階段編成でCMを用意していたはずですが、
たぶん1時間延長までしか想定していなかったと思います。
第6戦も第7戦も21:50ちょい過ぎ頃のCM90秒を最後に、
番組終了前のCM90秒までいっさいCMが流れなかったと思います。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:19:13
- 「中国人が海上保安官を銛でついた」
政治家、ジャーナリストの発言まとめ
20101024 新報道2001
石原都知事「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」(2:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related
20101107 たかじんのそこまで言って委員会
惠 隆之介「海に落ちたのを銛で突いた」(00:30〜)
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA
20101108 ワイドスクランブル
佐々淳之 「中国人は海保隊員を海に突き落とし、
一生懸命泳いでるのを銛で突き、船で乗り上げて沈めようとした」(0:10〜)
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:21:21
- 緊張感がピークになってる試合終盤にCMが無いのはいいが
優勝監督インタビューをぶった切るのはやめてくれ
表彰式まで中継しろとは言わないが、
せめて優勝監督とMVP選手インタビューは完全中継してくれよ
その後のペナントを持ってグランド一周してる場面をエンディングに流して
中継終了してくれたら最高だ
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:04:45
- まだ日韓クラブチャンピオンシップが残っているからな
テレビ東京で中継されますよ。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:05:54
- フジテレビONEの録画放送では、表彰式まで完全放送された。
CS放送でのここらへんの対応は
生中継で完全にやってくれるG+>録画ではやってくれるフジ>地上波と全く同一スカイA>編集しちゃうNB
という序列がはっきりしている。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:07:38
- >>869
中日が日本一なった時、TBSで中継されたやつだよね?
ゲストに仲間のドラマに出てるチョソタレ出て、視聴率も一桁だった
夕方にずれたのは賢いと思う
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:19:05
- フジテレビは昔から延長部分のCMは自社宣伝だろ
とくに一時間延長時代の9時半以降はほぼ自社関連宣伝だった
当時の延長部分確実に30近くあったののにな
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:20:20
- 第4戦のテレ東は余裕持って延長したが、他局は5分や10分刻みで延長するから
いきなり強制終了の形になるね
昨日のフジもあと10分延長すれば印象もかなり違ったのにな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:23:02
- そんなに番宣なかったような気がしたけど記憶違いかな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:26:23
- >>872
東北に行けば平成でもACや放送番組センター祭だったという…
話はかわるがいきものがかりのアルバムに2010巨人戦のテーマが入っていた。
もし巨人が東京Dで胴上げならこの曲をバックに天井カメラからの原の胴上げで締めるんだろうな…と思ってしまった。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:32:15
- >>872>>874
スポットCMなので地域よって違うよ。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:35:54
- >>875
今天井カメラは使ってないでしょ。
SDだし。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:37:39
- 使ってるよ。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:41:16
- >>877
使ってる
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:43:31
- >>877
使ってるよ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:47:25
- >>833
9時から上がるんじゃなくて、延長したから上がるんだよ。
後番組待ちの人がプラスされるから。
最初から10時までの枠なら、10時以降延長になったときに上がるってこと。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:50:04
- >>833の案は9年前日テレが巨人に提案され却下された案と同じ。
この時のイザコザをきっかけに日テレと巨人の蜜月関係が崩れ
巨人主催NHK開放の引き金になった。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:52:56
- 昔は20:00〜22:00だったらしいじゃんか。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:56:34
- 大昔は20:00〜21:30だな。
その後
19:30〜21:00
19:00〜21:00
19:00〜21:00延長30分
となっていった。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:30:17
- >>868
もともとからの野球ファンにとってインタビューは重要なイベントだが、
にわかばかりの普通の視聴者にとっては無駄なセレモニーだからなぁ。
経過も感想もいらない、結果がすべて。こういうスポーツ中継を理解していない視聴者ばかり。
箱根駅伝を除く。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:41:08
- >>881
同じことを第3戦と第4戦に言っても、白々しいだけなんだが
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:19:48
- 11月13日(土)
日韓クラブチャンピオンシップ
「千葉ロッテマリーンズ(日本・NPB)×SKワイバーンズ(韓国・KBO)」〜東京ドーム
【J sports 1】13:30〜18:00
【J sports Plus】19:00〜23:00
解説:高津臣吾/木村公一
実況:島村俊治
【テレビ東京・テレビ愛知】16:00〜17:15
ゲスト:関川浩一
解説:阿波野秀幸
実況:植草朋樹(TX)
http://www.jsports.co.jp/program/info/35191.html
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:24:00
- 門倉じゃないのか
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:00:40
- テレビ愛知かわいそうにw
ちなみに土日でフジテレビはいくら損したんだろ?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:06:23
- >>886
優勝決定の場面がありそうだからつけとくって人が確実に居る。
優勝決定に関係ない試合は延長してもチャンネルを合わせてもらえない。
そういう人も、最終戦を最初からは見てくれないんだよね。日曜は在宅率高いのに。
あとCMがなかったのも結構大きいと思う。
NHKが高くなるのと同じ。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:25:17
- >>890
第1〜4戦までどこか1回でも
「地上波独占」やったら逆にどれくらい取れたんだろうね
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:47:32
- >>888
門倉は試合に出る立場じゃね?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:46:15
- 今年はBSジャパンで中継ないんだね
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:13:12
- 2011年度 日本生命セ・パ交流戦 試合日程 5月17日〜6月19日
http://www.npb.or.jp/schedule/2011inter.html
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:16:10
- へぇ・・もう日程でるんだ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:47:36
- >>893
去年はあったのになあ・・
198 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)